X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント298KB

【GroupBuy】特売・セール総合 $130【Sale】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3694-+udL)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:41:10.61ID:fMw4K3Xs0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事
また立てる際にはメール欄にageteoffまたはsageteoffを入れておく事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $129【Sale】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1503259317/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d694-lLH1)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:42:03.29ID:R9MbyEyV0
+++よく名の挙がる海外サイト一覧+++
AudioDeluxe
http://audiodeluxe.com/
JRR Shop
http://www.jrrshop.com/index.php
everyPlugin.com
http://everyplugin.com
Waves Universe(Waves関連ならここ)
http://www.wavesuniverse.com/?lang=ja
Plugin Alliance(ショップではないがbrainwork/SPL/elysia/Vertigo/Maagならここ)
http://www.plugin-alliance.com/
Don't CracK
http://www.dontcrack.com/
eSoundz
https://www.esoundz.com/
Floridamusicco
http://www.floridamusicco.com
Sweetwater
http://www.sweetwater.com/
best service
http://www.bestservice.de/
Sounds Online
http://www.soundsonline.com/
Time+Space
http://www.timespace.com/
Plugin Boutique
http://www.pluginboutique.com
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d694-lLH1)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:42:57.62ID:R9MbyEyV0
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
禁則事項:セールを行っているサイトに迷惑をかけるような行為
(おま国やスレが荒れる原因にもなりますので、きちんと守るべきものは守りましょう)


■ダウンロード販売で最近あること■
ダウンロード販売しているショップの1部では送られてくるシリアルNoが
登録しようとしても無効だと言われるケースがある
この場合はまずショップに問い合わせて問題がないか確認してもらい、
問題がない場合は次にメーカーに問い合わせる必要がある
メーカーへの問い合わせはほぼ店側ではやってくれず
客自身が問い合わせることになるので、その可能性を事前に考えておくこと
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d694-lLH1)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:44:01.52ID:R9MbyEyV0
■スレでよく聞く略語
◯並、波、波宇宙->Waves Universeという店
◯おま国->売っているが、おまえの国には買わせないという意味
◯おま値->売っているが、おまえの国には高く買わせるという意味
◯TONY->plugindiscountsって店の店員
◯黒金->Black Fridayのこと アメリカにおける11月の第4木曜日翌日の金曜
日、年間最大のセール開始日
◯サイバーマンデー->Cyber Mondayのこと Black Fridayがある週明けの月曜日、この日に
セールやる店が多かった

■JRRShopのblowout購入方法
JRRのBlowoutでおま国されない方法わかった。
自分も最初は普通にカート入れて決済してもPaypal入力後に
住所が2重に出てそこから進めなかった。

で、こんどは各商品を「Detail+」をクリックして商品説明の画面開いて、
ElectricDeriverylにチェックいれるだけ。
これでPaypal行くと今度は住所入力は1つのみ。
米表記で住所入れてアップデートしたら決済のボタン押せるようになった。

6 名前:名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/27(日) 00:35:33.03 ID:6DRyC4Rk [6/9]
最安履歴 ベストセール02
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1129zpRfohdWHNMDvoRxdyFVC9PbmTl_ltcyNsk-XxAU/edit?usp=sharing

「※※※を〜〜ドルで買ったわー最安だわー」みたいなレスくれると助かります!
従来どおり☆ベストセールでも大丈夫です。よろしくお願いします
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d694-lLH1)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:44:41.29ID:R9MbyEyV0
鉄則:
購入時の住所氏名は「日本語ではなく英語」で!!

日本語で入力すると無用なトラブルを引き起こすこともあります。
シリアルはデベロッパ側でソフトで自動生成のことも多いのでそれが日本語対応していないと
最悪、無効なシリアルが届くこともあります。シリアルがこないことも。最悪でなくてもSylenth1の表示名が文字化けして割れみたいになったり。
シリアルを書いたメールが来ない!…それはshopではなく貴方に原因があるのかもしれません。
Paypalは、決済時に住所氏名の表記を切り替えできるので、
英語の表記に切り替えて。ないなら追加して。
0019名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 517a-XRAt)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:55:55.09ID:pjEvPitv0
>>18
そいえばSDのことは話題になるけどEZDrummerってあまり言われないね
結構使いやすいし音も悪くないのに
0023名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dd87-Su+b)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:31:57.40ID:4ls22nnp0
再来月まで貯金の日々
0024名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-XRAt)
垢版 |
2017/10/20(金) 11:04:48.66ID:HGTS6bndr
the loop loftがいつものWeekend Sale
今回はKontakt音源のBad Cat Bundleが31ドルで出ててこれだけは押さえとくかなと
メール配信された3つの質問に答えてゴニョゴニョ…もまだ効くし
0029名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 517a-XRAt)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:36:42.28ID:Dksd98bx0
7月辺りから自分が買ったもの全部メモってるんだがなかなか壮観だぜ
これが結構な抑止力でだいぶ物欲減退して来たわ
…ってとこで黒金なんだよなあww
0031名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 197c-lW13)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:50:17.59ID:KvbnJEVq0
予算ってものがあって、その限度内でいろんなものに出費してんだよね
DTMだけに使ってるんじゃないし、貯金を取り崩すってこともない
宵越しの金は持たねえ、稼いだ金全部使っちまうってんならそうすればいいけど
それじゃお金はたまんないね
0032名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-dlXb)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:31:47.96ID:K0p6dhwIr
予定外の急な出費でセール用資金に影響出るって別におかしくないだろ
余った弾の使い道は一応考えるが、1発残らず撃ち尽くす覚悟で臨むからな

無いレベルを絞り出して何かを犠牲にするのは別の話
そんな事する前に普段から準備を怠らないようにすべき
0037名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-q4sL)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:39:05.54ID:uxfsvnaQr
>>31
まず突然日記を書き出したお前が悪い

次に、いつ返ってくるか分からんとしてもたかだか二万、それに返ってくるなら関係ないだろ?
手元に無くても貯金の額に数えて二万貯金から持ってくりゃいい
帰って来たタイミングで貯金に突っ込めば何もおかしくないし、むしろ貯金ってなにかあるまで使わないようにするものなんだからこれで普通なはず
それでグダグダいってるお前は貯金なんて無いのがバレバレなのにわざわざ予算が〜とか見苦しすぎる
0040名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 958e-xUNq)
垢版 |
2017/10/21(土) 02:13:19.26ID:4xq5dLyv0
返って来ると言えば
去年ヤフーショッピングで10万くらい詐欺に有ったけどちゃんと対応して貰えた

10万無くなった物と割り切ったら
黒金で気兼ね無く買い物出来た10万も使わなかったから
実質100パーセント以上の割引だったな
0043名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-dlXb)
垢版 |
2017/10/21(土) 03:09:59.42ID:EA9cnX3Tr
それな
俺からしたら、たった3行すら読み取れないで長文で噛み付いてる方が悪い
セール資金が一時的に減ったって事に共感出来るか出来ないかの話
たかだか2万程度だと思ってるならそんな熱くなる必要ないじゃない
0044名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9525-QON1)
垢版 |
2017/10/21(土) 03:35:48.14ID:gHJDHOtq0
どうやってセールで有り金使い切るかを考え続けろ
もうすぐ黒金なんだから貯金を残すとか馬鹿げたことを考えるな
カートに物を放り込む時は頭で考えるな、脊椎で考えろ
0048名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-q4sL)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:13:34.88ID:uxfsvnaQr
>>41
>>43
前の書き込み見てもお前らスマホとPCの自演くさいなw
文章読めてないのはお前らなw

二万って面倒だからまとめただけで、余剰分の水道代が返ってくるなら返ってこなかった金額が月の水道代、つまり毎月必要な金だろ
↑で本人が言ってるように予算ってのがあるならそれは毎月の必要経費なんだから買い物には関係ないだろうよ
本当に貯金なんかあったら黒金の頃のカードの引き落としなんて再来月なんだから関係ないのに嘘つきばっかやな

逆ギレとか別に俺キレてないし、貯金無いって言われてなんで顔真っ赤なのか分からん
事実なだけだろ…
0054名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-XRAt)
垢版 |
2017/10/21(土) 11:07:37.68ID:jqJ/bgzBr
>>53
あーなる
なんか知らん内にあったから一緒に
0055名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-XRAt)
垢版 |
2017/10/21(土) 11:08:54.15ID:jqJ/bgzBr
>>53
買ったわ
…と最後打とうとして押し間違い発射w
0064名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウイー Sa45-Z6am)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:18:22.04ID:7g61ZwP5a
Mcdsp最大75パーセントセールが31日まで。
AudioDeluxeでは更に自動でクーポンがついて割引。
自分は割引率が高くなおかつ安いAnalog Channelを買った。
(オーデラだと40ドルくらい)
マスターにAC202を指したけどとても繊細な変化で、
正直よくわからなかったけどあの緑色のプラグインが
表示されているだけでプロっぽい気分になって満足した。
0065名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0e20-5YbL)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:29:12.10ID:phnqL8rk0
Analog Channelって何年前の製品だ?
Wavesで言うと今更ルネサンス買うようなものか?
0068名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sadd-XRGM)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:39:40.96ID:BkITyhTZa
問われるのは他を押し退けるほど良いのかだな
でなければ他のほうがお買い得まであるセール状況だもの

