X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント303KB

【J37 Tape】Waves Part37【Reel ADT】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f18-X0kF)
垢版 |
2017/09/01(金) 06:44:26.45ID:HEejF04T0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

【Waves公式】
http://www.waves.com/

前スレ
【DPR-402】Waves Part35【Greg Wells】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1467677514/
【DPR-402】Waves Part36【Greg Wells】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1491997490/

【日本代理店】
http://www.minet.jp/waves/

【Waves公式】 AAX
http://www.waves.com/aax-native-support

【ダウンロード】
http://www.waves.com/downloads
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87ab-+V5r)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:43:01.72ID:f7/b8Q7H0
レスありがとう
使い方分らなかったからそのまま買いました。
最後の最後で決済のところでコードいれろみたいなのもでたけど、
入れてもそのセールは終わった みたいなの出て使えなかった。
0591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6c-sSls)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:52:27.36ID:7WCUjEhS0
なんと。今試したけど、

Payment Information
Unlisted Upgrade - Purchase Informationの画面で
"Enter your Waves Voucher below: "のテキストボックスに「YNY23」と入力して"REDEEM"という青いボタンを押すんだ
0594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6c-sSls)
垢版 |
2017/11/24(金) 23:11:53.99ID:7WCUjEhS0
>>593
オーデラは今はwavesクーポン使えない。everypluginでは使えるけど理由はわからない
クーポンが使えたり使えなかったり同じセール期間中に値段がコロコロ変わったりして、小売店はお疲れ様です
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/24(金) 23:30:02.14ID:Y8iJ24gX
なんかいろいろ情弱だったなぁ、171ドルでアップデートしちゃったよ
あと数時間待ってれば110ドルでできたんだな
まぁいいか170ドルでも十分安いし
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f87-l6Tq)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:05:06.31ID:aBOEWFbz0
WAVESさんに出会って半年、素晴らしいとは思う
サマーセールでバカスカ買って、プラチナまでは買ったけど
そもそも使い切れない膨大なプラグイン、習得時間がほしい
疲れ果てて入院寸前って感じ、このBFセールはパスするっちゃ
またそのうちダイアモンドやホライズンのセールやってね
WAVESさんへ
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/25(土) 00:23:55.96ID:cmvlcQwL
ワイもL○ maximizerシリーズとPAZ Analyzerくらいしか使ってない
でもいつか使いこなせるはず・・
Manny Marroquin Delayは使いたいけどHorizonでも付いてないとか
0600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f87-l6Tq)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:46:55.75ID:aBOEWFbz0
ホライズンとマーキュリーの間に
atmosphere(大気圏)とか
outer space(宇宙空間)とかの
バンドル商品を作り、ダイヤモンドとホライズンの
統合上位品にしてほしい。

できたらそれをプラチナからセール時で
¥10,000くらいで……お願いね。
0605名無しサンプリング@48kHz (アウーイモ MMcb-YPpG)
垢版 |
2017/11/25(土) 02:53:33.83ID:0bYx4OjVM
>>573
WUPはそんなシステムじゃないし
搾取なんて出来ない

WAVESは軽いしただ単に現代のWAVESプラグインの価値を反映させたものというのと
初心者含めWAVESが一気にユーザー囲い込んで他社プラグインに対してマウントポジション取る為だろう

サブスク等まだまだ販売戦略残ってるし
他社サブスクプラグインがWAVESに比べたら全く目立ってないのを見るとWAVESはかなり上手く(他社を潰して)やってる
0606名無しサンプリング@48kHz (アウーイモ MMcb-YPpG)
垢版 |
2017/11/25(土) 02:57:14.28ID:0bYx4OjVM
>>596
事前に情報が出されていない以上
情弱でもなんでもない

