X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント256KB
Bitwig Studio Part09
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/01(月) 06:05:49.46ID:1BeW0meK
公式 Link
http://www.bitwig.com/
https://twitter.com/Bitwig
https://www.facebook.com/bitwig
https://www.instagram.com/bitwig/
http://www.youtube.com/user/bitwig
公式フォーラム
http://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=259
公式コントローラフォーラム
http://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=268
対応コントローラリスト
https://www.bitwig.com/en/community/control_scripts.html

日本代理店HP
https://www.dirigent.jp/product/brand/bitwig/bitwig-studio.html
使い方連載
https://www.dirigent.jp/fun/menu/accent/bitwig-m-c.html

■前スレ
Part1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1391271945/
Part2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1395817852/
Part3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1397485921/
Part4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1406480215/
Part5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419909982/
Part6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1435960101/
Part7 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1446882440/

前スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1481606536/l50
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/23(月) 21:15:49.21ID:5W9DnUlh
>>517
基本投げっぱなしである事には変わりない
稀な事象としてpushがそうであったとしても
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/23(月) 22:01:23.90ID:t6Ry+9ay
>>514
2.0以降コントローラースクリプトからExtensionsにシステム変更されたけどそういう事じゃなくて?
DrivenByMossでぐぐってみなされ

ところで2.3.3 Beta2出てるけど(少なくとも2014年MBPでは)iZotope製品使えないバグあるから各位気をつけて
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/24(火) 08:15:14.13ID:jQo1tpD1
>>516
なんの見切りですか?
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/24(火) 10:38:22.66ID:nSqs9T9Q
割と使ってるんだが
2.3になってホストクラッシュして落ちてないな
Win環境もLinuxも安定してる? 

オーディオエンジンも落ちなくなったし
生ライブ向けすぎるなけど使ってる人見たこと無いw
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/24(火) 18:30:53.98ID:uWpb0veM
>>519
ありがとうございます。
Driven by MOSSでググったんですが、いまいちどういった変更になったのか理解できませんでした。
わたくし、プログラムに関してはBASICで止まっていて
からんだついでに、教えて君で申し訳ないのですが、どんな変更になったのか、ざっくりでもいいので教えていただけないでしょうか
もし教えていただけますと、悩める人間を1人救うことになるという特典がもれなくつきます。
0527名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/24(火) 19:03:04.93ID:5S1qkDJm
第104回「Pro ToolsクラウドコラボレーションでみんなでDTM♪」
04/24(火) 開演:20:30
lv312324801
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/26(木) 15:16:31.13ID:f20UZQaN
変な質問すみません
Bitwigってジャンルだと何に向いてたりしますか?
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/26(木) 16:41:08.14ID:O8TJLEj2
・ループクリップを作りやすい
・溜め込んだクリップを手軽にポイポイ並べて曲を作れる
・プラグインのパラメーターモジュレーションが簡単、豊富
・オーディオデータの編集も簡単(?)
・曲の途中でテンポチェンジできない

これらの特徴から判断してくれ
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/26(木) 17:05:08.30ID:gziXsToK
>>529
ありがとうございます
0538名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/27(金) 12:24:30.16ID:2LsUNOoY
>>537
重ね重ねありがとうございます!
面倒臭がらずにdirigentのチュートリアル一通り目を通したほうがいいですね…
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/27(金) 23:39:29.29ID:s4BwsjL7
ポップアップブラウザーを矢印やTabキーで操作するとき
全てのカラム移動出来ないのムカつかない?
ショートカット見落としてるのかな
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/30(月) 02:48:35.73ID:jrFHqzRM
UNIVERSAL AUDIO Apollo 8 買おうか迷ってるんですが
そもそもBitwigでUADプラグイン動きますか?
もってるひといますか?
UA公式フォーラム・Bitwig公式フォーラムも微妙に判断しにくい情報しかなくて・・・
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/30(月) 15:05:39.60ID:S7Js2Ick
ApolloTwinなら以前つかってたけどBitwigで普通に動いたよ
でもメーカーや代理店やショップに問い合わせて動作確認とった方が良い
0543542
垢版 |
2018/05/01(火) 15:27:13.71ID:XZ1t4Jvu
BitwigとUADプラグインですが
日本代理店に問い合わせたら
公式サポートはないけど
特に不具合報告もないですよ、
とのことでしたー。
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/03(木) 10:15:59.56ID:4pb6QtnE
プリセット使わないけど参考にはなる
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/04(金) 15:55:06.72ID:2hnYPuNd
Youtubeのこのテープの人いいよね。
これ見て安いピッチ付きテープレコーダー買ったわ。
なんか満足してDAWには取り込まず終いだけど・・・
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/16(水) 17:01:11.26ID:Hcd4Fgjo
このDAWの購入を考えてますが代理店で買った場合バージョン2の日本語PDFってもらえますか?!
それともバージョン1のものなんでしょうか?
調べたら1のしか出てこなかったので、、、
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/16(水) 17:56:44.76ID:x6f9hzNd
>>555
まだ、ver2.xの日本語版て出てないんです。
でも、リリースされたら代理店云々関係なしに
手に入りますよ。
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/16(水) 21:46:51.60ID:tdmFhXg8
前治ってたNeutronのマスキングメーター使えないバグいつのまにか復活してるなあ
使わないけどかなしい
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/16(水) 22:07:56.97ID:0K244OMF
555のものです。
みなさまありがとうございます。
まだ日本語マニュアルないのですね、

