X



【ワッチョイ】□■音作り質問スレVol.4■□【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f287-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:01:10.44ID:xNNMJYoy0


(同名別スレがありますが、こちらは荒らし回避にて ワッチョイ有り で建てたものです。)

DAWソフト、システム関連の質問スレは多々あるものの、
音作りに関してはどこに質問して良いか分からず困り果てたので、建ててみました。
こんな音が出したいけどどうやって作るのとか、こういう音が入っているサンプルパックを教えてくださいなど、
自力で解決できない問題は、遠慮なくここで質問してください。

回答する方は、どんなに稚拙な質問でも、穏やかにお願いしますm(_ _)m

●ワッチョイ無し 前スレ ⇒ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453962778/
●ワッチョイ有り 前スレ ⇒ https://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1461816666/

●コンプレッサーについて ⇒ http://sleepfreaks-dtm.com/dtm-mix-technique/compressor-2/
365KB
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8260-DUbI)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:50:52.72ID:rfxpsW2k0
岡崎体育のからだという曲のベースなんですが
https://www.youtube.com/watch?v=rA0g_naCA5M

このはりつくような歪んだ感じの音がなかなか作れません
アナログ系のいわゆるブリブリしたベース音だと思うんですが
サブベースの低域とフィルターした普通のtri/Square/SAWなどのベース音、
そこに歪ませたベース音をレイヤーしてみたりして試すものの、
なかなかこんな感じになりません。
岡崎体育はそれほど機材に凝るタイプではないようで、
HalionやKompleteを使ってるようです。
ひょっとしてKompleteのシンセの中にこんな感じの音がでるのがあるんでしょうか。
0266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 411d-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:46:20.06ID:CT0pKlu80
https://youtu.be/4pj8FP3VTHI?t=191
このタイプのベースの作り方を教えてください
0267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dbe-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 14:54:32.25ID:INUaezKP0
>>265
これははっきりはわからないけどモジュレーション系のエフェクターを通してるんじゃないかなぁ
昔ベース用の変なマルチエフェクターでこんな音作ってたことあるわ
シンセでも作れそうな感じはするけどね
>>266
これはPulse系の波形を1オクターブずらしたのを重ねてコーラスを薄くとディストーションを掛けると作れるはず
VOICE数は1が良いと思う
0269名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spf1-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:07:50.05ID:Wo4IK0udp
>>267
どうもです。なるほどエフェクトで音作りしてもいいかもですね。
ある程度デジタルな質感があるのが自分のノウハウだと難しかった…

>>268
FM8!
プリセットのベースいくつか試したらまさにそれっぽい音色がありました
RAZORかなと思っていじってたけどこっちだったか
FM8でしばらく修行しますありがと
0275名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfff-VU0t)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:23:33.74ID:Y0iPC9XQ0
>>274
正直わかんない
前は購入相談スレがあったけどもう機能してないのか

新宝島は多分だけど途中入るシンセベースを除いて
エンベロープやエフェクトに変化を加えてるだけで基本同じ音を一貫して鳴らしてるように思う
多分ノコギリ波とMiniMoogとかに入ってる「ノコギリ波と三角波混ぜたやつ」を
オクターブで鳴らしているんだと思う
別に深くこだわらなければノコギリ波オクターブでもそれなりにそれっぽくなる

monologueはまずエンベロープがAD/ASRタイプで1つしかエンベロープが無いのでこのPluckは無理
DeepMindはOSC1はProphet-5しようと思われるけどOSC2の仕様が謎。なんか波形固定でサブオシレーター扱い?

