X



今こそカセットMTR。これ最強。ほぼ無敵。7tr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/07(日) 14:41:14.82ID:E/8sFNH6
あのコンプ感、最高
   グルーブ圧巻、限界ピンポン、ヨレヨレだ!
   打ち込みドラムにソウルが宿るぜ!yeeeaaahhh!!
【過去スレ】
2 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1068029360/
3 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115775716/
4 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1141220214/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179027923/
6 ttp://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1383626839/
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/13(金) 20:41:14.66ID:c1zzAsiw
シャフトは手で動かせる?
シャフト(か連動して動くパーツのどこか)が引っかかってないかな。
0304名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/15(日) 07:07:05.19ID:8Ot+Mh9l
手で回せます。
ヘッドが上がる再生モードの状態だと
ピンチローラーが当たってとねちょーっと
した感覚がありますが、ヘッド下げて
早送り状態にすると軽く回ります。

ベルトを外してモーターを単独にして
再生、早送りしてもモーターが回らないんで
やっぱりモーターかなぁって思ってるんですけど
違いますかね?
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/16(月) 13:10:35.74ID:E/rwzeo2
タスカムのようなカセットMTRでスクラッチやってるロシア人の動画見たことあるんだけどどこか忘れた。どうやったんだろう
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 21:39:05.56ID:1MSmBPrM
ハイポジ止めてノーマルにしたいんだけど
tascam424mk3は説明書でハイポジ+dbx推奨なんだよね
ノーマルポジションでNRオフに最適化されてる機種ない?
検討中のYamahaMT4Xも(ハイポジション、TYPE II)指定だった
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 23:22:02.97ID:8HGT0L4o
そもそも、ノーマルテープ使えるMTRなんてあったっけ?
tascamでは無さそうだな、fostexあたりか、マイナーなところでvestaxとか。
それか、オーディオメーカー系のとかかしら、yamaha、sony、sansui。
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 14:08:28.93ID:zuu6+ffn
ハイポジのテープって今でも売っている?
自分のところだと、もうノーマルしか売ってないんだけど。 
そういえば、昭和の時代にフェリクロームって呼ばれる磁性体のカセットテープがあったんだけど、あれは一体何だったんだろうか。
0310名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 14:51:01.71ID:VAwUx0t8
ハイポジションテープアは、近年再生産されていたものも製造中止になり、
新品での入手は不可能。
デットトックを買うしかない。

フェリクロは、上の人のリンクをみるがよろし、MTRとは縁のないポジションだったな。
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 15:47:36.43ID:mg9U92FP
>>309
オオッ!こういうホムペがあったのか。知らなかった。ありがとう!
フェリクローム対応のカセットデッキって、そういえば、あったあったw
SONY以外にもあった様な気がするけど、SONYだけだったかなぁ。
そのホムペによると、フェリクロームって、ノーマルとハイポジのハイブリッドらしい。
中途半端な感じがなんか良いじゃないの w 
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 19:00:49.33ID:J1mpm11K
ヤマハのMT8X持ってるだけど需要あるかな?あるならオクに出すけどなければゴミだなあ。
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 19:07:00.93ID:OwZ5rrXw
買いますよ!
0314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 16:42:47.31ID:OA+VKugZ
ほんと?じゃ掃除して出すわ。といっても忙しいのですぐにはならないかも、気長に待っててください。
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/31(日) 13:48:10.97ID:/xZ/e71a
4tr.のカセットMTRが欲しいなあ。
TASCAMのモデルで、色が3色から選べる小さなMTRが良いなあ。
でもカセット式って故障が怖いなあ。
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/22(月) 19:37:58.01ID:1OUlTAdX
最近値上がりしてるしなんだかなぁ 落ち着いて安くなったころ買えばいいや
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/23(火) 11:58:37.60ID:E01Gg+cV
tascam 688、音いいって言うけどどんなもんでしょうか。
前買った8トラックのやつは4トラックと比べると痩せてる感じして8トラックは敬遠してたんですが、688はやっぱ違うんでしょうか。
先輩方教えてください
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/23(火) 14:13:27.28ID:0uT2yM9N
ぶっちゃけ大差ない
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/23(火) 14:57:53.61ID:B+0hx/+B
最近カセットのvSTのやつ多いですね
まだ実機も使ってる層いるんですね
凄いです
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/23(火) 21:43:02.57ID:5JmMluBS
ハイポジ売ってない
0323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/24(水) 20:05:53.64ID:IyxlD2ul
688、オープンリールほどとまでは行かなくともSN比がいいように感じるのかなと思ったんですが大した違いないんですね
なるほどなるほど
0324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/24(水) 20:41:44.73ID:+5F9E8pT
同じカセットテープ使ってトラック数が多くなるんだから、
そりゃS/N比も悪くなるに決まっているっしょ。
回路はそれなりに高級であろうが限界はある。
644の方が音はいい。
0328名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/28(日) 04:47:19.52ID:JmCzadRB
カセットMTRほしいけど自分では治せないしメーカーも修理してくれないだろうから、
カセットに撮るならタスカムのカセットデッキしか選択肢がなさげだなー
0330名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/28(日) 12:32:44.10ID:Ox1nMc7g
TEACは、物によっては修理してくれるが、だいぶ部品が少なくなったそうだ。

