X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント479KB
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/29(金) 11:38:03.91ID:iNKZ+AYi
Cubaseシリーズの初心者質問はこちらで
・質問をする前に、下記のリンク先(特にFAQ)を見ましょう
・スレ内検索などをして類似の質問がないかどうか確認しましょう
>>2以降の質問テンプレを使用して質問することを推奨します
・何かしら結果が出たら、出来る限り報告をしましょう

Steinberg Japan
ttp://japan.steinberg.net/
FAQ-よくあるご質問
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/index.php
MIDIタイミングがずれる問題についてはこちらを参照
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_midi/000811.php
スタインバーグバージョンアップセンター
ttp://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1487916840/
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 04:23:40.63ID:YVJEdfq+
8と、9を独立して買ったのなら、可能だけれど
8をバージョンアップして9にしたのなら
道理的には、9にした時点で、8は消滅してるはず

ライセンスの移動はできても
8は動くかもしてないけど
9は、8がないとうごかないかもね。

さてどうなんでしょうか
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 21:20:51.47ID:quqiO1Bv
【Cubase Ver.】
pro 8.5
【質問/問題の内容】
オーディオインターフェースにマイクを繋いでリアルタイムでオーディオトラックに歌を録音したいんですが、すでに打ち込んだ伴奏の音がオーディオトラックに入ってきてしまって困っています。
伴奏を聞きながら録音したい場合、皆さんはどのような設定で録音をしていますか?

それともオーディオインターフェースの側の設定を間違えているのか…
ちなみに使っているAIはヤマハのMG12-XUです

【OS】 win10
【CPU】 i7
【メモリー】 16G
【Audio I/F】 MG12-xu
【DTM歴】1年ほど。歌は入れないで4曲程度
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/07(水) 01:33:08.18ID:RrGZSayu
Cubase7.5にSymphonicOrchestra入れてるのですが、
HSOだけでなくHSSE内の音源を確認しても
いわゆるオーケストラや吹奏楽で使う両手でバシャーン!やるシンバルの音に出会えません。
メディアベイなんかでいくつも確認したのですがスティックやマレットで叩くような音ばかり。

昔のハード音源なんかだとクラシカルなドラムキットなんかを選べば
大太鼓なんかとともにサクっと入ってたりした記憶もあるのですが
Cubase7.5ではコレ一つのために音源追加しなきゃならん感じですか?

それともどこか確認漏れがある感じでしょうか?
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/08(木) 04:05:09.30ID:gTxHhVhJ
>>451
HALion Synphonic Orchestraに入ってる
そういうのはカテゴリを利用して探したほうがいい
Piattiって名前になってるからCymbalで探してても見つからない

それと音源追加なんて当たり前だと思うけど
特にオーケストラ系を本格的にやりたいならね
まぁハード音源に入ってるレベルでいいならそうでもないけど
0453451
垢版 |
2018/03/09(金) 01:37:41.25ID:WAekYmi4
>>452
ありがとう!見つかった!!!
イタリア語かよー。勉強になりました。

オーケストラ系をやるつもりではないんだけど
ドラムスのシンバルじゃキマらない半端なジャンルをやってるというか。
お財布と相談してちょくちょく音源は増やしてるんだけど
贅沢言ってるつもりはないものの、なかなかビタっと希望に沿った音はないもので
パラメータいじり始めると気が遠くなってきてどうも(´・ω・`)

ちなみに便乗質問なのですが
シンバルをマレットロールでぶわ〜クレッシェンドしていく系の音はみなさんどんな感じに処理してますか?
同音連打で入れるとインチキくさくなるし
HSOのCymbalLargeCombiKSなんかにエクスプレッションにあるMalletRollだと盛り上がらないし、で困ってました。

現状NIのRISE&HITでそれっぽく出来てるからいいかーくらいなのですが
せっかくの機会なので追加質問させていただきました。
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/09(金) 09:47:58.85ID:fJZeN/XL
こちらに紹介されました