アプリなら
・ポリフォニック
・3オシレーター以上あってノコギリ波と三角波を持ってる
・アンプ/フィルター独立したADSRエンベロープを持っている
・リバーブ、ディレイエフェクトが充実
に当てはまれば再現できるじゃ

あとはお店の人に聞いて
0277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-kUGh)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:31:03.15ID:Qhx/Ddyo0
https://www.youtube.com/watch?v=Po7QKoLVpr8
この30秒あたりで鳴っているキューベースとかに入ってそうなリード音ってどーやって作れますか?
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-8Bf3)
垢版 |
2019/02/07(木) 02:01:06.37ID:ptEGA+S90
Square波をデチューン多めでステレオに振る設定でUnison8音くらい鳴らせば同じような音になると思う。
それとその箇所はシンセベースも同じフレーズをなぞってるね。
0279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-kUGh)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:56:38.04ID:Qhx/Ddyo0
>>278
すごい、軽くいじってみましたがかなり近い雰囲気になりました
ありがとうございます

ちなみにこーゆー目的の音があってそれを目指すのに勉強したいのですがどーやって音作りの知識は覚えましたか?
0280名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-8Bf3)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:25:23.92ID:CJefjMgba
最初はプリセット音色の分析をして音作り覚えたかも。
プリセットってこのシンセでこんなことも出来ますよう〜的なデモみたいな音色も多いから。
あとはイニシャライズ状態からひたすら音作り。
0281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-kUGh)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:31:14.00ID:f7j+sXLl0
>>280
ありがとうございます、今アニソンっぽい曲作りたいのですがおススメのシンセとかありますか?
あとこの曲のほんと最後の48秒あたりに鳴ってる音の作り方教えてほしいです
https://www.youtube.com/watch?v=CVdkP0WvOxk&;list=PLHcJQn3tSs7haxzJlVTqvQDBAzQ_Y2_ij&index=5
0282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-8Bf3)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:55:34.25ID:nqbdMGco0
アニソンだとNexus2に最近のエキパン、例えばEDMのシリーズとかを追加するとかである程度賄えると思う。
挙げてもらった48秒の箇所のシンセもNexus2に入ってるSupweSaw系の音ですぐ出せそう。
自分で作るなら>>278とほぼ同じような作り方でSquare波じゃなくSawに変えれば似た音になる。
0283名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM52-P2ZZ)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:35.81ID:NsTJU0xOM
自分も初心者ですが、
最近のアニソンやらセミプロレベルのボカロ系やら、
似た様な楽曲、同じ様な音色がいっぱいあるけど、
不思議と一般人には全然情報が漏れて来ませんよね
皆どこでそれを知るのかなと前から不思議
それ系の専門学校で基礎を教わるのか
あるいはそういう業界に入ると横のつながりで伝わるのか
この辺の需要というのは物凄く大きいはずなのに、
教則本とかもポイント外してくるし、
例えばスリープフリークスも敢えてかなぜかこの辺を避ける、やらない印象
他の大半のチュートリアル動画は大半が外人ですから当然純粋な洋楽EDMでまたちょっと違うし
0284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d6-DOJB)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:29:53.42ID:jMVGEPDd0
昔からそんなんだぞ企業秘密みたいなもんだし
それでも最近はいくぶんかマシになったイメージがあるが
あと最近はSNSで直接聞きに行くやつもいたりする
0286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0288-gkyr)
垢版 |
2019/02/10(日) 02:12:35.28ID:gGiYWe8V0
シンセの一般的な音色なんてそんなにバリエーション無いと思うけどな
効果音的なのはいろいろあるけど

プリセットが山のようにあって、参考にできるものなんていくらでもあるし
特定のシンセじゃないと出せない、と思いすぎじゃない?
0287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-kUGh)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:37:58.60ID:IrSbJN/c0
>>282
ありがとうございます、やっぱ機材がどうとかよりその人使い方次第でどのシンセでもそこまで関係なさそうですね
ちょうどNexusは持ってまして、唯一買い足したのが最近のEDMのエキパン一つだったのですが全然違うかなと思ってアニソンっぽい曲作るときには放置でした
きっと別のシンセでもプリセットに近い音色入っていても自分のアンテナが追いついてなくて、使えそうなの聞いててもスルーしちゃってるのかななんて思いました
0288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02a1-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:56.09ID:2b76LuVk0
質問失礼します。