メーカーが受け付けてくれないものは、カセットデッキ修理します系の店で修理してくれる場合もある。
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/10(月) 06:55:22.23ID:jzxdHghK
もう中古ですらたまにしか出てこないし
さすがに使えねえわ
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/10(月) 07:43:24.89ID:37j17Hc9
mt8xで良ければ出そうか?
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/10(月) 08:05:25.47ID:Wb2UbuKX
デッドストックとか買えばバンド交換くらいで済むけどボロボロのジャンクを修理するとなればタスカムのレコーダーのほうが安上がり
修理自分でできる人がうらやま
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/10(月) 19:21:20.83ID:E1yLYUkE
20年以上使ってないからボロボロではないよ。20年前は普通に使えてたやつ。スイッチが取れてるところはあるがw
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/10(月) 21:41:47.12ID:K2M/L1WT
どこがたまになんだよ
オクにあふれかえっとるやんけw
8090年代カセッツMTRなんて腐るほど作られてたんだから玉切れおこすかよww

使うなら修理ぐらい自分でしろやアフォちゃうか
パーツ用もストックしとくんだよ
使う用、予備機、パーツ鳥機で3台がデフォ
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/10(月) 22:50:48.63ID:gqjPFn1L
>>317
688、488、Fostexの3~4万の4トラ、Tascamの4~5万のハードディスクレコーダーなど使った事あるが
そもそものコンソールとしての音が688は違って、何か電子的な回路を通ってる感や
フェーダーを上げ下げした時の変化やプリアンプ、EQも本格的だった。
レコーダーとしての音質も元値4~5万クラスとは全然違うので安く入手できる機会があれば買って自分の耳で確かめてみるといいんじゃない?
ただ昨今のカセットMTRを使ってる動画みると4~5万クラスのコンパクトさとチープな音質が好まれてるんだなーと感じる。
688はとにかくデカいし重い。ツマミは固いのでセンドとかクイっと回せなかった。
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/11(火) 04:16:59.51ID:A/EVVn7C
>>336
エアプだなあ
そりゃ売ってるだけでしょ
買ってからこのスレにおいで
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/11(火) 21:00:07.93ID:O7sxo7/K
オープンリールのシミュレータはよくわからなかった
カセットテープのシミュレータは試したこと無い
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/12(水) 00:40:59.51ID:mlgS0YIY
dbxかけ録り、dbx外し再生のブラグインが欲しい
eqで調節しないと酷い音だけどコンプ感が最高
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/15(土) 05:14:52.78ID:wjSrglFI
>>343
当時の高級機よりも廉価版のほうが今テープに求められてるような仕事をこなしてくれる気がする

タスカムのプロ機よりフォスの4トラ廉価版のほうが味があって良かったわ
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/15(土) 05:19:38.51ID:wjSrglFI
昔は逆に廉価版だと「なんじゃこりゃ音が変わってしまうやん!」と思ってHDRに買い替えたくらいなのに
きれいに撮れることが当たり前の時代になると逆なんだよな
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 10:45:40.74ID:P1CnPqcl
ヤマハやFostexなんかの安物のほうがサチュや揺らぎが良い感じに撮れる、ってのは実はカセットMTR全盛期の当時も言われてた
テープも新品ではなく使い古しのを使うと尚良し、みたいなことも

