X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント359KB
【Mac/Win】Digital Performer take50【MOTU DP】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 09:26:38.12ID:CLV2EZ+4
>>625
いやまあ、WAVESのセール時のソフト音源1つと同じくらい
の値段だから、BFとまで思わなくても買えるんだけどさ。

買って、使いづらくてすぐに放置みたいになると嫌だなぁって。
Ultralite mk4の内部ルーティングで簡単にオーディオ取り込み
できることは他の音源で確認済みだから、あとは単体の動作の重さ
とか知りたいな。
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 09:30:48.13ID:CLV2EZ+4
↑ ↑ ↑
立ち上げる個々の音源の重さは、サウンドエンジン同じだろうからLogicで把握できてるので、
Mainstageそのものの重さについて。
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 10:16:44.48ID:eK+Al1WY
>>627
iacでつないで使うことがたまーにありますよ。バッファ64の(セーフティな方ですけど)にしても負荷は低いです。
iTunesカードのセールとかの時に買えば得した分だけで買えちゃうんじゃないでしょうか?w
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 11:40:01.32ID:MsImTUDk
フムフム。
つーか、本当にキュレーションサイトの質問形式のような進行になってきとんじゃのう
これは観察観察




で、ライター料いくらなん?
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 13:00:03.77ID:CLV2EZ+4
>>629
Logic→DPは上手く行ったので、あとは、Mainstageのアプリケーションが激軽とかだったら嬉しいな。
いっそ腹括ってポチってみるか(ガクブル)
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 13:02:45.36ID:CLV2EZ+4
>>628
64バッファでも軽いというのは良いな。
よし(๑•̀ㅂ•́)و✧iTunesカードのセールを待とう!(その前に買っちゃいそうw)
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 13:03:23.00ID:931oUXKk
腹括るようなもんでもないけどな
必要なことが確実になったら買うまでのことで
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 13:04:48.72ID:JDeM8FL9
>>623
MainStage使いだけどスレ違すぎるので詳しくは書かないが、>>461のプロジェクトのEPパートをDPアウトプットを使いEP-4をMainStageを鳴らしたから画像から判断しろ


DP9.5(24/48 バッファ128) MBPi7 16GB
https://i.imgur.com/qDaXWmM.png

MainStage+ EP-4(バッファ64)
https://i.imgur.com/G1wGq5K.jpg

MainStage+ EP-4(バッファ128)
https://i.imgur.com/FJpQL24.png

個人的にはlogicの音源が鳴らせるというだけで、寧ろミックスやバウンス時の面倒さ、トータルリコールでは無くなる煩わしさからDPと併用はしていない
最終的にDPに音声を取り込むにはSound Flowerなど内部結線の為のユーティリティも必要となる
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 13:39:25.10ID:JDeM8FL9
>>636
まあやってみりゃ普通は「DPで立ち上がる音源でいいか」になるw
MainStage側の音源いじってる時は当然DPは非アクティブになるので再生停止の制御もできない
ウキーっ!てなるw
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 13:44:56.72ID:k4Z19nJh
>>638
それはわかってると思うよ。
あと、比較画像はエレピだけ立ち上がった状態で見たかったとみんな思ってると思うよ。
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 13:49:36.26ID:CLV2EZ+4
>>634
詳しい検証画像ありがとう。

オーディオインターフェースのユーティリティで内部ルーティングを保存しているから、
取り込む手間に関しては大丈夫そう。

ただ、DP内のV-Rack組み込めないソフト音源をどこまで使うかって話はあるんだよなぁ。
そう考えると、当面はLogicで最低限の音源用テンプレート作ってIAC運用でも良いかなって。

安いからってちょこちょこ買って、クレカ請求で泣く未来が見えたし(ここ数ヶ月のフラッシュバックw)