エフェクトを変えた時
『変更を破棄しますか?』
というダイアログが出なくなる方法はありますか?
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/09(金) 12:55:59.58ID:PEtaFqYm
質問があります。
フィジカルコントローラのフェーダーからテンポの書き込みはできますか?
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/09(金) 13:11:27.89ID:0suA8tC9
>>453
マレットで叩いた奴は試したことがないけど、普通にシンバルロールをやったことある
Battery3で同じシンバルの音を2つのキーにアサインして2本指で交互にクレッシェンドで叩く
これが一番シンバルロールらしい音になった
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/11(日) 17:15:11.75ID:xRqZnLED
cubasepro9.5を使ってます。
トラックのオートメーションの線の色を変更することはできないのでしょうか?
環境設定でカラーの選択をいろいろ試したのですが見つかりません。
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 00:18:36.82ID:/6rI89e+
質問失礼します。
Elements9.5で、オーディオインターフェース経由でギターを録音したものの、波形が表示されず横一直線の棒状となってしまいます。
一方で、音はきちんと録音できており、再生も可能となっています。
波形の表示方法をご教示願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 01:09:15.79ID:c9Wmus3Q
>>460
録音可能なトラックが非表示になってるとかいうオチはない?
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 10:10:31.64ID:Blly7fkv
ノートパッドを使っているとマウスがよく消えます
消えないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 13:45:15.46ID:hTNYSvKy
ミディインストのピアノのメロディをステレオからモノにして音像を中心に置いて音圧も上げたいです

MIDIインストのステレオをモノ、もしくは左右同じ音にするにはどうしたらいいですか?
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/12(月) 22:32:50.22ID:tUo9wRAo
>>461
レスありがとうございます
トラックはきちん表示されています…
拡大とかも試してみましたが、改善されずでした
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/13(火) 12:47:07.45ID:Ry/sjIOp
>>465
(Cubase内の)NotePadを使うときは文字入力にキーなどの入力が使われるから
NotePadにフォーカスしてるときはマウスカーソルも消える(Iビームになる)、ってことだと思うけどな
入力してる間はどっちにしろ使えないし

>>466
「MIDIインスト」ってのが何を意味してるのか想像と違う可能性はあるけど・・・
ステレオ音声をモノラルにするのは
シンセのプラグイン自体でできるものもあるし
プラグイン内でもCubase側でもどっちでもいいけどエフェクトにその類のプラグインを入れてもできる
(ステレオエンハンサー系とかM/S処理系のとかいろいろある)

CubaseのミキサーのパンをStereoCombinedPanにしてLRを同じ位置に揃えてもできるし
Cubaseでモノラルグループなどに出力を接続してもモノラルになる

Cubaseのエフェクトスロットのルーティングを調節して音を片方に集めることもできる
(この場合、この方法は便利ってわけではないけど、知っておくと片方のチャンネルだけ処理させるとかが可能)
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/13(火) 17:19:09.38ID:k5H8vfx+
cubase pro 9.5を再インストールする場合、サードパーティのプラグインなんかはどうなるのでしょうか、もう一度全部インストールしなければいけないのでしょうか。非常に初歩的な質問で申し訳ありません。
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/13(火) 18:23:17.26ID:k5H8vfx+
>>471
>>472
本当にありがとうございます。
cubaseというよりはパソコンについての質問みたいになってしまい申し訳ありませんでした。
ご助言いただいたように、あまり深く考えずやってみようと思います。
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/13(火) 19:59:05.79ID:tVuCGOhF
>>465
オレも範囲選択ツールを多用するのでカーソルを見失うこと多々。
マウスカーソル周りを囲ってくれたり、画面の上下左右まで十字で結んでくれる
マウスカーソルユーティリティを使って効率が激しくうpしたよ。
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/14(水) 05:29:16.74ID:Cpo18IF+
カーソルを見失うなら、普通にカーソルを大きくしとくだけでもだいぶ違うと思うけど
WinでもMacでも特にツール使わなくてもできるよね
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/14(水) 15:55:10.25ID:gxznKMaD
CubasePro9..5ですが
パンチインアウトを設定していると、再生ボタンを押した時でも録音されちゃうの
設定によって変更できませんか?
パンチインアウトを設定しているときは、録音ボタンを押した場合のみその区間が録音される
という風にできたらいいのですが
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/14(水) 17:42:27.35ID:Cpo18IF+
>>477
そういやそうだなと思ったんで
「録音ボタンを使わずにパンチインアウトでやればいい」ってことで関係するマクロを見直して操作を簡略化できた
ロケート関係のマクロでパンチインアウトしたいものとしたくないものとで
いちいち操作しなくてもついでにそうなるようにした