今がおかしすぎて感覚麻痺してるんだろうけど
最近のChannelstripネイティブ版なら$99くらいで頑張ってくれないと他社に対抗できないんじゃないかって思う
0069名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 517a-XRAt)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:47:36.78ID:qExVdqHu0
>>68
それな
もっと言うと例えめっちゃお買い得でも自分が既に持ってるもの押し退けて使いたいものじゃないと結局無駄買い
俺のぺっちんみたいななー
買ってから一回も使ってないんよねー
。゚(゚´ω`゚)゚。
0070名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3dc6-mjaR)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:13:37.88ID:2hkiobe30
McDSPは高機能でくっそ軽いけどシビアで繊細で無味なものが多い
各トラックに対し何をすべきか方向性を明確に持ってて
そこに向かってしっかかり組み立て調整していくエンジニアタイプ向け
そういうタイプなら持ってて損はないというか既に持ってると思う
逆に、漠然と適当に弄りながらイメージを作っていくアーティストタイプには不要かな
ちなみにAnalogChannelはストリップじゃなくてサチュで、$41くらいで買えるよ
0075名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dec-kmZy)
垢版 |
2017/10/23(月) 01:10:32.22ID:Ff2oZLnV0
PAもIKも、WavesだってSignature以外は別に挿しただけで良くなるものは殆どないし
みんな使いこなすの前提で価格性能比で選んでると思うよ
それとは別に買うのが楽しいものがあるのも事実だけど
0079名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9525-QON1)
垢版 |
2017/10/23(月) 03:27:29.31ID:X6dwItV90
>>78
もちろんアウトボードもARTとWARM AUDIOと言ったコスパと見た目最重視の物を少しばかり持ってる
尚肝心の出音はお察しでARTのマイクプリに至ってはゲイン最小にしてもディストーション並みに歪んでる
0082名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-XRAt)
垢版 |
2017/10/23(月) 08:57:12.06ID:/AZiVNapr
>>79
ロックdeathなあww
0083名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e563-+8u7)
垢版 |
2017/10/23(月) 11:09:28.82ID:l8QiLWoa0
>>78
わかるわ。俺ほぼPC完結なんで、ぶっちゃけモニタースピーカーとPCとオーディオインターフェイスだけあれば作業できてしまうのだが
ハード時代からやってるので何かハードが部屋に置いてないと、(見た目的に)俺音楽やってるんだぜ感が薄くて、自分のモチベーションを保てないわ
スピーカーだけだと、誰かが部屋に来ても、趣味のオーディオルームみたいだし音楽やってることすら理解してもらえない感がどうも
海外とかとくにノート1台とモニター1組とMIDI鍵1つぐらいでやってて活躍してるアーティストいるし、くだらない思い込みなんだが
どうしても俺音楽やってるアピール感を演出しないと自分が保てない、めったに人は来ないのにw

>>79
ARTの上位機種マイクプリや安いのにVUメーターとか派手で見た目重視だよなw
ただART、DOD、SAMSON、PHONIC、EVENT、AUDIX、HHB、PEAVEY、AMERICAN AUDIO
ハード時代から音楽やってるが一度も買ったことないメーカーだわ
よくつぶれず生き残ってるなあと思う
0087名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9a-QON1)
垢版 |
2017/10/23(月) 16:52:30.42ID:UIG53gtnd
>>84
>>79だけどINPUTノブが一生回せる状態だし多分それが原因だな
インピーダンス可変ノブも空回りしてるしもうこいつは駄目だ
でもデスクに座るたびに電源だけはしっかり付けてる
机周りが派手になって俺の気分がよければそれでいいんだ
0092名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5d9-q4sL)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:11:47.83ID:VfbT76/L0
ちょうどオケ系揃えていこうと言うときにQLSOのPlatinumがセールで困ってる
クローズが欲しかったし行くべきか、普通に一級品のそれぞれのセクション揃えようと思ってたのになぁ…
0093名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-XRAt)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:17:00.09ID:/AZiVNapr
>>90
買ったぜ
俺はこういうの欲しかったんだよね
スーパーリアルよりもセットアップすっ飛ばして曲にすぐフィット出来るやつ
似たようなので過去にImpactのrhapsody colorsのセール逃してめっちゃ後悔したから今度は即買いでしたはい
最初から弦の本数のバリエも決まってるからその辺の自由度とかは制限されるけどその分メモリ節約だし2.5GBも納得
0094名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 517a-3ZDl)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:00:36.45ID:D4NtPW0N0
>>90
Player用のLibrary認識してロゴが出てくれるのが地味にうれしい
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1667-DnRs)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:02:12.65ID:fSgdwQcp0
何も考えず購入ボタンを押すだけだ
0100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c156-9KG5)
垢版 |
2017/10/24(火) 05:57:10.76ID:oQ7F29YT0
ふふふ、それでいいのだよ
悩むのなら買っとけ
曲作る暇あるなら買っとけ
0105名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-XRAt)
垢版 |
2017/10/24(火) 07:36:30.27ID:40Q/itMQr
>>101
出来る曲も7倍になってるよきっと
ヽ(´▽`)/
0106名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-XRAt)
垢版 |
2017/10/24(火) 07:37:54.68ID:40Q/itMQr
>>104
メアドでも欲しいのかと俺も思ったわw
0107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 517a-XRAt)
垢版 |
2017/10/24(火) 07:55:21.00ID:egeilveR0
>>99
かーくんおめ
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5c6-gcVe)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:55:36.47ID:hvxTwNwE0
オケ音源といえばMIROSLAV PHILHARMONIK 2 CEがセール中だが、
上位版と違って16bitサンプルっていうのが引っかかってる。
DAWでの作業は24bit、最終的には16bitに落とすオイラには無問題?
教えて、エロい人。
0116名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-XRAt)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:09:25.23ID:uAK7Ub4Xr
>>108
それはオケ音源と言うよりエピ系のエフェクトとかパッドとかアンビエントが主役のやつでは?
劇版系の音源持ってなかったらこーゆーの一つくらい持ってても良いと思う
けどオケ音源揃えたと思うのはちょと違うかと…
0117112 (ワッチョイ c5c6-gcVe)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:20:55.41ID:hvxTwNwE0
16bitでも平気なんやね。
ちなみに、世に出ている諸々のピアノ音源、ギター音源等々でも16bitって普通?
>>114
2に上げるメリットって何です?
0118名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa22-Z6am)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:25:42.17ID:2FnYMIP6a
apdってkeepforestのやつですよね、あれは買いました。
触ってみた印象ではオケ音源はほとんどないです。
あって、すごく厚みのあるブラスくらいですが、これも
トレーラー音楽特化の音色で、シンセに近い印象。
ただトレーラー音楽に使われるようなヒット、シンセ、
ギターベースはそこそこの数入っています。
質は高いと思うのですが、だからこそ用途が限られる
というか、使い所を選ぶ気がしました。
とりあえず俺はかっこいい音で満足した。
0119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d67c-lW13)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:22:19.48ID:ZN68NlMX0
>>117
サンプルは16bitでも特に大きな問題はない
今のサンプルは24bitとかが主流だけど、すぐ聞いてわかるような違いはない
それより問題なのはアプリケーションが32bitだった場合で、今は64bitアプリケーションに
なってないと使えないことが多い
0122名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-QUwf)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:58:29.01ID:9hKTkiZ7r
>>109
絵面だけ見るとOberheim Xpanderみたいに何でもかんでもモジュレーション対象みたいな… そこは要らないな
新しい流行の音とか作れるかもしれないけど

波形見えるのは面白そう
ただ Syrah V3と比較するとどうかな。負荷とか
0128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c5c6-geba)
垢版 |
2017/10/25(水) 01:50:09.57ID:CpRtz4S80
>>127
サポートに問い合せたら「ブラウザキャッシュクリアで解決するぜ!」って回答が来たけど、無論解決しない。
複数端末、複数ブラウザ、複数カードで試してみてもダメだった。
試しに、同じくらいの額の商品をJRRで買ってみたけど、こっちでは問題なく通った。
0131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8e27-8mOX)
垢版 |
2017/10/25(水) 02:35:50.20ID:zYDhXWz20
(´・ω・`)おまえらってソフトのコンプしたいだけでしょ?
0134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e563-3ZDl)
垢版 |
2017/10/25(水) 04:19:06.48ID:panECCld0
IKのMiroslav Philharmonik 2は音色や音質がどーこー言う以前に
今時ディスクから直接ストリーミングすらできずメモリに読み込む仕様なのが本当にクソすぎる
買って損したものでかなりの上位に入るわ
IKなんて技術ありそうだからディスクストリーミングなんてすぐできそうなものなのになぜ?って感じ
0137名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-gh9y)
垢版 |
2017/10/25(水) 07:50:11.45ID:XF6lFgdjr
>>131
それ以外の何があるのか
、、、ってとこまでがテンプレww
0139名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM71-geba)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:21:10.59ID:LLIi113AM
Kirk Hunterの件、自分は支払保留にすらならないので問合せたら
「クーポンが悪さしてるかもしれないので、クーポン外して定価で買ってみてくれ!買えたら後日差額分を返金するぜ!」
って回答が来た。
まだ試せてない。