よし、曲書くぞー!!
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 13:50:38.11ID:CLV2EZ+4
>>638
やっぱそうよね…(笑)
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 14:14:11.46ID:JDeM8FL9
まあしかし、こういう事例を見るとi5の4コアだとDPもここまで工夫しないとならんもんなのかと思ってしまうわな
さすがに本家サイトの推奨環境CoreDuo以上の表記はそろそろやめろよと思うがw
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 14:54:00.99ID:MsImTUDk
>>642
それなりに最もらしく見えることしか書けんと見える
一昨日の無礼でバカな奴も昨日の愛想のねえ奴も同じ奴と思うが、マニュアル見ても分かんなかった前提で質問しといて
「DPって公式マニュアルが親切だなと度々思う。 クイックガイドのチュートリアルと言い、下手な解説書より遥かに役に立つ」
などとトンチンカンなことを抜かしとるからのうw
それに、マニュアルだけの説明じゃ網羅どころか欠落しとることは明らかなのにのうw
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:01:27.85ID:CLV2EZ+4
>>642
"逆"というのはどういう?

midi経路は鍵盤→DP→IAC→Logic
オーディオ経路は
LogicでEXS24→I/Oの第2OutPut→DPのAudioTrack→I/Oの第1OutPut
で試して上手く鳴ったから、今度は
Logicをホストにしてmidi操作
オーディオはDPで立ち上げた音源をLogicに流し込むというルーティング?

ごめん、今日そこまで頑張る気力ないわ…orz
I/OのユーティリティとDPのバンドル弄りで疲れた。
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:02:03.08ID:B+QbJUtS
>>644
実際に試してみて今後Logicを音源として使うつもりと書いたのかどうかがわからんよね。試してみて上手くいったならまずそちらを報告してくれないとと思いましたw
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:08:29.56ID:CLV2EZ+4
>>648
IACのこと書いてたのにmidiよりもオーディオ経路の方が先に頭にあった。
誤解を招いてすまない。
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:20:12.56ID:CLV2EZ+4
>>644
多分、言うところの「愛想のねえ奴」の方だと思うけど、
「サウンドバイト」とか「リージョン」といった言語定義から解説してくれるユーザーガイドなんて
他じゃ中々無いよ。
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:26:43.57ID:CLV2EZ+4
訂正、無い"と思う"。
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:27:16.90ID:uE8V5CWX
>>649
もしあなたがDPのアラートで悩んでる方なら
記憶が曖昧で申し訳ないんだけど、
昔Logic9とDP7だか8使っていた時に、スクリプトを吐くタイプのUSB機器使ったら(mac対応を謳ってた頃のG13)、DPだけ愚図った記憶があるんだけどその手をUSBにさしていたりしない?
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:37:17.38ID:CLV2EZ+4
>>652
ご助言ありがとうございます。
G300S(ゲーミングマウス)を使用しており、Mac起動時に毎回ドライバーが立ち上がり、
常時運転しています。

試しに外してドライバー削除してみますね。
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:37:43.61ID:MsImTUDk
>>650
言語定義が実際に操作していく上で役に立つと思うんかのう?

言語定義などベーシックなものが豊富っていうことを前提としても、
補完していく意味でキュレーションサイトがあったほうが便利というわけ
世の中、マニュアル有難がるドMばかりではないからのうw
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:40:50.26ID:uE8V5CWX
>>653
マウスかぁ、それが原因だったらつらいねw
でもロジクールのマウス使うならドライバーはステアーマウスおすすめだよ。正直mainstage よりこちらの方が先w
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:45:15.75ID:QXidNFn6
もしステアーマウス使うならロジの方のドライバーは削除しないとダメですよ一応。
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:46:11.29ID:CLV2EZ+4
>>654
今更引くに引けないので、無礼で申し訳ないと思いながらもこのまま二重口調で続けさせてもらうけど…

キュレーションサイトの充実は、自分としても願ったり叶ったり。
だけど、国内需要がなさ過ぎて、まともな運営スタイルを維持するのは
難しいだろうと思う。

スリープフリー○スみたいなところだって、わざわざ来訪者稼げない記事を書いてはくれないだろうし。

ただ、これまで貰ったアドバイスや、読んだユーザーガイドの内容から、やりようによっては、かなりの
ことが実現可能だということが分かったので、上手くいかないことをDPのせいにするんじゃなくて、どうやって
応用すれば良いかもっと考えるようにしてみるよ。
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:48:28.53ID:JDeM8FL9
>>653
検証するのにそういうのは外さないとダメだなあ
ハブやらインターフェイスすら外して内蔵出力だけの状態から詰めていくもんだ
最初の方で周辺機外せって言われなかったけか?
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:51:06.92ID:CLV2EZ+4
>>655
>>656

