X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント479KB
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/29(金) 11:38:03.91ID:iNKZ+AYi
Cubaseシリーズの初心者質問はこちらで
・質問をする前に、下記のリンク先(特にFAQ)を見ましょう
・スレ内検索などをして類似の質問がないかどうか確認しましょう
>>2以降の質問テンプレを使用して質問することを推奨します
・何かしら結果が出たら、出来る限り報告をしましょう

Steinberg Japan
ttp://japan.steinberg.net/
FAQ-よくあるご質問
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/index.php
MIDIタイミングがずれる問題についてはこちらを参照
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_midi/000811.php
スタインバーグバージョンアップセンター
ttp://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1487916840/
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/22(日) 03:07:47.92ID:+P7PrpCc
CPUが貧弱なのが原因な気がする
あるいは電圧足りなくて不安定

いずれにせよパワー不足では
0628619
垢版 |
2018/04/22(日) 18:49:54.41ID:somyAtUd
>>626
SampleTankは前のバージョンだったので不具合が起き始めてから最新バージョンにしてあります
>>627
もともとWindows10で組んだものです
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/22(日) 20:29:24.30ID:eHnh46QX
初心者です。
現在Cubase AI 6を使っていて、Cubase Pro 9.5にする事を考えています。
その場合、アップグレード版(47,000円)を買えばいいのでしょうか?
また、サウンドハウスで通常版(約60,000円)を買うメリットは何かありますか?
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/22(日) 21:29:29.24ID:FcoY3iTk
>>630
次のセールまで待ってみては?
どうしても今欲しいっていうならポイント付く楽天とかの方がいいかもしれないけど
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/23(月) 09:56:10.56ID:tDto/Nkf
何個もセンドやリターンをいじった状態を
少ない手順で元に戻したり、先の状態にしたりして
聴き比べたいです
できればワンクリック、ワンボタンでしたいですが、それが無理なら他の方法でもいいです
なにか方法はないですか?
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/24(火) 09:16:50.65ID:5ycRw1pB
>>630
遅くなりましたが、教えてくださりありがとうございます。
セールは例年何月くらいにありますか?
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 00:50:25.95ID:kHF360au
CubasePro9.5
Windows10 home
質問内容
ソフト音源をパラアウトしたくて、検索したら次のページが見つかったのでこのようにしてみました
http://sleepfreaks-dtm.com/for-advance-cubase/mix_parallelout-3/
しかし、情報が2011年と古いためかどうもうまく行ってないように思われます
Battery3で行ってみたのですが、各ドラムパーツの音量は個別に調整できるようになりましたが
エフェクトセンドが、ある1つのトラックのリバーブセンドを上げると全部のドラムパーツに
リバーブが同じようにかかってしまいます
各トラックのパーツに違うエフェクトセンドをかけるにはどうしたら良いかわかりますか?
0637636
垢版 |
2018/04/25(水) 01:06:08.40ID:kHF360au
今やってたら何とかできそうなので結構です
ありがとうございました
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 03:24:43.48ID:T5d5elsO
Cubase7.5 on MacOS10.10.5

主にMIDIトラックで音を重ねて曲を作っていますが、
1トラックにかけていたオーディオインサートエフェクトを変えたいなと思った時というのは
途中で変えることができるものなんでしょうか。
たとえば最初はMonoDelayだったけど途中からStereoDelayにしたいなーとか。

さらに、掛けてるエフェクトの強さを途中で変えることはできますでしょうか。
というかきっとできるのでしょうけれど
検索のしかたが悪いのかなんだか参考になる動画に出会えず困っています。
どんな言葉で調べれば良いのかお教えいただく、または参考になる動画をご紹介いただけませんか。
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 09:38:16.98ID:yGfdC9qC
Cubaseから出てるAudioやMidiの音を
他のソフトでエフェクトを掛けたりしたいです
rewireを使うんでしょうか?
Cubaseをスレーブにする・・・?できるのか

どうすればできますか?
教えていただけると嬉しいです
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 09:59:37.24ID:07RNjpGy
>>640
「他のソフト」ってなに?
情報を隠すと回答もらいにくくなるだけだよ