すごく単純にはパンチインアウトの有効無効をショートカットにしとけばいいのでは?
録音ボタンをクリックしてたなら違うところをクリックするだけだけど
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 00:22:29.09ID:HuLKgB5u
Cubase7.5+UR22mkIIに1万円くらいの頂き物マイク(RODE M1)+ポップガード
という環境で、
WEB教育動画や事業紹介的な淡々としたナレーション録りはしているのですが、
そのままの環境で別の案件、たとえばアニメの絶叫シーン的なものを録ろうとすると当然振り切って音割れします。
遠くで録音したら当然「遠くで録ったなー」という感じになるわけで。

絶叫的なものを録ろうとする時って、Cubase上で何らかの調整をしながら録るとかするものなんですか?
リミッター?とかコンプレッサー?的なものをかけながら録るとかできるものなんでしょうか?

ブツクサしゃべるものもちゃんと拾うし、絶叫系はしっかり抑えてくれる的な録り方ってどうすれば叶うのでしょうか?
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 01:04:06.25ID:51sGnS9p
>>478
ありがとうございます
「再生ボタンでは録音されない」という設定はないということでよろしいですね
何かいい方法はないものか…
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 05:37:55.34ID:njX/dMjD
>>481
すべての機能を知り尽くしてる人しか無いとは断言できない
人任せで、よろしいですね、はない

録音ボタンにこだわる理由もよくわからんが
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 11:41:25.38ID:PGj1ZEPj
ベース、ストリングなどの弦楽器のをMIDI鍵盤で録音したあとに
ノートが次の音にかぶっている音だけを複数まとめて限定して
『次の音の始まりより、終わりを20ティック短くする』
という感じで
作業を効率化して弦楽器のヒューマナイズしたいです

なにか方法は無いでしょうか
0486479
垢版 |
2018/03/15(木) 14:00:05.36ID:HuLKgB5u
>>480
セリフに合わせていちいち録音レベル変えるんですか?
すげー面倒だと思いますが。

>>484
私に対してのレスで良いですかね。
なんとなくあちこちいじってたらできました。

MixConsoleでStereoINにInsertかけてMonitorしながらREC的な感じで。
もう少しeasyなmethodがあったらmeにteachお願いします。
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 15:32:48.79ID:wmLJum6T
>>486
>セリフに合わせていちいち録音レベル変えるんですか?
自分で別の案件って書いてるじゃない
別の案件なら案件ごとに録音レベル変えるだけの事だろ ボケ
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 16:31:07.68ID:CtIxZcrY
SONARからCubase9.5Proに昨年末移行しました。
オーケストラ楽曲を作成しようと、QLSOgoldを購入したのですが、パラアウトしても重くて動かない状況です。
(メモリ8GB,HDD500GB)
結局Sonatina Symphonic OhchestraをSforzandoで読み込んで使っています。
上記のSonatinaがキースイッチでアーティキュレーションが変えられるとのサイトがありましたが、それ以上詳しく乗ってなく導入方法が不明です。
詳しい方、どうか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 17:11:54.54ID:UxU8O+R+
いままでzoomのr8っていうMTRで曲作ってたんですけど
付属されてたcubaseを思い出して昨日インストールしました
これって無料なんですか?
製品版見ると6万ぐらいしてたんですけど違いとかあるんですか
ちなみにインストールしたのはcubase le 9.5です
無知ですいません
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 18:08:59.84ID:UxU8O+R+
ていうかsteinberg downlod assistantみたいな場所からインストールする製品を選ぶみたいな
そこからle 9.5インストールしたけどこれまずいのかな
0493477
垢版 |
2018/03/16(金) 17:02:16.57ID:jWJOaE+C
やはり、「パンチインアウトをオンにしているときも、録音ボタンを押さないと録音されない」
という設定ができるようにしてほしいという要望をした方がいいのかな
勝手に録音されないように録音ボタンを解除しても、他のトラックをちょっと見て戻ると
また録音ボタンがオンになってしまうために、「また録音してしまった!」となる
Cttl+Zを押せばいいんだけど、いちいちそうなるのがすごく腹が立つなあ
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:29.15ID:U2r5pJVA
cubaseでオーディオクオンタイズすると
けっこうな音質劣化をするのですが、デフォしょうか?
けっこうな、というのはmelodyne、auto tuneなどで
1音程度動かしたときよりもずっと、というくらいです。

