X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント282KB

【Nexus2】reFX part6【VENGEANCE】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/16(金) 17:28:48.68ID:spo6WQbH
音楽作るのが仕事だから手元のスマホは基本ゲーム画面だったりTwitterだったりだな
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/24(土) 08:26:09.31ID:C7CL6buT
セールしても20%しか下げないし、ある意味いつでも買えるからなんじゃ?
エキパンはほんと価格と内容が釣り合ってないとは 思う
0928名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 16:37:21.46ID:xbLX2mn5
avenger買ったけど、気にしてたcpu 使用率よりcubaseのリアルタイムピークが凄い事になってんだけど何か間違えてんのかな。他のVSTは全く問題ないんだけど。特にbrilliant keyって言うプリセットはコード弾くだけで100%振れるんだよね
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 17:21:16.40ID:PfFhw3lA
>>928
MBP15インチ2015(スペック最弱)でLogicだけどそんなに負荷来ないぞ
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 19:52:29.13ID:je8kiWJG
トラップ系ヒップホップ作るのにオススメのexpansion教えてください。
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 20:08:36.25ID:je8kiWJG
あ、nexusのexpansionです。
できれば最大3つまで挙げて頂けたら嬉しいです。
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/26(月) 20:13:05.67ID:je8kiWJG
あとSQはなるべく少ないexpansionがいいです。連投ごめんなさい。
0936928
垢版 |
2018/03/27(火) 03:55:58.18ID:K9r/oz7x
レスありがとう。環境はiMacなんですが、バッファは512より低いとダメでした。プリセット切り替えるだけでも一瞬振り切れます。他の音源は64でも大丈夫なのに不思議。皆さんどのくらいのバッファサイズですか?
0938928
垢版 |
2018/03/27(火) 13:16:27.90ID:d6X8nW++
>>937
ごめんなさい、今売ってるi7のiMacでメモリは32gbです。オーディオインターフェイスはdigigrid です。
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/27(火) 14:06:12.11ID:54Htzxvs
KB Brilliant Keys 試してみた

MBA mid 2012 i7 2GHz 8GB
Steinberg 2CI+ 48kHz 256samples
Live 10 でだけれど、いって 20% くらいだなー
0941928
垢版 |
2018/03/28(水) 05:07:54.81ID:Mc55JUJ7
>>939
大変助かります。ちなみにavengerのGUIにある鍵盤をマウスでポチポチ押すと%変わりますか?
>>940
ありがとうございます。
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/28(水) 10:29:58.79ID:MCKMrqml
>>941
リアル鍵盤で C△7 おさえつつ、avenger のソフト鍵盤をマウスでぽちぽちからの左右にグリッサンドぐりぐりしてみても 30% くらいだなぁ

で、続けてたら Avenger の Thread "AudioCalc"
CArpMidiStack::in_block_event_process() + 177
で signal 11 segmentation fault を吐いて Live 10 ごと落ちたり。
これは再現できないけど
0943928
垢版 |
2018/03/28(水) 13:24:11.58ID:NqUs4GBQ
>>942
度々ありがとう。帰ったらやってみます
0950名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 17:59:16.46ID:p/zlHqIM
>>944
スレチだボケ!



滑り込みで安く買えたわ
前から気になってたから超嬉しい
ありがとうございますm(_ _)m
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/30(金) 19:44:52.58ID:GRlWg4ep
こいつはもちろん短期間給料20%引かれても文句言わないんだろうな
あ、働いてないってやつ?
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/01(日) 00:22:26.67ID:pYefGNz9
Avengerエキパンのdemoって使ってるpreset全部書いてるじゃん?
Factoryのdemoだけ何も書いてないけど、解説してるサイトとか無いのかね
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/01(日) 03:16:44.85ID:ZsVUH8MF
必要なときは別としても、欲しいと思ったときに買っちゃうから、仮に後に値下げされたりしてもあまり気にならない。自分が買うタイミングで割引中だったらラッキーとは思うけど。
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/05(木) 19:39:52.56ID:gpCZKBYS
NexusもAvengerも使ってるしエキパンもほとんど買ってるけど
Nexusのエキパンは使える音が多いのにAvengerのは使えない音ばかりでびっくりするよ
シンセなんだから素材として使えばとか思ったが素材としてもよくなかったりして全然実戦で役立ってない
かなりエキパンに金払ったけど全部返品したい気分だわ
エキパンなしのシンセ本体で完成品だと思うわAvegerは
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/05(木) 19:47:35.39ID:1zGt3SZd
AvengerはEDMシンセの中では音つくりやすいし操作も分かりやすいのがメリットだと思ってる
EDM作りたいDTM初心者に最初の1台としておすすめしやすい