https://www.youtube.com/watch?v=ORuZ-_NIszE&;t=178s
↑この動画の最初の数秒鳴っているプラック系の音はどうやってるんでしょうか?
massiveで色々触ってるんですが、今一つ低音がうまく出ず音そのものも必要以上に尖った感じになってしまうというか
そもそも原音は何を使ってるのかが今ひとつわかりません。お力添え願えませんでしょうか。
0289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-8Bf3)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:07:58.16ID:YY869QrS0
原音はSawかPulse辺りでいいんじゃないかな。
多少Unisonもしてるかも。
あとはフィルターの特性による部分が大きいと思うんだけど、Massiveのフィルターがハマるかどうかは分からない。
もう少し柔らかめにかかるフィルターを積んだやつがいいかも知れない。DuneとかANA2とか?
あと低音の感じはフィルターのKeyFollow設定で、低音部はフィルターが閉じ気味になるように設定すれば似た感じになると思う。
0290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02a1-eXrI)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:41:12.78ID:bLbNSasY0
https://www.youtube.com/watch?v=Wd9Mm8Mjy7M
シンセの音作りではないんだけど、この動画の冒頭で鳴ってるようなピアノはどうイコライジングしてるんだろうか?グランドピアノ音源しか持ってないんでそれをちょっと加工してみてるんだけどうまく透明感が出ない、単に軽いだけの音になってしまってるというか

あと同じ場所のフィルターの加工なんかについても教えていただけると嬉しい
遠くで鳴っているような音から少しずつ近くで鳴っているような音への変化はフィルター?コンプ?
ただ音の大小を変えただけってわけでもないと思うし…よろしくお願いします
0291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-8Bf3)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:39:23.82ID:6vTOu5hV0
これはフィルターで低音と高音を削ればOKじゃないかな。
でも単にフィルターで削るだけだとショボくなりがちなんだよね。
フィルター掛けた後にコンプで持ち上げるとか、テープシミュやチューブ系のエフェクトで音を汚すとか、何かしら手を加えるのもいいかもしれない。
この曲ではそこまでコンプは掛けていないように聞こえるけど、一緒に鳴ってるノイズやアンビエントな音がうまく空間を埋めているんだと思う。
なのであまりコンプとかを強めにかけるよりは、例えばピアノにリバーブを掛けて、そのリバーブ成分に強めにコンプを掛けて小さめの音で鳴らしてバックを埋めるとアンビエント的なサウンドになっていいかもしれない。
パッドみたいな成分をリバーブで作るイメージ。

徐々に近づいてくる箇所は、思いつく方法としては2通りあって、
1つ目は普通にオートメーションを使って徐々にフィルターを開いていくやり方。
2つ目は、フィルターを閉じた音のトラックと、フィルターを掛けてないトラックの2トラックをレイヤーして、ボリュームのオートメーションでクロスフェードみたいにするやり方。
0292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02a1-eXrI)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:36:42.72ID:shlGTcgQ0
>>291 ありがとう、助かりました
あと>>289も回答ありがとう
0293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-eZp9)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:29:42.96ID:KTdBgjdO0
この曲のベース音の作り方を教えてください、よろしくお願いします
0294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-eZp9)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:31:57.95ID:KTdBgjdO0
すいません、ユーチューブのURLがなぜか貼れずタイトルとアーティスト名を記載するのでお手数ですが聞いていただけたらありがたいです

私立恵比寿中学 「明日もきっと70点 feat.東雲めぐ」
0295名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMdb-MIh9)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:39.02ID:UmlfsI86M
https://open.spotify.com/track/07JLBDuZiOQsViTtWuSHTN?si=dXq76O-aRG2jKE33kLt9vg
この曲みたいなキックを作りたくて色々重ねたりEQ弄ったりしてるのですが、なかなか上手くいきません。