石橋を叩いて叩いていつまでも買わず
何年も経ってたまたま後セールに被らず買えたやつが情強ならそれはただの乞食

欲しい時、必要な時に必要なものが手に入る事が一番重要
0608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6c-sSls)
垢版 |
2017/11/25(土) 03:16:56.63ID:YxzDyiGa0
公式サイトで多くの製品でわざとらしく今日の19時に今のセール価格が終わるカウントダウンをしてたり、"many deals ending today!"なんてメールが来てるんだが、どう考えてもそんな訳ないよな
黒金第2弾はどんな恐ろしいのが飛んでくるかね
0609名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spfb-mxof)
垢版 |
2017/11/25(土) 05:53:04.60ID:wNxxX8fop
everypluginでdiamondからhrizonのアップグレード買った人いる?これメールでwavesアカウントとメールアドレス送りゃいいのかな
とりあえず面倒
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/25(土) 10:50:18.44ID:cmvlcQwL
wavesってフィルターとディレイとか普通の?プラグインがあまり無い気がする
どこにでもあるプラグインだからフリーなり他社なり使えってことかな
0616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0703-V5k9)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:30:05.30ID:Q9QfuI2x0
サブスクサブスクしつこく言う人がいるけどさあ、
全ユーザー完全強制サブスク移行ってのはないだろ?
サブスクがいやなら買えば良いじゃんふつうに。
Adobeみたくシェア8割9割ってならそー言う強気にも出られるんだろうけど、
DAW /DTM業界は全然そーじゃないからねー。
0618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27c6-jwG5)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:08:23.88ID:dt2cT/U+0
完全サブスク移行ならプロツールス方式になるだろうね
従来ユーザー&買い切りはウプグレサポート無しいうやつ
WUP廃止で
おれはもうwavesメインじゃ無いんでサポート切られてもいいけどさ
0619名無しサンプリング@48kHz (ファミワイ FFeb-7T5+)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:58:02.71ID:sjbcQU5qF
一番の勝ち組は今年の8月にダイヤモンド買って、昨日のeveryplugin値上げまでにhorizon+nlsにアップデートした人
その次に、今ホライゾン買ってから公式でhorizon+nlsにアップデートする人
その次に、今ダイヤモンド買っちゃったけど今からeverypluginでhorizon+nlsにアップデートする人

損したのはBFまでにすでにhorizonやmercuryを買っちゃった人と、 horizonを買ってからダイヤモンド差分をアップデートではなく単品で買っちゃった人
0622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c76c-l6Tq)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:53:23.22ID:wGzhFIgZ0
WavesのEQとか色んなトラックに通しまくると完成した曲の音が
デジタル臭くて劣化した感じになるよなぁw
0624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f72-lrN+)
垢版 |
2017/11/25(土) 16:21:40.50ID:1qNHPi+I0
よっぽどワイヤリングに時間と金と神経使わないと、
いったん外に出してアナログ実機で処理して戻す方が劣化する。
金のある有名エンジニアのスタジオくらいならまだしも、
本業がギターとかキーボードとかの自宅ワイヤリングケーブルや電源程度では、
PC内処理で完結する方が音質的には有利。
0626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f87-l6Tq)
垢版 |
2017/11/25(土) 20:48:30.40ID:aBOEWFbz0
サブスクなんて始まるわけ無いじゃん
https://www.waves.com/subscriptions
えっ?
0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe0-sSls)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:47:22.84ID:YgDcCm5b0
いわゆるデジタル臭い音って言うのは劣化の少ないハイファイ過ぎる音のこと
アナログの暖かみというのは空気感という名のノイズが入ったりして劣化した音のこと
エンジニアリングをオーディオと同列に語るのは間違い
0632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0708-R+VX)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:07:43.58ID:VkWLEJef0
Scheps 73だけ買うわ
UAD持ってないし、これは結構使えそう
0633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 677c-9hlm)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:41:46.97ID:exzz6/Gj0
>>633
それは本当にいい
飛道具になっちゃうけどいい
0634632 (ワッチョイ 0708-R+VX)
垢版 |
2017/11/26(日) 03:13:43.02ID:VkWLEJef0
>>633は俺にレスくれたのかな?
てか、Scheps 73って飛び道具的なん?
V-EQよりは多少実機寄りのNEVE風ってイメージだったんだが
0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f67-zoBB)
垢版 |
2017/11/26(日) 03:42:57.23ID:TUIMZYvv0
UADの1073持ってるけどたまにシェップす欲しいときもある感じ
0636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fec-l6Tq)
垢版 |
2017/11/26(日) 03:57:00.70ID:VbT4hKqO0
サブスク高すぎワロタ
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0787-h0F/)
垢版 |
2017/11/26(日) 04:43:04.43ID:EZBDpR460
cubase pro 9ユーザーなのですが、tune購入を迷ってます。
vari audioより優秀なら買おうと思ってますが、何か優れている点はありますか?
dublerとかも気になっているので、いっそvocalバンドル買ってしまった方がいいのかなとか思ってますが…
0638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf67-YPpG)
垢版 |
2017/11/26(日) 06:13:31.20ID:VqBpFvMZ0
UADとかの1073のゲインって本当にアンプのゲインって感じなんだけど
シェプスはなんかゲインじゃないんだよな