なお、海外でも同様ケースが多発してて、PayPal起因な場合とクーポン起因な場合があるようだ。
https://vi-control.net/community/threads/kirk-hunter-virtuoso-ensembles-sale-89-reg-299.65657/page-4
0140名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdb5-jyNj)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:43:23.24ID:ssPRr8ucd
>>139
俺paypalでめっちゃ普通に買えたけどなあ
ただpaypalログインした後にも一回名前、電話、メルアド入力
の画面に戻ってきたからなんで?とは思ったな
そのまま再入力〜place orderでスルーっと行ったけど
ラッキーなだけだったか
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d71-I6ka)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:29:12.00ID:c/NYmc2U0
>>131
ま、アレだ、24時間録画してゴミ箱行きの録画坊と一緒。
0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b67-4ThG)
垢版 |
2017/10/27(金) 04:42:44.20ID:qMBrgH5u0
Renaissanceシリーズかな
0164名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 07:53:30.77ID:AeowqFsyr
>>163
L1もナウい
0168名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa95-gJbQ)
垢版 |
2017/10/27(金) 16:15:52.19ID:MdTMdZQRa
L316チョベリバ
0169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bda-4NXI)
垢版 |
2017/10/27(金) 16:47:51.42ID:lOrbzykC0
やめてチョンマゲ
0172名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:44:55.61ID:ryHEqK0Or
>>167
それは永遠の名機のエミュだからルール上除外ww(何のルールだかwww
0174名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Saab-ivkw)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:40:52.34ID:fB4gW2taa
正直30歳近いのにDTMやっても無意味だなあって実感があって最近モチベ落ちてるわ
同人ですら10代でM3とか出てレーベル所属したり大学でDTMサークル入るのが当たり前みたいだしそのレールに乗り遅れた奴は何やっても無駄なんだよなあ
0176名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Saab-ivkw)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:56:49.85ID:Wzc9wu+qa
そうやってそれっぽく反論すると聞こえは良いけど
たぶん自分も歳食ってて、そういう稀有な成功例を励みにしてるから例に出して反論してるんだろ?>>175自身が何歳でどういう成果出してるのか漠然とでもいいから教えてくれないと何とも言えんわ
0183名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-Lz9C)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:49:33.06ID:UiJAoqJcd
センスあるなら歳なんて関係ないでしょ。
たいていみんなへなちょこな曲作ってるだけなんだから。周りの音源聴けばどれだけレベル低いかわかるよ。最低限オリコントップテン入れるデモ作れれば問題無い
0186名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Saab-ivkw)
垢版 |
2017/10/28(土) 02:00:27.88ID:KkqsT5h0a
何か俺のせいで辛気臭い流れになってすまんかった
でも意外と反応があるあたりみんなもこういうこと全く考えずにいるわけではないんだなって分かって良かった
ありがとう
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1309-9pOo)
垢版 |
2017/10/28(土) 04:44:35.44ID:EFlPNHYl0
セールスレ民ってバイク遊びとか車趣味みたいな、曲作りもろくにしないのに音源やプラグインだけ集めて自己満足に浸る人たちかと思ってたけど、違うのな
勝手なイメージだった
0191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53cf-Na5b)
垢版 |
2017/10/28(土) 06:51:15.43ID:7FwokzyM0
自分は40で何とか食えてるが、趣味でやってた時の方がいろんな意味で余裕があった。
プロ、アマの形はともかく沢山の人に音楽を続けて欲しいと思うね。今は機材もソフトも安く揃うし。

日本では一般人の生活と音楽をつくり演奏する事との密着度がまだまだ低い。趣味として音楽をやる人が少ない事も原因の一つだろう。
0198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e956-u5qc)
垢版 |
2017/10/28(土) 09:12:09.31ID:oxypqgl70
曲作る暇あるならセール品買おうぜ!
0200名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa95-cSL/)
垢版 |
2017/10/28(土) 10:07:52.17ID:Hf9isx+pa
>>174
音楽にはいろいろな楽しみ方があるんだから年齢なんか関係ない。
ウチの親は定年後に合唱始めて定期演奏会やらなんやらで日本各地から海外まで歌いに行ってる。
小中と習ってたピアノの先生も海外公演やったり…
TVやヒットチャートに出てくるのだけが全てじゃないよ。
0201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b67-/XVg)
垢版 |
2017/10/28(土) 10:35:22.71ID:wHkgLv1K0
自分はただの趣味勢だけど、
セールで買いまくってるこのスレの住人に、
「音楽で食べてる&食べようとしてる人達」が多いっぽいのはなんだか勝手に安心したわ…
0203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91b4-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:28:54.39ID:8k2Ghdlw0
乞食クーポンw
確かにそうだ
0206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 995c-ncXm)
垢版 |
2017/10/28(土) 18:15:50.17ID:1KVkA7en0
Track SparkからAudifiedのアンプシミュ8割引クーポンでベーアンの方が半額セール中でさらに安くなりやがって。
そう大したもんじゃないようだが合わせて28ドルってのは買っちまいそうだ。
0216名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/29(日) 11:55:29.58ID:5EK0nxblr
>>215
サンクス待ってた!
0219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b20-2Oe7)
垢版 |
2017/10/29(日) 12:07:43.03ID:mkDRZu/i0
Computer Music 250 - Sonar Home Studio & Rapture Session 他多分11月頭発売
これな ttps://www.filesilo.co.uk/computer-music-250/

filesiloがずっと調子悪くて、2GB超えるファイルが落とせない状態ぽかったので
ちょっと不安だけど。
0224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebec-VuKN)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:27:53.21ID:Ld9A0hp70
>>213 >>2217
Channel Xは単品で3つ揃えてからセールスサポートに下さいなって言わないと貰えない仕組みだよ。確かFAQに書いてある。
0230名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9d-bNF7)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:40:43.31ID:TWS8z3kSr
方向性は違うがチェンバーのVSCO2他が35%off
本家でもやってるがドル建てのが更にお得
https://www.kontakthub.com/product/chamber-orchestra-2-professional-edition/
https://www.kontakthub.com/product/chamber-orchestra-2-standard-edition/

ProはPlayer対応してるらしい
オカリナとかティンティンホイッスルは分からんでもないが
チベットフルートとか瓶とか訳の分からないアプデしてる
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1c6-kIwP)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:47:32.12ID:qtUKZnRb0
>>227 >>228
確かに何の情報も書いて無くて不親切だが
どうせゴミだろうと思ってラインナップとデモ確認したら
1ポンド〜1.5ポンドシリーズが意外と使い所有りそうでで笑った
でも片っ端から突っ込んでたら10ポンド越えてて冷静になった
0234名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:24:26.77ID:5EK0nxblr
>>229
ガチなオケ屋じゃない人にはマジお勧めするぜ
0251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53cf-Na5b)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:23:46.06ID:wTdEGNiN0
>>250
うちもEQはEqualityにしたよ。

今お金が少しあるからFabのプロバンドルをバーンと買うかDMGをバーンと買うかで迷ってる。
どちらかがAAX DSPに対応すれば決め手になるんだけどなあ。
0256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d115-k7UC)
垢版 |
2017/11/01(水) 03:07:12.65ID:5tD7lO2L0
あれれっDMG 買っていたんですかw

>>251
お金は…
あるのか無いのか全く判らないという
うーむ

McDSPは iLokが邪魔で候補外に
で、Plugin Allianceに転びました (転べたのか?)
AAXという事はお仕事ですか
自分はホビーなので (汗)
0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 917c-S8SZ)
垢版 |
2017/11/01(水) 09:55:30.19ID:QTSsrIiG0
ついに黒金の月へと突入した
0267名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9d-7D0c)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:13:49.14ID:uBl5M25wr
>>266
あれもう出てたっけ?CMのアプリだとまだだったけど
0269名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9d-7D0c)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:27:29.46ID:uBl5M25wr
>>268
うへー
0275名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saed-h3jj)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:38:58.27ID:QmdAZqOVa
Raptureは地味だけどいいシンセだよ、必要十分って意味で
ただProは追加音色がイラナイツなのと
ブラウジング強化の引き換えに微妙に音作りしづらい挙動になったのが残念
あとユニゾンは華やかさに欠けるのでレイヤー必須
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8187-enFT)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:21:26.58ID:vien6AbZ0
RaptureはCM200号記念のときに貰って未だにパッド系で重宝してる
拡張プリセット/パッチ導入したら見違える程良くなった
Proは色々バグが多いと聞いたのでアプデしてない
0285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6274-cSXK)
垢版 |
2017/11/02(木) 05:42:57.92ID:B0MwC5+q0
えっ?! もう? 間違ってポストしたのかな?

