X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント291KB
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/21(木) 10:31:14.78ID:0k8uZJlq
-前スレ-
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1496627798/

[MAC]Korg Gadget[iOS] Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1485737793/
コルグ ガジェット【Part3.5】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456315306/
KORG Gadget 【Part3.4】(レス6でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456266127/
KORG Gadget 【Part3.3】(レス59でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456005894/
KORG Gadget 【Part3.2】(レス16でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455927307/
KORG Gadget 【Part3.1】(レス21でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455840868/
KORG Gadget Part3 (レス42でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455630530/
KORG Gadget for iPad ★2 (レス117でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1449208546/
KORG Gadget for iPad
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1412347519/
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/19(土) 21:42:08.92ID:SzDmuoM4
>>762
ん?その言い方って事は>>759もお前なの?
わざわざ二つの端末で上げ下げしてしてんのか、不思議な奴だな
…反論意見が多数派のように装いたいってこたーないよなまさか、いやまさかな
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 02:49:33.51ID:ETB6vcAQ
>>768
M01DもずっとDTM板でやってるしね

まあ障害者が暴れまくってて追い出したい気持ちは分かる
次はワッチョイ付ければNGしやすいしその方が良いんじゃないか?
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:06.33ID:rh5b5mW6
まあもういいや、こういうのをうざいと思ってる人がいるのは承知してるし
前にも言ったとおり真正面からの反論じゃない敗北宣言ばっかりだし
やめまーす
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 21:05:50.43ID:c7nnuhGD
やめまーすと言いつつ全員を敵に回すような捨て台詞吐いてくあたり、どうかと思うよ。
そんなんじゃ反発したくなる人も多いだろう。損しかしてないね。
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 21:29:23.54ID:XlYafIUp
敗北敗北言っておけば自分が優位に立ってるように見せられると思ってるのかもしれんがそんなこと言えば言うほど無様に映るだけで逆効果だぞ
やめまーすと言ったそばから戻ってきちゃうのもまた見苦しい
0782名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 06:45:25.74ID:pBLDnl8w
我こそはと思う人が各々のプラットフォームで作った曲を出し合って勝負するのはどうだろう

お、俺はギャラリーで
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 13:46:39.11ID:6tDKGGhk
ガジェットにM1やピアノ、エレピ音源など、モジュールやiM1のような高めの音源とカブるものかいくつかあると思うんですが、
どれくらい違うもんなんでしょうか。
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 21:29:48.23ID:J8tg8IbH
FM音源のガジェット化は難しいのか?
0791名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 00:19:45.63ID:8BVSfGjf
ほんとそれ。
Chiang MaiのVPMなんかじゃなくてFMが欲しい
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 02:25:11.59ID:f49vdKAo
>>787
ごめん勘違いしてた。iM1もモジュールもgadget内で呼び出せるのね。
別で立ち上げないといけないからルーティング必要なのかと思ってた。
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 02:31:37.26ID:iyjudyXV
もしやと思って軽くググったけどvolca FMとds-8ぐらいしかひっかかんねーんだなkorgのFM音源使った商品って
なんか事情でもあんのかね
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 07:26:18.54ID:9q8Du9Dh
そういえば単品シンセアプリで作った音っていつになったらgadget内の同種モジュールから使えるようになるんだろ
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 12:09:34.20ID:g0bUoXDJ
Miamiの倍音の出方はFMっぽい感じもしなくもないけどクロスモジュレーション使えばあんな感じになるでしょ。
たぶんMono/Polyあれば同じような音が出るんじゃないのかな。
でもWobble?あーいったのを手軽にやりたいのならMiamiなんだろうけど俺がまったく使わないガジェットの一つだわ
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 13:27:36.92ID:HKKglvJo
>>796
仮にFM音源だとして、アルゴリズム1個だけですやんオペレータ2個のw
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 13:29:07.82ID:HKKglvJo
いや経営が苦しい時期に助けてもらった恩義みないな方面でさ
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 21:09:15.88ID:Udu9QDiP
タイミングが重なってるノートで片方だけベロシティを調節する上手いやり方ないでしょうか?
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 08:37:28.10ID:qNtjGCjE
iOS版のKORG Gadget LEを使ってみて、凄く使い勝手良いなと思ったので有償版の購入を検討しているんですが、オケヒやブラス系の音源もあったりするのでしょうか?
どなたかご教示下さい
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 10:12:25.43ID:NJts2ijR
オートメーションが絶妙に使いにくいんだが、
皆使ってる?
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 13:40:56.77ID:wqWFLY7t
つまみの設定変えりゃ多少マシになんじゃねーの?あんま不便感じたこたーないな
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 14:20:48.59ID:NJts2ijR
線形じゃないから見にくいし、
ピッチベンドいじってるときどこが0に当たるのかわからんやん
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 20:39:09.53ID:wqWFLY7t
いやだからノブ形式と上下スライド選べるから好きな方設定したらええやん
あとリアルタイムじゃないといかんか?
シーケンサー画面で割と便利に操作できるぞ、ほぼリアルタイムで
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 22:50:33.51ID:A2TwjWhQ
俺はgadgetでオートメーションのエディットはストレスたまりまくるからやらない。
ハードのelectribeと一緒でリアルタイムでグリグリやって、
それをちょっと調整する程度だな。
そんくらいの機能と思って使ってるわ。
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/29(火) 00:18:02.90ID:sWWkgMjO
>>815
おれはgadgetはスケッチ用、外部音源用として(iPad)使っているから
公開してくれるユーザーのプロジェクトファイルに使えるオートメーションがあったら
ノートデータとテンポだけ変えてDAWにオーディオファイル化して流し込んでる
Spliceのフレーズサンプルみたいな感じでさ
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 09:29:40.51ID:kuPDIGNn
korg gadgetの作曲データってあまり容量とらんのかな?
二週間ごとにやるicloudバックアップがいつも一瞬で終わる。
gadget閉じるとき毎回通信してるけどあれはバックアップとは関係なさそうだし。
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 10:00:38.88ID:EGuiTtkF
iCloudに置いたファイルってどの頻度で再ダウンロード?必要になるんかな?