ケンジントンのExpertMouseもインストールしていました。
こちらもアンインストールしてみて、一回MagicMouseだけにしてみて
試してみます。
0660名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:51:08.94ID:JDeM8FL9
意外なところに落とし穴あるからな
昔はRolandのインターフェイスだけが公式にDPだけダメだと宣言した事もあったなw
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 15:57:41.83ID:MsImTUDk
>>657
分かった、ありがとう

二重口調それ自体が無礼とは何らも思わんし感じんが、反対にとても分かりやすくていいんじゃないか

まあ、DPユーザーはこれから増えそうな気もする
>>657の述べるとおり、そうした費用面との兼ね合いに照らしてするかどうかを決定していけばいいかも知れんのう

DAW自体が人口の少ない分野なんで、DPどころかほかのソフトでも採算取るのは難しいかなとも思う
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 16:06:51.12ID:CLV2EZ+4
検証結果の報告になりますが、
(1) DPの再生時アラートについて
 ロジクールとケンジントンのマウス関係のドライバーユーティリティを削除したら、
 EP-4を10機、各4和音を連打するパッセージで、バッファを64まで詰めて走らせても
 アラートが出なくなりました(うち1トラックはリアルタイム、DP内総負荷5割前後)。

(2) DPでのLogic音源の使用について
 midiルーティング「DP→IAC→Logic」
 オーディオ「Logic(EXS24)→Ultralite mk4 第二Out→DP(AudioTrack)→Ultramk4 第一Out」
 という環境で正常に鳴らせたので、より低負荷を望めばMainstageの導入も有効かもしれませんが、
 ご指摘いただいたとおり、DP内部の音源を使う方が楽で、たまに使うぶんにはLogicで我慢しよう
 という結論に達し、購入は見送ることにしました。

 皆さま、ご協力いただきありがとうございました。
 また、重ねてお騒がせして申し訳ありませんでした。
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 16:08:57.32ID:MsImTUDk
あとそれから、キュレーションサイトはあくまでも一例で、特にこれにこだわる必要性もないが、
何らかの形でネット上にもう少しティップスが充実していたほうが、せっかく獲得しかけたユーザーを離さないためにも必須といえるかのう
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 16:13:21.90ID:CLV2EZ+4
>>663
心から同意。
まあ、英語も読めるには読めるけど、日本語に比べると読解に時間が掛かる
から、日本語のがあればもっと取っ付きやすいし良いよね、と思う。

>>664
DPの不具合解消よりも遥かに難題ですね。
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 16:59:39.79ID:JDeM8FL9
>>662
そういう情報が先にあれば、いの一番にそれ外せと言われるようなポイントだよ
DPを使う以前にDTMでパソコン扱う際のいい勉強になったんじゃないかな
iMacとDPもそれぞれ面目躍如ってもんだ

>>664
オレは河合奈保子派
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/18(日) 22:59:34.43ID:unfliwvV
他のDAWからDPの音に帰ってくると
田舎の畳敷きの部屋で足伸ばしてるみたいに和む
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 05:46:02.25ID:tk5gTDuh
じじいでも見落としがちだけど
DPにはターボブーストよりハイパースレッディングの方が有効ということかも
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 06:01:07.11ID:iQBel75H
うちはKensingtonのSlimbladeとドライバはTrackballworks1.3でなにも問題ないけどな
重複ってとこだろうね
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 06:50:38.17ID:t3YoU4jd
>>668
おめーの口くっせえぞw入れ歯臭漂っとるわ嗅いでみいやw
よりかどうか知らんが、DPはコア分散に強かろう?昔から