んで、一旦カセットMTRに撮ったものをHDレコーダーへ流し込む

しかしカセットMTRが廃れてMD、HDに取って変わられる頃には、安っぽく劣悪な金の無いアマチュアの使う媒体のように扱われだし、
レコードやリールテープの良さだけが語り継がれるようになった
最近ようやくまたカセットが見直されてる感じでうれしい
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 13:35:50.86ID:C6JfySHM
ベリンガーかkorgあたりがMTR作ってくれないかなあって思ってる。

ヤマハのMTRがこわれたから東芝の現行のラジカセ買ったわ。
外部入力端子が付いてテープに録れるから6000円で
良い買い物をしたよ。
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 14:58:24.19ID:hOu4ROuK
ローランドのZipドライブMTRは買って失敗だった。操作が今までのテープMTRとちょっと違うから使い方が覚えづらいんだわ。良かったのは内蔵エフェクターくらいだったかな?
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/18(火) 07:56:40.00ID:fcfm9iyJ
程度の良いカセットMTR手に入れたけど、想像以上に良い音で録れてビックリする。
もっと古臭いノイズ塗れの細い音かと思ってた。
パンチのある音で気に入ってる。
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/20(木) 19:44:36.68ID:TQlVjyRw
パンチのある音とは
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/15(火) 07:14:44.45ID:edWqbXo+
ずっと使ってたMTRが逝ってしまいました。
中古で買い直すより思い切って現行品で新たに買いたいと思ってますがZoomかtascamのほぼ2択っぽいですね。
ギタリスト向けなのはどちらでしょうか?
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 00:31:22.66ID:7Q5M+J/o
ここはカセットスレ。MTRスレは別にあるから、そこへ行け。
別に追い出したいわけじゃないけど、あっちの方が良い答えがもらえるんじゃないか。
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 11:04:54.80ID:p7M5qweu
357です。
すいません、いくつかMTRスレみてたので間違えて書き込みしてしまいました。
失礼しました。
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 15:37:26.12ID:QJ0Xk7PL
自分は録音で一度MTRのカセットテープに通してデジタルでMIXが良い感じ
0365名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 03:56:42.66ID:UhgKJ5h/
>>364
それなら3ヘッドカセットデッキのほうがよくね?
タイムラグはDAW側で調整できるから
あ、でもカセットMTRは倍速か
でもハイポジテープの入手が
ノーマルなら入手は可能だしな
ならば3ヘッドカセットデッキを倍速にチューンしようw
0366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 04:01:38.40ID:UhgKJ5h/
3ヘッドカセットデッキの利点は入力と出力の音質差をある程度だけど差異を狭めるところにある
レックキャリブレーションとBIASの調整でテープ感度を極限まで追い込めるからね
レックキャリブレーションは、録音レベル調整とは別に、入力された音量と再生出力の音量をそろえる意味だ

そしてテープコンプレッションを得るw
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 09:47:09.65ID:/cw1hkkf
>>367
海外発送しとらんね。。
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 14:43:44.88ID:6Au5hTo9
高え!
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 22:34:48.52ID:hXYMXO4a
porta studio05売ってたから買っちゃったよ
でもこれトラック1に刺して録音してもトラック3とかに音が入っちゃうんだけど壊れてんかなやっぱ?
それともカセットMTRってそんなもの?
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 02:01:23.70ID:Ab+A4hjz
どこに刺しててもトラック1に送るようにするだけやったかな
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/27(火) 00:02:54.23ID:Rn6EtWRH
新品1本600円なんて、まぁまぁ普通の値段じゃないか。
ATRだからプロ用だし、UX-Sクラスくらい?
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/28(木) 09:53:26.72ID:dN0mGdr3
ビデオデッキがいいですね
映画オタに需要あるんで取引が豊富
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/11(木) 02:41:51.85ID:u+kM7T3Z
懐かしいなーと思って中古のMTR買って録音してみたんだけど
録音した音に物凄い細かいトレモロがかかったような揺れが出てるのって
MTR本体がまずい?それともテープ?
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/11(木) 07:29:13.82ID:gShcX6qy
テープ換えれば分かるべ
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/14(日) 02:50:16.72ID:QGZfr9yx
レスありがとう。
ベルトが緩いってことなのかな
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/02/14(日) 22:16:07.72ID:QGZfr9yx
ebayに交換用ベルト売ってるけど
交換してみる価値はありそうですかね
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/12(金) 12:18:31.80ID:ePjCgOlF
違うよ日本でつくらなくなったから
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/11(火) 01:40:54.09ID:V57A0Z0A
TEAC244買ったんですけど、カセットMTRに録音中の音をヘッドフォンで聞いてるときは
問題ないのに録音したものを再生すると途中で音量が小さくなったり大きくなったりするんですが
原因わかる方いませんか。
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/11(火) 09:35:27.03ID:m0/uli8d
>>389
再生ヘッドのバイアスとアジマスを調整
再生ヘッドの消磁
アナログ出力部を回路図見ながらテスターで計測
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/11(火) 11:34:12.40ID:d2AuQDcv
>>389
変化するのは音程でなくて音量?
周期的に音程が変化するのならワウ・フラッターで回転系のトラブルだと思うが音量だとなんだろ?
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/11(火) 14:33:27.92ID:V57A0Z0A
>>390
ありがとうございます、消磁からやって調べながらやってみます。
最後のやつは
再生ヘッドの調整をしても治らない場合→回路系のトラブルの可能性があるから
テスターで計測して故障個所を発見する、ということでしょうか
>>391
ありがとうございます。音量です。完全に音が消えるわけではないのですがかなり音量が小さくなったと
思ったらしばらくして大きくなったりまた小さくなったり…を繰り返してます。
周期的になってるかは微妙です、音程は変化していないので。

