X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント299KB
Presonus Studio One ver.25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e794-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:03:19.78ID:h3ywZWnO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるときは本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる

【公式】 (英語)
http://studioone.presonus.com/

【国内代理店】MI7 (日本語)
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/

【フリー版】Studio One primeはこちら
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/prime/

【日本語マニュアル】※要ユーザー登録
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/support/

【質問スレ】
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【5皿目】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1497005285/

【前スレ】
Presonus Studio One ver.24 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1504709076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0567-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 01:37:02.92ID:UygbHAQM0
コードトラックとかそんな機能はどうでもいいから
コピペバグ直ったか誰かはやく検証してくれ
0644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d87-9KJR)
垢版 |
2018/05/23(水) 02:03:29.17ID:yG0+ijbZ0
SampleoneでEdisonみたいなことできるようになったのかな?
はやく使ってみたいな
0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae83-uPxW)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:26:43.68ID:vTLxb0jG0
Primeは6〜7月予定だとさ
0649sage (ワッチョイ daff-jKle)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:29:43.54ID:6HLXlutk0
The Wait is Over: Studio One Version 4 is here!
0650sage (ワッチョイ daff-jKle)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:34:56.41ID:6HLXlutk0
デモ版のみなのかな?
0651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da36-A9b3)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:39:31.27ID:OuwP4/Gn0
3でかなり機能が増えてややこしくなってきたから、4はポイントを絞ったね。
的を絞ったバージョンアップだと思う。
特にIMPACTは使いづらかったから、使いやすくなったのか楽しみ。
これを機にV2のシルバーを引きずっているエフェクト関係のインターフェイスも黒に統一してほしい所。

アップグレードは5,480円から? プロ版もなのか? だとしたら安いな。
作り途中の曲をフィニッシュしたら買おうか。
(たぶん4か月後くらい)
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a27-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:54:02.39ID:HEl/hhCc0
AAFインポートエクスポート
これだけでもプロはすぐアップグレードするんじゃないの
0657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da36-A9b3)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:00:11.33ID:OuwP4/Gn0
内容的にはプロ版アプグレでも10000円くらいな気がする。
S1はメジャーアプグレした後に、マイナーアップで加わる小機能の方が多い気がするが。
0659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 769c-NEzo)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:19:13.93ID:R9u40YEO0
話題性が欲しいのかなあ
こんなのでメジャーアプデか
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a59-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:46:41.79ID:gDqruo9g0
4のメジャーアップ内容目玉がちょっとしょぼいな
cubaseやPTが最近ぽんぽんメジャーupしてるから対抗してるんだろうな
まあ開発費は必要だからな・・・3.0→3.2くらいの内容な感じ
0664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da36-A9b3)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:53:02.96ID:OuwP4/Gn0
そう。S1独自の画期的なアイデア!みたいなのがないな。
3はアレンジトラックとスクラッチパッドの組み合わせに新鮮味があったが。
0668名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM7e-5wFL)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:32:20.84ID:V4v7YV6HM
見たけどUG随分高いね
ノーブレでAMから買った頃が懐かしい
0669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da36-A9b3)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:45:25.86ID:OuwP4/Gn0
Impactは16しかないパッドをBatteryみたいに増減できるようになったのかなぁ…
制限する意味が分からん
KICK 2みたいな自由度の高いドラム用シンセが欲しい。
0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a27-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:07:21.27ID:HEl/hhCc0
おまえらはここで文句言う前にpresonusに意見言ったの?言わなかったんでしょ?
だったら望む改良が来なくても文句言っちゃダメだよ

そういうの卑怯って言うんだよ
0675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da36-A9b3)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:20:10.10ID:OuwP4/Gn0
価格に対して文句言っても変わるわけないし、そこまでの情熱はない
0682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 216c-i7UD)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:30:22.77ID:veiVoK1A0
S1はMIX、Masteringやるだけなんで塩漬けだな
AASの出し入れは気になるけどバクとかもろもろ様子見
てか標準のInstruments使ってる人少ないんじゃないか?
0684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7dd5-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:46:50.07ID:9AjRPAn+0
impactの見た目が変わってうおーってなってる
あと今まで出来てたのか知らないけどドラム楽器入れ替えが出来る
0687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9523-U0yL)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:51:49.52ID:jX2xZyNn0
しばらくしたらどうせ安くなるって
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9587-Lrj6)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:52:07.95ID:wOwlvH7G0
うわああああああああああああ
先日バージョンアップして張り切って曲作ろうとS1立ち上げたら謎のおっさんの上にデカデカと「Studio One4」の文字が・・・