アナログ感足されるというかちょっと太くなる感じ
これが欲しい時はある
0640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07a0-Du+a)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:48:49.21ID:bGE+zcjz0
10年ぶりにDTMまたやり始めてwavesのあまりの安さに買いまくってるんだけど
この10年で一体何があったのかっていうくらいガキのおもちゃに並みに安くなってるので怪訝にさえ思えてくる
時代はfabfilterだとか言ってるやつらがちらほらいるんだがfabfilterってそんなにええの?
0641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27c6-jwG5)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:50:42.22ID:lLHl+Zzy0
ええよ
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/26(日) 12:57:06.67ID:iQCgXHIN
安いから買っちゃったけどwavesのプラグインってあんま実用的じゃない気がする
フィルター、EQ、ディレイここら辺は間違いなく他社使う
絶対wavesってのはコンプレッサくらいかな
0646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07a0-Du+a)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:21:54.91ID:bGE+zcjz0
>>641
そうなのか
注目してみる
しかし10年前買ったL3単体よりホライゾンとかいう特盛セットのほうが安いとかすこし気持ち悪いな
でもむかし買ったL3もちゃんとアップグレード対象になっててセール価格よりさらに安くホライゾン買えたのはよかった
0651名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-wJyg)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:10.34ID:sidRTjksd
>>647
アンプとラインをグループに送って混ぜたところにプラグイン3つくらいって感じ

てかこんなプラグイン入れるんなら初めのベースの選び方とか音作り
またはVSTiのチョイスミスじゃんとは思う
多分多くのプラグインを使って販促するのが目的だろうけど
0653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0715-2KgB)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:00:44.26ID:Qc4OM5Ph0
>>651
> てかこんなプラグイン入れるんなら初めのベースの選び方とか音作り またはVSTiのチョイスミスじゃんとは思う
> 多分多くのプラグインを使って販促するのが目的だろうけど