内容的には初心者が手を出すことじゃないと思う
トラブルも起きやすくなる。自分で対処できる人ならいいけど

初心者でもできそうなのは、オーディオで書き出してそっちのソフトに取り込んで処理するぐらい
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 10:33:21.17ID:yGfdC9qC
>>641
申し訳ないです
Maxmspです
マイナーなソフトなので名前出すよりは
rewire全般でくくったほうがいいと思ったのです

できればオーディオ化せずに直接取り込みたいです
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 11:49:16.77ID:zqZr589g
そういうのはパソコン2台使うのが早いし色々融通もきくよ

1台で詰めすぎるとフリーズする確率も上がるし
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/25(水) 11:51:20.81ID:iQCfJd02
すみません、質問させてください。
マスタートラックにOzone8を挿して解析が終わると必ず「深刻なエラー」が出ます。
メモリ不足かと思ったのですが、オーディオトラック2本だけのプロジェクトでも同様でした。
Ozone8の.dllファイルはVST3フォルダに入っていて、同じフォルダに入っているNuetron2は問題無しです。
何か試せることがあったらお願い致します。

【Cubase Ver.】Cubase8.5
【OS】Windows7
【CPU】i5
【メモリー】8GB
【使用VST】Onone8
0645638
垢版 |
2018/04/26(木) 02:21:53.89ID:rCd3N54/
>>639
ありがとう!
それをキーワードに探してみたけどなんかうまくいかなくて
あちこち見ているうちにイメージができてきたのでやってみた。

1.インストゥルメントトラックでエフェクト無しで好きなように楽器やメロディーを入れましょう
2.エフェクトを管理するためのFXチャンネルトラックを用意しましょう
3.「1.」のトラックのインスペクタで「オーディオセンド」からセンド先を「2.」のFXチャンネルトラックにアサインしましょう
 「センドをオン」にするのも忘れずに
4.「2.」のチャンネルのインサートエフェクトに「1.」でかかってほしいエフェクトを設定しましょう
5.「2.」のRWの右のプルダウンから変化させたいパラメータ(Ins.:1Roomworks:ReverbCharactor-Timeとか)を選択して数値を上げ下げしてやれば完成

・・・ってカンジでいいのかな?

MIDIトラックに直でオーディオインサートかけるよりもエラく手間な感じはしたけど
・複数トラックを同じエフェクトで管理できる
・原音を残しつつエフェクトのみをミュートにしたりできる
・パラメータを個別にリアルタイムに変化できる

なんてメリットがあるので「エラく手間」とか言わずにFXチャンネルで管理しとけって感じでいいのかしら。
どこか考えを改めるところがあれば教えてくだされ。
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/26(木) 09:34:20.75ID:hz5d0gt7
>>643
基本的にはCUBASEから他のソフトへアウトすることはできないことなのですね
ありがとうございました
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/26(木) 22:18:49.26ID:WDKbSKMe
CubasePro9.5
Windows10 Home

最近よく起きる現象なのですが、ある音源を打ち込み終わってフリーズし
それをまた修正するためにフリーズ解除すると、まったく音が出なくなってしまう現象が起きます
フリーズしている間に何か余計なものをマウスの操作のはずみでいじってしまい
それで音がでなくなるのではないかと推測していますが
そのたびに、いろんなところをああでもないこうでもないといじりまくっているうちに
何となく突然音が出るようになります
このような現象を経験されている方はいますか?どのような原因で起きやすいと思われるでしょうか
0648647
垢版 |
2018/04/26(木) 22:43:25.88ID:WDKbSKMe
大体原因がわかりました
MIDIトラックのアウトプットのルーティングが、本来の音源に行くべきものが全く関係ない割り当てになっていて
その結果全く音が出なくなっていたということになります
当然ながらそのような変更をした覚えはなく、何らかの操作ミスか、あるいはバグなどで知らない間に変更されて
しまったものと考えられます
何かの操作ミスだとしたらどのようなことが考えられるでしょうか?また同じような現象にあった人はいるでしょうか
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/29(日) 07:48:03.87ID:f4R4nSyz
分からないことがあります
MIDIのエディター画面に『チャンネル』とあるんですが
あれはアウトプットの音源のチャンネルと同じ意味なんでしょうか?
チャンネルを変えても音が変わりません
一つのMIDIトラック内で音源のチャンネルを変えて音色を変えていきたいのですが
どうすればできるでしょうか?
よろしくお願いします
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/29(日) 16:13:37.09ID:1j1C2F5W
>>649
midiチャンネルは音源の音色変更のためにあるのではない
例えば音源側で10chと設定してあればmidiトラックからも10chの演奏情報を送らないとその音源は鳴らないと言うもの
そうすることで一台の音源に対してmidiケーブル一本で最大16ch分のシーケンスを音色ごとに送って
アンサンブルを実現させることができる
例えば、cubaseならhalion sonic seのウインドウの左に16個のラックがあるだろう?
あそこにいろんな音色を読み込みそれぞれに異なるmidiチャンネルを設定しておいて
midiトラックのch設定でどの音色に演奏情報を送るかを決めるという使い方をする
例えば音源側でバイオリンは1ch、ビオラは2ch、チェロは3ch、、、パーカッションは10chという風にしておいて
midiトラックのmidiチャンネルを1chにして打ち込めばバイオリンの為の専門のトラックになるし
同様に次のトラックに2chを設定すればそのトラックはビオラの為のトラックになるという訳だ

