X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント226KB

BIAS Desktop Part2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 22:59:49.29ID:UE6JQJuB
IKのは確かさせないよ
PGのはさせるはず

しかしながらAIFにフトコンさすとは・・・

何か新しい未知の音が生まれるかもしれない・・・
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/23(水) 15:19:16.93ID:LrKlM2X6
Ikのは刺せる
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/23(水) 16:46:08.80ID:gzZDsPKS
ギターとIFの間に刺してもいけるんじゃね?

ちょうどこの前EXペダル買ってつないだんだけどFXのワウの音色変化がなんかスムーズじゃないんだよね
他の人もそう?
安物のペダルだからなのかそういうもんなのか気になる
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/23(水) 17:23:01.15ID:3RfqdSR3
ワウ実機ならさせるな
フトコンをさしても唯の飾りだが

>>826
かわらんで
高いのも安いのも1から127のパラメーターを送ってるにすぎないから
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/23(水) 19:34:34.87ID:HCwapLkC
iPad版のBIAS AMP買ったばっかりなのに
2にアップデートされてて
キャビネットがロックかかってるんですけど
これ課金してアンロックするしか方法ないのですか?
アップデート待つべきなんでしょうか…
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 03:41:08.15ID:Us9CE1rH
ちなみにボリュームペダルにモノ×2toステレオフォン繋げばエクスプレッションペダルになるからmidiコントローラーに挿してもおkだぞ
ワウは試した事ないけど
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 07:41:41.13ID:E6Pik97x
>>829
試してみます‼
ありがとうございます‼
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/26(土) 07:27:39.71ID:SoaRyBTX
iOsのamp2が落ちるのとFXで音がショボくなる現象が改善されてる
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/26(土) 19:39:12.82ID:CKoILjma
macもiosも両方使ってるで
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/02(土) 19:32:16.43ID:z9FIvc17
iosって言ったらバカにされるもん..
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/03(日) 18:21:03.54ID:C7rryzSN
DTM板でiOSってお前・・・w
スマホのアプリ板でも行けや小僧ww