このテンションの高さ自体はシャリシャリいってるハットと裏泊の音の影響だとは思うのですが、肝心のキックが同じ感じに出来ないため、アドバイス宜しくお願いします。

mac環境でリズム周りはkick2とbattery4を主に使ってます。
MaxxBassやCubase10のデフォルトEQなどで弄ってますが、お勧めなプラグイン等もありましたら教えて下さい。
0296名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-WBqy)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:14:10.17ID:rlar5Ulgd
>>295
キックのサンプル選びとリバーブでの距離感作りが肝要になります。
複数の音程を含んでいるように聞こえるので、@アタック成分キックA音程感のあるボディ成分キックBAのピッチを変更、もしくはピッチエンベロープでピッチ感に変化を与えたものCリリース成分サブキック の4本レイヤーで作ります。
いずれもベーシックな808系かもしくはヒップホップ系のサンプルが適切かと思います。
ローエンドが出ていないのでハイパス、ハイのシェルピングでややハイを削りアナログ感をだします。それらを音量調整しまとめてサチュ(強)→コンプ(1176系fetコンプ)→サチュ(弱)でエフェクトチェーンを組んでガバキックに聞こえるようにします。
このようにして作ったキックの音をセンドリバーブを使って奥に追いやり空間を作ります。
この際リバーブ成分のみにかかるEQでハイとローを若干落としてローファイっぽいリバーブになるようにします(ホールリバーブとプレートリバーブをレイヤーしてもいいかもしれません)
リバーブ成分の立体感はコンプで調整します。
参考になれば幸いです
0297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f76-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:02:23.22ID:SPUkyona0
この曲のサビ(52秒から)の裏で鳴ってるオルガンみたいな音はどうやったら作れる
でしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=5VhXg1t2TeA
0300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:19:29.77ID:VDTctt9n0
>>298
ありがとうございます。
0303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb76-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:48:55.04ID:ZJWuESOu0
質問させて頂きます。
https://www.youtube.com/watch?v=_3f1ciY7oaE
この曲の33秒で(曲全体にも)鳴ってるような、パンッって音はどういう楽器でしょうか。
民族楽器っぽいのですが分かりません。
0304名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-xQwa)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:59.80ID:w+eAPYDU0
>>301
低音のベースみたいな音のことだよね?
これはキックの音を加工して作ってると思う。
EQでハイカットしてローをブーストしたり、ちょっとリバーブかけて歪ませたり、場合によってはアタックちょっと弱めたりとか。
4つ打ちのキックの合間にそれを16分で鳴らしたりして隙間を低音で埋めるような感じ。
0305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-xQwa)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:03:43.57ID:w+eAPYDU0
>>302
これは自前で作るとしたら、ホワイトノイズ系の環境音にQを鋭くしたBPFを掛けると近い感じになるかも。
でも元の波形次第なところもあるから完全に同じ音ってのはちょっと難しそう。
Omnisphereにこの手の波形がよく入ってたように思うので、自分が作るならこれ使うかな。
0306名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8373-xQwa)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:13:57.55ID:w+eAPYDU0
>>303
民族楽器っていうよりは、シネマティック系の音源によくある謎の金物系パーカス音に聞こえるかな。
しかも薄く歪ませてある?
具体的な楽器名は分からないけど、HeavyocityのDAMAGE, Evolve, DM-307辺りにそういう音入ってそう。
0308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb76-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:02:26.54ID:C1wpMyPQ0
>>306
>>307
ありがとうございます。
助かります、試してみます。
0310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4111-Ep/k)
垢版 |
2019/06/20(木) 02:08:05.74ID:HBPAiVn+0
https://www.youtube.com/watch?v=8hUL4v6nIjo
