X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント359KB
【Mac/Win】Digital Performer take50【MOTU DP】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:14:32.45ID:lhLCURs6
リアルタイムは外部音源midiトラックにして、他のオケは全部プリジェンにして、後ほど試してみますね。
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:30.26ID:lhLCURs6
>>430
試したつもりでいましたが、大きな勘違いをしていたみたいです。DAWの中で単独トラック作って、それをmidiでつないで…という、普通のソフト音源トラックと同じようなルーティングをしていて。
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:18:49.00ID:lhLCURs6
そもそもS1もLogicも、音源トラックに直接ノートを打ち込んでいけたので、midiトラックの扱いになれておらず、midiトラック→音源トラック→マスターという流れが特殊なものと思っていたフシがあり。
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:19:09.94ID:njX/dMjD
物理モデリングを軽いって誤解してる人がたまにいるけど
全部計算でやるんだからCPU負荷はかなり高いのが普通
少ないのはファイル容量
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:21:10.56ID:07HCj61r
>>426
そのエレピ音源がlogicとかに比べて異常に重くなる傾向なんじゃ無いのか?
それさえ使わなければ警告出ないとしたら他のエレピ音源に買い換えるしか無いだろ

>>432
まあDPはそのスタンドアロン作戦も出来るけどそれは苦肉の策に過ぎないものだよ
本来は他のDAW同様にDP上に読み込んで使うもの
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:24:16.18ID:g3OpafYE
スタンドアローン音源側のMIDIインプット設定で"DP input "「だけ」にすること忘れないように。
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:17.43ID:lhLCURs6
>>434 435

LogicやS1上だとそんなに重くならないので、DPとの相性ですかね…。
S1上でCPU8〜9%くらいでしたが。

いずれ、このエレピを変えるとすればKEYSCAPEですが、もっと重かったんですよね、キースケ(^_^;)
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:24.35ID:g3OpafYE
>>435
うちもKontaktのサンプルモデリング物はリアルタイム入力はスタンドアローン作戦使ってます。音符入力が終わって表情つけは内部に切り替えて(勿論Rec外してw)進めてます。
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:33:46.49ID:lhLCURs6
あと、初歩的かもですけれど、WiFiって切らないとやはり安定動作に大きく悪影響でしょうか?

結構、DAW立ち上げながら作業中にググる為などでChrome立ち上げたりすることもあるのですが(勿論それだけ負荷は上がるの承知で)
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:55:49.64ID:07HCj61r
しかしスタンドアロン作戦は根本的な解決策じゃないからなあ
そこまでするならVEP使おうやって話よw

>>439
オレはDropboxも繋ぎっぱなし
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 14:58:03.88ID:g3OpafYE
>>439
切らなくてもいいと思うよ。うちでは特に問題起こらない。
それぞれのDAWの相性ってあるみたいだよ。DPではNeutronとか軽いプラグインだけど重たくなるDAWあるみたいだし。でもそれも何かその人達設定間違って使ってる可能性あるかw
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 15:03:37.78ID:lhLCURs6
>>440
Dropboxも、なんと心強いお言葉(笑)

まあ、ReasonのRewireなどは安定して動作するので、そっちでリアルタイム入力して、あとから好きな音源に差し替えるのもありなんですけど、結局、前の方でアドバイスいただいたように、DPに拘らない方が楽かもしれないですよね(^_^;)

色々と検証事項があって(検証済も含めて)苦しくなってきました(汗)

何も悩まず制作していたS1の時代が懐かしく思える…。
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 15:04:44.09ID:lhLCURs6
>>441
ありがとうございます。

まずはここ数百くらいレスを再度読み返して、また色々模索してみますね。
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 15:09:51.26ID:g3OpafYE
個人的にはバッファ512サンプルでリアルタイムで弾けるぐらいのレイテンシというのが気になり続けてるけどな。
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 15:27:26.80ID:lhLCURs6
>>444
これ、最初自分でも不思議でした。
見た目512でも、実際128くらいで動作してるとしか思えないんですよね…。
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 18:32:39.05ID:3eMWBnsV
入力用のキーボードがやたらといろんな情報吐き出してて
イベントチェイスで全部チェイスしてて
ビューフィルターで見えなくなってるとか?
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 20:36:21.06ID:TucYb64K
>>379 です。
とりあえず自宅に帰って諸々試したところ、単純に、バッファを2048まで下げる(上げる?)
のが最も効果がありました。1024でも許容範囲に収まりましたが、再生時に、EP-4でも一桁%
まで抑えられるのは2048のみ。