音色を変えるためというのなら、プリセット変更ならプログラムチェンジを使うのが一般的
他にもバンクセレクトなどと組み合わせて使うものもある
そう言うのは音源の方の説明書から学んだ方が早い
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/01(火) 15:43:07.64ID:4Saf3Cw0
プラグインマネージャーの赤くなったプラグインってどういう意味?再アクティベーションって書いてあるけど普通にアクティベーションされていて使えてる。なんか1つだけ赤い文字が気持ち悪い
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/01(火) 16:42:55.05ID:E4n/oknA
>>653
cubaseには起動時に新しく追加したプラグインがまともに動作するかどうか判別する機能があるんだが
それによって弾かれたプラグインをユーザーが自力で再有効にした場合にその表示になる
使えるにもかかわらず弾かれてしまうケースとしてウイルス対策プログラムが検証したりサーバーにアップロードするのに時間がかかっている間に
cubaseがこれ使えねんじゃね?と考えてこれ無効にするけど良いの?ってダイアログが出てくる時がある
この時あんまり深く考えず無効で良いよとしてしまうと一旦弾かれてしまう
一旦弾かれると後で有効にしてもそのプラグインはマネージャーでは赤い字で表示され続けてしまう
うっとうしければアプリケーションデータフォルダからブラックリストのファイルを削除するとかで元に戻るはず
ファイル名は忘れたからこれって言えないけど見ればすぐにわかる名前だったと思う
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/01(火) 23:49:24.02ID:Z6GOAgwW
普通に操作時に全角になってるのが邪魔です
人とファイルをやり取りする予定がないので名前やメモなどは全角で打ってますが
普通に操作するときに半角に戻し忘れが大変です
メモや名前付け以外のときに自動で半角になる機能などはないでしょうか?
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/02(水) 00:37:26.13ID:Ub7KjRoI
ウンコする度にケツを拭くのがめんどくさいです
と言っているのと同じ
それくらいなんとかしろ
0660名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/04(金) 15:02:22.10ID:O8+c1lrF
失礼します。
トラックが(1)、(2)あるとして
MIDIエディタ(1)を弄っていて、MIDIエディタ(2)に切り替えた時に(1)と同じ小節に飛ぶようにしたいです。
例えば30小節辺りでMIDI編集してた時に(2)に変えた場合1小節目とかに戻ってしまいます。
同期する方法はないでしょうか。
かなり初心者的な事かと思いますが、よろしくお願いいたします。

windows10 / cubase 9 pro
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/04(金) 19:56:10.54ID:qki1INOj
>>660
おそらくこういう挙動を望んでいるのだろうと思っていくつか挙げるけど

1.(編集しながらたまには再生したりして出来を見ながら作業しているものと前提したうえで)
 MIDIエディター内のオートスクロールを有効にする。デフォルトのキーボードショートカットは「F」
 この状態で常に編集していれば、例でいうところのMIDIイベント(2)を開いた時に
 どこをいじくってんのかわからなくなることがない程度には目当ての場所にフォーカスされているはず
 あるいはMIDIイベント(2)を開いてみて変なところにフォーカスしているようなら
 MIDIイベント(1)の編集中に視聴していればそこでトランスポートカーソルが停止しているはずだから
 「F」を押せばその時トランスポートカーソルのある位置がエディターウインドウ内に来るようにフォーカスされる