テープを入れずにAI/O out→MTR in で再生したものをMTR AUX out→コンポAUX in
でMDに録音してみたのですが(MTR通しただけ)この場合は音量の変化は現れませんでした。
0393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/11(火) 23:57:19.75ID:FIL1QGII
何か他の再生装置を用意してテープを再生してみれば?
録音した段階で既におかしいのか、録音は正常だけど再生でおかしくなってるのかわかると思う。
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/12(水) 11:50:17.37ID:e6m9Heqt
>>393
ありがとうございます。そうですね、試してみます。
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/13(木) 14:41:36.10ID:CK8qJZOg
>>395
同じです。
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/15(土) 11:17:28.51ID:XwJeT/t8
ボリュームガリだろ
つまり接点不良のまま録音された
接点を磨いて、接点グリスで滑りをよくしつつ酸化防止すればいいよ

ポットから適合する抵抗値を調べて交換、スライダーも適合するものがあれば交換

交換できないなら接点を磨く
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/15(土) 14:03:34.52ID:yA6TNHL8
>>397
ありがとうございます。
綿棒に接点復活剤を付けてこすったりしてたんですが、簡易的にしか出来ていないので
掃除が足りなかったかもしれません。改めてやってみます。
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 11:27:06.94ID:yGfDlXfO
>>398
どこの接点を想定しているのか知らんけど、接点復活材の役割は接点に付着した「汚れ」の下に入り込んで浮かせる。
古い接点グリスに混ざった汚れも含む。(ボリュームポットやスライダー)

接続ジャックの場合は酸化被膜が接点不良になるので、ピカールを綿棒に少量付けて接続端子を磨き、酸化被膜を取りピカピカにすること。
パーツクリーナーを綿棒に含ませピカールを取り除き後、接点復活材を綿棒に含ませ研磨した汚れを浮かせて取る。(綿棒に汚れがつかなくなるまで何度も行う)
再びパーツクリーナーを綿棒に含ませ、接点復活材の油分を取り去る。
酸化防止のために、シリコンスプレーを綿棒に含ませ、接続ジャックに薄く塗布して完了。
今後はシリコンオイルが取れないように手で触らないこと。

で、ボリュームポットやスライダーはカシメてある爪を起こして完全分解して、綿棒に接点復活材を含ませ古い接点グリスを除去。
カボーン抵抗部にはタミヤの接点グリスを塗布。(カーボン抵抗にはピカール禁止。カーボン抵抗が削れ本来の抵抗値カーブを得られなくなるから)
金属バネの接点は、ピカールを綿棒に少量付けピカピカに磨き、上記のようにパーツクリーナー、接点復活材を駆使し汚れを取る。
組み立ててからボリュームやスライダーを数回動かしてなじませて二次研磨完了。これで大抵はガリが消える。

これでもガリが出るようなら、同タイプのポットやスライダーを買って交換する。
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/16(日) 13:06:48.61ID:C9rD9/WJ
そう言えば最近スタジオで無水アルコールが減ってない?
ピンピンに尖った消しゴム付き鉛筆と
のど飴はまだあるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況