そして、外部MIDI作戦は、リアルタイム録音にはDPの見かけ上は効果ありで、警告回避には効果
有りでしたが、設定が面倒に感じられるため、普段使いには向かなさそうという感想です。
(MIDIリアルタイム録りを腰を据えて行う場合には活用できそうです。)

レイテンシーは、やはり512でもそこまで違和感が無いのですが、逆に128まで詰めると更に快適
で、単に自分が遅延慣れしてしまっているだけかもしれないという見解です。

因みに、64まで下げると、EP-4単品でもプチプチいって使い物にならなくなります。
(EP-4単品の負荷はエフェクトパフォーマンスで30%前後ですが、全体では8割近くまでメーターが触れます)

どうやら自分は遅延に鈍感なようなので、1024まで再生時にバッファを下げてリアルタイムで使っていき、
ミックス時に2048まで更に下げるといったやり方が現実的なようです。

あとは、そこまでしてDPに拘るか、他のDAWをメインに据えるかということについて、少し検討してみます。

数々のご助言ありがとうございました。
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 20:47:16.29ID:TucYb64K
なお、Ultralite mk4のドライバーがかなりレイテンシーを抑えられるようになっているような
記載を海外フォーラムで見かけましたので、I/Oの部分で、バッファに対して遅延が少ないのか
もしれませんが、バッファ設定についてはもう、体感で気になるかどうかで決めることにしました。

数値まで計測しても、自分はその辺り鈍感なようですので(^ ^;)
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 20:57:17.00ID:TucYb64K
一応たまたま今、StudioOneでレイテンシーとバッファの相関を見てみましたが、
256→5.83ms
512→11.2ms
1024→21.8ms
2048→43ms
という具合で、改めて見ると突出して効率が良いわけでもないように思えてきました。
やはり単に自分が鈍感なだけかなと。
0450名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 21:07:44.26ID:NhYQJhCj
>>447
そこまでしてそのエレピ音源に拘るか、ってのも考慮するといいかもなw
モデリングもサンプリングも一長一短
以前はスーツケースのmk1も所有してだけど、今じゃもっぱらNIのScarbeeで満足だなあ
NIの製品はDPで使っててもいつ限界が来るんだ?ってくらい軽くて重宝してるわ
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:41.09ID:l/PS8HeS
俺はメモ書き用音源は未だにハード使ってるな
鍵盤兼用のYAMAHA CP-4とかの音源をDAWの音とは別に独立して立ち上げてる
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 21:36:08.96ID:TucYb64K
>>450
確かにそうなんですよね。エレピなら他にも良い音源はたくさんあるので。
KompleteはVer9を持っていて、Scarbeeも、音は良いのですが、
そもそもKontakt自体、立ち上げ時の僅かな挙動の重さが気になって。
なので、Keyscapeとかだと尚更。
そうなれば、SSDを買うのを推奨されると思うのですが、自分の価値基準で、
SSDなど、PCパーツや周辺機器にこれ以上お金を使いたくはなくて…。

矛盾しているような発言ですみません。ただ、その辺りの妥協点として辿り着いた
のが、物理モデリング音源なので(S1とかだと本当に軽快に動くので)

>>451
自分も、KAWAIのMP7を外部ピアノとして愛用しています。
……しているんですが、ステージピアノよりも、iMacの前に置いてあるRolandの
A-49(midiキーボード)に手が伸びるので、結局ソフト音源を使ってしまうことが多く…。

モノグサで小難しいというのは自覚しているので、なんだか本当に申し訳なくなって
きました。。
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 21:43:52.81ID:TucYb64K
DPから気持ちが離れられない理由として、もう一つ、しょうもない話があって、
自分が愛読してきたDAW関連書籍の著者がかなりのDP推しで、しつこいくらい
文中でDPの魅力を語っていて。