2.そもそも複数のトラックにまたがったイベントを用いたアンサンブルを編集することが初めからわかっている場合は
 MIDIイベント(1)を開く際にctrlなりshiftなりを押しながらMIDIイベント(2)や関係している他のイベントを全部選択しておく
 そのうえでenterキーを押すことでイベントを開くようにすると、
 編集したいイベントをエディター上部のイベント名のコラムで切り替えながら編集することができるようになる
 そうすればあフォーカス位置からズームから全てそろった上に、なおかつ薄く表示される他のイベントのノートまで見ながら
 アンサンブルを試行しつつ編集できる

3.フォルダトラックを活用してグループ編集を有効にしておけばいちいち複数イベント選択などしなくても
 上記2の状態がそのグループ内では有効になる
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/05(土) 22:13:57.69ID:G4X4zAW0
入力のレイテンシーが7msほどあるのですが
これは入力後に補正されないのでしょうか?
されないのなら録音するたびに7msずらしたいのですが
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/06(日) 15:30:44.44ID:pHBsBDPV
>>661
返信遅れました。
なるほど、オートスクロールは使ってたんですが、もう一回押して更新したらそこにフォーカス出来ました
複数選択して編集機能は知らなかったので活用したいと思います
ありがとうございました
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/08(火) 13:03:43.81ID:3M8y/FSn
インサートエフェクトを
バイパスではなく
全てオン、オフにできる操作があったら教えていただけないでしょうか
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/10(木) 23:03:09.66ID:YNMDGYF/
CubasePro9.5
Windows10Home
曲のコピーをするのに、オーディオトラックに元曲を置いてそれと合うようにコピーしてました
ところが、ファイルを開いたままfirefoxによりweb閲覧とかJaneStyleで5ch閲覧とかしていて
曲の作業に戻ろうとしたら、元曲のピッチがおかしくなってしまいました
微妙にピッチが下がっているようで、MIDIでコピーした部分と合わせ聞いてみるとずれてますから
変な音になってしまっています
不思議なことに、音程が少し下がっているんですが、リズムは変化していないようです
MIDIトラックは特に変化ありません
自分では特に操作した覚えもないんですが、どうしてこのようなおかしなことになったと思いますか?
何か誤操作でもしたのでしょうか
既に再度元曲ファイルをドロップして解決したのですが、どうしてこうなったのか知りたいと思います
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/10(木) 23:29:25.49ID:52WPie2U
>>665
ここに書き込む前に、自分で疑問集みたいなメモ作っておいて、まずはそこに書き込むようにするといいよ
いつも自己解決するんだから(まじめな話、事態を整理するのにかなり有効)
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/11(金) 01:02:42.86ID:IQK916a7
「質問してるくせに自分で回答しやがって」みたいに思ってるんでしょうけど
どうしてもわからないことがあって質問しても、自分でも解決策を探すのは当たり前のことで
おかしなことでもなんでもありません
そこの辺をちゃんと理解するように
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/11(金) 12:10:19.52ID:hAQTtGcM
>>667
いや、質問の時点では解決してないじゃん
質問はどうしてこうなったのか?でしょ。直す方法じゃなくて
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/11(金) 12:16:33.23ID:SsuEgh8D
質問に答える気がある人だけが書き込むよう希望します
答える気がない人は、コテハン用隔離スレなどで遊んでいてください
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/11(金) 12:48:11.98ID:jZsgntu3
質問する人はテンプレ守ろうよ。
あと、質問者がしたのは解決じゃなくて回避だと思う。
こうなっても、こうすれば戻せる、って話でしょ。
それは解決とは違うと思う。
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/11(金) 12:59:26.46ID:9AH59+2j
今の世の中まずはネットで調べたほうが聞くより早いほうが多いよ
「cubase ピッチが下がる」とか要領を得ない言葉でググってもそれっぽいのが出てくるから
調べ方の上手い下手あるから質問には親切に対応したいとは思うけどね
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/11(金) 13:02:07.86ID:hAQTtGcM
>>668は変に曲解してる
いつも書いてすぐ後にまた書き込んでるからね、この人
その現象をまずは自分で解決するのに利用すればいいんだよ