反面プリセットはFactoryで割と完成されてるし、たしかにエキパンは別になくてもいいかな……
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/06(金) 00:51:52.66ID:FCty4zuf
Avengerのファクトリーは確かに優秀過ぎる
拡張は微妙だからめんどいし自分で作ったほうが手っ取り早い
0969名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/06(金) 11:17:54.18ID:o4BjqbiX
せやで
脳内では沢山曲は作れるがDAW起動する間に忘れるという問題を抱えて早15年
0971名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/04/06(金) 13:59:20.90ID:XP0lml7z
俺も脳内では沢山作れるから、よさげだったらすぐにDAWか多重録音ツールに保存する
自宅にいれば
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/10(木) 03:05:40.17ID:HcRO1gWs
下火なのに出すってことはそれだけEDMのエキパンが売れてるってことじゃない?
0976名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/11(金) 02:18:54.36ID:kpwAoS4x
下火っていうけどプログレッシブみたいなのはフェスとかでは定番でしょ
そもそも今の時代大金が動いてる打ち込み音楽のジャンルはフェスぐらいだし
0983名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 07:20:32.32ID:IGD+1u7c
nexus2の中でトランスでオススメの音源教えてください。
いつもairwaveと好きなlead使ってしまって、なんかそれっぽくない曲になってまうんです。
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 07:26:44.17ID:q6rZ4qjY
Stratsphereと7Skies2かなぁ。
トランス系は色々出てるけどこの辺のやつの方が音が比較的現代風というかシャキッとしている気がする。
とはいえトランス系ってもう音は出尽くしている感があるので、あとはフレージングとミックス次第じゃなかろうか。
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 22:24:31.94ID:5Ti1e/mI
本当は音作りしたほうがいいんだろうけど..
Nexusでこんな感じの太いスーパーソウが入ってるエキパンありませんか?
(音源すんません)

https://youtu.be/103_dRmcVvU?t=112

何本かリード重ねてるっぽいので単体で再現するのは難しいと思うけど、雰囲気近いエキパンが欲しいです

マキナリード?ぽい感じなのかな。
0986名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 00:01:17.82ID:hSW30pma
ファクトリープリセットでそれっぽいやつレイヤーさせれば良いだけだろ
0987名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 00:56:04.31ID:J1nnScvy
自分も同感かなぁ。
音源聞いたけどむしろまんまNexus2のデフォ音源のプリセットじゃね?って思ったw
ちょっとEQコンプで整えたり、あと微妙にポルタメント掛かってるかな?その調整はしてるかもしれないけど、エキパンなしでも普通にNexusの中に入ってそう。
ちなみにもうやってるかもしれないけど、Nexus内蔵のリミッターや空間系は切って、
外部でEQコンプ空間系の順にかけた方がこういうクッキリした音を作りやすいね。
0988名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 13:07:05.30ID:7c4R8Ssg
>>986
>>987
Nexusのファクトリープリセットは使ったことがなかったので試してみます。
この人のスパソが好きでそれっぽいエキパン重ねながら頑張ってるんですが上手くいかないです..

EQで高域上げたりコンプやポルタメントもかけてるんですが音の質感や厚みが微妙に違う感じで(-_-;)

エキパンのリードでそっくりのがあればもうそれを使いたいですw
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 19:27:39.23ID:RSkyXIwT
この類いの曲のリードは想像以上にレイヤーされてないと思う
貼られた曲も音に厚みがないし、逆にレイヤーすると厚くなりすぎてこうならない
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 07:45:43.66ID:qVkLDtfk
>>986
横からすいません
ファクトリープリセットでレイヤーする ってどういう意味でしょうか。
無知で大変申し訳ないです
0993名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 21:48:02.30ID:C9Jg3HMQ
ファクトリープリセットのDance Leadsの中に似た音いっぱいあるね。
0996名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/23(水) 17:50:39.92ID:VnG/gaNR
教えて下さい
二台のPCで使ってるんですが、ドングルを毎回差し替えるのが面倒です
もう一つドングルを買って両方にライセンスを入れて使用することはできますか?
0999名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 06:22:00.58ID:u8yj+OOB
これほんとうに不便だよね。ドングル紛失のリスクもあるし破損したとき大変だし。

いい加減、オンライン認証式にすればいいのに。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 253日 11時間 54分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況