確かに、その文中で書かれている部分は優れているんです。
例えば「リージョン拡大時に、タイムバーの位置を中心に拡大していく」とか
「コマンド実行後も選択ノートが選択されたままの状態になっている」とか。
そういう細かい部分が、他のDAWだとそうなっておらず、確かに痒いところに
手が届く使いやすさを感じて…。

ただ、その著者を盲信しているだけと言われれば、そうなのかもしれませんし。
段々、自分がDPを使うべきか(使いたいのか)分からなくなってきました(泣)
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 21:53:33.19ID:g3OpafYE
>>447
バッファ512でリアルタイム云々の件 、やっぱりそうだよなと納得しました。

ミックスの際は普通にオーディオ化すればいいのでは?バッファ2048だと今度はピークメーターやオーディオファイルにした場合の波形など、見た目と出音のズレが酷く感じるのは先述の通り。「雷」の時と同じようなズレですよ。これももう一度確認した方がいいと思います。

やはりLogic使うのが君にとってベストだと思います。負担に感じる点の優劣が自分とは逆でしたw
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 22:03:01.21ID:Vd9jxpzK
DP7から一個飛ばしてDP9.5にうpグレしてからVST選択してるんだけど
ここの人らはAU?VST?
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 22:17:41.99ID:g3OpafYE
AU
むしろサードパーティーインストールする時にVSTもインストールしてるのか聞きたい。自分はAU以外チェック外してきた口なので。
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 22:26:54.29ID:TucYb64K
>>454
色々とアドバイスいただきありがとうございました。
おそらく、優先度という部分で、自分の感じ方が
LogicやS1、あとは使ったことがありませんが、もしかすれば
Liveとか、BitWigといったタイプの方が向いているのかもしれ
ないと思いました。

一冬の恋と割り切って、次の春を探そうと思います。
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 22:35:25.56ID:ZQKj8bL1
実際はLogicが難しいと思ったからDPとの間をウロウロしてたんじゃない?
上記の設定程度が面倒くさいならLogicは相当もっと高い壁が立ちはだかる様に感じると思うわ。エンバイロメントとか鼻血出てくるんじゃない?
0463名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 23:29:53.68ID:zU/PH6ZE
もういいんじゃね?気持ち的にもう離れてるだろうよ。丁寧に対応しても結論があれなんだからw
顔文字君が書いてるように他のスレでは総叩き食らうと思うよ。

none more blackもいいなぁw
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/15(木) 23:51:18.83ID:Gn+WF2I1
456に便乗して。
今度KOMPLETE KONTROLを導入するか検討しているんですけど、
これってVSTじゃないと色々な機能は使えないんですか?
自分も今まではAUでインストールしてるんです。
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 00:36:35.76ID:0Y+daiF2
WinとMac間、各ソフト間でしきたりの違いはあると思うんだ。
なぜかDPに魅力を感じてる人にLogicの方が合ってるとか突き放しちゃう前に
DPを選んだ後のハピネスを見せてあげようよハピ。



(´・ω・`)ハピ
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 02:21:18.59ID:A1H6R+ie
他のソフトから移動してきて最初の負荷でかいと感じるのは明白な事実
なぜでかいのかというDP側に立った考え方ができる人間なんてほとんど居ない
負荷を他と比較しまくってる時点でもうLogicにしてくれって感じ
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 02:23:50.94ID:TbcSDwkS
しかし、質問者はなぜ再インスコしようとせんのんかのう?

大手間だし、そもそもロジックとかがサクサクってーことに鑑みれば、問題の切り分けからOSから再インスコせえとまでは言わんが
DPだけでもすりゃー解決しそーな気もするが
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 02:39:28.06ID:A1H6R+ie
そりゃLogicもスタワンも最初が超サクサクだもんムリムリ
それにDP使いならi7選ぶでしょ、もうそこからちょっとずれちゃってる
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 02:56:22.70ID:eIHTKD0V
DPはDAWをちょっとしか触らない人にはメリットが全くわからんだろう。
個人差があること前提だけど、触る気になる範疇に大体の機能があって、その組み合わせで出来るから個人的には便利なんだけどね。
ま、今は便利だと思う部分が違うんだろうというのもある。
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 03:09:15.44ID:A1H6R+ie
DAW比較でバッファを同等に設定したといっても、そもそも同等になんかできません
今のDAWは自動で別バッファ処理して軽く見せてるから