「状況を書き出して考えを整理する」のは普通に定番の手段
書き出すといろいろ思いつくってのは経験してる人が多いと思うけどな
脳内で考えるために保持できる一時記憶メモリが人並み外れて大きい人以外は、何かに書き出すのが楽で確実
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/11(金) 13:33:04.03ID:LC4B17DU
>>666
でも初心者質問スレでこういう回答する奴は空気読めてないよな
質問読む気無いだろって感じ

そういうアドバイス系レスするのは良いけど、追加で質問への回答もしてやれは素直にアドバイスも聞いてもらえるもんだが
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/11(金) 20:18:18.19ID:hAQTtGcM
いいんだけどさ
>>666は、いつも自己解決してるから考えを整理すれば今回もいけるでしょ
>>669も、サンプリングレート絡みじゃないかと示唆し、そこに注意する必要があると教えてくれてるツンデレさん
と普通に肯定的にも読める

レスを意地悪な感じに脳内再生する人多すぎ(5chでは仕方ないかもしれないけど)
ほんとに意地悪な言い方を意図して書いてたとしても、そんなことはどうでもいい。内容に違いは無い

なんなら好きな声優の好きなキャラで脳内再生しとけばだいぶイメージ変わるでしょ
(尊敬する人とかでもいいけど、自分でやってみたらイメージの変わりっぷりがちょっと笑える)
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/13(日) 00:50:04.86ID:5rr2ewtt
cubase9.5
インストールやアクティベーションを終わらせていざ立ち上げたところ、音が鳴りません。
オーディオコネクションの出力の欄がオーディオデバイス未接続、デバイスポート未接続となっていたので、オーディオデバイスのところをクリックしてGeneric Low Latency ASIO Driverを選択しても何も起こらず反映されません。
どうすれば音が鳴るのでしょうか...
windows10でdellのノートパソコンです
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/13(日) 00:50:37.86ID:5rr2ewtt
dtm歴パソコン歴ともに0です
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/13(日) 01:08:09.02ID:g4e9z24U
それはオーディオデバイスの方の問題だと思うよ
windowsのデバイスマネージャーでちゃんとオーディオデバイスが認識されてるか
ちゃんとドライバが当たってるか確認してみて
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/13(日) 01:24:45.46ID:5rr2ewtt
>682 パソコンに刺した時に認識した旨の通知が出ましたし、youtubeでは普通に音が流れました
0684名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/13(日) 02:18:58.94ID:jcvvKuUP
【Cubase Ver.】
9.0.30

【質問/問題の内容】
インターネット上から拾ったMIDI(SMF)をプロジェクトで読み込んだ後に、トラックの音源を変更しても反映されません
挙動としては、一番最初から再生するタイミングで音源が指定されたものに戻ってしまう、といった感じです

ノートにGM音源?の何番を参照する、ということが記録されていると考えていますが、これを解除する方法をお教え願います

【DTM歴】
1年未満
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/13(日) 05:15:16.45ID:YqJDMxC3
cubase 9.5でDTMデビューを検討している者です。
独学では続かないと分かっているので教本片手に進めようと思うのですが
cubase 9の教本はあっても9.5の教本が見つかりません。
内容的には9の教本でも問題無いのでしょうか?
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/13(日) 07:40:33.14ID:QdzP1r5x
>>684
プログラムチェンジで音色指定されてると思います。
曲の途中で音色変える時もプログラムチェンジを使います。
イベントリストでプログラムチェンジを消せばOKなはず。
あとは自分の指定した音色で鳴ると思いますよ。
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/13(日) 12:22:13.17ID:jcvvKuUP
>>687
最上段にあったプログラムチェンジの段を削除すると、無事意図した通りの挙動になりました
助かりました、ありがとうございました
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/13(日) 16:31:25.96ID:5rr2ewtt
>685 realtekのdriver削除して再インストールしましたがまだ鳴りません...
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/14(月) 13:13:05.93ID:dx9XoBbc
>>686
俺の持ってるガイドは9.5の追補版とかネットでダウンロードできたね
9のままでもそこまで困らないとも思う
>>680
ともに0との事なので一応確認だけど、音源は設定してる?
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/14(月) 13:48:55.29ID:3e22/2q4
>690 音源を設定、の意味がよくわかりませんが、classic rockのproduct?みたいなのを立ち上げたらドラムが打ち込んであったので、それを再生して音が鳴ってるか確認しました
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/14(月) 16:35:44.37ID:AUdAi7rG
テンポの検出ができなくなってる
98%まで行くとクラッシュして、何も残らないで勝手にCubase終了してるわ
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/14(月) 19:30:40.11ID:8ikBhTYe
質問させてください。
【Cubase Ver.】 Cubase 9.5 (9.5.21)
【質問/問題の内容】追加したシンセVSTが使えない。
 最近EWI USB購入を契機にDTMを再開しました。
 Cubase8.5から9.5にバージョンアップし、その後、
 IFW(フリーのシンセVST)をダウンロードし、展開しましたが、
 トラックの追加→インストゥルメントを実行してもIFWが表示されていません。
 自分がやったこととしては、VSTプラグインマネージャーで格納場所のパスを追加して
 いないことに気づき、パスを追加→ブラックリストに表示された→再アクティベートを
 実施。
 結果、VSTインストゥルメントタグに赤文字でIFW64(再アクティベート)と表示されており
 プラグイン情報を開きASIOーGuardをアクティブにし、アクティブにチェックを
 入れましたが、やはり赤文字で表示されています。
 このVST使えないと考えたほうがよいのでしょうか?
 (他のVSTは普通に使えています)