https://plus.google.com/+waves/posts/BmVDHd7cJ7A

Black Friday at Waves STARTS TODAY!! Head to waves.com now and see what plugins we have on offer from just $29!!!
0290名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:20:15.04ID:WdMJZ1Qhr
いよいよ今年も黒金気分になってきたね
029324 (ブーイモ MMb6-XsAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:55:17.16ID:+gQwzFj5M
Virtuoso買ってみたけど、音質面や使い勝手で、89$ならアリ、定価なら絶対ナシに感じた。
0295名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:02:44.31ID:jLW0TJzXr
>>293
いや実際それよりたっかい音源持っててポテンシャル生かしきってるやつがどれだけいるのかと小一時間問い詰めたい
0302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4167-lboT)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:18:42.70ID:3ZkeWW/J0
デモってリバーブ成分消せるっての試したが調整が難しくて上手く消えん
遠近感調整は簡単にできるが別にこれじゃなくても出来る
スマートEQ部分はNeutronあるし別にいらん
俺には不要
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d7a-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:23:52.82ID:GGB4da2a0
マツの話がなんだって?
0335名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed89-kc0x)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:17:45.51ID:jkx5dhYp0
ミックス苦手ならニート論はオススメ
イコライザー
マルチコンプ
サーチュレーション
トランジェントシェーパー
この細かい使い方が3カ月後には理解できてる
意味合いというか
わからないでwavesとかUAD使っても遠回りの空回り
ミックスが現時点でよくわからないなら買うべき
0339名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e7c-x3Hc)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:25:17.98ID:7UJHa+Ub0
ozone8とneutron2、youtubeでメーカーのデモ見たが、ビフォー/アフターの
試聴比較のところでで違いがまったくわからなかったわオレの糞耳ではトホホ。
だがGUIは素晴らしくカッコ良い。見てるだけでも弄ってるだけでも楽しいかも。
0341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d7a-CNyv)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:35:15.14ID:MuRhAb3o0
>>340
耳も買おう(買いたい
0345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e7c-x3Hc)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:33:12.56ID:7UJHa+Ub0
>>344
どこに意味を求めるかなんて人それぞれだろ何様だよおまえは。
それにオレは買うとも買わないとも言ってないし。

そもそもここはセールスレだぜ?音聴けるかどうかなんて無関係。
0351名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:47:33.13ID:fcQmamkDr
一通り揃っちゃって最近はもうジャケ買いならぬGUI買い
PAとかAcustica超えるハード臭なプラグインあったら起こして
Waves、IK、Soundtoys、Fabは持ってる…
0353名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-tY3W)
垢版 |
2017/11/04(土) 16:49:13.88ID:pHaWETncr
Iris2は当初全く使わないと思ったけど揃えたわ
正直まともに使おうと思うと重くてヤバイ
でも最近はドロップあとのPadでは結構多用してる、独特だし自分で弄ればまず人と被らないからな
0354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c234-py9L)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:11:41.71ID:4rmZrAvG0
仕事でやってると、テレビのスピーカー基準でやったりするからな
結局は客の聴く環境次第だから、スピーカーよりプラグインって選択は間違いじゃないだろう
高級機材でガチ攻めミックスしても、聞く側も同じレベルの機材持ってないと判って貰えないし
無駄じゃあないが、作業効率で考えたらリソースは別の所に使う仕事や環境もあるんじゃね?
0356名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c234-py9L)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:24:00.82ID:4rmZrAvG0
同等じゃないが、ある程度の段階まで言ったら
無駄に高級機材使う必要無い人も居るんじゃね?

30万もってて、スピーカーと音源、どっち買うよ?
人や環境によるだろ?
0360名無しサンプリング@48kHz (ラクラッペ MM6d-zCux)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:18:23.86ID:uKawhnsLM
>>354
ラウドネス チェックどうしてる?
ま、TVに限った事じゃないけど、できる人はラウドネスの違いもシミュレーションして確認してるらしいし

真似したい
(かといってプリセットされたプラグインも高かったかなー)
0361名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sab1-qdm8)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:16:32.71ID:6OGlW/3ta
Iris2は細かいバグがあるけどずっと放置でユーザーがメールしても話聞いてくれない
最後のアプデは2年前
で今は投げ売り
力入れて作ったシンセでサンプル録音だって大変だったはずなのに何考えてるのやら
0362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e187-E4ri)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:46:48.19ID:H07X+P6k0
発想が面白いシンセなのにもったいないねぇ。Alchemyにも画像処理的に音作る機能あるけど出音が違うし

メインのエンジニアが社内のゴタゴタで辞めちゃったりして闇に葬ろうとかあるんだろうか
0363名無しサンプリング@48kHz (バッミングク MMe1-EmZe)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:36:40.88ID:7fjnjgm7M
ギターセンターなんで米国IPからじゃないと買えないっぽいけど

Sugarbytes Thesys $9.95
Sugarbytes Artillery II $19.95

http://www.guitarcenter.com/SUGAR-BYTES/Thesys.gc
http://www.guitarcenter.c...tillery-II-Software.gc

PIAとか有名どころのVPNを一ヶ月だけ(約千円弱)契約して、アメリカIP偽装は可能だがそこまでするほどでもないかw
0368名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d109-CLsu)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:24:57.82ID:RwsN8qNb0
円安だしvalveEqくらいしか買えないな…
0369名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spf1-BcPV)
垢版 |
2017/11/05(日) 03:16:02.19ID:ymzxihl4p
>>309
クーポンコード教えてくれ
0370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b22f-4J3c)
垢版 |
2017/11/05(日) 03:56:10.66ID:gP8NBbOy0
>>369
オーデラでカート入れると$299から$75引かれる
そこからクーポンCK901で$17引かれて最終的に$205になる
0376名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spf1-BcPV)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:11:22.06ID:ymzxihl4p
>>370
ありがとう。助かったよ
0380名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spf1-zbeu)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:19:29.80ID:Qtl9DCX3p
>>378
もう古いからな
正直71ドルでも高いから食指が伸びない
0382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46c6-m9xH)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:43:20.40ID:4xejs0OL0
>>377
音は良いけど、チューブが強いのでdry/mixノブでの調整が基本&シェルビングEQなので他バンドパラEQみたいな使い方は出来ない。
チューブ外した場合は、比較的緩めの効き方するQの広いシェルEQになるけど、その使い方なら他の使い勝手の良いEQの方が良いかも。
BAXEQモデリングだけど、UAD(とPA)の物とはかなりキャラクタも機能も違う。
どちらかといえばVOSの奴にチューブサチュを足した感じが近い。
結論としては、安いから買い。
0384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46c6-m9xH)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:26:41.67ID:4xejs0OL0
>>383
VOSはbootEQとかはサチュ強いけど、BaxterEQは元ネタと同じクリーン思考だよ。
ってか、Baxをモデルにしつつチューブサチュ全面に押し出してくるKazrogが変わり者で、個性的なんだと思う。
0386名無しサンプリング@48kHz (トンモー MM6d-m9xH)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:13:00.74ID:ax2lK6eJM
>>385
マスタリングやローカット目的で使うなら断然PAをおすすめする。
Kazrogも価格的にノーブレで良いと思うが、歪み部分が気に入るかどうかで評価が分かれそうなので、一応デモってみるといいと思う。
同じくKazrogのアンプ(フリーあり)が好きなら気に入る音だと思う。
0392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2270-zbeu)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:57:19.89ID:jcuNmqhr0
俺が食指を伸ばしたばかりに
0401名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/06(月) 08:44:05.01ID:Du1NPJVdr
食用指
0405名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd61-euBz)
垢版 |
2017/11/06(月) 14:44:02.37ID:NMMF2iTod
ここは食指を語る会スレになりました
0412名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:01:06.26ID:7Tmyx85Qr
>>410
なにどこどこ!?(ガタガタッ
0418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e90-SaAB)
垢版 |
2017/11/07(火) 11:59:24.88ID:436vgtUX0
noiizはまたおまけ付きで$99やるのがオチ
個人クリエイター製の追加サンプルがクオリティ低かったりSerumのプリセットも来なくて
放置してたけど、更新期限ギリギリに焦ってダウンロードしても間に合わなさそうな量だな
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49ec-PoJU)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:29:10.98ID:xJAHUCxh0
>>432
ソフトも楽器も機材もえらい安いからやっぱり恵まれてるんでないかな。
ビジネス関係無いなら夢の様な時代だと思う。
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ade0-y6SJ)
垢版 |
2017/11/08(水) 05:01:03.62ID:90+kU7nf0
逆にビジネスならハードル下がりすぎ、競争激化で大変だろうね
昔は単なるお金持ちのオーディオマニアがスタジオ経営して成功してたみたいだし
今どんどん潰れてるけど
0436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0627-PZ05)
垢版 |
2017/11/08(水) 06:00:19.20ID:BFRMj1Ai0
自分の曲ばっか流せる音ゲーってどうかな