それにメーター表示自体全然違う事報告してるわけで
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 03:23:33.98ID:A1H6R+ie
DPのメーターはDPユーザーのためのもので勧誘目的ではないですよね
メーターが5%も振ってないのに止まるDAWよりはるかに信者思い
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 03:28:19.87ID:TbcSDwkS
>>473
ちなわし、i7はi7でも昔のMacBook pro

無茶苦茶サクサクとまではいかんが、バッファ32ないし64でも何ら問題ない
まあ流石に中盤とか重たいの走らすとなると64が多いが、リアルタイム録音の段階で128以上にすることはほぼない
流石に軽いとはいい得んが安定中の安定

ロジックのリアルタイム録音だと128以上が多いわな
ロジックはパソコンのソフトとしてみりゃ相当優秀だが、楽器とか音楽的なものだとやっぱりDPといったとこか
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 03:38:15.23ID:3mlpi3Kj
>>475(よんひゃくななじゅうご) ひとを こばかにせずに はやく ねような
よふかしばかりしていると としおいた おかあちゃんから こっぴどく しかられるぞ おまえ
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 03:38:43.50ID:A1H6R+ie
リアルタイム入力といっても状況でだいぶ変わってきます
最初サクサクでもいろいろエフェクト増えたりしてくると不都合が発生する
そこまで深く使って比較しないとわからないですよ
他社の低レイテンシーモードみたいな問題はDPには無い
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 03:40:40.42ID:QOkelFd9
>>479
自分元々Logic9と併用してたんだけどDPだけにしたのもその辺なのよねぇ
Logicは選択肢が多いんだけど階層が深くなっていっちゃって設定自体が面倒くさくて結局その機能使わなくてチマチマやるという結果になってたりしたのよ。(先述の個人差の部分ね)
ほとんどの人がその階層にも入って行かないんだろうけど。
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 03:46:43.34ID:mAQWOSQ7
今回の彼はi5とは言えiMacの2015なら4コアだろ?
言ってるエレピ音源も試してみたが(>>461)特に重い音源では無かったし、まともに動かんとは到底思えん
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 03:51:42.02ID:0krY1b13
もう彼のことはいいんじゃないかな?w
色々確認したと言ってること自体が俺らには確認取れないわけだし。勘違いしてましたという後出しもあったじゃんw
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 03:52:14.05ID:A1H6R+ie
ああ4コアなら大丈夫そうだね
やたらメーター振るのにおびえてるだけかも
まだソフトシンセの画面は閉じてないようだし自業自得
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 04:04:34.48ID:5rgNMyr6
まあ確かにDPのメーターはプラグイン立ち上げたりトラック追加したりするだけで一瞬振り切れる暴れん方さんだからなあ
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 05:13:22.99ID:TbcSDwkS
>>481
>最初サクサクでもいろいろエフェクト増えたりしてくると不都合が発生する

そりゃどのDAWでも変わらんw
低レンテンシーモード云々の前に、DPだとそこで粘りを見せる傾向があるといえる

>>482
確かに間が空くと忘れてしまいがちなのがロジックの突っ込んだ部分じゃのうw
ちょこっと調べりゃすぐに判明するのが救いだが、これは操作に合理性に欠けるところがあるからかあ?

>>483
mainstageわしゃ持っとらんが、当然ライヴでの手弾きに特化してるわけだから、やっぱDPよりレイテンシーが低いの?
まあそうじゃないとお話にならんわけだが
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 06:38:46.79ID:tclUiH32
話がよく分かってないけど iMac 5k 2015はうちと同じマシン
色々使っていた MacBook Pro 17インチに DP入れたら不安定 → OS? お亡くなり気味というのはあった

>>488
歳なので概ね賢者
出さないと前立腺がんの比率がうんぬんとか読んでビビってる
0493名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 06:50:50.18ID:tclUiH32
>>456
限界追い込みとかしてないアマチュアですけと、au一択です
キャリアはMVNO併用
そのキャリアも違うってw