【OS】Windows10
【CPU】CPUの種類。Core i7
【メモリー】搭載容量。12GByte
【Audio I/F、MIDI I/F】I/Fの製品名。内蔵Audioの場合はサウンドチップ名など
【使用VST】IFW
【外部機器】問題が発生している時に使用している外部機器名など
【DTM歴】4年(ブランク有)
【PC歴】15年
 
 EWIを買ったらぜひ使おうと思っていたVSTだけに困っています。
 よろしくお願いします。
 
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/14(月) 20:07:47.75ID:8ikBhTYe
693です。
すみません、自己解決しました。
結論から言うとインストゥルメントでIFW64が表示されていました。
なんで気付かなかったんだろう?
赤く表示は知ってたんですが・・・失礼しました。
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/18(金) 17:02:39.74ID:LppGmdGh
twitterで
HALion Sonic SE用のソフト音源「Röhrich 12AX7」が無償配布開始!
とあり、ZIPファイルをダウンロードしたのですが、
ドイツ語の動画通り行っても
HALion Sonic SE3に読み込まれません。
どのようにしたら宜しいのでしょうか。
ご教示お願い致します。
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/18(金) 17:08:22.96ID:LppGmdGh
697です。
失礼しました。
ヤマハ・スタインバーグのtwitterです。
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 16:35:32.13ID:0cSh8rW9
cubase leで書き出した曲(wav)がスマホで再生できないんですが、作成したパソコンでは再生できます
これはどうしたら解消されますか?
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 20:29:20.46ID:ztr158ng
Cubaseが作るwaveってなんかヘッダに余計なの書き出してるんだよな
俺の場合はサウンドエンジンで開く時に上手くいかなかったんだったかなー?
ネット見ながら拡張フォーマット云々の辺り色々弄ったけど結局汎用的に使える状態にはできなかった
確かそのときは変換ソフトで一回変換して対応した覚えがある

だから対応としては、以下の三通りじゃない?
@書き出し設定で試行錯誤する
A変換ソフトで一度変換する(wav→wavでOK)
Bバイナリで開いてヘッダ弄る

まぁそもそも聴く用ならwaveじゃない方がいいと思うけどね
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 16:48:25.47ID:xUQOYTI1
選択範囲をリピートする、選択範囲をロケーター範囲にするというショートカットは分かったんですが
選択範囲をパンチインアウト範囲にするというショートカットはあるのかないのかまだ探せてません
あるなら教えてもらえますか?
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/23(水) 14:51:20.48ID:L/MeGc0E
cubase ai 9.5インストールしたんだけど毎回起動時に activation required って出て 毎回antaresのevo64とmic mod efx64 をアクティベートしろとか出てくる こんなのインストールした覚えないのに

