X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント332KB
Universal Audio UAD-2 UAD-1 25枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f91-l6Tq)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:06:03.82ID:mFIGd0PZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は↑のコマンドをコピーして2行にペーストしてね
1行目は使われて消えちゃうので

前スレ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 24枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1497147099/

Universal Audio (本家)
http://www.uaudio.com/
HookUp (代理店)
http://hookup.co.jp/products/universalaudio/uad2/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8f-k4qd)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:19:30.90ID:908uu5O0a
>>745 adatのコネクタゆるくない?
うちのガバガバでちょっとコネクター触ると接触不良起こすわ。フック的には仕様らしいけど。
0751age (ワッチョイ 7b03-9YlK)
垢版 |
2018/01/08(月) 05:31:15.62ID:eQyeO4k70
波の29ドルセールが続いている、破壊力凄い
お陰でUAD2も安売り継続するだろう
プラグインメーカーズの淘汰も目前・・
0752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:09:56.00ID:P5ED0Mh40
WAVESのプラグインは全部産廃
挿すだけで音質劣化が激し過ぎる
あんなもん使ってるのは金のない素人か勉強不足なエンジニアだけだよ
0754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f87-EOJA)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:18:29.00ID:v/201GOJ0
フロンティアのPC使ってる人いますか?
UADの相性が知りたいです
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f49-xGmH)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:51:30.68ID:dCiQPuTE0
>>752
OneKnob Filterだけは未だに使ってるわ
まぁQ10なんかCubaseのチャンネルEQよりクソなのは衝撃だわ
0756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f67-OOJC)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:16:45.48ID:VaKrjD3m0
H-delayすき
0757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b67-RjiE)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:29:19.39ID:KS6fbr9/0
>>740
マシンとの相性とかよりまずはケーブル、ACアダプタ疑う。特にAppleのThunderboltケーブルはバクチ
0761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:42:24.95ID:P5ED0Mh40
>>756
WAVESのH-delayなんかより下記のディレイ達をオススメしたい。
なぜかプラグイン ディレイの選択肢は少ない気がする。
特にボーカルに使える音質のディレイとなると現状 VST NativeプラグインではSoundToys - EchoBoy1択だと思う。
他にもオススメのプラグインディレイがあれば教えて欲しい。

SoundToys - EchoBoy
http://www.minet.jp/brand/soundtoys/echoboy/

D16 Group(Slate Digital) - Repeater
http://slatedigital.com/repeater-delay/
http://d16.pl/repeater

UAD Korg® SDD-3000 Digital Delay
https://www.uaudio.jp/uad-plugins/delay-modulation/korg-sdd-3000-digital-delay.html

Boz Digital Labs - Imperial Delay
https://www.bozdigitallabs.com/product/imperial-delay/

ECHO FARM 3.0(Pro Tools用64ビットAAX Nativeプラグインのみ)
http://line6.jp/products/echo-farm/
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:26:44.89ID:P5ED0Mh40
カーンヒルトランス搭載では最安のNEVE1073クローンがサウンドハウスで売ってる

WARM AUDIO ( ウォームオーディオ ) / WA-73EQ \99,144 税込
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/246801/
http://www.warmaudio.com/mic-pre-wa73-eq

WARM AUDIO ( ウォームオーディオ ) / WA-273EQ \183,384 税込
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/246803/
http://www.warmaudio.com/mic-pre-wa273-eq
0763名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8f-k4qd)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:39:24.26ID:ZijhMBNVa
>>753 色々試したけどダメなんだよなぁ。
銀apolloだけど恐らくロットの問題なんだろうな。
0764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:39.80ID:P5ED0Mh40
最大で約13万円相当のプラグインが無償提供される「UAD Classic Console Plug-Insプロモーション」開催!
http://computermusic.jp/2018/01/08/%E3%80%90pr%E3%80%91%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%A7%E7%B4%8413%E4%B8%87%E5%86%86%E7%9B%B8%E5%BD%93%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%8C%E7%84%A1%E5%84%9F%E6%8F%90%E4%BE%9B/

