X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント280KB
【SONY】ACIDシリーズ/15ループ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/03(金) 06:08:27.73ID:/pIMxOTP
ループシーケンサーの元祖、ACIDシリーズを語るスレです。
MAGIX社に権利が委譲され、SONYからのループ素材や8Packsの提供はなくなりました。
MAGIX社販売の素材、soundpoolのダウンロード版はOGG形式でアシッダイズもされていないので注意。
現在ACID Pro 7 のソフトウェアはSONY版のまま。
ACID STUDIO 10 はMAGIX版で提供されています。

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1451641148/
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/18(金) 17:03:46.72ID:jp4wSzpi
確か8は新しいサンプル素材が付いてくるはずなんだけど
これってソースのメールにあった選択制のやつ?
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/18(金) 21:44:39.19ID:/rKVno4e
>>370
ソース版ならメールでソースに登録するための
「シリアル番号」と利用するための(MAGIXに
登録する)「シリアルナンバー」が送られてくる。
「シリアルナンバー」は手順の中に記載されており
(メールの半分くらいの所に書かれている)、
何か紛らわしい。
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/18(金) 21:58:26.78ID:bfwYT24g
ソースのプロ8インストールして9Gだかのループ素材ダウンロードしたらCドライブの空き容量が20Gぐらい減ったんだけどなんだこの糞ソフトは
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/19(土) 07:27:47.57ID:IfF1PwL+
そりゃ圧縮してあるからだろw

Loop素材はCじゃなくてデータ用の所へ置きゃ良いのにw
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 14:04:57.24ID:OvHvoB0H
373じゃないけどサンプル素材ってどこにあるの?
ソースのメールにあった選択制のやつの事を言ってるの?
誰か教えて!
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 14:14:29.02ID:OvHvoB0H
メールに5点の内、1点が無料で購入いただけますって書いてあるけど
Urban Vibesだけ見当たらないんだけどどこにあるの?
皆はどれ購入した?
お勧めあったら教えてほしい。
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 14:44:24.43ID:OvHvoB0H
Urban Vibesありました、すいません・・・
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 15:12:56.72ID:3raSVAQd
>>373さん>>378さん
ACIDを起動。
メニューバーの "ヘルプ" - "Download instruments and Loop Collections"
プログラムが起動して、ループ音源をダウンロードできます。
これはわかりにくい。なんでメニューバーからダウンロードプログラムが起動するのよ。

そんなわたし、ACID 2.0以来のACID。
Sound Forgeだけは触っていたけど、シーケンサーに触るのが2002年以来のような…。
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 16:01:43.11ID:OvHvoB0H
>>381
ありがとうございます。
まだダウンロード中ですが自動でCドライブにダウンロードされるんですね。
後で移し替えないと375さんみたいになっちゃいますね。
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 18:12:42.95ID:q1608Sab
>>381
ありがとう
サンプリ入ってる環境に入れたらVita2の取り外しの文字が出てきてなんかイヤな予感が
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/25(金) 21:15:26.15ID:5qzdbWds
>>388
金欠で今切実に必要ないなら買うなよ!
だからお前はいつまでたっても金が貯まらんのだ!
。。。。。と自分に言い聞かせてマス
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/26(土) 12:53:13.85ID:cBr69cCm
6800から15000になったら落ち込むから買っとくか
0393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 00:14:07.60ID:cX9zQYIE
このソフト使って音MAD作ってる方はいらっしゃいませんか?
もしいたらreaperと比較してオススメ度を教えていただきたいです
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/28(月) 02:42:42.90ID:xO8+YBNw
>>393
オーディオの扱いはdawの中で一番簡単
あとはメロダインがあればok
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/29(火) 10:14:57.02ID:al/t6duc
仕事じゃないんだし気楽に行こーw
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/29(火) 20:13:51.85ID:1htZxSNH
実はこのスレ、ソースの社員が常駐してたりなw

MAD動画を作るなら、他のツール持ってなければ全部パックでいいと思う
0406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/30(水) 16:57:47.53ID:LyPWAEpR
持ち運びREC用ノートと
自宅編集用デスクトップ
2台のアクティベート可能でしょうか?
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 09:05:45.46ID:6shvJnqG
それはがっかりだわ
8PacksでAcidが好きになったから
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 09:55:17.05ID:eM8uz1w1
自作アシッダイズ作って配布できるサイトがあれば……
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 18:03:37.02ID:tYqhFOWK
ACID PLANETは予告通り閉鎖しましたね。
今後はMAGIX.INFO(曲アップロード機能とかある)で
みたいな感じでしたけど。
なんかMAGIX FORUMではACID PLANETで以前行われていたコンテストとかについての議論されてますね。
あとMetaPopとかいうサイトがちらほら話題に出てる。
僕は最初からhearthis.atでアカウント作ろうと思ってたんでそこでアカウント作りました。
ただACID PLANETは好きなプラットフォームだったんでもう少し進化することを望んだのですがですが
まさか閉鎖するとは思いませんでした。