カバーの音源しかなく音質が悪くて申し訳ないのですが15秒あたりに鳴っているイントロからAメロに変わるところの駆け上がるようなシンセの音色は主にどうやって作られてるでしょうか?m-floなどでも出てきそうな音色です
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-0KxC)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:03:15.34ID:IGm5RvBl0
sawを4ユニゾンくらいで薄くデチューンして、
フィルターのADSRでディケイ短め、サステインやや低め、リリース長めに設定。
それとキーフォロー設定で、低い鍵盤は少しフィルター閉じ気味になるように設定するといい。
アンプのエンベロープはリリースがほんの少しだけ残るように設定。
これでいけるんじゃない?
まあよくあるPluck系のトゥンって鳴る音だよね。
0313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4111-Ep/k)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:57:13.47ID:K92jQ3mX0
>>311
遅くなりすみませんありがとうございます、とても近い感じになりすごいです
自分でいじってる時はユニゾンが違う状態で他の箇所ばかりいじっていました
ちなみmassiveを使っているのですがボイシング数は同時発音数ということでしょうか?
デフォルトの16からかなり数字を上げても音色はそこまで変化してるように感じないのですが主な使い方などあれば教えていただきたいです
0314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4111-Ep/k)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:40:51.97ID:K92jQ3mX0
連投すみませんこちらの曲のようなベースはサイン波のほかにどの波形を足すと輪郭といいますか太さを損なわず若干抜ける感じになるでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=cx-xhPmYCTc
特に1分40辺りのようなフレーズにすると自分で作っている音ですと誤魔化しが効かない感じになってしまいます
あとこのようなベースの音色の名称などあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
0315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-0KxC)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:04:03.77ID:UwQaRKD50
>>313
同時発音数を設定する項目って”Max”って書いてあるパラメータのところだよね。
そこじゃなくて、その右の”Unisono”っていうパラメータがユニゾンの数を指定する部分だから、こっちをいじってね。
そしてその右のPitchとかPanとかのスライダーをいじると、ユニゾンの音のピッチの開き幅とかパンの振り幅が設定できるから、これを聞いていい感じになるポイントに設定。
0316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-0KxC)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:26:12.24ID:UwQaRKD50
>>314
ノコギリ波を使ってフィルター絞ってかなりコモらせるとこういう感じになるんじゃないかな?
元波形がどうというよりは、フィルターの特性次第で大分音が変わると思うから、どのフィルターを使うかを詰めるといいかも。
あとこのベースって音像が大分横に広がってるから、シンセのユニゾン機能で横に広げるといいと思うんだけど、ただ広げると低音の定位が散らかっちゃうから、例えば90Hz以下は定位をモノラル化するみたいなエフェクトで整えると締まると思う。
0318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4111-Ep/k)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:47:44.43ID:HhepWuVt0
>>316 317
何度も丁寧にすいません、ありがとうございます
とても勉強になります、フィルターもローパスとハイパスくらいしかわかってなかったのでいろいろ触ってみます
定位などまだ勉強不足でわかってないのでその辺りも一緒に勉強してみます
ちなみにこういったシンセの音作りは独学で覚えたのでしょうか?
0319名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-0KxC)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:04:01.18ID:VZE3s8Rd0
独学だねー。というか独学以外あまり学べる機会ってあんまりないのかも知れない。
まずはシンセのプリセットで気に入った音色なんかを、それがどういう風に音作りされてるのかエディットの画面見たりいじったりして分析するといいと思う。
主要な音色はそれで大体覚えられるんじゃないかな。
0320名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-hFeY)
垢版 |
2019/07/02(火) 10:36:28.67ID:7HI9B+jzr
こんなスレあったんだ!

