X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント269KB
GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $8 Sale
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/04(木) 21:22:30.01ID:mbLci4sH
ワッチョイが付かないから気楽に書き込んでね♪
ワッチョイだと個人情報漏れ漏れだしね!
要注意!

■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速すぎ。
神経質な方はクソ高くても日本で買うのがよろしいでしょう。
それでも買うぜ!という人はまず過去スレや検索で下調べがオススメ。

次スレは>>980が立てる事
また立てる際にはメール欄にageteoffまたはsageteoffを入れておく事

※前スレ
GroupBuy 特売・セール総合 Noワッチョイ $7 Sale
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1511610281/
0501名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 15:21:20.29ID:kGXzfauf
>>499
今年の夏が返済期限だからってことらしい
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/19/gibson2018_a_23365835/

ナッシュヴィル・ポストの2月9日の報道によると、ギブソンは3億7500万ドル(約400億円)の担保付き
約束手形が7月23日に返済期限を迎えると報じた。

手形を更改できなかった場合、別の1億4500万ドル(約155億円)の銀行ローンを支払わなくては
ならないという。

このメディアは「残された時間は少ない」と見出しにとり、ギブソンの格付けを引き下げたムーディーズの
担当者、ケヴィン・キャシディ氏に取材した。

彼によると、ギブソンのヘンリー・ジャスキヴィッツCEOには「3つの選択肢しかない」という。

“「一つは、支払期限が迫っている負債を、新しい手形と交換できないか交渉することですが、適正な
価格にはならないでしょう。

もう一つは、負債の支払いと引き換えに、自分の持株を売ることです。

この2つともうまく行かない場合には、ナッシュビルに本拠を置く世界的なブランドが倒産裁判所に呼ばれる
ことになるでしょう」

キャシディ氏は「今年は危機的だ。ギブソンに残された時間は急速になくなっている」と結んでいる。
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 15:24:34.85ID:GAuHA2GJ
Audio Plugin Deals新セール
Ueberschall's Ultimate Cinematic Bundle $99.99 ($624off)
 Cinematic Guitar Loops
 Score FX
 Groove Shadow Elastik
 Soundscapes
 Cinematic Timeshift
 Ambient Noises

ここに限らず$99.99を$99などと切り捨て表記で釣るのはどうかと思います
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/24(土) 16:12:19.56ID:1hj5SQex
>>506
別スレでも居ませんでした?
ちょっと前までamazonで安く売ってましたけどね
説明書がクソってイメージです。製品は凄く良いと思います。
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 12:02:03.58ID:jBrRjlYg
>>517
MASCHINE持ってるならいらない
音はいいけど重さが難点
まあその価格なら買って損はないと思うよ
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 12:03:34.23ID:KeC5mvi3
Independenceセールになったら起こして
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 12:41:45.14ID:RonaKMLI
>>517
MASCHINE買うつもりがないなら(・∀・)イイ!!よ。

自分はPADコンいっぱい買って遠回りしたけど、MASCHINE MIKROに落ち着いたよ。
もちろん、MASCHINE MIKROでもGEIST2使えるよ。
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 13:42:02.71ID:RonaKMLI
https://www.amazon.co.jp/HighPoint-ハードウェアRAID-エンクロージャー-RocketStor-6414VS/dp/B015AD1QNQ/
HighPoint 6Gb/s SAS/SATA ハードウェアRAID ストレージ拡張 エンクロージャー 4ベイ タワー型 RocketStor 6414VS
必要ならノーブレーナーやろ。
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 14:18:03.40ID:5vYkO98u
>>522
尼リンクは次のように貼るべし
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B015AD1QNQ/

SATA RAIDカードとMini SASケーブルで接続するエンクロージャの組み合わせ
ttp://www.highpoint-tech.com/USA_new/series-rs6414vs-overview.htm
USBとかeSATAじゃないのでPCIe x4スロットが使える場合のみ利用可能

より高速・高機能なRAIDカードが添付されたパッケージはこちら
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B015AD1OMO/
ttp://www.highpoint-tech.com/USA_new/series-rs6414ts-overview.htm
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 17:40:09.36ID:/glPqCpN
>>517
Geistのシーケンサーのクセに慣れる必要はあるけど慣れるとノート1個ごとに
パン変えたりフィルタ適用やセンド量変えたりピッチ変えたりするのが簡単にできる
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 20:23:38.74ID:J5LYV+OD
>>530
は?どこがアフィ?
amzonが.jpドメインも持っててリダイレクトしてるだけだろ
やっぱすぐアフィアフィ言い出す奴って低脳なのか
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 21:10:50.58ID:VFi9/KVc
Geistって分解能っていう概念が無くて使いづらくない?
グルーヴクオンタイズも無いし
音作りは便利そうだけどシーケンサーは不便そう
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 21:34:59.78ID:5vYkO98u
>>529
誰でも取れる汎用JPの別ドメインより正規の法人ドメインが安心だろうし
リダイレクト前提ならamazon.co.jp→www.amazon.co.jpもあるけど
そういうのは好きじゃないから使わないようにしてるよ
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 22:00:17.80ID:5vYkO98u
見落としてたけどJRRでIMSTA Festaセールやってた
通常のセール品と混在してるけど次のURLで確認可
ttps://www.jrrshop.com/sale-specials
ttps://jrrshop.fanbridge.com/campaigns/campaign_body.php?id=1457906