あ、アニメ系の音ゲーでもうやってますね…
0439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e7c-zqdn)
垢版 |
2017/11/08(水) 09:57:04.03ID:NQKIs7Up0
黒金初心者なんだけど
黒金期間ってセール品だけ安くなるのかな?
特価になってなくてもこの時期はちょっと安くなる傾向なのかな?
欲しい製品が決まってて安くなるタイミングが分からないんだけど
黒金ってセール品だけ狙うもんなのかなあ?
0440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2eec-PoJU)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:15:42.65ID:95kVckVq0
>>439
メーカーやショップによって目玉品だけ安かったりストア全品何%オフとかだったり方針としては各社まちまちだよ。
0441名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:19:09.11ID:HM8XqkQKr
>>438
うんそれ言うなら「ポポーポポポポ、ポポーポポポポ」だよな絶対
0442名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:22:41.97ID:HM8XqkQKr
>>440
そーだよなあ期間も黒金過ぎてサイマンまでできっちり終わるとことその後もダラダラ年明けまでセール続けるとことかあったりだいぶバラけてきたよね
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e7c-zqdn)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:36:07.37ID:NQKIs7Up0
>>440
そっかー店によって傾向違うのかあ
普段からアンテナ張って価格変動見てないと
どこが買い時かわかんないねー
045061 (ワッチョイ ed7c-GOUB)
垢版 |
2017/11/08(水) 11:56:56.12ID:hAjlzcZc0
>>448
売れなくなったから値下げだろ
0458名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/08(水) 13:44:54.11ID:+24W1RwWr
>>457
いいことじゃないか新しい人が増えるのは
そういう流れの会話↑してるし
0467名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:13:43.90ID:+24W1RwWr
>>448
課金しても別に最強にはなれないしねー
根本的に音楽やってる人の数は一定だし単価だけダダ下がりだし
0468名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:14:36.19ID:+24W1RwWr
>>466
なぜ将棋ww
しかもあれも道具凝り始めると結構すごいぞ?
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9987-x05g)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:15:06.23ID:DtI1bmxB0
俺はcubaseとkompleteUとwavesのみでやってて
毎年それをアプデするだけ

まあセール民の風上にも置けない奴です
0473名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-AQPt)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:52:08.88ID:het12hQvr
>>470
まあDTMってソフトだけで終わらないからゲームとの比較はあまり適当じゃない気がするけどね
以前はゲームにハマってたことあるけど個人的にはDTMよりかなり安上がりな印象だよ
100万予算あれば十分ハイエンドの環境で数年遊べるしね
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8187-1Q9S)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:47:49.69ID:JbjMjPre0
金かけただけ音が良くなるってのをいつ認めるかだよな
いつまでも認められないと「フリーでも有料には負けない」とか抜かすフリーVSTプラグインスレの住人になっちゃう
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2eda-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:45:39.92ID:mDyGtaop0
おまけに音良くなるだけじゃないしね
作業効率、モチベ、インスピレーションその他
しっかり金使って買ったソフトや機材から得られるものはとても大きい
欲しけりゃ買え、気になるなら買え、は正しいと思う
0479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8187-enFT)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:59:48.04ID:R3Hb55Ma0
機材もプラグインも金かけたら音良くなるのはわかるけど、ある程度揃えたら費用対効果が低くならないか?
それ以降はわずかな音質向上のために大枚叩かないといけないというか

欲しい機材買うために長時間働いて、機材弄ったり作曲する時間が短くなるのは本末転倒だと思う

このスレの趣旨に反してるのは承知してるが
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4654-9hO9)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:25:24.62ID:9PMX1M7k0
>>479
別に音楽に限らず、上に行けば行くほど、
そこからほんの少し向上させるだけでも莫大なコスト(金、時間、労力など)が必要なのはアタリマエのことだよ。
さらに言えば、上に行くほど、必ずその上に行けるとも限らないしね。

それでも欲しければ(安ければ)買うのがセール民。
0488名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-EuGG)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:08:49.79ID:j3mOkDH/a
>>482
ハードは売った金にプラス幾らかで済むんだが、プラグインはイチからだもんな。

だから中々金がたまらず、ついつい手の届く範囲で衝動買いしていつまで経ってもメイン機材がレベルアップしない。
0491名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:36:26.02ID:7chA8YsNr
>>479
いま俺そこだわ
これ以上機材吟味してる暇あったら曲作れよと自問自答してるとこ
持ってるソフト全部ハードに置き換えてみろ
絶対オーバーフローしてるから
と言いつつお買い得が気にはなるのでセールスレのチェックは日々怠らないとゆー
0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f63-q+yV)
垢版 |
2017/11/09(木) 01:10:39.61ID:UB+Ce+v00
サンレコも10年ぶりに立ち読みしたら
すっかりパーソナルな音楽制作者がターゲットの雑誌になってたなあ
広告が減って価格が上がって
でも音屋の広告は相変わらずでワロタ
今となってみたら大大大広告主様だよなあ、、、、1990年に初めてサンレコ買ったとき既に後ろの方は音屋の広告だらけだった気がするし
0496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df17-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 05:43:11.18ID:bs0mMsrh0
スレチだが、ソフト全盛になってからサウンドハウスって本当に使わなくなったわ。
ひっさびさにライブのお呼びがかかったので、ケースとケーブル類を買うのに久しぶりに音家にアクセスした。
0497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)
垢版 |
2017/11/09(木) 05:53:28.71ID:BOv+DP1S0
国内だと最安値になってる時が多いし発送早いしでサウンドハウスは意外と使ってるなぁ
一ヶ月しか有効期間が無いポイントの使い方さえ間違えなければ、事実上の単独国内最安になってたりするよ
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f15-hX8F)
垢版 |
2017/11/09(木) 06:54:52.32ID:mbZmecWe0
JRRのメールに記載されてたこのメーカー
ttps://www.jrrshop.com/final-mix

$19 なのでセールだろうがなんだろうが、もう下げ様が無いぜハハハ 買え という感じですが、ど ど ど どう?
0503名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-WWgg)
垢版 |
2017/11/09(木) 07:52:06.47ID:OxfiwGpgr
>>502
なんだっけ12ヶ月の歌思い出した
1月は正月で酒が飲めるぞーってアレww
0506名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd9f-5YOU)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:49:49.50ID:mR6aK9Ivd
既出だったらごめ
55% off “Quadra” (+exp pack) by Synth Magic (€119.99→€49.99 )
http://vstbuzz.com/deals/55-off-quadra-synth-magic/?raf=ref0410046
ARP Quadraをモデル
UVIもIKもQuadraはラインナップしてないと思ったぞ
0513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f74-bbAv)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:38:10.78ID:tfZDCytE0
UVIのEGPが50% offで$99
13日まで
0515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f09-ygqQ)
垢版 |
2017/11/10(金) 06:38:49.84ID:lo9Q/EJX0
Synthmaster持ってるからOneは15ドルで買えるが
あれはGUIが変っただけなのだろうか?
0520名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp33-q+yV)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:36:05.15ID:xo5MhCYsp
Outputって動画とかすごくかっこよくてイメージ戦略がうまいし
毎回新製品が出るたびにうおぉ〜ってなってノーブレ購入してしまうが
でも実際のモノはあんまし思ったほど出番がないっつーか使い道がないっつーか戦力にあまりならないっつーか
今までの全部そう
商売上手すぎなんだよ
0523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f74-bbAv)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:31:44.94ID:Y1NSHt/90
PSoundのBFセール 40% off
http://www.psound.it
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f74-bbAv)
垢版 |
2017/11/11(土) 01:29:07.58ID:nwNHZYXs0
HoRNetが二日間のセール
プラグインが50% off
バンドルは20% off
0536名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-bJtK)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:52:44.35ID:ubT6ekMor
>>535
ない
0538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff90-wxp9)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:21:46.64ID:MJCgS7Kz0
>>535
ない
前に買ったけど使い所少なすぎ
せいぜい最後の微調整くらい
0541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df7a-bJtK)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:07:22.21ID:T05KjOrA0
今のところ
ない 2票
ある 3票
で「ある」が若干優勢であります!
0543名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df7a-bJtK)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:14:12.34ID:T05KjOrA0
ないこともない、こともないこともないこともない
0546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f87-Xatl)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:26:50.48ID:5VNqiYeC0
今年からオーデラでちょいちょいプラグイン買い始めたクチの者です

初めて黒金に乗っかってみようと思うんですが、初音ミクやらボーカロイド各種みたいな日本のソフトもセールあるのでしょうか
0547名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad3-6gWu)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:20:42.66ID:2VdZwtDva
アメリカの慣習だから普通はない(海外でもアメリカでないデベロッパーはやらなかったりする)
けど最近は代理店も乗っかる傾向にある
実際のところは過去レス参照するしかない
0549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd9-lhtr)
垢版 |
2017/11/14(火) 07:21:52.35ID:1Ib3EhH90
>>535
ワンノブを欲しがるってことはそんなに環境揃ってない人と予想
今Wavesに$50ほど払うのなら貯めて$200くらいでDiamond買った方が賢い

ワンノブで使えるのは
Brighter
全く同じ効果の他のものが無いから後々でも使えると思う
Louder
こいつは手軽で便利。ずっと使うかは微妙だけど持ってて損はないかな
Filter
弄れる項目少ない。さっと使うには逆に便利か…?くらい