Cy8er/マイライフ
https://youtu.be/2-nFsTtg0X4

冒頭のウォワンッて音
エモくて好きなんですが、
なかなか真似れません。

コツあったら教えて欲しいです。
0322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-qoF5)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:20:32.30ID:lpSPRJSu0
>>319
遅くなりました、すみません
独学なのですか、すごいですね
しばらくプリセットいろいろ見ながらを見ながら何となくADSRの扱い方は少しほどマシになったかと思いますが波形の判断がやっぱり難しいです
ちょっと前の方の質問と同じになってしまうかもしれないのですがこちらの曲の頭から鳴ってるコードFMシンセの音なのでしょうか?
元のベースとなる波形を教えていただきたいです
https://m.youtube.com/watch?v=NkXHMJTtbv0
あと56秒あたりから鳴ってるピコピコした音はアルペジエーターですかね?
それとウェーブテーブルやFMの区別があまり理解できないのですが、元の波形に対してLFOなどで変化させる部分は同じでウェーブテーブルは時間経過で変化する波形のサウンドを出すことであってますか?
FMは元の波形に対してLFOみたいに波形をぶつけて変化させるのではなくて発音される前にどんなやり方か全くわからないのですが別の波形が混ぜられて新しい別の波形として発音されてるシンセってことになるのでしょうか?
頭が固くてすいません、分かりやすく説明できる方いらっしゃいましたら教えてください
0323名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1386-6fHr)
垢版 |
2019/07/06(土) 09:10:09.51ID:6jIBhYZJ0
FA-06でこの動画の左チャンネルのシンセソロと同じ音を作るにはどうすればいいですか?
似たようにはなるんだけど変なニュアンスが加味されちゃう
https://www.youtube.com/watch?v=RgRCWwP_cE0
0324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63c1-4hHn)
垢版 |
2019/07/10(水) 16:18:58.25ID:miskhGau0
>>321

ありがとうございます。
再現度高くてビックリしました!

Synthmaster持ってないので
Massiveで出来ないか
アドバイスを参考に試してみます!

感謝です。
0325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-BPOI)
垢版 |
2019/07/11(木) 04:39:17.57ID:tHAWpMmn0
>>322
頭のコードはアナログじゃないかなぁ。
でも何の波形かはあんまりハッキリしない感じはする。
ノコギリよりは透き通った音だし、矩形波よりは温かみのある音だし、三角波よりは倍音出てるよね。
想像だけど、ノコギリと矩形波の中間ぽい音、矩形波と三角波の中間ぽい音、パルス波かPWMで矩形波よりやや丸くなるパーセンテージのところ、のどれかの波形で似た感じにできるんじゃないかな。
中間ぽい音は波形を連続可変できるオシレータで試してもいいし、レイヤーで探ってもいいし、Waveshapeで波形の形をいじってもいいと思う。
あとはアタックが少しバラけてる感じが肝っぽいのと、フィルターをどれ使うかで質感がだいぶ左右されそうなのでそこら辺を詰めるといいと思う。
0326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-BPOI)
垢版 |
2019/07/11(木) 04:46:00.40ID:tHAWpMmn0
>>322
あとFMとウェーブテーブルの中身は、ヤマハDX7のマニュアルとコルグWavestationのマニュアルでも見たら分かりやすく解説されてるんじゃないかな?
簡単に言うとFMはサイン波同士の掛け算で波形を演算して鳴らす方式で、ウェーブテーブルはROMに内蔵されてる1サイクルの波形を読み出して鳴らす方式だね。
ウェーブテーブル音源は1サイクルの波形が大量に内蔵されてる場合がほとんどで、その波形たちを連続的に切り替えながら鳴らすことで音色変化を作っていく感じ。
0327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-BPOI)
垢版 |
2019/07/11(木) 04:55:00.92ID:tHAWpMmn0
>>323
これは割とシンプルにSawかPulse辺りの波形でいいんじゃないかな。
原曲の音をよく聞くと、伸ばしている箇所で波形が僅かにうねっているように聞こえるので、LFOでWaveshapeをゆっくり少しだけ揺らすといいかもね。
あとはギターアンプかアンプシミュレーターに通して、そっちで歪みの音作りをするのがメインになってくる気がする。
なければFA内蔵のエフェクターでもいいかもしれないけど、外部の方がらしくなる気がする。
0331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3ff-/b5l)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:56:49.21ID:5bNr3P2R0
>>324
もう見てないかもしれないけど一応Massiveでも作ったよ。こっちの方が似てるかも
https://dotup.org/uploda/dotup.org1894994.mp3.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1894996.zip.html

>>322
シンセって音源方式が何だろうがツマミを回すだけなので
難しく考えずにどのパラメーターを動かしたら音がどう変化するかだけ覚えとけばいいと思う
それとその曲の頭のコードはMassiveじゃないかなと思う
ただ再現はかなり難しい。もし練習で何か作ろうとしてるのであれば他の音にした方がいい