※既にこのプロモーションで提供されるプラグインをお持ちの場合は、以下の代替プラグインリストより選択できます。

– AKG BX 20 Spring Reverb
– Brigade Chorus Pedal
– Cambridge EQ
– Cooper Time Cube MkII Delay
– dbx 160 Compressor
– DreamVerb Room Modeler
– EP-34 Tape Echo
– Fairchild® Tube Limiter Collection
– Galaxy Tape Echo
– Helios™ Type 69 EQ
– Lexicon 224 Digital Reverb
– Oxide Tape Recorder
– Precision Buss Compressor
– Precision De-Esser
– Precision Enhancer Hz
– Precision Enhancer kHz
– Precision EQ
– Precision Limiter
– Precision Maximizer
– Precision Multiband
– Pultec Passive EQ Collection
– Studio D Chorus
– Teletronix LA-3A Classic Audio Leveler
– Studer A800 Multichannel Tape Recorder
0768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f67-OOJC)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:47:24.15ID:VaKrjD3m0
apolloにベリンガーのマイクプリADAT接続してる人いたけどなんか本末転倒だなと思った
0769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:04:16.87ID:P5ED0Mh40
Apollo 8pを4台デイジーチェーン接続で32チャンネルのユニゾンプリアンプ
0770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b87-4qk7)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:11:28.79ID:2h/JS7jQ0
>>768
ベリの問題は個体差や製造欠陥であって設計や個々のパーツは悪くない物も多い
個人で直せる人が直せる種の機材で使うなら良い物コスパ高く手に入れられるよ
自分はADATの音嫌いで基本使わないから他の方式も採用して欲しい
0774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:28:02.84ID:P5ED0Mh40
ADAT
1.アレシス(Alesis)社が開発した、デジタルマルチトラックレコーダーの事。
もともとは "Alesis Digital Audio Tape" の略であり、当初はメディアとしてSVHSのテープを使用していた。
後に記録メディアがハードディスクとなったが ADATの名前がそのまま使われている。
この意味で使用される場合は大文字で表記される事が多い。

2.アレシス社のデジタルマルチトラックレコーダー、ADATで使用されているマルチトラックオーディオ信号をやり取りするインターフェイスの事。
レコーダー本体と区別するために、「adat」 と小文字で表記したり、「adat optical」 と表記したりする。
各社機器でマルチトラックオーディオ信号を扱う規格として標準的に利用されている。
コネクタおよびケーブルはS/PDIFの角型(トスリンク(TosLink))と同じものを使用するが、信号の互換性はない。
一本のケーブルで 24bit/48kHzの信号を8チャンネルまで扱う事ができる。
また、チャンネル2つを使用して24bit/96kHzの信号を扱う規格「S/MUX」も存在する。
0775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f49-xGmH)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:25:09.99ID:8yOTEKma0
>>770
ベリはサブモニターでしかお世話になったことないけど値段の割には良いもの多いよな
ただ製造元がアレだから外れ引いたら悲惨になりそうだけど
0776名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8f-k4qd)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:38:56.33ID:UupPe/7ta
>>775 今やTCもMidasもlabGuruppenも買収しちゃったバケモン企業だしな。
0778名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa4f-k4qd)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:27:08.31ID:abrA0+U7a
>>777 そう言えばVS-2480のプラグインでuadの1176持ってたなぁ。
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-G4nn)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:55:46.02ID:p621y9nk0
VS-2480のプラグインでuadの1176
https://youtu.be/OwTf6-FBwvM
0780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b87-4qk7)
垢版 |
2018/01/09(火) 11:59:42.09ID:Ed/0DHU50
このUAD-1時代のUAは優良企業だったね
今サポートには専門的話が通じなかったりマニュアル返答しか返せない素人ばかり
重要な事でも変な回答来たりエンジニアや上層には伝わってないかも知れないと感じるね
フォーラムにも顔出さなくなってるしUSB諸々の問題とか全て関わってると思う
0783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:51:40.19ID:p621y9nk0
次の新作UADプラグインは何が出るかな?
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b87-4qk7)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:27.78ID:Ed/0DHU50
NAMMで新ハード発表と同時に10年選手のLA3A dbx160やNeve Precision辺りの残り更新かな
新型よりlegacyが使える事も多いから見てみたいだけだけど
幾つかはLA2Aや1176みたくGUIだけでも更新する必要あるしね
0786名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:17:31.45ID:p621y9nk0
UADの新型はハイレゾに対応してないの多いんだよね24khz~28khzくらいでバッサリカットされる
[ UAD2プラグインのローパスフィルター ] で検索すると検証してる人がいる
0790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:51:24.05ID:p621y9nk0
UAD プラグインとハイレゾリューションオーディオについて
http://hookup.co.jp/support/posts/19855