他のは使い道ないと思う
0552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f94-Kfl6)
垢版 |
2017/11/14(火) 08:04:33.06ID:KHfBnZEA0
自分も環境揃ってなくてOneKnob買おうかと思ってたけどそこまで優先度高くないのか
操作楽そうだしDriverやWetterあたりに興味があってOneKnobバンドル狙ってたのだけども
0554名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロリ Sp33-ME57)
垢版 |
2017/11/14(火) 08:46:19.13ID:Qb4bitEAp
環境そこそこあるけどOneKnob使うよ

急いでたり面倒だったりするときにざっくり「そっちの方」に寄せれる

Brighterが一番使う
次がFilter

Louderはあんま使わない
wavesは他のダイナミクス系も簡単だからww
0557名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad3-wxp9)
垢版 |
2017/11/14(火) 08:52:32.84ID:Jj6yt8wda
>>538だけど
俺もたまーに使うのはBrighterくらい
でも上げすぎると安っぽい高音に感じるから
ツマミはせいぜい1〜2程度しかあげない
バンドル買ってから元取るほどは使ってないから損したと思ってるんだけど、使ってる人結構いるのな
参考になれば!
0560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd9-lhtr)
垢版 |
2017/11/14(火) 09:59:26.03ID:1Ib3EhH90
>>552
環境揃ってないのをどう揃えていくかは個人のペースがあるから、取り敢えず買っても悪くないと思うけどね
Driverはハマれば良いけどハマらないと調整が効かない分一切使えない
Wetterはマジでごみだと思うから本当におすすめしない

>>559
持ってないやつがこういうこと言うから一番たちが悪い
有りそう、じゃなくてこれがあるぞって言えないなら無駄なこと言うのやめたら?
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f09-ygqQ)
垢版 |
2017/11/14(火) 12:35:47.37ID:xZm1O99f0
まだMercury持ってない人いるんだ?驚き!
0568名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-HeIi)
垢版 |
2017/11/14(火) 13:12:33.59ID:3ydobR66p
>>567
bias ampは$40くらいで買えるやん今
0574名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-bJtK)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:44:35.92ID:IZuM6kEYr
>>572
良さげなんですけどねー
使用感いかがですか?
0580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffaf-mkvm)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:44:24.71ID:HB5zd4Zp0
今年はbias買いたいんだけど、ampでいいのかな?
あれこれあってよーわからん…
0581名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-bJtK)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:49:54.96ID:IZuM6kEYr
>>577
去年はかなり熱くなったも今年は全然平常心なんだが
春からこっちずっとBFみたいなセール状態だったじゃない?
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f17-sJj3)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:51:01.97ID:b5N+H0TG0
>>591
Sennheiserの無料ドラム音源Drummic'aを登録するとKONTAKT5をクロスグレード価格(現在15900円)で買える
KONTAKT5からKOMPLETE11・11Uへのアップグレードも半額になってるから今買うのが吉
まずはDrummic'aについてググりたまへ
0597名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-R8AC)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:38:04.57ID:+ec/YFfKd
>>580
両方デモった結果amp買ったよ
fxの方は少なくともstdでは他のアンシミュ持ってるなら不要と俺は感じた
そして俺はamp pro版を直接買ってしまったけど、
もし買うならamp stdからアプグレで安くなるのか参考までに教えてくれ
0601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff7c-f3jL)
垢版 |
2017/11/15(水) 02:13:07.42ID:iiCvCyJl0
komplete満足できなくなるってあるの?
アビーロードドラマーとかスカービーベース
バッテリー3、セッションストリングス、セッションホーンズ
キューバ、アリシアズキーズ、レーザー、モナーク、FM8、マッシブなんかは
常用してるけど
0602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fff7-ZJSR)
垢版 |
2017/11/15(水) 03:09:54.58ID:TkWkoTi40
釣られてんぞ
0614名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-bJtK)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:18:12.66ID:Qev5naJ0r
>>598
この7月くらいに一度安くなったぞ?w
見逃したか、、
0615名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-bJtK)
垢版 |
2017/11/15(水) 08:20:42.00ID:Qev5naJ0r
>>588
CM、サブスクしたのに今月号がDLにならない、、。$4で手に入れようと欲張ったのに
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff96-9+WN)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:14:18.70ID:Ax9jicQA0
9で止まってるしさほど使ってない。アプグレが高すぎて毎回手が出ない。既存ユーザー大事にして欲しいもんだ
0622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f1f-H0ew)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:31:32.33ID:vlrRStdj0
むしろコンプリートなんて半額で買うのが普通だろ
0627名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd9f-5YOU)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:03:19.08ID:v3+CgFwSd
NIはもうKontakt以外とBattery以外使ってないんだが
0647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe0-Kfl6)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:14:52.50ID:d8vic3eO0
>>640
持ってないからイメージで判断する以外に無いだろ
持ってない物について書き込むなら必ず入念に調べ抜いた上で
デモ版を試用してからじゃないと許されないとでも言うのか?
お前は持ってない物を調べずにイメージだけで語ったことが生涯で一度も無いのか?
0652名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM8f-GTKl)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:54:05.92ID:p38DavI8M
>>646
Internet Explorer なら出来るみたいですよ
0658名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp33-Xatl)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:30.09ID:S8/onfLnp
DTM始めてジャンルが大体偏ってきて自分が使うプラグインがあらかた固まってくる段階まで行かないとKompleteもWavesバンドルも自分に縁の無いものの方が実は多いんだということに気付けない

大は小を兼ねるが手っ取り早く得られる安心の対価という大義名分のおかげでクリーンなイメージは崩れない

初心者から金巻き上げる商法としてはプラグインバンドルは天才的
0659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f7c-N3p8)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:09:14.42ID:PEvwLwvu0
K10Uでとりあえず間に合ってるから今回はパス
Kontaktが6になったら考える
Kontaktのブラウザとか字を大きくしてほしい!
0660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff67-TdHc)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:19:45.76ID:EEHuWM8w0
どっちかというとkompleteに持ってるイメージは劇伴用だな
生系も微妙とは思わないし使うけど、これで完結ってほど網羅もしてない感じだ
オケ音源も新しいやつは抜粋しか入ってないし
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f17-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:29.36ID:RRoBvpFZ0
Drummic'a、Mac版のisoファイルは順調に落とせる模様
自分は既にK11Uユーザーなので現在Drummic'aがNI公式で登録できるか否か、クロスグレード適用対象か否かの確認は不可能
0664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f27-TPjW)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:52.73ID:sG+/T+Vv0
別にDLしなくてもシリアルをNIの管理ソフトに入れればいいんじゃないっけ?
シリアルがメールで来てた様な気がするけどもうどういう順番だったか覚えてないわ
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f87-APdx)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:22:16.43ID:sy9/k8/K0
Drummic'Aダウソだけ横から試してみたけがどっちも403だったぞ
IEもChromeもFirefoxも結果は同じ

接続上限にでも引っかかってんのかなあ
もしそうでなかったらインストーラー無くした時困るな
0667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f27-TPjW)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:31:13.15ID:sG+/T+Vv0
senhiserのアカウントログイン出来たわ
DrummicaのDLは俺もダメだったけど

Profil>DrumMic’a! Activation-Code und ServiceでActivation-Codeが出てくる
これでNIのNATIVE ACCESSで製品登録できるからクログレ対象になるはず
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df6e-x6DV)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:11:17.40ID:vcg85Bh00
>>668
横からだけど>>667さんの言う通りNATIVE ACCESSを使ってDrumMic’a! のアクチコードを通す方法が簡単
NATIVE ACCESS経由だとDrumMic’a! をPCにインスコしてなくてOK

しかし自分はNI製品はTraktor Proしか持ってないわw
Kontaktを買う予定もない
0676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc6-Al6z)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:52.18ID:bDHbzqqG0
Kontakt, Battery, PolyPlex, FM8, VintageOrganは日常的に使う。
TheFinger, Monark, GuitarRIgPro(主にボグナー用), ベース類(特にリッケン)辺りもたまに使う。
本当に替えがきかないのは同じくKontaktとBatteryのみ。
あと、ボグナー系のエミュが少ないのでリグの案外役立ってる。
個人的にはUltimateは不要だったなと思う。
正直替え不可2品を半額単品で買えば十分かもしれん。
0687名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-ylil)
垢版 |
2017/11/16(木) 04:15:00.18ID:+t+c0oGdr
>>643
毎年この頃やってるよ
まぁ逆に言えば年一しかやってないかも

そもそもKompleteの生音源は最高ではないけど、Kontaktが無いと良い音源がなかったりする
まさかKontaktは単体で持ってるけどKompleteのイメージはEDM
なんて訳は無いだろうからw
Kontaktの世界を一切触ってない奴らにNIの話されてもなぁ
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ef7-hCUB)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:41:20.38ID:FWiSmzvh0
以前、Wavesのプラグインが安くていくつか購入したけど
先日WavesからWaves Update Planのメールが来た。