cubase8です。
0496名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 19:25:57.06ID:a5GyDpXn
>>494
Melodyneなんかよりはやっぱり音変わりやすい。
手軽に数カ所微調整するくらいなら便利なだけど
がっつりやるなら初めからメロダインでやったほうが結局早い。
早くARAに対応してくれないものか…。ロジックやS1がうらやましい。
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/17(土) 17:24:29.38ID:N13RgPiF
488です。
フリーVSTbotのツイッターで、Virtual Playing Orchestraというサウンドフォントを見つけることができました。
キースイッチも対応していました。
ありがとうございます。
0498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/17(土) 23:09:05.78ID:I5I4feyC
>>460で質問させていただいた者です
今さらですが、おもいっきりズームしたら波形が見えるようになりました(小数点以下の小節数までズーム)
これってこんなにもズームしないと波形は見えないものなのでしょうか?
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 07:59:04.81ID:gFUuB4nj
>>486
> セリフに合わせていちいち録音レベル変えるんですか?
> すげー面倒だと思いますが。

録音時に音割れしてしまったら後からはどうやっても修復出来ないので、
そのすげー面倒な作業をするレコーディングエンジニアっていう職業があります。
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 21:42:15.02ID:yp8uGulw
>>501
一直線だね。音量は十分あるよね。
でも拡大したやつも山と山の間が広いよね。
その音色の特徴じゃないの?
他の音色にしたらワカメにならない?
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 23:26:56.70ID:oe0xfob8
>>502
チェックありがとうございます
他の音色も試しましたが、あまり変化は無しです
ちなみにギターでamplitube使ってます
皆さんはきちんと波形が出ているんですよね…?
0504名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 00:08:35.11ID:meirgr5R
>>501
知り合い一人とSNSで一人とで計二人同じ現象があったって言ってる人見たことある
俺も昔そうなったことがある記憶があるけど直近ではないなあ
0505名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 00:10:53.38ID:KBs64Yy9
>>503
一般的な波形の大きさはyoutubeなんかで
見れば確認できると思いますよ。
音が小さ過ぎるということもない、とのことですが、
付属のインストもの等と比べても音量的に
大差は無いのですね?

右の画像はいろいろ不思議。
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 00:22:10.64ID:7q+leOHy
>>503
amplitube使ってるってことだけど掛け録りではなくインサートだよね?
インプレイスレンダリングしてみて通常の波形になるなら単純にインプットの音が小さくてamplitubeで出力が上がってるだけだと思うけどどうかな?
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 23:19:17.66ID:tQPgE473
>>505
調べてみましたが、やっぱり私の波形は明らかに小さい…付属のインストに比べても音量が小さいということはありません(フェーダー位置も大差無いです)

