X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント282KB

【Nexus2】reFX part6【VENGEANCE】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719711
垢版 |
2018/01/20(土) 11:13:52.53ID:8RNv+Cwz
レス番見間違えで自作自演って言ってんだと思ってたんだけど違うの?
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/20(土) 19:17:58.96ID:kVC7m6zG
現行エキパンの中で一番微妙なのは
Rauschwerkシリーズだと思う

Nexusっぽさがまるでないし、汎用的で使いまくれるような音が入ってるわけでもなし、しかもセンスが古臭い

あとはHIPHOPエキパンもやばい
もうディスコンにしてもいいぐらい

あとは古いからしょうがないけど
Store'n'ForwardやBigtoneシリーズ、NuElectro、Kamuiも

もうちょっと新し目だけど微妙なのは
Dark Planet、、Apres-Skiの1、Freaky Machines

上記の微妙なやつと比べると最近のエキパンは本当に安定してるなあと思う
SQが多すぎってつかえねーってやつはあるけどそういうのは除くと
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/21(日) 18:38:56.09ID:A1QEQ9Gi
ぶっちゃけPhalanxの音の良さを知るとNexus2なんて使いたくなくなるけどね。
さらに言うとAvengerより軽いし最高だわ。
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/21(日) 22:47:54.41ID:zd+LXYxl
>>724
Phalanx懐かしいですね
ここ3年は使ってませんw
Nexusはいつもレイヤーするのに重宝しているので自分としてはNexusで十分です
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/24(水) 08:32:36.57ID:KdWHYPR+
>>714
>>716
感想よろしく
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/24(水) 11:04:35.35ID:q7ABtW81
前々から欲しかったのでワクワクして1番安いstarterを購入したけど思ったより普通でもう少しこんな音色だったらってプリセットが多かった印象
どれもすごく使える音だとは思うのだけどほんとそれっぽいというのかな
このモヤモヤは追加プリセット購入すれば解決するのか、それともvalueからスタートしてればまた印象も違うのだろうか
0730名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/25(木) 00:21:46.73ID:buSkqF3E
Nexusはエキパン買わないと意味ないって何度言ったらわかってくれるんだ…
スターターは使える音もあるけど、やっぱり古い
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 22:44:05.18ID:zjKkunMF
>>730 >>731
やっぱりエキパン買ってからなんですね
ひとつひとつ中々いい値段するので迷いますね
ちなみにAvengerの話もこのスレでいいのでしょうか?
0733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 09:22:02.67ID:7X0LhHAt
ネクサス発売はエキパンとデモで流してある音をネクサス内でいじれるかどうか
僕はこのスレのおかげでエキパン無理して買ってクリスマースセールで20くらい最初は失敗したなって感じだけど、あれのおかげで、分からなかったことが
解りだしたし
エキパン五個はないとな
の書き込みに助けられました。

始めて1ヶ月ですが、上達やサイレンスをどういじるかとかの、理解が深まってかってよかったです。そんな僕はティエスト出た瞬間速攻でぽちりますた…
ネクサスをこれからどう次はどう活用して行くかがこれからですね。
これはあくまで初心者の意見で
ネクサス以外にいい物はいっぱいあると思います
僕のパソコンのスペックに合っていて好みがネクサス系ってだけですね結果使わなくてなるかもしれませんがステキなソフトだと言うのは確かにかと
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 11:39:24.08ID:1hIBVLaM
AVENGERのエキパン、だめだな。。。
NEXUSのエキパンみたいに使いまくれる音が満載のイメージで買うとかなり失望する
しかもNEXUSのエキパンよりさらに高い超強気だし
Vengeanceの人がセンスいいというよりReFXの人のクオリティーコントロール力によってNexusは成り立っていたんだなと思った
もっとも最近はVengeanceの人はNexus用の音色作ってないけど
サンプルパックは相変わらず悪くないんだけどなあ
AVENGERのエキパンは全部買って損したと思ったな
今時のシンセ音色なんてほんと安いの多いからNexusみたいに明らかに使いまくれる実用性とクオリティーが保証されていないと今の価格はありえないなと
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 11:41:55.20ID:1hIBVLaM
AVENGERのエキパンの悪口書いたけど
AVENGER自体はシンセとして本当に気に入っているよ
作りたい音が最短距離で作れる感じだし
そもそもエキパンなんかいらない「音作りの道具」として完成されてる感じ。
まあエキパンはサードパーティーの奴に期待かな。いくつか買ったけど悪くないし安い。
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 15:52:12.30ID:RBIHB4u+
>>736
gouryellaの音欲しいならclassic tranceはオススメ
流石に最新のtranceでは使い物にならないけどあの音やりたいだけなら買っておいて損はない
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:25.99ID:4uxjui5o
>>738の言うUIってただの見た目がかっこ悪いって話だよね
普通はUIの良し悪しって、使いやすいようにツマミ類がうまく整理されているかとか
直感的に使えるかとかそういう面を含めてでしょ
かっこ悪い、って言えばいいのに、UIって書くからなんかいつも違和感ある