>>323
これはギターアンプで歪ませるしかないんじゃない?
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f86-mVAd)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:47:27.49ID:ZXJpqxcZ0
>>331
ギターの事もろくに知らないやつは
ギターアンプのディストーションサウンドってどんなもんかわかってないんだろうな
このギザギザした音は歪んでる音とは違うから
歪み専門のギター用のアンプにぶち込めばそれっぽくなると思ったら大間違い
0335名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b356-BOIs)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:13:15.73ID:Za6U4zUG0
ここにはお詳しい方々がいらっしゃるみたいで, ご教授していただきたく思い, 失礼します
自分のレベルは最近耳コピを2,3曲終わらせ, オリジナルインスト曲を1,2曲作った程度の歴半年のDTM初心者で, 所持プラグインはReason10付属のみで完結です

1. https://youtu.be/azKJA3adBks
この曲のAメロ(0:00~1:00)で鳴っているキックとスネア以外の下記リズム楽器について教えてほしいです

・このシャカシャカしたリズムを刻む高音はハイハットですか?シェイカーですか?
・ポコポコした音が微かに聴こえるのですが, これは何の楽器でしょうか?

2. https://youtu.be/2HXqqo9szm8
上記二つの曲の要素を抽出してオリジナル曲を作りたいので, このrei harakamiの楽曲から「キック」「スネア」「ハイハット」の音作りについて質問したいです

重いが丸みのあるこのキック/ざらっとした質感だが歯切れの良いこのスネア/きらきらとしたこのハイハット?の音を再現できるエフェクトの掛け方等ご教授お願い致します


参考程度に: 楽曲の構成は歌モノを予定しており, 四つ打ちでクラブノリだけど, 音作りはエレクトロニカといった感じを志向しています
長文すみません
0336名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-BPOI)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:03:14.21ID:UhHsMaiHa
>>335
1番目の曲は、中央に16分連打系のハイハット、
左右(右のほうが目立つ)に一瞬ポップ音(HiQにも似てる)って感じかな。
あと16分裏にローファイなstylus的なスネアが一瞬鳴ってるね。
ポコポコ系の音は小さくて何なのか聞き取りづらいけど、コンガ系のパーカスかなぁ。
生音サンプルなのか、TR808系サンプルなのか、そこら辺は実際当ててみてニュアンスが近い方を選ぶといいかもね。
0337名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-BPOI)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:14:58.14ID:9hs3D3Ax0
>>335
2番目の曲ぼドラムはSC-88のプリセットそのままだと思う。
SoundCanvas VAでも買えば同じ音が出るよ。
自前でやるとしても、キックはTR-909の音にコンプを掛けて潰せば割とすぐ近くなるよ。
スネアはスナッピー強めの909の音にブラシで叩いたスネアの音をレイヤーさせれば似ると思う。
ハイハットはCR-78のハイハットそのままの音だから、そういうサンプルをそのまま使えばOK。
0338名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f86-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:12:03.98ID:Fu6LNle60
>>335
てか質問のレベルが低すぎる
こんなクソみたいな音楽で音楽家気取りとか
耳コピたかだか2・3曲程度で行き詰まるとか
お前もっといろんな音楽聴いたほうがいいよ
こんなウンコみたいなのばっかり専門で聴いてるだけじゃ何も生まれない
お前がどんな音楽やるのかは俺には関係無いけどな
0347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e14-CTeF)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:52:46.75ID:cTwCKOi30
ドラゴンボールのエンディング「でてこいとびきりZENKAIパワー!」イントロのブラス?
基本の音もそうだけど、テンションなのか構成音もよくわからない。
どうやって作ってるんだろう?