なにこれ、毎年お布施しないと使えないパターンだったの?
知らんかった。
0689名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd82-3Z+5)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:47:41.97ID:W+WjKrHOd
前単品追加してしくじった事あった
違うバージョンが混在出来ないから最新にしないといけない。ボーカルライダーかなんか追加した時、ゴールドが全部使えなくなってお布施させられた
0692名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:49:27.71ID:1DeQ0Hlxr
>>684
マジすかww
みんなどれだけ久兵衛使いなんだと
0694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d9-ylil)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:23.90ID:ELJS3WXA0
WUPは分かりにくさもあって評判悪いよな

Waves製品はそういうところで厄介食らう可能性があるから、俺は友人にはDTM関係で収入のあるやつにしか勧めないことにしてる
0696名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:35:28.58ID:1DeQ0Hlxr
>>695
こらこら何を言うか
一応のスタンダードだぞ
共通語は大事
0697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe67-flqY)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:44:34.90ID:bvT2/BsJ0
komplete11 ulインストールしたらPCパンパンになった><
0701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c517-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 10:52:31.48ID:t5zBGxxG0
記憶が定かでは無いんだけどWUPになる前の古いWAVES
たぶんバージョン6だったか7の時代のボーカルライダーずっと使ってて
そこにバージョン9のプラグインを新規追加したら古いのが使えなくなった気がする。
0702名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:25:59.68ID:Kizg/Yfvr
>>697
それが嫌でNIは避けてると言うに
個別のインストーラ用意して欲しい
0706名無しサンプリング@48kHz (バットンキン MMed-4lAP)
垢版 |
2017/11/16(木) 12:14:50.42ID:kYxO2LisM
普通に選択できるだろ
0707名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spd1-v3u9)
垢版 |
2017/11/16(木) 12:21:37.40ID:sCwaJZE/p
個別インストールはできるが
アプリのドライブとライブラリのドライブの指定のみだよね、今のNativeAccessだと。
ライブラリを分散させたりはできないよね
10まで分散運用しててHDDの容量が足りない人だといろいろめんどいことになったと思う

ただ以前のServiceCenter時代は、ServiceCenterからの一括インストールも一応できたけど
なんか不完全でアップデート時にVSTのディレクトリを以前とは違うところに入れたりとか
インストールがエラーでうまくいかないとかそういうのがたびたびあった
でもNativeAccessになってから、そういう不具合は一切なくなって完璧になった
すげーお手軽で助かっている

ただ俺はライブラリもドライブ分散したいのでWindows上でジャンクションを使って分散させている
ジャンクション使えばドライブ分けるのも自由自在だしNativeAccessでのアップも問題ないし
0711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8234-VFQ0)
垢版 |
2017/11/16(木) 12:48:32.16ID:NJ2SZfxw0
komplete引っ越ししたけど、移動の手軽さはモノによる
外部メーカーは、フォルダ移動したら、次回起動時に移動先指定するだけでいけるけど
内部系はアンインストールしないと駄目なヤツも多い
0714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8234-VFQ0)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:04:32.62ID:NJ2SZfxw0
>>713
内部的には行けるんだけど、NativeAccessが更新されるものと、されないものもあるんだよ
更新されない系は何が起きるのか判らないし、アップデートあたりも不安なんで
アンインストールからのインストールで全部更新させたわ
0720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e270-GomN)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:19:39.34ID:2FT6t97p0
>>718
若い?
0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe67-flqY)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:37:09.94ID:bvT2/BsJ0
fabfilter バンドル系半額 きたら買いたい!
過去にあったっけ?25%止まり?
0728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 020c-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:06:15.41ID:cbtybStU0
Kontakt5からKomplete11Uへのアップグレードってダウンロード版だけ?
店舗で売ってるようなパッケージ版があると、ダウンロード版と同じ値段でポイントが付く可能性があるから安くなるかなと思ったんだけど
0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4217-dUYE)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:47:54.89ID:2IRiimXR0
>>728
KOMPLETE 11 ULTIMATE UPG for SELECTを買えばオッケーだよ
商品説明をよく見ると

※本アップグレードは、KOMPLETE 11 SELECT、KOMPLETE KONTROL Sシリーズ・キーボード、
MASCHINE 2ソフトウェア (MASCHINE STUDIO、及び新規購入のMASCHINE、MASCHINE MIKROに付属)
または KONTAKT 1-5ユーザー様が対象となります。

と書いてある
自分もサマーセールのときに教えてもらったおかげでポイント付くネット通販でパッケージ版買えたよ
0738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8234-VFQ0)
垢版 |
2017/11/17(金) 05:50:09.26ID:WWRId3fq0
>>737
ある意味じゃ優くね?
公式サンプルに惚れて買ったら、そのレベルに到達するまでが絶望レベルな時があるし

それに比べたら、どんなにクソ打ち込みでもこの程度にはなるって保証が見える訳でw
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4115-U/pK)
垢版 |
2017/11/17(金) 05:53:02.39ID:HFDKQqLp0
>>735
えっ?
該当するものは知らないけど、なにかしらスタートはしてますよ
ttp://sonicwire.com/


んー これはSale関係ないか
ttp://www.crypton.co.jp/cfm/news/2017/11/08amazonalexa
ツイッター見てたら確かカーニバルだよ状態で笑
使い物にナラナイ
0744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4115-U/pK)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:57:58.61ID:HFDKQqLp0
>>738
> それに比べたら、どんなにクソ打ち込みでもこの程度にはなるって保証が見える訳でw

確かにそれはある
時短的には

にしてもこんなに元気の良い大正琴は聴いたことないなw
年寄り ガンバw
0747名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spd1-a6xK)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:48:51.25ID:SoWmmmIAp
スチールギターみたいやね
0752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe67-flqY)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:50:57.10ID:T7M1jOD70
で、結局みんなは今年の黒キンで何狙ってんのよ?
0754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e270-a6xK)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:12:49.66ID:bBKDSFlq0
>>752
マーシャルのCODE
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ee6-u1L5)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:35:28.35ID:lKXmBecW0
versusの三味線は良いよ
ただデモがダメなのは同感。
あれのせいで損してる。
三味線はレビューも無く心配だったけどセール時にダメ元で買ったらとても良いものだった。
0767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 22df-bEuj)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:23:07.07ID:+Uf6djPG0
いい具合に円高なってきた
0769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2274-P84N)
垢版 |
2017/11/18(土) 05:09:47.82ID:k7f8cOLr0
SCARBEEが50% offセール
ただしexpansionは25% off
今月いっぱい
0781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d7a-2dC4)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:14:07.51ID:l+CtkI4K0
>>780
え?…ミ?
0791名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:36:26.62ID:bZAIgm1+r
>>786
ちゃうわっww
0792名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:37:04.10ID:bZAIgm1+r
>>790
うへー
0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4217-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:56:15.25ID:bkmFDgzO0
>>793
ダウンロードする必要は無いよ
ゼンハイザーのサイトにログインしてアクティベーションコードだけメモってNIのサイトに登録すれば
それでKONTAKTがクロスグレード価格で買えるようになる
0802名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:57:10.89ID:5x4dlJmur
>>799
後に彼がサンプル音源沼に堕ちる事になるとはこの時誰も予想していなかった…
0803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d18e-JNqm)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:08:22.20ID:ha6hhNb90
>>802
いやっ、このスレにいる人間ならみんな予想出来るよ
と言うかみんな経験済み
0804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 493e-JAgm)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:25:04.64ID:dIOOcHBX0
>nslookup leotainment-apps.wavecdn.net
で返ってくるアドレスが何種類かある。
85.195.94.10
85.195.91.222
185.22.221.67
185.22.221.72
下の2つの方のアドレスだと403 Forbiddenになるから
C:\Windows\System32\drivers\etc\hostsに
85.195.94.10 leotainment-apps.wavecdn.net
または
85.195.91.222 leotainment-apps.wavecdn.net
を書き込んでIPアドレスを固定すればダウンロードできる。
http://leotainment-apps.wavecdn.net/sennheiser/drummica/static/DrumMicA.zip

ブラウザの再起動が必要かも。
0805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d7a-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:57:06.96ID:xMQ6co1k0
>>803
×経験済み
◯みんな絶賛経験中w
0808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d7a-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:35:37.21ID:xMQ6co1k0
>>807
ごめんどこでコード入れたら良いの?
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 025b-GXP8)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:39:31.45ID:KctF6/b60
plogueのchipsoundsを買おうとしたらpaypalは原因不明とかでて使用不可、
クレカは支払が完了しないんだけど買えた人いる?
u-heも本家から買うと支払いはshare-itだと思ったけどどうだろうか
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d7a-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 08:26:16.36ID:xMQ6co1k0
Audiorityから面白そうなディレイが出てるね
イントロ$29。
https://www.audiority.com/shop/echoes-t7e/
0814名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:26:56.36ID:/7U6QWnJr
>>813
いやその強精神は曲作りに活かせ
買い物は単なる道具だぜ
俺も去年のBFは狂乱だったがだいぶ揃ってきたから今年はまあ落ち着いたもんだ
0815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd84-2Rtq)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:31:17.03ID:ADfukpdF0
ネタにマジレスすんな〜

まだそのネタ面白いと思ってのか云々〜

言い訳すんな新参云々〜


までの流れまで読めた
0822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fed9-EvbJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:08:02.58ID:OnotjrGb0
メロダインエディタきてくれないかな
0827名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c57c-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:23:10.14ID:3hJokCwu0
なんか既視感のある製品ばかりで
しかも円安ときたら食指が動かねぇよ
0831名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2ea-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:06:04.58ID:zjpAtRCS0
Chocolate Audio
http://www.chocolateaudio.com/

最大65%offって既出?