>>669
その余地があるのう
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 11:06:38.06ID:eGihI858
>>669
スレの流れ見て何故そういう予想になるんだよw
ゲーミングマウスだからスクリプト吐くタイプだったんだろ?
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/19(月) 23:17:01.52ID:GFfWxXKC
>>672
もう今更どうでもいいんだが、
多分例のゲーミングマウスだけの状態でも問題は起こるだろうと思います。コンフリクトではない様に思えます。何故ならLogicでは問題起こっていないので。DPとスクリプト吐くものとの相性問題でしょう。
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 02:50:47.23ID:gSNLEtGe
うちもロジクールのゲーミングマウス使ってますが、ドライバーがステアーマウスなので問題は起こっていませんよ。
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/20(火) 23:11:13.76ID:KxpClSZP
自分英語表記で使っているから知らないんだけど、
日本語表記にするとコマンド一覧も日本語化してるの?ただカタカナになってるだけ?
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 00:00:13.16ID:fG7JRfBZ
>>676
こんな感じで何ら問題ない

>スイッチスタッフ
選択域をノーマルに変更
選択域を表示のみに変更
選択域を再生のみに変更
選択域を通常の符頭に変更
選択域を小さい符頭に変更
選択域を自動デュレーションに変更
選択域を手動デュレーションに変更
選択されたノーマルノートをスプリット
表示のみノート: 全てを選択
表示のみノート: 表示
表示のみノート: 再生
再生のみノート: 全てを選択
再生のみノート: 表示
再生のみノート: 再生
アレンジドスコアを表示
オルタネートバーメニューを表示
小節単位の選択を許可
選択された小節を隠す
選択された小節をポップアウト
選択された小節を移動
連休符を設定連休符を解除
選択されたエンディングブラケットをオープンに変更
強弱記号パレット表示の切り替え
アレンジメントパレット表示の切り替え
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 00:11:27.00ID:EnFsfDwl
ありがと、なんか新鮮。パッケージ開いて日本語書類捨ててしまってたからわからなかった。
インストールしなおそうかなぁ...
ペースト位置を緑のバーのところでって多分あるだろうなぁと、コマンド探す時に検索の仕方がわからなかったので....
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 09:11:41.82ID:aPsnIgIh
わざわざ全部あげてくれたのね。ありがとう。
もう見つかっていたんだけど、挙動に誤差があるから悩んでいたところ。
コピー元がどこかしらにジャストにある場合は望み通りの結果になるんだけど、
リアルタイムで弾いてズレてるものに関してはペーストのされ方が望み通りにはならないということまでわかった。ただ、これはひょっとしてコピーする時にスマートセレクションが効いてしまうからかなと....後でオフでやってみようと思う。
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 09:25:36.23ID:bG5vrlxc
訂正

選んでたの違うコマンドでしたw インさーションポイント〜でやってました。
後で諸々やってみます。色々ありがとうございやす。
0684sage
垢版 |
2018/03/21(水) 14:18:27.98ID:JTj/XEwF
あれ、いま意図した位置にノートをペーストできないって話題?同じ悩みを抱えてる。あと選択も苦労する。スマートセレクションというキーワード、サンクス
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/21(水) 16:58:38.71ID:5O3f/1BG
スマートセレクションはショートカットキー割り当てて
必要な時以外はオフにしとくのがいいよ
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/22(木) 01:14:47.96ID:Eyjn9el6
質問です。
自分で作ってるファイルはまったく問題ないんですが、
普段、グリッドに沿ってる単発のオーディオクリックがありまして、
テンポを変えても当然グリッドに沿ってくれるわけです。

何故か人から貰ったファイルで、特定のトラックだけテンポを変えるとずれるんです。
Protoolsのタイムベースがサンプルベースの時みたいなズレ方です。

どこかで設定する所があるのか、知ってる方がいたら教えてください。
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/22(木) 11:45:23.21ID:0xi4w63L
ロックでした!
普段表示消してたんで気付きませんでした。
助かりました。ありがとございます。
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/22(木) 11:59:49.78ID:k7ZSQot7
ここは人為的なミスも想定してコメントできる連中いるんだなw あそこのサポートより役に立ってるんじゃね?
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 07:34:18.31ID:RLhr7Yu0
特に話題なさそうなのでw駄文投下しとくな。