これ出ないようにするにはどうしたらよいでしょうか…
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/23(水) 15:04:24.50ID:L/MeGc0E
自己解決しました いつの間にかアプリケーションにantaresのavox4をダウンロードしててアンインストールしたら出なくなった スレ汚しすいません
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 09:45:51.94ID:LjTd5iNy
メーターピークレベルをすべてリセットする方法はありませんか?
何十個もクリックするのが大変です
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/25(金) 10:34:06.25ID:nZtgeeEq
>>707
ありがとうございます
ただAltだけでなく
Shift、Ctrlをどう組み合わせてクリックしても
その押したもの以外のメーターピークレベルがリセットされませんでした
ミックスコンソールで出るそれぞれのメーターピークレベルをクリックでいいんですよね?
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/25(金) 15:30:55.60ID:nZtgeeEq
右クリックしたら
『メーターレベルをリセット』でできました
ありがとうございます
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/27(日) 05:33:52.64ID:O8CHKWOc
>>702
直接のコマンドが無かったとしてもマクロでできるよ

想像で言ってるんじゃなく、実際に組んで使ってる
リピート範囲の設定と同時に裏でパンチインアウトも設定されるようにして
録音したいときにアクティブにすればいいだけ、みたいな感じに
録音するときはリピート範囲は前後に拡張するみたいなパターンも(使うのはほぼこっちだけど)

マクロ組むときにしか考えないから、どうやってコマンド割り当てたかまでは覚えてない
単純な操作にはしてないからマクロになってるけど、直接のコマンドがあったかどうか定かじゃない

詳細を書くのは面倒なのでしない
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 08:39:47.51ID:bAFWJj9Q
>>711
定かじゃないって言ってるのに、なんで無いって判断になるのか

ちょっと探してみたら1分もかからずに見つかったよ
日本語表示でどう書いてあるか知らないけど、Punchで検索して順に見ていっただけ
機能がわからないやつはやってみれば、ほとんどの場合はわかる
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 08:44:19.49ID:bAFWJj9Q
>>711
検索したってのはショートカットを設定するウィンドウで、って意味ね
コマンドが全部並んでるから

マニュアルやらWebやら検索しても全部は解説されてない
ショートカットがデフォでは設定されてない便利なコマンドもいっぱいある
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 11:39:33.22ID:6hdBsXxg
とっても困ってます。よろしくお願いします。

【Cubase Ver.】 6
【質問/問題の内容】 プラグインが入りません…
【何をしたか】 プラグインを入れようといろいろインストールした(lowa piano
,Synth1、kontakt、ローランドクラウドの中のD50など)

cubaseのプロジェクトを追加→lowa piano、Synth1は表示が出て、トラック追加もできるけど、
プリセットの中身が空です。他のローランドクラウドなんかの音源は、表示もしません。

【OS】 mac10
【CPU】 2.66 GHz Intel Core 2 Duo
【Audio I/F、MIDI I/F】 A25
【使用VST】
【外部機器】 midi鍵盤(M audio keystation88)
【DTM歴】 ちゃんと始めたのが1年未満。
【PC】あんまり詳しくないと思います。
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 12:38:41.72ID:6hdBsXxg
レスありがとうございます!
https://japan.steinberg.net/jp/products/legacy_products/cubase_6/system.html

上のOSの欄で10って書いたけど正しくは.10.10ですm(_ _)m
今確認しましたが、OS: Mac OS X 10.6 (32/64bit)*、10.7 (32/64bit)**、10.8 (32/64bit0)
となっていました。
プラグインの他には正常に動いてたので全く気にしていませんでした…ありがとうございます。
それで動かない可能性があるってことですか?
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 12:47:18.12ID:6hdBsXxg
確かに、他のプラグインのhalion sonicやThe grandなんかも
eLicenser Control - Error と出て開かず…。
halion seやgrooveなんかは使えていますが。。
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 13:42:56.26ID:gu7kDlWR?2BP(1000)

>>714
そのcubase6をどうやって手に入れた?
まずはそこから説明してくれないか?
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 15:26:56.01ID:6hdBsXxg
いやいや、購入してますよ〜
ずっと昔に買ったけど、そのときはあまり使えず仕事始めてからは
放置してました 笑
で、今音楽改めてしたくてぼちぼち作ったりしてるかんじです。
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 16:36:03.50ID:6hdBsXxg
あ、言い忘れました。最初は普通にエラーもなく使えてましたが(win
会社でmacもらって、それに入れてからエラーが出るようになりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況