かっこいいかっこよくないの話はさておき、
使い勝手や直感性的な意味のUIの良し悪しはDune2は悪くないと思うよ
レイヤーの切り替えがわかりにくいけどそれ以外はかなりよくできてるし
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 02:21:40.49ID:4uxjui5o
>>738
ちなみにDune2はスキンに対応してるから
見た目は変えることができるし、フリーのSKINもいろいろある
たとえばこんな感じ
https://cdn.rekkerd.org/wp-content/uploads/2016/01/satYatunes-White-Glacier-for-Dune-2.png
http://www.satyatunes.com/web/asset/img/d2-harbor-blue-keyboard.png
https://rekkerd.org/img/201411/satyatunes_dune2skin_03.jpg
http://static.kvraudio.com/i/b/gg-dark-green-main.jpg

別にそういうの使えばSpireやSylenth1とさほど変わらないけどな、かっこよさなんて
http://sawayakatrip.com/wp-content/uploads/overview-16-1400.jpg
https://www.soundpresets.xyz/wp-content/uploads/2017/02/LennarDigital-Sylenth1.jpg
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 08:59:42.61ID:fXmdnJUt
>>741
いがいにSpireはサウンドデザインしにくいと思った
あれこそプリセット使っちゃうやつ
それと比べりゃdune2は普通にいいんじゃね?
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 02:02:48.47ID:FiRgHYsX
>>749
欧米では評判がいいシンセの一つだよ
自分も好き
でもnexusユーザーにオススメできるかと考えると微妙かもね
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/03(土) 10:03:26.28ID:Bz/07fh6
avengerはエキパン30ドルぐらいにすればいいのにね
使えない音満載で音作りの素材としても使いにくい音ばかりでNexusより高いとか
ドラムキットが入っててもありえないわ
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/04(日) 03:43:53.80ID:TZ+qiFn1
ぶっちゃけUVI Falconの音を聞いてしまうとNexus2とか音が悪過ぎてメインでは使えなくなる
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 05:02:08.91ID:Jmlman+l
デフォルトで入ってるリミッター外すとちょっと音良くなるよね
まあサンプル自体にもかかってるだろうから劇的によくはならんけども。
昔はリミッターはデフォルトでOFFだったんだがいつしかのバージョンからONになった。
どっかのバージョンからベルの音が変わっただのなんだのってずっと騒いでた人いたけど実はそれが原因だったんじゃないかと。
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 13:13:43.89ID:RpEQCwRO
Nexusは汎用性もあって使いやすい音源なんだけど、やっぱりPCMだけあって+-24とかでベンドをアップダウンさせたりすると音程の変化がガクガクになるから肝心のEDMでよく使う表現の使用なんかに支障があるんだよなあ。
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 15:26:35.20ID:jv/vIJ1A
て言うか高いよね
なぜにこんな強気価格なのか
エキパン揃えるの止めて
最近は普通のシンセの使用頻度上がってるわ
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 20:12:44.76ID:V4XGdrjG
>>768
普通のシンセは何ですか?
0774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 08:32:26.20ID:DIsXpNkg
>>773
安物揃いでなんともだけど、未来人がお勧めするんだからきっと将来は安いシンセが流行るんだろうな()
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/10(土) 15:50:28.13ID:2LrleJhj
最近Legendよく聞くよな
スレチですまんがLegendってNexusあっても必要性あるの?
あとレガコレは持ってるけど別物?
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/11(日) 14:07:08.59ID:Ij6ht6UB
VENGEANCEのサンプルはreFXで全て販売されていますか?
CLUB SOUNDS VOL.2など見当たらないのですがダウンロードでも廃盤になっているものもあるのでしょうか?
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 08:27:33.36ID:dUzdkFJa
>>714
>>716
何でこういうバカって聞かれると答えないんだろうな。
自分がお金を出して得たものを、5ちゃんなんかで共有したくないってかw
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 14:56:51.80ID:opZwver+
多分エキパンのジャンルとは違うジャンルの音楽に使えるかどうか聞きたいのかもしれんオタ音楽系の人なのかもしれんが
まあデモ聴いたまんまだもんなあNexusは
気になった音色があれば買えばいいしそうじゃないなら買わなければいいしそれだけだよね
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 16:33:28.97ID:ovA4EEuO
>>780
10ドルくらいで販売しているサイトは発見しましたが普通に落ちてるのですか