>>378 で書いた様に、仕様上の不具合は知識としては認知したうえで
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 06:51:19.48ID:tclUiH32
>>457
VSTは… インストールしたりしなかったりw
何かのスレで読んだ気もしますが、PluginによってはVST版も入ってないと、不具合の原因?になる場合もあるとか
めっちゃうろ覚えです
evernoteをひっくり返せば判るかなぁ…
0495名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 07:48:56.26ID:0LcAxgMJ
連日お世話になりました458です。

情報提供が不足していたり、質問や解釈がズレていたりと、経験者の方からすれば
苛立ちを覚えるような発言が多かったことは認識しており、ご面倒をお掛けしてし
まったと申し訳なく思っております。

ただ、周囲にユーザーがおらず、ネットでも中々情報収集が難しいDPなので、スイッチ
直後の新規ユーザーからすれば、今回の質問は藁にもすがる思いでした。

確かに、そもそも小面倒な設定などは、なるべく回避したい気持ちは強いですので、
その性格ががDPの設計と合わないとすれば、他のDAWを勧めてくださるのは親切心
だと思います。
また、DPを使うなら、こうしてみれば良いというアイディアを幾つもいただけて、
とても参考になりました。そうした部分では本当に感謝しています。ありがとうございました。

ただ、 >>463 の方のように、「丁寧に対応しても結論があれ」だとか「他のスレでも総叩き」
だとか、そういった話を呆れたようにして言われてしまったのは非常にショックでした。

こういった掲示板を拝見することがこれまであまりありませんでしたので、
5chの傾向なのか、偶々そういった個人の方なのか分かりませんが、親切に教えていただいた
内容を試して、これからDPを使いこなしていこうと考えていたポジティブな気持ちをごっそり
削がれてしまい、大変残念な気持ちでおります。

今回、私からの投稿はこれっきりになるかと思いますが、もう少し、新規ユーザーがスイッチ・
参入しやすいDPのコミュニティがあれば嬉しかったです。

プロのステージや海外制作現場などで多用されていることから、DP自体が廃れていくことは考え
にくいですが、新規ユーザー獲得に難儀されている理由が少しだけ分かったように思いました。

恨み言のように聞こえて不愉快に感じられるかもしれません。
ですが、丁寧に教えていただいた方々には心より感謝しておりますので、改めて、ありがとうございました。
0496名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 08:25:37.45ID:CyclQvMD
なんか優先順位がおかしい感じがするんだよね
そこにこだわるのに、普通に考えて必要なあれやこれはしたくない、とか
死守する必要があるとは思えないところに固執してるとか

少しわかりかけてきた人がよく陥る感じではあるんだけどね
もう何年かすると、我ながらアホなこと言ってたなぁとなる可能性は高い
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 08:47:00.29ID:W54x91Zj
自分も新規ユーザーですが、なかなか はかどりません。
しかもWindowsです。不具合なのか仕様なのかもわからない部分があり、放置状態です。
0498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 09:08:05.84ID:GMYLfICk
道具なんだからさ、使えないなら使わない方がイイよ。目的は音楽を作る事であってソフトを使いこなす事では無いでしょう?
仕事で使うなら早く他のソフトにしなきゃ時間効率下がるしさ、趣味なら動かないなら動かないで自分で動かせる様にするのが楽しいワケじゃん?
「DP=重い」て概念から使い出せば対処法は幾らでも有ると思うのに、どうして違うソフトの流儀を持ち込むのか分からないよ
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 09:09:37.50ID:A55ymc1j
>>497
使い方や小技なんかはMAC版ユーザーも答えられること沢山持ってるんだけど、WIN版のみのバグや仕様に関してはさっぱりなのよw
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 09:19:06.52ID:GMYLfICk
>>501
昔から言われてるけど、小節頭から発音しないの。だから頭からアルペジエートさせようと思ったら前の小節のケツにシフトしないといけないという
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 09:30:47.73ID:pwHQzKQQ
>>490
mainstageのレイテンシは詰めれますよ。機能的にはLogic同様おススメ。
ただやはり、音源部分抜き出しただけみたいなものだから当然面倒くささもLogicと一緒w

例えば、2つ鍵盤つないでさえいたら左手トリリアン右手アイボリーを弾く設定なんてDPなら初心者でも10秒ぐらいでパパっと設定できるじゃん?あの一族は細かい設定が出来るけどあまり触れたくなくなるエンバイロメント通さないと出来ない。そっ閉じになる確率高いw
0504名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 10:44:09.81ID:TbcSDwkS
>>503
ありがとうございます
そうすると、mainstageとロジックが一体化すりゃあ制作も捗るのにな


>>491
そのMacBook proはおそらくグラボの不具合なんじゃないんかのう
リコール対象になっとらんかったか?