絶望しかねえわ、Melodyne Editorも買ってあるししばらくは3で良いかな・・・
3pro→4proのアプグレに15k掛かるとかセール待ちだわもう
0689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9523-U0yL)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:56:51.95ID:jX2xZyNn0
MIからメールきたね
14,630円らしい
0693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a27-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:11:24.19ID:HEl/hhCc0
15800円あったらいいとこのSSDが512GB買えるからな
0696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7696-cd81)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:20:58.18ID:uck/u/KS0
黒金の前にも半額セールあるかな。そのときは初期のバグなんかも直ってるといいなぁ。
0697sage (ワッチョイ daff-jKle)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:57:43.20ID:6HLXlutk0
melodyneのホームで出来るんじゃな 登録しないの
0699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae27-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:10:40.35ID:SlaNPzKw0
まじかよJR鉄道会社最低だな
0701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aedd-NEzo)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:13:48.56ID:HZhw0ebg0
4にしたけどドラムマップの編集が凄くやりやすくなってた
あとマニュアルとか動画見てなかったせいだけどドラム&メロディックパターンの呼び出し方に手間取ったな
0703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ddc-f0kI)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:24:23.73ID:rvRI/mX/0
MyPreSonus の製品登録でプロダクトキーを登録したけど、
Studio One 3 しか表示されなかった。

その後、Studio One 3 の詳細を見るから
アップグレード登録したら 4 に変わった。
0710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa84-ZJJK)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:35:15.22ID:n5tu/0R+0
>>688
落ち着け
3月22日以降の登録なら無料アップグレードの対象だ
0712名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e20-KRJ5)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:50:28.67ID:9xtcKe680
>>708
最近、ilok認証に変えたから、これが原因じゃないかと思ってる。
でもilokにしてる人は、まさか俺一人じゃないだろうし八方塞がり。
まさかこんなところで躓くとは思わなかった。
0714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91b7-MopN)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:16:39.09ID:6cNV/pR20
3から4にヴァージョンアップしても3って起動できるんですか?
0717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b16e-/gI2)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:35:02.38ID:thchYIqV0
>>712
メロダインインストールし直してみた?
俺がS1に乗り換えた時は、先にメロダインがインストールされてる状態でS1入れたら
認識されなくて、メロダインインストールし直したら行けたよ
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91b7-MopN)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:15:15.57ID:6cNV/pR20
>>715
ん、ありがとー!
0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da36-A9b3)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:47:37.90ID:OuwP4/Gn0
プロモーションに出てた日本語で歌う金髪ギャルが気になるな
Presonusはヤスタカっぽくも作れるよ?って言いたいのか
0726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee8c-oL5H)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:03:45.43ID:DwrKOcXl0
>>714
出来ない >>715 は大嘘

厳密には、一つ前のアクティベートが4に上書きされる
オレは3Artist > アブグレで3Pro > アブグレで4Pro なんだが
一つ前の3Proが使えなくなって、使えるのは3Artistになっている
3Proしか所有していなければ、3Proは使えなくなる
0735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa09-NEzo)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:29:28.97ID:LPjn4kMz0
netduettoというvstがありまして(専用クライアントに音を送りdawに返すもの)
それはマスターに挿さないといけないタイプのものなんですが
それを介した音とそれを介さない音を分けることはできますでしょうか?
介したほうには遅延があるのでミュートしてvstを介さない方をモニターしたいのです
0736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d37-7Yzq)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:40:15.75ID:panzdWS/0
S10待ち
0738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da36-A9b3)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:54:48.13ID:OuwP4/Gn0
v2からv3.5までの進化が凄すぎたからな。
v3.5からv4がかすんでしまう。
MI7からのメールにはユーザーのリクエストを多く取り入れているってあったけど、本当かな。
一番欲しいのは見つけた音色なり素材に対してレーティング(マーキング)する機能だよ。
無いと膨大な音を管理しきれない。
さらにブラウザのFavoタブをクリックで★が多い順の一覧が見れたらいいのにと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況