>>506
インサートで使用してます
試しにオーディオインターフェースの入力レベルを上げて録音もしてみましたが、やはり変わらずです

これだけ皆さんに解決策いただいてるのに、おかしいですよね…一度、カスタマーセンターに問い合わせしてみることにします
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 23:59:43.06ID:TqPooI9u
dtmやってみたくなってur22mk2買って付録のcubase aiで作曲始めました。
入ってる音がGM音源プラスオマケ程度で派手な音が全然なくてしょげてるんですが、まずはこれ買っとけってな音源はありますか?Halion sonicあたりでしょうか。それともcubaseのほうをアップグレードするのが先でしょうか。先輩方のご意見を伺えればと思いまして。
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 02:40:06.64ID:bDp0b+Fw
【Cubase Ver.】Pro 9.5.10
【質問/問題の内容】cprファイルを開いたときに元々
設定していたサンプリング周波数で再生されず、
音が変化します。96kHzで制作したファイルが
あったのですが、再び開くとピッチが上がります。48kHzにすると音質は悪くなりますが正常に再生
されます。インターフェースのソフト側のサンプ
リング周波数は問題なかったです。
【OS】Windows10
【CPU】Core i5 3470
【メモリー】12GB
【Audio I/F、MIDI I/F】Audient id14
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 09:52:23.50ID:LnARr/8r
Cubase Ver.】Cubase Pro 9.5
【質問/問題の内容】
Cubase Pro 9.5のステータスラインに「Midiやオーディオ」のStart time や End
time(1.1.000など)が表示されないのですが、どのようにしたら表示できるので
しょうか?
ちなみに私はMacProでOSは10.12.8です。
宜しくお願い致します。
【OS】Mac OS X 10.128
【CPU】3.GHz 6-Core Intel Xeon E5
【メモリー】64Gb
【使用VST】Nexus, Sylenth1 etc
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 13:41:19.01ID:nq1KfgFd
【Cubase Ver.】Cubase Pro 9.5
トラック名などをいじっていると
急に文字が打てなくなります
恐らくaltやshiftキーが押しっぱなしになっているようです
固定キーなどは関係なくCubaseのトラック名をいじっているとそうなるようです
解決方法はありませんか?
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 14:19:58.45ID:5C7H8lQM
9.5アプデセールそろそろかな。
いつも通り10まで寝かせて無償アップは来年になるんだろうけど。
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 15:06:08.30ID:483ZvDzP
アレンジウインドウで、オーディオファイルを切り刻み、順列を組み替えているのですが、
リージョンのつなぎ目でブチっというノイズが出ます(同じデータ再生でも酷い時、マシな時、出ない時も...)。
クロスフェードすると連続性が損なわれ不自然になるので、音量変更せずにスムーズに繋ぐ方法ないでしょうか?
サンプルエディター上で波形をいじる方向ですべき作業なんでしょうか。
WIN10で9を使っております。
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 15:14:23.14ID:Wl168dHE
>>507
とりあえず無料のシンセマスター入れてみたら?
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 19:17:40.81ID:1y7gQ32L
【Cubase Ver.】 9.5pro
【質問/問題の内容】
曲をつくるため、1つの音源をパラアウトして音量のミキシングをしたいと思っています。
通常、パラアウトしないままだとMixConsoleは+6db〜-∞ですが、
パラアウトした場合は0〜127になります。
pro版にはアーティキュレーション/ダイナミクスレーンの下部でffやpp、cresc等指定でき、音量も変化します。
設定で何%にするか等まではわかったのですが、ボリュームの変化をオートメーションレーンで同時に表示して、確認することは出来るのでしょうか。
方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
【OS】windows10
【CPU】 core i3
【メモリー】 8GB
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 21:39:14.00ID:TI9hFyX0
【Cubase Ver.】 Cubase LE AI Element 8
【質問/問題の内容】
初歩的な質問ですみません
このように選択した音符群を一括縮小(?)して1小節におさめたいのですが、どのように操作すればよいか分かりません
どなたかご教示いただけないでしょうか
https://i.imgur.com/qIhALoF.png
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 23:17:04.39ID:eAYzLd3H
【Cubase Ver.】Cubase Pro 9.5
【質問/問題の内容】
MIDIノートの音程を移動したい時などに、タイムはそのままで音程だけを変えられるように
固定した状態で移動したいのですが、どのようにすればいいですか?
他のDAWでは、たとえばShiftを押しながらドラッグというようなやり方をするものです
【OS】Windows10 home
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 05:10:53.67ID:IBTTzW2Z
>>514
ぶつ切りしてるからプチ音は入るよね。
それぞれ最後をフェードアウトしてみたら。
ものすごく狭い範囲で。
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 08:20:43.17ID:e9fYFd0x
>>519
キーボードではなく
cubaseが問題だと言ってるのですが…
日本語も読めないほど頭が悪いのでしょうか
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 11:06:12.97ID:YkUiOITm
>>521のは多分番号が間違っているだけなので、引き続き回答をお待ちしています
タイムを固定したまま音程を移動するとか、音程を固定したままタイムを移動するとかの方法です
マニュアルを探していますがなかなか見つかりません
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 11:51:55.81ID:M8DretqD
>>524
ソフトが問題でキーボード入力がおかしくなることなんてザラにある
他の質問の答えも無茶苦茶だしアホはお前だろ
0528514
垢版 |
2018/03/21(水) 15:03:26.02ID:0j7knuTj
>>514 ありがとうございます。微フェードはやってるんですが変わらないんです。
元ユーザーで六年ぶりに9に上げて使い出したんですが、昔のヴァージョンはもっと単純で並べ替えも問題なかった気がするんです。
最近の機能付加、オーディオのクオンタイズとか、で変な設定になってるのかなと...ブチブチ鳴る時とそうでもない時もあるんで
IFの問題なのかもしれませんが。ここ数年追加された機能で関与してそうな点あったら教えてほしいです。.
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 15:59:32.60ID:vOuGKV6a
>>518
単純にキーボードカーソルの↑↓でできませんか?
Shift+↑だと1オクターブ(Key+12)移動だと思いますが・・・
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 18:41:24.79ID:vOuGKV6a
QLSOなどのVSTを使用しています。
キースイッチで奏法を変更しています。
エクスプレッションマップ設定でサウンドスロットにアーティキュレーションを割り当て、出力マッピングでキーを割り当てるのですが・・・
アーティキュレーション(ビブラートやサスティンなど)を一切なくしたい箇所が出てきます。
キーエディタのエクスプレッションマップを消しゴムで削除すると、ノートも消えてしまいます。
steinbergのhelpには「アーティキュレーションの選択を解除」する、とあるのですが方法が全くわかりません。
新しく、アーティキュレーションを含まないキーを割り当てなければならないのでしょうか?
ご教示下さい。よろしくお願い致します。
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 12:16:06.64ID:fFkYpfkU
>>536
xpand!2調べてみたら過去に1ドルセールなんてあっててコスパなんてレベル越えててビックリ
このセールたまにあってるんですか?
0538名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 17:52:04.20ID:1jB+l77p
キーエディタで作業しています。
複数のトラックに同じような入力作業をしています。(キースイッチなど)
今まではプロジェクトゾーンからトラックをわざわざ選択してからキーエディタを開いていました。
単独のウィンドウでキーエディタを立ち上げたまま、前や次のトラックのキーエディタに切り替える
ショートカットはありますでしょうか。
わかりにくい説明で恐縮ですが、ご教示ください。
よろしくお願い致します。
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/23(金) 23:00:12.33ID:+DYu1t5s
win10 cubase9.5で
トラックを2分割で分けてたところ(右の/)
何かの設定を変えたのか
下部分が表示されなくなりました。
ミキサーではトラックが表示され音も鳴ってます。