ターミナルからいじくるか基板そのものかあるいはディスクリートのみを交換しないとプログレスバーから進捗しなくなる奴
(ターミナルからいじくってディスクリートを阻害するアプリを入れても何ら根本的な解決には至らん)

この場合だとグラボを使う頻度が高いのはロジックのほうなんで、DPは至極安定していた

で、>>369で「つい先日までWindowsPCを使っていたMac初心者です。 」と発言していたのに対して、
>>491では、「色々使っていた MacBook Pro 17インチに DP入れたら不安定 → OS? お亡くなり気味というのはあった 」
この食い違いは一体何なんかのう?
0505名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 10:47:14.59ID:/LTSUql7
>>503
おいおいw
使った事ないならオレご愛用のMainStageに変な印象与えないでくれる?w
演奏用のプログラミングに特化されてて、(表立って)エンバイロメントは無いし、スプリット組む手間も「音色Aと音色Bを呼び出してスプリットポイント決めてハイ終わり」だよ
しかもうっかりスプリットポイント越えても追従してくれる賢いスプリット
スレ違になるのでこの辺で
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 10:58:18.00ID:/LTSUql7
まあ>>495は2ch耐性も無かった様だし、再インストール勧められても最初からやり直せという罵声に聞こえてたかも知れんな
問題のエレピ音源をお試しインストールまでしてやったオレからすれば、気の毒であると同時に報われず残念だわw
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 11:07:04.27ID:ezrUaDNq
>>505
面倒くさくて鍵盤1つでしか使ったことないです。
そこに書かれてるのも鍵盤1つに対してではなくて?
複数の鍵盤つないだ場合はエンバイロメントに入らない?もう一回マニュアル見てみるけど....
スレチになるので俺もこの辺で。
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 11:11:58.26ID:TbcSDwkS
>>505
>>508
スレチはスレチですが面白いと思います
わしとしては続けてほしいです

>>506
DPのほうがリアルタイム入力に適しとるから、ロジックでもMainStageのレイテンシーの低さが反映されりゃあええなと思ってなw

>>507
同感
DPだけの再インストールだとあっという間、実に簡単なのにな
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 11:13:53.03ID:A1H6R+ie
>>502
昔から言われてるけどそれは使い手の頭のバグ
ちゃんと理解しりょよん
確かにそうことはたくさん残ってるねえ
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 11:20:05.41ID:/LTSUql7
>>508
エンバイロメントのエの字も見ることは無いし、こんなに簡単に複数音源を自在に配置できる物はハードシンセでも見当たらないさ
最近じゃTOTOや海外アーティストもライブで挙って使ってるね
スレ違になるのでこの辺で再び
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 12:01:13.79ID:W54x91Zj
「使えないなら使わない方がいい」
なんて言葉はメーカーや販売店の人からしたら迷惑な発言だろうね。
それとも ココでしか言えないホンネかな?
Win版で情報が少なそうですが、他のDAWと併用しながら、理解を深めていきたいと思います。
でも、そんな努力はそんなに楽しいものではありません。
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 12:39:33.76ID:3x7Gtlve
>>512
同意

>>498
間違ったこと言ってないけど矛盾してる。
ソフト使いこなすことが目的じゃない
→自分で動かせる様にするのが楽しい

趣味のアマチュア軽視してる感じに見える。
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 12:50:36.64ID:TbcSDwkS
>>512
>>513
では、そこから先に何を望むのかをでき得る限り具体的に主張したほうがいいかも知れんのう