色々と納得
手間かかり過ぎは良くないよね
0655名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spfb-mxof)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:14:53.77ID:i6YR4F+Gp
しかしwavesのアンシュミってほんとゴミしかないな
0660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c76c-l6Tq)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:06:16.07ID:+h85jwNs0
Wavesじゃないとダメなものって何があるん?
アナログシミュはUADの方が全然いいしなぁ
0662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f82-AjV2)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:57:44.62ID:bQTjnJs50
>>661
HDも時間はかかったけどエラーにはならなかったよ
ただSD版をSSDに入れても読み込みに時間かかるし
HDだと単純計算で4倍かかると思うと普段は使わないだろうな
最終的に差し替えて・・・みたいな用途だろう
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/26(日) 23:00:25.85ID:iQCgXHIN0
>>656
俺はメインで使ってるけど動きカクカクでちょっとストレス
この際だからmmultianalyzer買おうかなと思ってる
0664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df03-aoL3)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:10:45.65ID:80avXULX0
>>662
なるほど
SDをSSDにインストールして普段はそれを使い、
HDをHDにインストールしてバックアップ用途で使う。
っていうコンセプトなのか?
ということはバックアップを取ったら、片一方は消しても良いってことだよね?
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/26(日) 23:23:56.51ID:iQCgXHIN0
デモってみたらmmultianalyzer、一瞬しか見てないから曲全体でどこの帯域が出てるか訳わからんな
PAZのほうがいいかも
0671名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd7f-0WAE)
垢版 |
2017/11/27(月) 10:46:36.66ID:h5DALzyJd
WavesのスレでやたらUAD推しでマウントしてくるやついるけど、専用ハードが必要なものと比較されても導入のハードルが全然違うからなー。fabとかSoftubeとかと比較するのはわかるけど。
0673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f87-+V5r)
垢版 |
2017/11/27(月) 14:12:34.41ID:FEQpbaAr0
機材一つも持たずにUADのフルに投資するくらいならそれに同意
今はAPOLLOみたいなクオリティ高いAD/DAもあるしな
機材達に100万投資できるなら内部完結よりよっぽど出来がよくなる
0676名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacb-wJyg)
垢版 |
2017/11/27(月) 15:57:22.64ID:u6lCvLKqa
昔はPCの都合で導入できなくてUADすごい欲しかったけど
いざ導入できるような状況にすると急に要らなくなったな
UAD持ち上げてる人は使ってる人ではなくて憧れてる人な気がする
0677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47b4-a3rN)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:52:55.90ID:8sE6RdxP0
UADはプラグインで使うとレイテンシーがヒドイから、とりあえずwaves挿しといてちゃんとミックスするときにUADに差し替えるとかはある
アナログモデリングはWavesとは全然別物だから

でもRvoxとかsmackattackとかReel ADTとか便利だからよく使うし、Wavesイラネとはならんね

ただまあ、結局UAD使おうが実機使おうがクソ曲が名曲になるわけじゃないからね、、、
調理器具ばっかり豪華にそろえてもしゃーない
0679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f67-KjNm)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:32:36.85ID:p7zoqyKi0
>>677
UADってそんなにレイテンシーひどいの?
UADはいいぞーっていう人多いけど、そのレイテンシーの部分について触れてる人ってほぼいないよね。
エンジニアならレイテンシーあってもいいだろうけど、作曲編曲をメインにやっている人間からするとレイテンシーがあまりあるのは作業に支障が出るかな…
0681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f87-l6Tq)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:37:04.68ID:bKUW30dQ0
UADとか、アウトオブガンチュー ←
正直ozoneとかAOM(日本だってこと込みで)気になるってか持ってるが

まだまだWAVESの兄貴についていけば困ることなんてないはある。
現時点で、無駄な脇目をふるのは必然でも、生産性が高い行為でもない。

まあいろいろ物色するのは楽しいけどね。

例え文句なしの恋女房がいたとしても、そりゃあ若くて美人で色白で
スタイルが良くてピチピチした女の子と道ですれ違えば脇目くらいは振(ry
0682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f87-l6Tq)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:40:16.07ID:bKUW30dQ0
WAVESはBFセールよりサイバーマンデーが激熱とかここで
読んだ気がしたけど、ややガセだったか。
まー、ずっと熱いが。。。
0687名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacb-2o//)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:35:47.16ID:FvMqbrRpa
>>672
ビンテージモノに手を出すのならコスパなんて気にしちゃダメだよ。
むしろ金に糸目をつけずにその機材と付き合っていく覚悟が必要。
修理に出したらパーツ取り寄せに1ヵ月かかると言われて、さらに数ヶ月待たされるし…
パーツあるなら良い方で、修理不能と言われた時はかなりショックだった。
UADのUltimateなんて余裕で買える金額はかかってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況