ピアノロール上やサウンドバイト上などでオプションキー(mac)を押しっぱにすると虫眼鏡ツールに切り変わることに気付いてもうお使いになっていることと思います。
ただ編集した後、元の拡大率に戻すために縦横共に縮小を連打している移行組の皆様、一つ前表示していた時と同じ拡大率に戻すためのzoom back(英語表記だと)というのがコマンド内のナビゲーションの所にあります。
ヌルサクではなくぱっぱと切り替えていくのがDPのスタイルだと思って早目にお好きなショートカットに変更をすることお薦めしときやす。

ではお休みなさいw
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 12:45:43.79ID:ooNkwnjd
おこしやす。
abletonスレでは大変どしたなあ。
ぶぶ漬けでもどうどす?
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 14:17:58.76ID:aO0cQZTC
>>703
702も書いたの自分なんだが、流れからして自分宛なんだろうけど最初意味わからなかった。人違いでっせw
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/25(日) 23:06:48.61ID:GOBflVP/
>>702
知らなかった
これは便利やな Thanks.
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 00:58:32.33ID:CgGg1eqO
>>706
どういたしまして。ではもう一つコマンド紹介しておきます。コマンド内のトランスポートに

move memory forward
move memory backward

というのがあります。

これは主にリピート(メモリーサイクル)してる時の区間を次の(前の)小節区間に設定するものです。これも簡単なショートカットに割り当てておくと非常に便利だと思います。お試しあれ。
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 02:17:50.51ID:MvtxbSPp
>>645
ロジック初心者です。DPはp3.6あたりから使ってます。
DPでロジックの音源を使いたいなと常々思っていたら、
いい流れになってきたんで、質問させてもらいます。
1)DPアウトプットでロジックの音源を鳴らすことには成功したのですが、その音をDPに取り込めません。
DPでステレオオーディオトラックを作って、色々インプットを変えてみましたが、ダメです。
2)DPでロジックの音源を鳴らす時、DPのMIDIトラックで録音したものはいいんですけど。
手弾きしているときは、MIDIキーボードからDP経由のロジック音源のMIDI信号と、
MIDI鍵盤からロジック直接のMIDI信号が同時に行ってしまい気持ち悪いです。
ロジックへのMIDI鍵盤からの信号をoffする方法があれば教えてくださいませんでしょうか?
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 05:09:57.21ID:AQyC+d+x
>>635
それはマズイ
ここの顔文字厨とソフトシンセスレの連投ホモは百害あって一利なしじゃからのう
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 15:38:51.87ID:WH7VyVJ0
そもそも移行組の方々、ここ見てます?w
見てないなら、ユーザーなら皆んなとっくに知ってることをわざわざ書いておくなんてことはもうしないんだけど...
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 13:41:00.54ID:qs9kjXPs
でも、>>702なんかユーザーでも意外と知らなかったりするんじゃないすか?
それにこのスレをロムってるだけの人も結構いるんでないの?
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 13:50:47.00ID:4IDn3mUz
いやいや、一個ずつtips披露するんじゃなくて
暇なときにコマンド一覧をボケーーーっと見とけ
ってアドバイスするのが一番いいと思うよ
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 13:59:22.43ID:SL7Lsu1D
>>720
そう思ったからもう書くのやめようかと思ったんだけど、現実的にみんなそれやらないからDPは誤解を生んでるのも事実じゃん?

とりあえず反応が>>719君だけだったし、各自command内見ろ、以上w

問題はそのショートカット覚えるのが面倒だと言ってるそこのあなた、中古で8×8のパッドでも買ってきてコマンド専用と割り切ったお付き合いをなされては?w
各パッドにコマンド書いたシールでも貼っとき
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 14:23:56.24ID:SL7Lsu1D
書き忘れ。
コマンド内の右列見てば、MIDI機器指定してパッド叩けばノートナンバー入るからそれで設定終わりなのはわかるはずです。先に書いときました。w
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 14:49:11.10ID:SL7Lsu1D
またまた、書き忘れw
コマンド内一番上のmasterのチェック欄入ってないとこの手は使えなかった記憶。
だから、masterのコマンドだけmac側のキーボードでやるように指定しとけば普通のパッドとしても使えるはず。すまんが、これは実際に試したことない。違う挙動をしたらスマンw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況