AP8、MAGIXで買うとproducerplanet.comで使える$79.99 couponが付きますね。
これ後からPLUSで付いたんですよ。ソースネクストさんがMAGIXさんと交渉するか、それか普通に国内版でも
後で付かないかな。既に国内版はお安く提供しているので難しいですかね。

特に公開していませんがACIDシリーズのwikiサイトはこの前、骨組みだけは作ってみたりもしたんですけどね。
個々人が説明してほしいことのリクエストと回答でwikiが充実していくサイトみたいのを僕は考えたので、
取り敢えず骨組みと掲示板のみ。
もしwikiがあったらこういうコンテンツっていうか記事が読みたいとか、これこれを解説してほしいとか、
なにかしらアイデアとかありますかね?

検証とか言いましたけど
VST3対応UPDATEが来ればほとんどのプラグインは動くでしょうし、大抵のハードは普通に動くと思うので
このプラグインはバグ出るよとか、このハードのこの機能動かないという(PC環境にもよるんでしょうが)
報告例があるとそれなりの意義があるかなと思いましたが。それはこのスレでも十分かもしれないですね。

海外記事云々は、忘れてください。
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 18:28:47.38ID:tYqhFOWK
ACID PLANET
閉鎖の予告がされるまでは閉鎖するとは全く思わなかったってことです。
ちょっとわかりにくかったかな。と思い補足。
0417名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 20:10:52.45ID:Bn1VZtJz
ループもアメリカンなACID Planetからベルリン風味になるのかな
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 06:44:32.24ID:9t3u7XmS
wikiナイス!

新しいループはEDMっ書いてたのにschranzみたいなノイジーなテクノのネタがあった
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 15:12:54.10ID:zFXH2D1E
MAGIXのFORUMのACID PRODUCT FAMILYの担当者みたいな人がACID PLANETのシャットダウンは
the worldwide ACID community on magix.infoに移行する発展的解消みたいなこと仰ってますけど
個人時にはそれは...って感じです。

EDM - Discharge
HipHop - Official
Metal - Heaven's Call
Pop Rock - New World
Trap - Future Bass Anthem
これらがSOUNDPOOLで

Rhythm and SFX Collection
下記の中からもう一つループ集が貰えて
 ・This is EDM!
 ・Modern Waveforms
 ・Urban Vibes
 ・Radio Rock
 ・Pretty in Pop
これらがACIDLOOP

producerplanetでサンプル曲みたいのが聴けるけど
ループの感じはそれで確かめてみるといいのでは。

何かしら間違ってたらごめんね。

僕個人の意見はこれらのループ集は好きだったりもするよ。

でも各所でMAGIXに取り込もうっていう何かしらがあるよね。
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 15:13:36.49ID:zFXH2D1E
僕に関して
とある、ずっとやってることが済んだら曲を作ってみたいっていうのが
ずっと僕の中にあることの(言い方の一つ)なんだけど
済んだらってことの進みが最近は特に遅々としていて
それが済んだらみたいに思ってたから作曲に関してずっと進んでいないんだよね。
機能があることを確かめたりなんだりはしたりするんだけどね。
作曲を何とかしてみるってことを優先した方が良いのかもしれない・・・。

wikiサイトはみんなの質問をみんなが答えるってのを考えていて
その管理人と自分でもなんとか答えられるようなことは答えてもいいかなって思ってた。
作曲面の実体験が・・・。説得力無いね。
wikiサイトは昔からACIDシリーズを使い込んでいる人が運営してもいいのでは?
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/03(日) 15:46:23.50ID:hpW3QXqd
2度と書き込まない宣言した時に、出来もしない事言うなと突っ込んだが
案の定、何の詫びもなくしゃあしゃあと自分語りしに戻って来た訳で
自分の発言に責任を持てない人間がwiki管理なんて出来る訳ない
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/04(月) 07:06:54.51ID:ozCEpzyC
Rhythm and SFX Collectionってどこでもらえるんだい?
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 10:34:58.06ID:lcS9NeVy
おしえてつかさい
0425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 12:00:12.66ID:7G4mMij8
ACIDって自動作曲機能ありますか?
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 17:05:29.43ID:SnCji8aG
今回付属のVSTi
使い所がわからないのが多い。
chorusなんて、作る曲のジャンルと合わないと思うけど…
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 18:12:27.01ID:vYqlJ2nL
今回ついた音源も結局MusicMakerのためのもんだからね
安いから8買ったけど、今のところかなり中途半端だと思ったわ
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 15:58:09.65ID:SkcvPKOp
>>431
次のセールに期待しよう!
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 16:03:03.96ID:HBN3gowv
ソースネクストならたぶん年内に何度もセールがあるw
music maker 買っちゃったよ。
フォルマント維持れるツール付いてるみたいだし。
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 06:11:47.61ID:SinHi/sm
1ヶ月経っても
ACID Pro 8のシリアル送ってこないんだが・・・(´・ω・`)