[ UAD2プラグインのローパスフィルター ] ってアンチエイリアスフィルタリングってやつか
DSPの処理能力的な問題なのか?音質的な問題なのか?はわからんけど
24khz~28khzくらいでバッサリカットされるのは都合が悪いからか周知徹底されてないような・・・
最近のUA製アナログモデリング系UADプラグインは ほぼ全部アンチエイリアスフィルタリングかけてるみたい
0793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b87-4qk7)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:12.34ID:Ed/0DHU50
当時から本当は大人の事情でハードとの棲み分けなんだろうと思ってる
だから最近のUA製にそこは期待してない
マスターカテの機種なら最重要な要素なのに未だ言い訳だけで対応してないのが問題
影響は最終ハイサンプルの場合に限るけどノイズ加えろとか酷い言い訳続けてるから耳と信用無くすよね
0794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:01:09.91ID:p621y9nk0
>>793
Manley Massive Passiveマスタリングバージョン
ローパスフィルターは切っているのですが、28kHzでカットされてます。
ローパスフィルターに52k,40k,27kとか書いてあるのは飾り。
意味が無いならインターフェースから削除すればいいのに確かにこれは問題だよね
https://static.kvraudio.com/i/b/man_ssmst_hq.jpg
0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:21:26.39ID:p621y9nk0
WITHOUT Antialiasing Filter(28kHzでカット無し)
MDWEQ5(周波数が41khzまで設定可能)
Maag EQ4 (AirBandで40kまで設定可能)

WITH Antialiasing Filter(28kHzでばっさりカット)
Manley Massive Passive MST EQ(ローパスフィルターに52k,40k,27kとか書いてあるのは飾り)
0796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f91-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:33:11.20ID:aWBGRIEx0
52kだとローパスじゃなくてハイシェルビングでちょっと持ち上げたような感じになるな
40kだとちょっとだけハイが落ちる
まったく音が変わらないわけじゃないから飾りとまでは言えない気がするw
0797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f49-xGmH)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:06:24.82ID:8yOTEKma0
>>786
つってもWavesやikもそんなもんじゃないの?
0798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b87-4qk7)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:23:35.61ID:Ed/0DHU50
ローパスは当然だしモデリングの質の話ではないんだけど一括であの位置なのが色々ね
ハードもハイ出てないって言い訳書いてるけど嘘に近いし毎度同じ事し続けてる
UAD-3期待するのはUA側がその辺改善する切っ掛けになるだろうってのもあるんだよね
0799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:52:26.08ID:p621y9nk0
Ampex ATR-102
Studer A800
Precision Maximizer
↑の3つは24kHzでスパッとカット
サンプリング周波数は48khzまでを前提って事だね
0801名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f8e-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:59:17.85ID:kS39omSm0
48khzまで出てたら一応ハイレゾだよね
ハイレゾの音の良さはの差は48Khz、96Khz、192Khzより、
16bitと24bitの違いの方が大きいわけだし
0804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 06:01:27.59ID:HICeMOSC0
ハイレゾ音源って9割偽物みたいね
しかもハイレゾって謳ってて売れてる音源の8割アイドル声優が歌ってるアニメソングっていう・・・
クラシックコンサートをハイレゾ対応のマイク→ハイレゾ対応のマイクプリ→DSDレコーダーに接続でレコーディングしたなら真のハイレゾ音源なのか?
測定用のマイク(Earthworksとかサンケンマイク)くらいしか超高域まで集音できるマイクってほとんど無いぞ 

Earthworks QTC50 50kHz
http://www.minet.jp/brand/earthworks/qtc-series/

SONY C100 50kHz
http://www.miroc.co.jp/report/aes2017-sony/

広帯域100kHzマイクロホン
http://www.sanken-mic.com/product/product.cfm/3.5000400
0805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fcf-BsFp)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:00:46.58ID:4Sq72Wdr0
最近44.1kに回帰してる俺としてはどうでもいい話だ
0810名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcf-BsFp)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:30:38.09ID:wMQM/jpwp
最近のUAの音が鈍いには同意。ローパスのせいかはともかく。
レガシーの方が使いやすかったりする。
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-UW3y)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:41:28.93ID:HICeMOSC0
ハイレゾ音源をきちんと再生できるスピーカーとか再生機器側もちゃんとハイレゾ再生できているのか?疑問もある
超高域までフラットに再生できるツィーターなんて高級品ばっかりで一般ユーザーには無縁だと思う
まぁイヤホンとかヘッドホンオーディオなんだろうが、それでも再生できてるのか?人間の耳がコウモリレベルの超音波をとらえてるのか?疑問
超高域以外のハイレゾの利点もあるだろうが、逆にデメリットも多いと聞く
0813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:47:50.60ID:HICeMOSC0
>>812
ハイレゾ詐欺で商売してる人でしょ?
0815名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spcf-tX3j)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:55:12.72ID:TsKv9l8tp
デヴィッドボウイのファンなのだが彼の没後ちらほらと過去の作品がハイレゾでリリースされた。
んで、アレな人達は聞こえなかった音が聞こえるようになっただの音が豊かになっただの騒いでいたのだが、、
ファンなので結構聞き込んだ曲とか聞いてみたけどさーっぱりわかんなかった。
正確にはちょっとミックスし直してニュアンスの微妙な変化位でしょにしか感じなかったわ。
でもアレな人たちは凄くて再生環境が悪いからだのですんげー高い訳わかんないオーディオセットとか勧められた。
まぁ、その、自分も機材とかこだわるから気持ちはわかるんだけど、なんかこう気味悪いというか怖いというか、、
0816名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8f-c3dp)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:06:48.87ID:YPlnsfkSa
ハイレゾの話になると必ず高音域云々になるが、
サンプリングレートが上がるって事は
録音する1秒間に回数が増えて時間軸により精密になるって事。
リバーブやシンバルの消え際を聞けば誰でも違いを確認できると思うよ。
0818名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM8f-4qk7)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:18:47.71ID:i+/4J1YQM
うむ
0819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b87-4qk7)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:07:43.74ID:kqA6tCe+0
ハイサルプルもUA製ローパスの悪影響も横方向や高さの問題じゃないんだよね
波形に及ぼす影響あるから可聴域で影響出る
理論の説明より各自聞き比べれば直ぐ分かる事
0820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe5-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:36:46.91ID:HICeMOSC0
今のDAW及びプラグインではアップサンプリング処理やサンプリングレートコンバートは当たり前のように行われています。
つまり、録音時のサンプリングレートは、知らず知らずのうちに変えられてしまっているということです。
整数倍にあげて整数倍に落とすならともかく、大体の処理系は単純化するためにある一定のサンプリングレートで処理をするため、非整数倍の処理が行われます。
つまり、時間軸精度はDAWやプラグインを使うことによって失われるのです。
0824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ead8-K5rs)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:32:50.13ID:ULOyP5J70
LA2A Hardware Vs Plugin
https://youtu.be/Vmdydefbr1Y?t=28

