X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント312KB

[MAC]Korg Gadget[iOS] Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/06/05(月) 10:56:38.19ID:/gZ27pbp
-前スレ-
[MAC]Korg Gadget[iOS] Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1485737793/

コルグ ガジェット【Part3.5】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456315306/
KORG Gadget 【Part3.4】(レス6でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456266127/
KORG Gadget 【Part3.3】(レス59でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456005894/
KORG Gadget 【Part3.2】(レス16でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455927307/
KORG Gadget 【Part3.1】(レス21でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455840868/
KORG Gadget Part3 (レス42でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455630530/
KORG Gadget for iPad ★2 (レス117でDAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1449208546/
KORG Gadget for iPad
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1412347519/
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 19:46:30.49ID:PrtwvY74
>>201
じゃあ完全にスレチだから自分で立てるなり然るべき場所で聞けよ
korgすら関係ないだろその話
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 19:53:00.95ID:PrtwvY74
>>200
Studiomux使えよ
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 20:10:33.58ID:jYbaHs5K
>>203
いきなり管理人みたいで怖いですね
Korgのアプリが音源になるんでそれほどスレチでもないと思うんですけど情報ないなら絡まずスルーして下さい
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 20:13:08.58ID:PrtwvY74
>>206
ここで聞くより可能性高いだろって提案だよ
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 22:21:48.12ID:ctunqWbb
>>204

こんなのあるんだね、ありがとう。
でも、これは macかpc と ios の接続のみだよな?
もうちょっと流れ読んでからドヤ顔で書きこみなよ。
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 22:44:57.02ID:PrtwvY74
>>209
そりゃiConnectだって一緒だろ
LIVEでgadget使いたいなら別に普通のI/Fでいいだろうし
まあいいや、これ以上は控えるよ、荒らして正直すまんかった
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/12(土) 03:14:51.17ID:sdHWh6vF
background audioをオンにしたらホームに戻っても記録中のまま赤いバーが消えないのって仕様?
てか荒れてんね、仲良くしようよ
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/12(土) 09:51:22.20ID:UZx9X0vk
>>212 Audiobus3もそうだし、うざいと思ったがバックグラウンドにGadgetやAudiobus立ち上がってると、めっちゃバッテリー消費が早いから、仕様にしてるんだと推測。よーするに使わないなら、いちいちバックグラウンドから削除しろって事だろーと思う。
0215212
垢版 |
2017/08/12(土) 14:12:51.76ID:kkFMeFJd
>>214
ああなるほど、警告みたいなもんか
五日ほど前に初めてでてから四苦八苦したわ、ありがとう
0216123
垢版 |
2017/08/12(土) 18:52:17.73ID:Of8U6iP5
>>165
MIDIコントローラーやキーボード、タッチディスプレイでのMIDI入力のレイテンシーについて書き込んでた者です。
KORGからメールも来ないし、ここ数日自分なりに検証した所、症状の再現方法が分かったよ。

イヤホンジャックにヘッドホンや音声ケーブルを接続した状態で、
Gadgetを起動するとレイテンシーが発生する。
イヤホンジャックにモニター類を接続したまま、Gadget使用中にSafariでネット見てから
Gadgetでまた演奏するというような操作をすると遅れ出す。
要はGadgetを先に起動させてからモニター類のケーブルを接続するということと、
Gadget操作中は他のアプリに浮気しない事で不具合は回避できる!♪( ´▽`)
レイテンシーが発生した場合でもイヤホンジャックからケーブルを一度抜き差しすると不具合が無くなる。
ただ、これはハードの故障なのかiOSやGadgetのバグなのかは分からない。

Lightningからオーディオインターフェース出力なら起こらない不具合かも知れないね。
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/12(土) 23:16:20.40ID:WoZjyL0n
>>216
お!1歩前進したみたいで、おめ!
ただ、個人的はイヤホンだけで他に何も繋げずに作業出来る身軽さがiOSアプリの魅力だと思ってるので、検証内容を踏まえて、AppleやKorgに詰めて欲しいな
また進捗報告待ってます
0218123
垢版 |
2017/08/13(日) 00:16:52.98ID:d65B8VQd
>>217
サンクス

分かった事はAppleとKORGに報告しておくよ。
現状Gadgetしながら他の作業できない(´;ω;`)

結局は無線関係の干渉ではなかったみたい。
nanoKEY Studio のBluetooth接続も全く問題ナシ。
Bluetoothでもレイテンシーは無いよ。
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 02:05:59.81ID:bvcpdRQj
>>218
最後の1行はnanoKeyで適当に弄る程度ならレイテンシーは気にならないと書いた方が誤解が少ないぞ
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 03:11:23.85ID:1W+P+BfG
>>216
おお、再現おめでとう!
とりあえず再現方法試して見たけど俺のiPad4じゃ再現されなかったよ
ついでにバックグラウンドオン、レイテンシ2048、track10で適当に打ち込んでSafari開いたり閉じたりしてIRIG37でmilpitas弾いたけど問題なし
試しにと思って開いたにゃんこ大戦争では何故か無音だったけどgadgetに戻っても問題なかった

