>>144
「ほっといてくれ」と 「話すことはない」 というセリフは メタ視点を除けば楽曲としての表現とは相反する(てめーが自分でいってんじゃねーかという意味で)のでちょっとひっかかります
楽曲的には凡作過ぎて評価するポイントはないと思います。工夫やオリジナリティーがないという意味では減点?かなと。

>>143
フィルターの気持ちよさを表現するには「ステレオ感」が足りないと思いました。

>>142
んー、なにが悪いとかじゃないけれど、「習作」という感じで「作品」ではないかなぁ。言いたいこと、伝えたい熱いものがない気がします。気を悪くしたらすみませんが、遠慮をなくせばなにかやってくれそうなので言いました。

>>55
前スレの 990 に対してなのですが、私の意見を汲んでくださったようで恐縮です
が、えーっと、強調しすぎの四泊半目のハットを控えめにして、さびのライドシンバルを入れてくださったのはいいのですが、そこんとこでダウンビートがきえちゃってるのが気になりました。(シンコペでノリが流れちゃって腰が砕けてる)
これ微妙なんですけれども、改善策としてはおそらくフットペダルで四分のハットを入れるか、
そうでなければ 偶数小節(少なくとも最初の一小節)のライドを四分の頭打ちに変えて、その他の小節はシンコペ入りとかでも安定するかなと
んー、、たぶんこれで通じてると思うというか言わなくてももう(時間をおいて耳をリフレッシュしたら)気が付いていそうなので余計なお世話だったらすみませんです。