やっぱりプラグインはダメやな〜。
音の情報量が削がれる。
0826名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-2Zv+)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:23:23.77ID:et6DedMsa
>>804 カタログスペックで保証してるだけであって
APとかで測ると普通にそんくらいまで出てるマイクやら
プリやらはゴロゴロしてるよ。
興味あればオリックスで借りて測ってみるのもアリかもね。
あと個人的にだけどハイレゾのミックスは疲れる。
48で作業してる方が楽だわw

>>824適材適所だとおもうよ。
趣味ならそれでも良いけど、コスト感って大事だからね。
ちなみに経験則でしかないけど、プラグインは絶対使わない。
俺はアナログでしかやらない。みたいな頑固な先輩達は
淘汰されてったよ。

てかなんか一気にピュア板みたくなったな。
0827名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-CJfV)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:17:24.41ID:lnoSTP3Za
ここのプラグインかなり良いとは思うけど価格があまりにもぼり過ぎ
0828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea67-AKbC)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:34:47.50ID:dqmZJ5hy0
そんなに高いか?
0832名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-2Zv+)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:12:20.62ID:et6DedMsa
>>831 6月かな?
0834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66e5-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:54:43.20ID:vf//uz9I0
>>824
比較対象がWavesのCLA-2Aならハードと勝負にならないのは当たり前だよ
UADの新LA-2Aとならハードと良い勝負
0835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66ec-2Zv+)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:49:31.80ID:yxTSX5vX0
>>834 この人多分そんなのは事関係ない人。
0837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66e5-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:03:00.63ID:vf//uz9I0
Wavesのアナログモデリング技術なんて10年以上前の技術だよ
0838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b649-SWrX)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:13:59.12ID:Z62E0lns0
>>837
ほんとこれ
Wavesの10年以上前のプラグインとuadの新しいのを比較するのはある意味酷い
0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66e5-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:32:46.89ID:vf//uz9I0
Wavesの10年以上前のアナログモデリングプラグインと実機の比較だよ

LA2A Hardware Vs Plugin
https://youtu.be/Vmdydefbr1Y?t=28
0841名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM2e-CFcH)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:44:20.48ID:Pf07y6NLM
Puigtecは割と好き
0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66e5-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:39:08.86ID:vf//uz9I0
いまどきWaves PuigTec 持ち上げてるのは 「ゆにばす」 くらいじゃね
http://synthsonic.net/archives/50808931.html
0843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8acf-/U+S)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:20:50.77ID:TwEwM4jK0
CLA76も好き。特定の使い方においてだけど。
UADや他のプラグインではダメなんだよね。
0844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66e5-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:32:18.16ID:vf//uz9I0
CLA76は通した瞬間に音が悪くなるじゃん
0846名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-2Zv+)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:26:44.51ID:pRT93cIsa
>>826が言う通り適材適所だよね。
0847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a589-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 03:30:52.45ID:0dALqWLe0
apollo twin quad使っているんですがいきなりスイッチをonにしても電源が入らなくなりました。これって要修理ですかね?
変わったことといえばosをe i capitanからhigh sierraにアップグレードしたくらいなんですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況