違法ダウンロードして使うとか気分悪いな
普通に販売していたものは全部ダウンロードに切り替えてくれればよかったのに
0789名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 16:38:07.78ID:lVCtIM4i
せめてどう言う感想が欲しいのかくらい言えばまた違うだろうに。
どうだった?微妙。飽きた。←こんな感じでも感想だぞ。
どんな風に使いたいんだけど合う?とか聞けば求めている答えが来やすいだろ。
ネットは学校じゃないんだから上手く使えるかどうかは自分次第だぞ。
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:21.73ID:ovA4EEuO
>>791
Avenger最近購入してそのままアップデートしましたがしないほうがよかったかんじですか?
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/17(土) 17:39:03.29ID:8GUwdv0N
結構上がってますね
楽しませてもらってます失礼します

皆様のVengeanceのサンプルパックオススメ教えて欲しいです
僕は取り敢えずDubstep3は買って良かったと思いました。
個人的にはダーティーが気になってます

あと皆様の
Nexusエキパンベスト3orベスト上げていただけたら教えていただきたいです
個人的ですがアイディアもわいて使えたとおもったのはハリウッド3個パック「重いですが」とAOKI、EDM4についつい手が伸びます
ティエスもいいかなと思いました
使うところによりましたが汗
宜しくお願いします(´・ω・
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/17(土) 17:50:19.76ID:8GUwdv0N
Nexusのフリーチュートリアルあれをフリーで落とすのって僕は怖いです…あのプロテクトを外す強者が居るということわ?と頭をよぎってしまいますた
どーしてもプラグインは購入出来るならした方がプロジェクトが消えたりプラグインを扱うパソコンに危険が及ぶ気がしてならなくていいのかなと
否定はしませんが
せっかく作った作品が一気に消えたら…って思うと…
あの、アビーチーですらマイアミのウルトラの手前でウルトラのセットファイルが消えたというのを映画で見た時は、彼は何処から?というかんじでした
皆様色々な方も見ていると思うので参考になれたら
こういったこともありますので個人的に感じたことでした…
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 20:06:10.04ID:xjjyQmWU
ReFXからのメールにはwhether you're creating a K-Pop or J-Pop とは書いてあるけど、タイトルがK-Popなのは、まあそういうことなんだろうね。
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:24.05ID:Uqm77LbC
あっちからしたらk-popもj-popも一緒のようなもんでしょ感覚的に多分
興味もないだろうし
アイコンも笑えるな
あっちからすると韓国日本あたりってこんな髪型のイメージなんだなw
確かに西洋だと前髪おろしてる男は本当に少ない
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 21:08:23.43ID:oyUG5rK3
NEXUS2 EXPANSION K-POPコレは久々に俺得
最近ハマってるw
クオリティーが歴然過ぎて日本なんか音楽聞けないしな
最近はC-popでさえJ-POPよりは聞ける曲増えてるし