混線だろとか言って混乱させてごめんよ(´;ω;`)
0221123
垢版 |
2017/08/13(日) 09:27:00.17ID:MElHQO5+
>>219
スマン○| ̄|_
書き直す。
ウチの使用環境ではnanoKEYStudioのbluetooth接続は特に問題無かったよ。

>>220
再検証サンクス (´- `*)
もうひとつ分かったのはスリープ(画面ロック)復帰後もダメみたい。

混線の事はオレの文章力の無さが誤解を招いたんだ。気にしないでください (;´д`)
0222123
垢版 |
2017/08/13(日) 10:29:54.63ID:MElHQO5+
WinPCでREASON使ってるけど、趣味でクラフトワークみたいなミニマルテクノやるだけならGadgetだけで充分だと思った。

REASONは自分の力不足もあって最終的にかなり調整しないと、イイ音にならないけど、
Gadgetは各モジュールの音がいきなりイイので、オレが作るようなショボい曲でもイイ感じになるね(´ω`)

後はスピーチシンセとマスターコンプを実装してくれたら、ホントこれだけでイイや。
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 12:07:53.58ID:OaiJKSWm
>>222
俺も外でiPhoneで遊ぶ時は、クラフトワークかチップチューンばっか作ってるw
後はボコーダーと、パッチシンセでMS-20欲しいなぁ
スピーチシンセってvoiceroidみたいなもん?
面白そうだね
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 16:16:10.04ID:rKQB+VdB
>>221
スリープもか…
ちょっと確認して欲しいんだけどiPadの設定でBluetoothの項目あるじゃん?
そこの自分のデバイス欄にまだレシーバーって残ってる?
そしてそこ開いた状態でイヤホン挿したらiPad挙動不振になったりしないかな?
いやまあ無いだろうけど万が一そうだったらと思って
0226123
垢版 |
2017/08/13(日) 16:34:17.48ID:LNRSsFJ3
>>225
それは確認してないや。
帰ったら見てみるよ。

BTレシーバーの本体は忌々しいので電源引っこ抜いてあるんだけど、
設定が残ってたらiPadがペアリングしようと頑張って不具合出るかも知れないね。
0227123
垢版 |
2017/08/13(日) 18:47:26.34ID:d65B8VQd
>>225
試してみたよ。

設定→Bluetoothの中はnanoKEY Studioの名前だけ。

下に「その他のデバイス」という文字と丸がクルクル回ってる表示が出てる。

その状態でヘッドホンを接続してGadgetを起動。

昨日のデータの状態で表示された。

なぜか再生できない。

7個のモジュールの内オルガン音源のAlexandriaだけ演奏可能。

Gadgetを再度起動したけど変わらず。

別のセーブデータを読ませたら音が鳴った。

2分位でレイテンシー発生。

ヘッドホンの抜き挿しで正常に戻る。

最初のデータをロードしたけど、今度は異常ナシ。

もう一度同じ条件でGadget起動。今度は正常。
ヘッドホンを接続したままの起動なので、またレイテンシー発生。

ヘッドホンの抜き挿しで正常に戻りレイテンシー無し。

こんな現象が出ました‼︎ (`_´)ゞ
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 20:38:05.15ID:rKQB+VdB
>>227
おお、ありがとう
んー関係あるかどうかはなんともだねその感じだと
ほんとに原因なんなんだろ、KORGなりappleから連絡欲しいねほんと
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/14(月) 02:40:54.97ID:sAtqQW/J
>>222
マスターコンプは別のアプリ+audiobusでやってるな
ボコーダーは最悪Abū Dhabī…クソめんどくせえけどなw

正直使えないレコーダー導入するならボコーダー入れてくれればいいのにとはアップデートの時思ったわw
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/14(月) 03:22:22.46ID:bxvHu8IY
レコーダーはいらんかったなーAudiobusでblocWaveと同期させればいいから
ま、全く使えない事も無いけど
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/14(月) 22:09:15.41ID:bxvHu8IY
あとiPadProだたらアップルペンシルでGadgetのピアノロール入力が史上最高に
入力しやすいwww お絵かきだけじゃなくてピアノロールでも抜群に使いやすいので
この辺モチッと深めていただきたいもんだ。
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/15(火) 01:41:35.36ID:OSd/ycpg
いいかげんmidiインポートなんとかしてくれーーー
これのせいで依頼されて作る仮オケ用のメロディが届いてもcubasisでしか作る気になれん(´・ω・)
せめて貼り付けじゃなく移動が出来りゃほんといろんなもんgadgetにぶち込むのに…
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/15(火) 17:12:40.94ID:2ZggTXL8
半額セールきたな
0235123
垢版 |
2017/08/15(火) 17:31:23.17ID:tV81/cTT
発音レイテンシーの件でAppleサポートへ再度連絡した。
現象の再現方法を伝えて、やってくれたけど、
サポートでは再現が確認できなかったと言われたヽ(´Д`;)ノ
どんな環境で検証してるか知らないけど、GarageBandでタッチパネルをチョコチョコやってるのではと想像する。
DTMに詳しくない人が、50ms〜100msの遅れを果たして認識してくれるだろうか(´д`ι)