一部抜粋:
IK Mic Room $19.99 ($50off)
Melodyne Essential $49 ($50off)
FabFilter Volcano 2 $65($64off)
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/25(日) 22:14:20.32ID:10rxSW8a
>>522
買おうと持ったら尼の値段一気に上がってたw
とりあえずヤフショでポイント引いたら似たような値段だったんで1台確保したよサンクス
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 00:49:13.58ID:N36VaqLe
テープシミュが欲しい
柔らか目のと激し目でバリエーションも欲しい
どっかセールせんかしら
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 11:59:38.48ID:ksSGEb2+
>>541
>>543
ありがとうございます
ちょっとチェックしてみます

>>540
vinylは既に持っててお気に入りのプラグインです
サンプリングのニュアンス出るし
もっと他のチャンネルにさせるような違う味付けが欲しかったんです
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 12:24:17.57ID:Gns+fkmi
fabfilter q2 5000円で買わせて
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 14:16:16.83ID:y+9Xglra
IK BASS MONTHセール 31日まで
MODD BASS 40%off (クログレの場合€119 JRRでGROUP使用時$100.79)
Ampeg SVX各種 50%off
Syntronik Minimod/Bully/J-60/T-03各種 €49.99 対象品の1つを登録すれば残り3つがもらえるので実質75%off
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 19:16:41.90ID:ghvjn9+Q
Reasonスレからだけど
ttp://sawayakatrip.com/daw-sale-reason10
ここが詳しかった
しかしノーブレ言うとるけど微妙じゃね?
この前のFLの方がノーブレだったな
しかし多分買うわ使わんと思うがw
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 19:30:04.00ID:1khM0Za4
Reasonは四つ打ちやる人なら持ってりゃ意外と使うんよ
モジュラーシンセほどじゃないけど結線の柔軟性が素敵
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 20:35:05.49ID:uWVjp6aq
>>557
今のReasonはオーディオ編集もメロダイン風タイミング/ピッチ補正できるし
リアルタイムのボイス補正/ボイスシンセもついてるからヒップホップにも楽しいと思う
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 22:31:38.72ID:xhsAxa7V
俺もインスコ済んで今使い始めなんだがなんじゃこのGUI(笑)
全然理解できないよw
ラックって言うのか?このシンセたち
この子たち別窓で表示できないのかな?
15のノートじゃ画面小さすぎかもorz
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 22:33:35.71ID:qpCR6+Rn
Reasonが好きな人って何がそんなに惹かれるのかね?
ほんとUIに関しては壊滅的だと思うんだが...w
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/01(木) 23:03:05.51ID:Aga2NBQS
ラックの自由度だな
複雑な配線しても軽いし簡単に実験的なことができる
これは他のソフトでは絶対にない
そこが魅力

でもシーケンサーは糞です
0565名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 02:29:51.31ID:FJcLWHF2
waveform買って見たけどちょっと触ってそっと閉じたわ。
なんだろうあの直感的とは真逆をいくようなUIは。
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 03:18:08.83ID:fqLRedBm
しったことか
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 04:14:22.13ID:fqLRedBm
死ね
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 04:17:20.46ID:fqLRedBm
いいからさっさと死ね
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 08:56:28.14ID:CmjlgVxB
>>563
慣れの問題だね
それとシーケンサーがクソと言うがブロックモードは気が利いてるぜ
曲作りじゃなく音遊びが一番楽しいDAWだ
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 12:13:40.11ID:pVGplflY
>>563
他ソフトに絶対ない自由度って所に凄く興味が湧いた。
reaperで辺りも実現出来ないような自由度で、しかもreaperより軽いってんなら即買いする。
でも、具体的にどの辺が他ソフトで実現不可なのかが、ネットの情報調べてもわからん。
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 13:04:42.33ID:eLHWk7kB
>>574
REAPER だとトラック間のセンドやらを駆使しないとできないことが、
Reason なら配線ちょっと触ればできるから、やりやすいのはまちがいない。
Reason じゃないとできないことは別に無いかな。
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 14:09:40.46ID:eLHWk7kB
>>576
ルーティングそのものの自由度は高いけど、全くグラフィカルではないよ。
ミキサーUIの中でいろいろ工夫する感じになる。
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 14:27:21.38ID:bl7OHzye
>>577
ミキサー媒介してやるの??それ本当にモジュラー的な結線?
モジュラー的な結線って、例えばシンセのLFOをフィルターのFreqに繋いでモジュレートさせる、とかそういうやつなんだけど
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 18:18:29.53ID:ozzpXIUH
>>578
reaperはDAW側、プラグイン側のあらゆるパラメータ同士を関連付けたり、モジュレーション掛けたり、適用のカーブ変えたり何でもありだよ。
但し視認性は悪い。小さいモニタだと訳分からなくなる。
やり方も慣れるまでは分かりづらいってか、挫折する人が大半だと思う。
一応マトリックス表示もあるけど、本当に必要最低限の表示。
但し、UI自体を大幅に改変できるDAWなので、弄ればやりやすくなるかも。
DAWとしての自由度は最高だと思う。