例えば、パッと思いついた奴だとDPを詳説したキュレーションサイトの充実とか
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 13:18:51.63ID:S6a+/Hz6
何か本物に近い視点でできるかなと思ってドラムエディターでグルーピング使ってみました。右手グループ、左手グループ.... 結果やりづらかったです。
一応ホウレンソウですw
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 13:52:41.26ID:3x7Gtlve
>>514
パッと思いつく望みは、日本語版MOTUnationとか。

あと、言ってもしょうがないけど徹底操作ガイドVer9.5の発売とか。
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 14:45:30.12ID:TbcSDwkS
日本語版MOTUnationは、素人玄人問わず有用じゃのう
そのまま訳すだけでもええ
グーグル翻訳してもいいが字数制限があってメンドイ
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 14:52:50.24ID:CyclQvMD
いつも思うんだけど、最近は学校で英語習わない人多いの?
日本語で探してたら情報は当然少ない。母集団の大きさが違う
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 15:08:45.61ID:Ce5/7hbT
>>497
MacだけどUSA直 な購入なので五里霧中っすよ
しかも都内とかじゃなく、御田舎
DAW渡り歩きw だけは長いですけどね
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 15:30:58.85ID:3x7Gtlve
>>519
直購入でも、そもそも代理店にハイレゾがサポートあまり役に立たないのであまり変わらず。

自分もド田舎。
DTMやってる人自体、リアルの知り合いじゃ皆無。

いずれ五里霧中。

むしろ初心者や移行組、Windows組で新スレ立ち上げて気楽に語り合おうや。
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 16:48:01.85ID:CyclQvMD
>>520
そうやって極端に考えすぎなんだよね
MOTUnationぐらい英字新聞スラスラなんてレベル必要ないよ
時事ネタみたいな難しい単語なんて出てこないし、馴染みのある単語ばっかりなんだから学校レベルで十分わかる
避けてたら慣れることもないし悪循環
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 17:26:38.80ID:mAQWOSQ7
>>523
じゃあハナからそう助言すれば良いこと
「学校で習わねえの?(おまえら読めねえの?バカかよw)」
の意を敢えて出す必要も無い
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 17:28:29.50ID:ezrUaDNq
すでにテンプレートで設定してる人には何を今更ですが、最近移行されてきた方の為に一応。
先頭にインサートメジャーすれば(多分2小節だと思いますが)マイナススタート出来ます。外部機器と同期を取るかたは勿論、アウフタクトがやれますのでテンプレートにどうぞ。
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:26.33ID:TbcSDwkS
>>524
極端?
単に分かりやすいように表現しただけじゃないんかのうw

英語なんかより日本語のほうが早く理解に至るだろうから、日本語訳があればいいっていうだけの話

どこもかしこもアホウみてえに分かりやすく分かりやすくっていう時代に
敢えてめんどくせえ曲解して操作を覚えちまう恐れの生じる可能性のある英語(むしろ英語だから曲解する恐れがないともいえるが)にチャレンジするよりも
小中学生でも分かるほどの分かりやすい日本語を使ったキュレーションサイトとかがありゃいいなっていうことよ
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 17:36:43.19ID:CyclQvMD
>>524
それはコンプレックスから来たんであろう妄想でしょう
そんな意味はまったく含んでない

あまりにも英語がまったくわからない前提で話をすすめる人をよく見るから
最近は英語じゃなくて将来を見据えて中国語を選ぶとか、そういう場合も増えてるのかなと

学校の授業は「外国語」という枠であって「英語」ではないはず。昔のままなら
ちなみに、受験としても英語以外の方が難易度かなり低いらしいよ
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 17:40:03.86ID:CyclQvMD
>>526
読もうとしたことあるの?
拍子抜けするほど簡単にわかると思うけどな
わからない単語があったとしてもネットに繋がってるんだからすぐ調べられるし

反発心まんまんの状態で読んだら、そうは思わないかもしれないけど
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 17:44:01.96ID:pCtJvQom
いやしかしなんだね
パソコン通信がやっとできる程度の時代からパフォーマー使い出したオッさん的には
今って簡単にスゲーいっぱい情報収集できてうらやましいな
書類の閉じ方がわからんくて、いちいちQuitしてたオレw
懐かしーわ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況