っていいたいけど、iOS版もココで大丈夫だよー
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/04(月) 15:20:06.03ID:er/SBo8w
わざわざPCでFX使ってる人ってなんで使ってる?
外部エフェクトのがクオリティ高くない?
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/04(月) 16:31:36.99ID:7hRmoHjr
Pcでもipadでもpedal使ったことがない。存在意義がわからない
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/04(月) 16:47:20.32ID:jmcStd0B
ipadだと出音を完結させられるのがメリットだね そのまま出してPCのCPU使わないアンプシミュとして使ったりする
PCのほうのメリットは知らない
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/04(月) 18:35:08.57ID:lmQ44OM1
>>843
童貞がセックス語るみたいなもんか。
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/04(月) 21:54:14.76ID:er/SBo8w
正直Pedalの歪みってクソじゃない?
歪みじゃなくてソロ用の細かくいじれるフィルターみたいな扱いしてる
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 01:33:41.96ID:xeOXrhZE
酷い音っていうかEQ無いのが多いから音作りしにくいよね
特にローが出ないのが多い
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:43.49ID:7+6XnjpR
えっ?w
まあ実機を全然さわったことないとそうなるわな
一応ほとんどモデリング元があるから
ロー出ないなら内部いじればいいじゃない なんのためのBIASだよ
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 22:48:50.87ID:KBZttxMq
iPadのfxの中でamp2のeditすると設定がおかしくならない?
0853名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 01:38:17.85ID:+eoIL3VE
もともとペダルで歪ませるのはJC対策みたいなところあるし、ちゃんと歪むアンプあったら普通はメイン歪みにはなりにくいよね
俺はブースターとしてメインアンプに色付ける用途では使うよ
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 23:39:29.80ID:sqA8Ynlj
BIAS AMPからBIAS AMP2へのアップグレードってPositive GridのホームページにログインしてBUY NOWで選べばいいんですか?
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 14:43:04.38ID:OPf43+tq
ここの人ってライブで使うときはやっぱbt-4とか使うの?
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 16:22:08.68ID:P4O09hnS
ララライブでアイパパパパパパパwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:53.43ID:OPf43+tq
>>859
irig blueboardって切り替え時の遅延や音切れ、気になる?
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:55.06ID:OoTTrwAk
ちょっと前のマルチみたいな感じだから、少し気になる
Bluetoothの時点でそこは諦めてるけど
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/09(土) 22:00:35.85ID:9g2hb1xE
おれもirigだけどパッチ切り替え時の音の切れ目はだいぶ改善されてる
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/10(日) 15:06:06.66ID:Kl8brOxP
てか、むしろエフェクター用途だけでライブにmac持ってくか?
0870名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 14:37:23.30ID:TQTloyh6
>>863
irig stomp i/o売り切ればかりだからblueboard試そうかな
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/12(火) 20:54:13.57ID:+5b2GNtQ
iPhoneもamp2になったけどまた金払えってか
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/14(木) 06:27:01.25ID:bGblTEU9
新規にはいい顔しやがって既存には優しくないな
0875名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 01:44:06.30ID:5lv3OZbi
初代ユーザーにはアプグレ優待すらやらないしな
去年の黒金で買ったから2ヶ月で旧版になってしまって
しかも半月の差で無料アプグレから外れてしまったし
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 02:25:55.02ID:zeIvl80Q
Celestionとかどうでもいいからとりあえず既存の機能くらいは以降させてほしい
iPadとのが連携崩れる
これも売りの筈なんだけどなあ
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 22:35:04.77ID:jkfiNYpO
よくあることとは言え買ってすぐ旧版になると腹が立つな
悔しいから新版には買わないことにした
0879名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 22:38:01.55ID:4VL4q6fj
これベースにいいな
ギターはそこまでだけど
0882名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 21:09:52.57ID:/LxfgpG8
1で充分
0884名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/23(土) 06:58:00.35ID:Dz2w/zq2
アイパッドは変わりません
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/23(土) 21:59:48.33ID:Dz2w/zq2
バンドではアイフォン使っとるで。ミニマリストがカッコいいんやで。
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 04:23:08.58ID:MAKKfnVd
BIAS AMP2立ち上がるの遅い、起動時に毎回サインイン求められる、アンプ選ぼうとすると一覧読み込むのが遅いで、悔しいです
何とかしてください!
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 06:18:08.78ID:XvmpLEP4
レイテンシとか全くないよ。おれは自信持って使わせてもらう。だってLisa xも使ってるんぜ?
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/25(月) 03:53:02.66ID:oczm3zTQ
ipadだと楽でいいよな、macも持ってるけど
0897名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/25(月) 14:20:35.62ID:MgAonCRW
Irigのやつ使ってる。電池は余裕で持つ。スリーブモードにしとけばほとんど減らん
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/25(月) 17:31:40.09ID:MgAonCRW
あ、スリーブつうか画面だけ消すモード
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 03:27:11.88ID:cJauk1PY
ipadのbias fx買ったけど、これまさかbias amp2のアンロック買った方がよかったやつか
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 04:52:29.12ID:Zww0+ggf
あいぱぱぱぱぱぱぱっどでBIASwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0905名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 06:51:26.59ID:c+DdvaeK
笑うよなwアイフォンにすればいいのにw
0907名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 12:12:39.81ID:Zww0+ggf
>>905
アイフォンでBIASとか100倍笑うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 13:48:29.69ID:c+DdvaeK
うけたか^ ^
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 20:13:48.15ID:RRzH4S4w
持ってるipad miniよりiphoneのほうが処理速度早いから、
iphoneで使うほうがFXで重いエフェクト使えて笑うわ
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 23:15:40.98ID:cJiTBRF7
bias head買おうと思ってたんだけど俺に十何万なんて貯金は無理だからi phoneにただの奴入れてみた
意外と良かったからディスクトップの奴買おうかと思ったんだが結局ハードが欲しくなりそうな気がする
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/27(水) 04:34:10.32ID:JXrNEY+v
>>913
熱や安定性が怖いから、ライブだとMacBookじゃなくてipad使ってるわ
ほんとうはmini買った方がいいんだろうけど
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/28(木) 00:36:29.90ID:CZCBPByn
「エフェクト・ループ用のSend/Return端子も搭載、お気に入りのエフェクト・ペダルもシグナル・チェインに取り込めます」
となってるけど、fxチェーンってそういうこっちゃないのか ようわからん
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/28(木) 02:21:54.11ID:Ys95NVDx
いやデジタルもんなのに、わざわざ別のハードfxを用意しなきゃいけないのが
ナンセンスだと思ってる

ギターとシールドだけ用意すれば、fxも含めて自由に簡易に音作りが一貫してできることが
デジタルもんの利点だと思ってるんで

パワアンはいらんから、amp、fx、pedalがビルトインされたフット型のbiasがあれば
絶対買うわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況