2分割の上部分はテンポとマーカーだけだったのですが、
/の表示もなくなってます。

visbilityは通常画面、ミキサー画面ともに
トラック名の表示はあります。

再表示は可能でしょうか?
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/24(土) 02:20:25.18ID:DJqB0UTU
MIDIトラックを出始めのノートから始めて終わりのノートまでで終わりにする
コマンドみたいなものってありますか?

・そのMIDIトラックをすべて選択する
・コピーする
・出始めのノートにカーソルを合せる
・どこか空いてるトラックにペーストする
・元のMIDIトラックをデリートする
・その場所にコピーしたものを移動する
などしてるのですが少し大変です

よろしくお願いします
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/24(土) 11:53:58.79ID:44D7vh5s
そういや99%OFFの100円でHybrid3買ったけど存在忘れてたわ
この期にインストールしてみるかな

ちなみに上のXpand!2と同じ会社
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/24(土) 11:58:39.25ID:lFGDLqlq
windows10から7へダウングレードしたらcubaseが起動しなくなってしまいました。
Cubase LE AI Elements 8で「動作を停止しました」とエラーが出てしまいます。
再インスト、再起動、初期設定ファイルのリセットも行ったのですが上手くいきませんでした。
他にどういった原因が考えられるのでしょうか。ご教授願います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況