夏にピアノシリーズのバンドル、半額買ったけど、
割と重めで正直あんまり使ってないんだけど笑汗
なんかオススメありますか?
0846名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd22-98La)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:17:59.09ID:lEfhUield
>>843
うーん。。シワいねえ。。。
0849名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd82-aTVK)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:50:30.75ID:8LA9t56id
MI7でStudio One各種半額だね
0852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd84-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 16:18:05.21ID:a1OkmrN+0
S1きた!
0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2b9-dUYE)
垢版 |
2017/11/20(月) 18:14:40.79ID:E0idBZhv0
以前はそのバンドルを登録するとアプグレの特別オファーが来た
一度スルーしたら、その後二度と来なかった

今回のセールはそれと同じ価格になってる
円安でさえなければ最安だと思う
0863名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-ylil)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:44:07.85ID:8sI0mvJhr
Melodyneの60%OFFってEssentialからStudioだぞ
それが$299
中間のEditorが$149で、EditorからStudioが$149
合わせたら殆ど一緒

要するにいつも通り$149の50%OFFと一緒
何で最安とか騒いでるの意味が分からない
0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd84-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 20:51:47.92ID:a1OkmrN+0
今年はS1でフィニッシュかな
なんかもう買うもんねぇや
0878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d7a-x/r4)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:39:14.87ID:ZHEHJQdU0
>>877
そしてただいま
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e7c-IKRN)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:21:35.31ID:1mNlbE1o0
Impact Soundworksもセールが始まったが
25%OFF程度かあ・・・ショボ!
一昨年くらいに半額くらいのセールあったのに
あれは黒金じゃなかったのかなあ?
今年は一つ欲しい製品があったのに
これじゃパスだなー
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/21(火) 09:05:04.69ID:6D8hsVZV
melodyne editorを新規に買うならEssential($99) + Editorアプグレ($149) = $248 か
Editor定価が$399だから38%OFFか。買っとくかー
0895名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/21(火) 09:26:23.65ID:KBw5tZJEr
>>887
ふっふっふっ
Audio CartとAudio Cart PC狙いの自分にはまだ秘策があるのだ
2つ合わせて$124+Megabrassとナントカのおまけ付き
これならどお?
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2274-P84N)
垢版 |
2017/11/21(火) 10:31:12.89ID:mPfXCQXe0
HarrisonのBFセール
mixbusが63% offで$29
mixbus32Cが67% offで$99
など

ここも頻繁にセールしている気がする
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2274-P84N)
垢版 |
2017/11/21(火) 10:38:34.53ID:mPfXCQXe0
The Loop Loftのpre-BFセールは
コードPRE40で40% off
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8234-VFQ0)
垢版 |
2017/11/21(火) 10:43:35.18ID:svMwXllN0
ilok持ってないと関連付けはされないし、アップグレード登録も上位互換
つまり、Studioが強制的にessentialになる事はない
関連付けされてないから現状2つ所有してて、Studioとは別に、S1がessentialを立ち上げてるだけだろう
0907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a97c-xqSU)
垢版 |
2017/11/21(火) 10:59:18.04ID:wXwkd7JL0
>>900
何でシリアルないの
シリアル無かったらソフトウェアの世界では負け組だろ
0910名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/21(火) 11:11:42.80ID:KBw5tZJEr
>>903
マジスカ学園
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 821f-1rkn)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:57:04.17ID:DlZyn7I/0
Slate Digitalまだかー?
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a97c-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:32:10.61ID:QyXcj6CP0
>>843
amplesoundってやたらと高いよなあ
ギターベース一種類で1万円以上とか、ベース何十種もあって2万円で買えるTrilianより何十倍も高価
中国の会社なんだからさらに安いんなら分かるけど
0919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c517-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:30:27.47ID:5TFsA/E60
うちのCubase7.5だとオーディオカート問題なく使えるけどなあ。
9.5にアプデしてからまだ使ってないから、そっちがどうなるかわからないけど。
他のプラグインと何か干渉してたり、変数がどうのこうのっていう原因じゃない?
0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8690-YRxC)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:52:40.27ID:Xrb2rB6b0
ivoryって最安でこの値段くらいなのですか?
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e187-Cjj0)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:46:40.04ID:IglvVqTn0
阿漕な商売しやがるメロダインが悪いんだ
いや、メロダイン以上の修正ソフトを出せない競合他者が悪いんだ
いや、メロダイン使わざるを得ないほど歌が下手なお前らが悪いんだ
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6af-fxSp)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:52:42.88ID:xISdL9k50
Melodyne AssistantからのアップグレードでEditorかStudioで悩むわ

Celemony Melodyne Assistant to Melodyne 4 Editor Upgrade $249.00|$99.00
Celemony Melodyne Assistant to Melodyne 4 Studio Upgrade $499.00|$199.00

とりあえずEditorにして後でStudioにとも考えると$50も変わるんだよな
Celemony Melodyne Editor to Melodyne 4 Studio Upgrade $299.00|$149.00
0954名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spd1-CFSU)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:56:44.26ID:me44A+c8p
>>948
ドラムやっと来たけどお前じゃないー!!!
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e187-RuWE)
垢版 |
2017/11/22(水) 00:01:14.61ID:gP8ddTt40
Slateで去年Everithing値下げ+一個ただであげるってやつで契約したんだけど、
今年もなにか値下げとかあるのかな?
それ期待するなら自動更新一度解除しないといけないよなぁ・・・
0967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdd9-bq2+)
垢版 |
2017/11/22(水) 01:24:38.26ID:c5KqgJuh0
>>932
サイトも4essentialのシリアルしか残ってないんだけど普通古いのも残るもんなの?
それでcelemonyに問い合わせたらstudioのほうのシリアル教えろって言われたんだ
まあサイトで見れるからってメモしなかったのがアホだったよ
0972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe67-IKix)
垢版 |
2017/11/22(水) 03:09:45.23ID:cWZetynK0
>>949
このスレに報告したのオレだけど€179.99でした
今年の1/9の事
0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2274-P84N)
垢版 |
2017/11/22(水) 04:48:00.07ID:rI/4G1pd0
Wavesfactoryが全品50% off
いつまでだろう
0977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c563-D0UO)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:11:57.04ID:MZXa5Ggm0
>>950
cakewalkは最近いろいろ噂があるからリスク覚悟で買ったほうがいいかもね
ガセネタだといいんだけど

もし噂が本当だとしたら、、、
やっぱg社はソフトなんてやる気ないっていうか単なる投資の対象なのかなと
3大シーケンサーの1つをつぶした20年前と何も変わってないというか
誰がどう見てもうまくいきそうにないサブスクみたいなことはじめてみたり
サブスクやってるどこぞの独占ソフトもそもうち結構怪しかったりして。
ハードサンプラーのAKAIに成り代わってソフトサンプラー過渡期にデファクトスタンダードになりかけていたギガサンを潰したt社も今はg傘下なのがまた皮肉
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c563-D0UO)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:33:42.39ID:MZXa5Ggm0
マジだったみたいだね、、、、これは久々に大きなニュースだな
http://forum.cakewalk.com/Cakewalk-Announcement-m3687511.aspx

要は、Gibsonはグローバルコンシューマエレクトロニクスオーディオビジネスに注力するから、ソフトやめる、みたいな感じか。
やっぱvisionのときと変わってないな、、、w なんでも欲しがるけどいらないみたいなw いや買わなかったらそもそも今実在してないかもだけどw

ご時世的な視点で見ると、gibsonだけじゃなくてinMusicやmusicGroupなどなど
投資的な動きで音楽制作界隈のブランドがどんどん集約されて実質どんどん減ってきているというか。。。
0980名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/22(水) 06:38:15.62ID:sqrn3aJfp
正式発表も来ましたな
http://www.cakewalk.com/Gibson-Announcement

まあ最安値セール中のZ3ta+2は完成されたソフトだから
アプデなしでもWinではそれなりに長く使えるのでは

ただMacはOSアプデのたびにOSの深いところをがつんがつん改良するから
動かないソフトが出まくるからリスクが大きいね

あとアップデートなどを一括でチェックできる
Command Centerってのがちょっとクセモノ
これ採用以前のバージョンの方が安定していたイメージ
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/22(水) 06:42:08.60ID:ViLLO/yB0
なんかzebra2好きすぎてシンセはもう買う気ならんなー
身の回りでもserumがやたら流行ってるけどクソ重いし何がいいんだか
0986名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:55:04.28ID:Pxo88y8Qr
そそんなあ。。(はい放っておいて
0992名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:32:34.50ID:Pxo88y8Qr
って事はRaptureウンタラは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 8時間 40分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況