デモ版はすでに落としてずっと触ってまして、なんとなく使えて気に入ったので、購入してみます。
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:20.95ID:x6f9hzNd
>>560
v1.xの日本語マニュアルは付いてますので
全然イケると思いますよ。
めちゃくちゃ良いソフトなので
頑張って下さい。
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 15:48:58.97ID:cV3UoiQz
PCキーボードでドラムをクリップに入力してるんですけど
クリップ止めたら
オーバーダブ出来なくないですか? 
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 03:43:36.18ID:91IbfXMA
FLがMacに来たのでデモってみたけど
いいソフトなのかもだけど
見た目ケバすぎてそっ閉じしたわ。
やっぱBitwigは見た目がいい...
直感的にクリックしてみたらだいたいわかるし。
Cubaseのごちゃごちゃ感とか悪夢だわ。
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 17:02:38.60ID:i+z4qAw/
洗練という響きが最もしっくり来るのは、最近4にバージョンアップしたstudio oneかな。
後発の優位性を活かし、奇をてらうことなくかゆいところに手が届く堅実な作り。
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 22:14:02.45ID:+9khe/W0
あちこちのスレでBitwigゴリ押ししてウザがられてた奴いたが
とっくに使ってないんだろうな
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/04(月) 10:36:46.11ID:TkJ1NfcX
それ言い出したらDAW自体下火だな

このすれはネタがないだけ

ド安定で不満なし
新機能の発表なし
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 12:50:33.89ID:FXtNsgF6
liveにレイヤー機能付いちゃったからなあ勝ってる部分なくね。liveでいいやってなる
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 15:47:26.70ID:cXlwyXjJ
Jungle作りたいんだが良い感じの手引きあったら教えて下さい
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 16:07:19.02ID:owqvckxx
リリース時Bitwigを持ち上げるのに
Liveを引き合いに出してdisってたバカがいたが
あれは良くなかったな
変なイメージが付いちまった
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 18:43:51.44ID:i4s5eP1s
bitwigの方が安い!よね?
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 13:34:29.93ID:pqT8otCM
>>583
ここ最近、Drum’n Bassのイベントに行ったけど
途中に入るジャングルがかっこよかったなー

ありかもしれないですね
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 00:27:29.85ID:Jy8M7t46
今フットワークジャングルっていうのも出てきてるしね〜
流行りそうで流行らないけど
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 02:15:18.39ID:XB9L004g
それ何年も前の話じゃない?
Jukeやってた連中がジャングルの方にちょっと行ったけど
結局Jukeもそんなに流行らなかったっていう
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 02:37:38.41ID:Jy8M7t46
ハッキリとjukeとJungleの融合って意識したやつならそう昔ってわけでもないけど確かに3,4年前からではあるな
Jukeは本家からして規模が小さいから流行りづらかったのかね?
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 21:10:33.06ID:G0jf+NCZ
フューチャーベースもベースミュージックの発展形だし
90’sリバイバルだからJungleやアブストラクト/トリップホップ来てもいいよな
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 04:40:46.25ID:BLoOtkq5
中華モジュラーシンセとか無いの?
高すぎるんですけど
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/15(金) 20:13:15.43ID:5asINut2
皆よくあんな品質のモンに金出すよね。すごくバブリー。
ケースと電源無いのにただのオシレーターで5万とかアホかと
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/20(水) 08:15:53.48ID:JHSMBSfc
失速まっしぐらか?ドイツ本国でもそうなのか。
年会費方式は絶対ダメだわ、Sonarと同じ状況。
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/20(水) 08:51:43.84ID:UjQxQhBy
>>599
リリース前の状況だと
いつもこんな感じだから、もう少ししたら
何かしら情報が出るかも

でも、年会費方式は失敗だったのかな
更新した人、損したんじゃない?
もう、ガンガン機能追加して
細かなリリースを期待してたんだけどなぁ
自分は安定度とこの機能でも問題ないので
使ってはいるけど、リズムがタイトじゃなく
感じるんだよなー

勝手な思い込みなんだろうけど
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/20(水) 14:32:47.50ID:UjQxQhBy
>>600です。
>>リズムがタイトじゃなく
感じるんだよなー

これって言い方が変でした。
リズムがよれているとかではなく
自分はループ物を多用するのですが
クオンタイズ時のトランジェントの精度が
あまり良くないのか、キチッとハマらないと
言う感じです。

長文失礼しました。
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/29(金) 19:24:47.51ID:kbJnSJBX
アップグレードのディスカウントのメール届いた。もう12ヶ月会員制やめればいいのに。
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/29(金) 20:18:14.92ID:p/W5VDHz
アップグレートしても何も機能増えないのもなんだかな
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:14.81ID:S6P6UAo2
そういえば俺の環境でメロダイン動かんのだけどこれっておま環?
windows10 です。普通に動いてる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況