しかし、セールしないので最低のDAWです。
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 20:13:07.35ID:kp4d4oSm
>>573
そそ
ワイヤリングは無駄に煩雑なだけだし
DAWとしては使いづらくて話にならんけど
KORGみたく音源として遊ぶなら楽しい
不便を楽しむこじらせ系DAW
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:18.01ID:0HSEh9sz
>>579
おおおそうなのか!無知な俺に答えてくれてサンクス!
それって俺にとってかなり理想なDAWだわ…Bitwigもそういうこと出来るらしくて相当惹かれてる
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 08:53:32.34ID:V3nD83W4
ozone8 84ドルは迷うな
elementあるので買えるんだが全く使ってなかった
使ってる方にお聞きしますがスタンダードで過不足なく一通り作業完了できるのかな?
相変わらず重いんでしょう?
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 19:41:33.16ID:OsnkZb7o
ちゅうかなメタルギター音源 Three-Body Technology の Heavier7Strings が
20% OFFの$199でセール中。
チャイナのくせに割引率渋いな。
まあ、確かに音は良いのだが。。。
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 21:22:15.72ID:NLdXFNnD
その手の音源はそのうち自然と安くなるでしょ

APDのショップからシレっとAcousticSamplesの取り扱いが無くなってる
安売りされるのがそんなに嫌だったのか
ギフトカード買っときゃよかったな〜
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 05:49:11.52ID:6/ZUmtbT
まじか、、リワード溜まったからオルガンかウクレレ買おうと思ってたんだがなあ
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 08:58:13.41ID:JJGXMv2A
>>587
サンクス買った
これ面白そうだね
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 10:52:41.52ID:q6Kmum3D
5ドルだがプリセットもなさそうだしパラメーターの効果も分からんし使いきれるのだろうか
Head CrusherでググってもそもそもどういうエフェクターなのかただのEQなのか
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 11:03:30.48ID:YL4L1RWw
Decapitatorの出来損ないみたいな感じだけど、歪み方は悪くないな。考えて作られてる感じはする
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 11:12:15.42ID:+XJ1Gcy1
PA 3月セール予定
・予定に記載のないセールあり
・月末に再セール?
・バウチャー使用数に制限?

Flash Sale - 9日〜11日
 bx_subsynth $79 ($70off)
 elysia museq $79 ($70off)
 Millennia NSEQ-2 $129 ($170off)
 Noveltech Character $49 ($100off)
 Vertigo VSC-2 $129 ($170off)

St. Patrick's Day Sale - 16日〜18日
 bx_console G $149 ($150off)
 bx_cleansweep Pro $69 ($80off)
 bx_hybrid V2 $89 ($110off)
 bx_opto $69 ($80off)
 SPL EQ Ranger Plus $89 ($110off)
 Unfiltered Audio Zip $99 ($50off)

Flash Bundle Sale - 23日〜25日
 bx_saturator V2 & bx_refinement $129 ($269off)
 bx_saturator V2 $99 ($100off)
 bx_refinement $99 ($100off)
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 12:01:44.02ID:o+IsP888
>>587
これだって俺$20で買ってんのに
ホリデーのTDLといい今回のizotopeといい
この半年負けっぱなし
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 12:47:23.57ID:+XJ1Gcy1
2CAudio Breeze 2.0 イントロセール 3月いっぱいまで
ttp://2caudio.com/promo/2018breeze2/
 Breeze 2.0 $99.95 ($25off)
 Breeze 2.0 Pack $124.95 ($25off)
 Breeze Expansions Pack $49.95 ($20off)
 Perfect Storm 3.0 $399.95 ($100off)
 Everything Pack $499.95

正式リリース前にBreeze 2.0 Packを購入している場合は
ログインしてBreeze Expansions Packをカートに入れると$0決済
※Simply Better Expansionは正式リリースで名称変更などの変更あり

アップグレードやクロスグレードは$50offまたは$75off
単品からバンドルへのアップグレードはメール問い合わせで対応

最安は夏冬の30%offセールなので待てる人はそちらでどうぞ
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 12:48:09.45ID:JJGXMv2A
>>593
まとめサンクス!
>バウチャー使用数に制限?
Plugins are only available at their discounted prices during their specified sale dates.
の事なら、プラグインの値引きは当該の期間中だけよ、と言ってるかと。バウチャーの使用は一回こっきりでしょなんかのサプライズが無ければ。
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/06(火) 19:02:12.35ID:jc4iSiY7
elements持ってるけどアプグレは気が進まんなぁ
neutron1とelement各種全くアップデート無しで新バージョン出したしな
好きな会社ではなくなったわ
Ozenがいいのはわかってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況