少しサボってていざ使おうとすると軒並み雲マークが点線になってるのでいちいち本体に読み込んでから使うのが面倒で。
曲ファイルだけならまだしも、bilbaoのwavファイルとかも全部やってやらないと正しく鳴ってくれないからめんどくさい。
これはiCloud使わずに本体で管理した方がいいって事かな?
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 11:13:17.51ID:UEzfL0Or
良いも何もめんどくさいなら素直に本体に保存しろよ
gadgetに限らずオンラインストレージの活用なんか共有とバックアップぐらいだろ、すげーストレスかかる使い方してんなw
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 13:34:07.31ID:EGuiTtkF
主に出先で、通勤中の電車やコーヒー飲みながらちょちょっと修正程度→iPhone
MIDIキーボード繋いで落ち着いて作業するとき→iPad

と使い分けてるだけなのでiCloudでやり取りした方が普通に楽だと思うんだが。
それにそこまで言われるほどストレスかかる使い方なんだろうか
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 15:05:26.04ID:soHQ1NwB
>>821
いや自分でめんどくさいっつってんじゃん、そんな事ないよとでも言って欲しかったのか?
あと端末切り替えてるならそう言えや、それなら>>822の通りだよ
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 15:26:51.95ID:O+OuPsAa
>>823
どのくらいの頻度←これが質問
使用環境までお前さんに詳細に教える必要あるのか?
わかんないならしゃしゃるなボケ
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 16:06:49.49ID:kuPDIGNn
↑の話に関連して、ファイル右の雲のマークってicloudのバックアップとは関係ないんだよな?
同期だけかな? ちなiOS
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 11:28:15.80ID:E1UvCvKj
コルグガジェッドのユーザーだとableton live lite が無料で手に入るよ。詳しくはグーグルで調べてねw
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 14:50:26.07ID:E5xZFClX
Zurich、Gadget単体録音も無理だし、Audiobusも無理なのか。。。
フル尺をオーディオ化して加工したり、auをaudiobusでZurichに入れようと思ったけど、audiobusのアウトプットに出てこないlol
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 19:15:53.11ID:vKil+oYd
久しぶりにガジェ太みてみたら完結してた。
ピンチに今まで倒したライバル達が駆けつける少年漫画王道の展開で胸熱。
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 09:25:20.75ID:jHsWfaIW
まさかとは思うけどgadgetの中央のドってC4?
今までC3やと思ってたわ
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 21:26:53.25ID:QIXuT+ZW
使ってないけど安いときに全部買った。
あとで欲しくなったときに「なぜあの時買わなかったんだ」てなりそうな気がしたので。
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/19(火) 08:12:14.23ID:o6bh9rMx
DEEMAX以外は全部
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/28(木) 06:54:28.03ID:Q/L8m/4S
ちょっと見てみたが変更した拍子がロード時に反映されないバグが修正されたり
シーンやトラックの移動が追加されたりしてるね
保存できる曲数が増えてるといいんだが
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/29(金) 09:44:23.92ID:YiSWOcQk
>>848
ツマミで操作が記録できるモノ以外のオートメーションを
クリアする方法が無いって致命的な問題含め
ここで上がってたいくつかのバグが修正されてるな
シーンとトラックの移動機能が未実装だったのは本当にキツかった

>>849
オートメーション記録前後等で別々に保存したりするから
セーブ100曲縛りは現時点で気になってきてる
0854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/29(金) 23:52:02.37ID:ETagqJKF
みんな作った曲ってどこで公開してる?
soundcloudかallihoopaが多いのかな?
それともニコニコやYouTubeとか?
0859名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/11(水) 18:45:34.33ID:c4Ot1mnk
REX LOOP PLAYERのアドオン来たね
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/12(木) 02:49:41.62ID:SFiSirI7
stockholm買った人いる?
これREXファイルみたいだけど自前サンプルはgadget単体でもインポート出来る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況