シナチョンwとか言っていい気になってる間に当の日本が終わってたってことを実感するわw
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 21:32:15.40ID:EDIIRMTt
>>803
おい日本語大丈夫か?
ホントに日本嫌いなんだな
まあJPOPが糞なのは反論しようがないけどな
俺も英語力と労働意欲あればとっととこんな国出ていきたいよ(笑)
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 21:38:27.11ID:Uqm77LbC
アジアからの購入客多いだろうから商魂たくましく企画したんだろな
ローカルシリーズは他にも企画できそうだし
そのうちボリウッドエキパンとかも出そうなw
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 21:47:36.53ID:ga79wv0m
いやK-POPの浸透度は今や世界的だからね
地域限定案件ではないでしょ
日本にいるとわからないが

K-POPを牽引している20代30代の韓国人プロデューサーは米国の一流大学に留学経験があるエリートが多いしね
エリートが集う一大産業だよ
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 22:06:25.19ID:SEiWXSEe
KPOPって括り方自体は大嫌いなんだけど作ってる奴らがレベル高いからなぁ…正直Spotifyで聴き流してて最近のバイラルトップの洋楽たちより防弾少年団のトラック流れた時に「おっ」てなるのが悔しいね
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 22:15:11.53ID:/2srBERA
二段横蹴りだったけ?
良い曲作るなぁと思ったらバークリー音楽大学出身なんだよな
Kポッププロデューサーはそんな奴ばっかり
0811名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 23:05:23.35ID:kP2Dyv4D
まずバークリーは学費がバカ高い
だからフルスカラシップを目指す
フルスカラシップだと難易度は高い
けど普通に授業料払うなそこまで難関校ってわけでもないよ
もちろんいい教育機関だけど
韓国人でバークリー行くやつはほぼ100パー金持ちの子息
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 23:06:18.72ID:XKixiX1m
バークリーがエリートだと思ってるやつは完全に節穴
俺の知り合いにバークリー出身なんて何人もいるけど音楽で飯を食えてるやつは一人もいない
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 23:11:16.44ID:/LucFpSs
バークリーは別にたいしたことないよ
俺も出てるけど日本だって提携の専門学校入れば行けるし(日本での授業も単位として認められた利)
神格化しすぎるのはどうかと
それに留学生がすごく多くて実際韓国人と日本人がとても多いよ
日本人が多いのは上記のような理由も大いに関係している
それに一口にバークリーといっても大学と専門学校併設してて
実は専門学校の過程の方の卒業生だったりする人が多い
世界で活躍するZEDDだのAVICIIだのが音大卒ならまた考えるけど
K-POPがなかなか良くできているのはわかるし推したいのはわかるが
なんか変なバークリー推しは違和感ある
別にダンスミュージックの学校じゃないしエリートともちょっと違う
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 23:14:52.48ID:/LucFpSs
昭和の時代はバークリーってだけで日本ではちやほやされたみたいだけど
今は全くそんなことないよ
書いたように提携専門学校とかあるし
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/20(火) 23:23:26.21ID:gWV/cOta
新しいエキパンゲーポップで、フューチャーヤクザって…
ボーカロイド…
オリンピックにのっかったんですかね
複雑な気持ちに初めてなったエキパンです。名前が…
ukかusならエキパンなら買ってた…かも
せめてアジアンポップに名前変えてほしい
あのエキパンのロゴとか死にそうです
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/21(水) 07:35:32.10ID:mVvHPPOJ
あと少なくとも音楽に関してはだいぶ友好的だと思うぜ、自分も韓国住みのファンの方がわざわざ拙い日本語でメッセくれるし
できる限り国の問題とは切り離して、感性のアンテナを腐らせないように自分に言い聞かせてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況