ソースにソフトサポートからMailしても音沙汰無し (´・ω・`)
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 12:19:49.86ID:7I//H23n
>>440
エスパーするとメアド間違ってるか迷惑メール案件だな
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 13:00:02.04ID:+zh46et6
ソースで買ったやつって自動的にソースに登録されるからマイページからシリアル見れるんじゃね?
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 13:35:11.45ID:+zh46et6
あー、7買ったら8に無料アップデートできるやつかー 
あれどうやってシリアル送られてくるんだろう?
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 22:08:09.43ID:8ou7v7AT
質問があります。
MIDIトラックで、システムエクスクルーシブを送信したいのですが、
ACID 7+8では可能でしょうか?
ググってもでてこなくて・・・。
レコンポーザでの打ち込みはやってたのですが、十数年前なので
色々勝手がわからなくて・・・。
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 21:39:20.21ID:RbqWakAw
midiトラックを右クリック→エンベロープを挿入/削除→Sysexの挿入
(後は編集)のことですよね。
あとご購入済みでしたかどうかちょっとわからかったんですけど。
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 21:45:51.40ID:Mj9ERNYl
>>448>>449>>450
ご回答ありがとうございます。
できるようですので、xv5080とかをマルチで使ってみます。

なお、すでに購入済みです。
昔,SOUND FORGEを使っていたことなどから、
この前の安売りにつられて、全部パックを買い、あとにひけなくなってしまいました・・・。
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 09:28:46.49ID:m2HVqm0p
>>447
ソースのサイトで購入したソフトは基本的に自動登録されるが、
時折、登録されないことがある。その時は「未登録製品一覧」から手動で登録する。
なお、自動登録されない症状がどのタイミングで発生するかは不明。

今回の場合のような将来バージョンアップ製品を無償提供されることが前提のソフトは、
現行バージョンは上記の方法で処理され、次期バージョンに関してはメールでシリアル番号が
記載されたメールが送られてくる。後者の登録は、「製品のユーザー登録」から手動で
シリアル番号を入力する。この点はこれまでの経験からだが例外は無い。

本件と直接関係は無いが、「送った/送っていない」や迷惑メールで処理される等の問題は
日常的な問題でもある訳なので、メールの受信は「サーバーにメッセージのコピーを置く」
等の設定を行い、防衛に努めるべきと思う。
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 18:35:24.05ID:BNLdHQyj
なんか理由あんだろな。
とりあえずなにか変えば未登録ボタン押して確かめるのが良い。
シリアルコードも入力された状態だから、数回ボタンを押すだけで完了だ。
0454453
垢版 |
2018/06/15(金) 23:00:33.63ID:iL7W9AtL
俺、なんかまずいレスしちゃったw?
急にスレストして気になんだけどw
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/15(金) 23:05:57.19ID:PB8DJmUW
気にすんなw
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/15(金) 23:07:17.61ID:mP42VVoZ
いや単に思ったよりACIDが進化してなくて興味が少し消えただけじゃないかな……? フリーの方がもうちょいMIDIしっかりしてるよ(それこそソナーとか)
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/15(金) 23:22:19.91ID:hAHHcfCp
とりあえず曲、というか音楽作るなら一番楽だと思う
会社案内の映像のBGMをいくつか即興で作る必要があったときに助けられた
Vegasとセット売りされているのもうなづける
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/15(金) 23:52:28.94ID:Pzi7oxL0
ちゃんと作曲したいなら「Studio One」や「CUBASE」みたいなメジャーなDAWにしたほうがいいと思うけど
お手軽にBGMを作るならACIDは最適だよね
数時間いじってればなんとなく作れるようになってる

無料・有料のBGM素材とかは権利関係をチェックする作業が必要になるけど(ひょっこりはん問題みたいな大事になる時も)
自分がACIDで作っちゃえばそういうのを心配する必要はほとんどなくなる
一家に一台ACID!
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 03:12:24.24ID:XTMV/GyN
BGMの問題初めて知った。悪意なくても検索してフリーってぱっと目に入ると
つい権利関係の確認怠ってしまうってことはあり得そうで怖いな。ちゃんとしないと。
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 15:42:24.17ID:CXtYS5WX
ループ素材ダウンロードしたけどどうやったら設置できるんでしょうか
どこにもないんですが
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 15:49:58.74ID:ro2HAT7B
【朗報】 ACID Pro 8のシリアル再発行完了 (´・ω・`)

以前ココでシリアル届かないって書いたモノですが
無事再発行されました
みんなアリガトな
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 17:34:30.77ID:rcJwJnoy
良かったね
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 10:28:20.01ID:2v7XWesU
>>461
マイドキュメントにない?
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/21(木) 15:09:57.47ID:r9Y04JZA
でも上にもあったけど、まずループ音源の場所どこだよって迷っちゃうわ。
起動時のエクスプローラの位置がなんか変だし。
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 23:30:36.73ID:BHo00ux/
カスタムインストールならぎりぎりわからなくもないが
そのままインストールしても初期位置が変なのは凄い設計だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況