わかる人教えてください!
0348347 (ワッチョイ 7f14-3VCL)
垢版 |
2019/07/18(木) 08:01:06.69ID:dnH6iUtM0
https://youtu.be/t1vX4f-hUd8
実際の音を確認できるURLを貼ってませんでした…失敬。
0349名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea08-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:29:21.74ID:DeY/xduT0
「声のようなシンセの音」の作り方を教えて下さい!
二曲とも、DJMAXで有名な韓国の作曲家さんです。
[DJMAX RESPECT] U.A.D (FHD) - HAYAKO ←「27秒」あたりのシンセ音です
https://www.youtube.com/watch?v=0DNPUcnEMJs&;t=42s
M2U - Velocity
https://www.youtube.com/watch?v=psicDJMG72w

serumで真似して作ってみているのですが、
フィルターはMG Low24か、FormantT〜Vかと思ったのですが、(素人考えですみません)
声のようなシンセを作るときは、セオリーのようなものはありますでしょうか?(高音を歪ませるためにFlangsのほうが良いなど・・)
また、母音の「あいうえお」が変化するようにも聞こえます。
serumの「LD Magic Pipe」のように色々なパラメータを操作されているかもしれないと思うと、
どこから手を付けての良いのからわからなくなってしまいました。・・・^^;
実際の声を録音してボコーダに通しているのか、それともシンセで作れてしまっているのでしょうか?
ご存じの方、ぜひ教えて下さい!
0350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbff-iFNJ)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:10.78ID:tOWM6Hfn0
上の方はボコーダー
シンセで母音を再現する方法は何通りもある
パルス波を重ねる方法、FMを使う方法、フォルマントフィルターを使う方法
けど今は単純に加工した声+フォルマントフィルターの場合が殆どだと思う
0351名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa91-TAcJ)
垢版 |
2019/08/05(月) 02:48:59.71ID:QUqFWesza
https://youtu.be/4dRhPpMqbEw

最初と10秒辺りのものをシンセでの作り方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0352名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMfa-33V+)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:04:36.48ID:Xcx51ziVM
https://youtu.be/6S3hXB5C7EM
1:31にローランドのGAIYAからと思われる、
冷たい感じのヒュルヒュルした音を作りたいのですが、
不安定なモジュレーションみたいな感じ
が出なくてアタックの弱いフルートみたいに
なってしまいます。波形はサイン波か三角波
フィルター閉じ気味でデチューンすることで似
た感じになるのですが...
0354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c26d-zGoL)
垢版 |
2019/09/05(木) 03:57:00.97ID:L5L2jemE0
漢字TALK7.5とかそのくらいの時代にMac用のループ波形を作成するソフトをバイトしてたスタジオで導入してて、ループポイントのサーチとか当時の環境考えたら便利だったなと思うのですが、これだけの情報でソフト名判る方いらっしゃいますでしょうか?

確かKORGの何かのPCMシンセで音色作りにそのソフトが使われてると広告かマニュアルに記載がありました。
0358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e26b-uegj)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:58:52.69ID:Rep/Offt0
>>349ですが、
声みたいなシンセの音がわかりました!
ボコーダーじゃなくて、「トークボックス」の音。
ジムダンロップのHT-L HEIL TAKJBOX等。
楽器の音(HAYAKOの場合シンセ音)をホースで口の中に入れて、
口を動かしてフィルターにして、マイクで録音する。
恐れ入りました。
キーボード奏者の深町純さんのアルバムで多く使用されているらしい。

ということを、「シンセサイザーがわかる本-?予備知識から歴史、方式、音の作り方まで-相原-耕治/」
を読んで知りました。この本、歴史から書いてあって、方法だけ書いてある薄っぺらい本よりもとても為になった。
早く読んでおけばよかったととても後悔しています。
この様な為になる本で、他におすすめの本があったら教えて下さい!
0361名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp51-WzWs)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:40:08.07ID:T4KGD894p
友人曰く同じ波形をオクターブ下で重ねると倍音が同じ箇所で重なって気持ち悪くなるらしいのですが本当ですか
割とHowTo動画を見てたらそのまま重ねてる人が多いイメージなのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況