結局、もう一度iPadProの初期化をして「新しいiPad」としてから検証してと言われた。
やってみたけどもちろんダメだった。

またサポートへ連絡して同じ説明(埒があかんよ)
色々話したけどDTMに詳しい人は居ないみたい?
挙げ句ヘッドホンに問題がなどと言い出したので「モニタースピーカーでも起こるし、そういう種類の不具合でない」と伝えた。
もう一度本体を遠隔で調べる言われたが、今日は遅出の仕事に出た後だったので、また明日だよ
(;´д`)

アップルケア付けてたらもっと一生懸命やってくれるのかな?
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/15(火) 18:54:01.01ID:tV81/cTT
>>236
KORGへは9日にメールしたけど絶賛お盆休み中なのか全く返信ない。
(´・ω・`)

Appleも検証機で再現できないから、これ以上確認のしようが無いだろうし。
遠隔でチェックするっていってたけど、
エラーログとかで分かる不具合ぽくないんだよね。
遠隔チェックでどこまでハードの具合が分かるのか知らないけどさ。

多分Appleへ送って見てもらうしかなさげ。
0239123
垢版 |
2017/08/15(火) 19:07:45.41ID:tV81/cTT
>>238
田舎住まいなので(´д`ι)

隣県にアップルストアがあるので、高速飛ばしたら1時間半位だし、行けない事も無いんだけどね。
もちろん今日のAppleとの電話でその事は話たよ。
ストアで検証はできるか聞いたら「できるかどうかは、そのストアに依る」って言ってた。
サポートからは手配はしない感じで、直接こちらから問い合わせするみたいな感じ。
この辺はちょっと不親切な気はしたな。
0240123
垢版 |
2017/08/16(水) 10:05:49.56ID:ih8xkZeu
発音遅れ男だけど、結局iPadは検証の為Appleへ送る事になったよ。

結果が分かったら報告するけど、Gadget以外のDTMアプリでも起きる現象だし、
スレ違いなので一旦終わります。

Appleに聞いてみたけどサポートやストアには、特にDTMに精通したスタッフは居ないって言ってた。
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/16(水) 10:12:04.16ID:HgzIKus1
現象がメーカーサイドに認識されて改善につながれば良いね。
まぁなんにせよ乙。
0242名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/16(水) 18:36:20.63ID:pVjsxu2N
乙!結果だけ報告お願いします!
そういやaudiobusやIAA等で他アプリと連携したら解除した後レイテンシー感じたりもっさりしたりするな
あと別のプロジェクト開いてもテンポが直前のプロジェクト引き継いだり
gadget再起動&何故かオンになってる ableton live連携オフにしたらなおるけど
0243123
垢版 |
2017/08/16(水) 20:19:41.26ID:DgVIKzRf
>>242
先月21日にiPadProが届いて初日から音声トラブル。
約1ヶ月近く、不具合の検証やってただけだよ。
(;´д`)

肝心の曲は未完のラフスケッチ2曲だけw
自分でも何やってんだ?と呆れたよw
おっと、愚痴はスレ違いだな。

何かしら分かったら報告するよ。
(*`・ω・)ゞ
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 13:35:19.41ID:ehHy6hWd
今日買いました音楽演奏経験なしの糞耳です。
coldplayのviva la vidaの真似を作りたいです。
この曲に使われている弦楽器の音色はgadget内の何を選べば良いですか?
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 17:35:20.47ID:lKjJENnX
>>244
マルセイユにありそう
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/18(金) 00:17:20.11ID:cpKjHyDS
その海外の開発者ここ見てんじゃね?
0249123
垢版 |
2017/08/20(日) 00:59:33.93ID:ha87XA9g
発音遅れ男です。
検査入院してたiPadPro 10.5インチが帰って来たよ。

結果は直ってない。

同封されてた手紙の内容を簡単に書く。
「AppleCare Serviceでは仕様通りに動作するのが確認された。
報告した症状は診断作業の際に解決した可能性があるので、製品を返送する」だと。
なんとなく予想していた通りになりました。
( ノД`)…

マジこれどうしたらいいの?
・゜・(つД`)・゜・

iOS 11来たら改善されるのかなぁ。
0251123
垢版 |
2017/08/20(日) 09:24:56.62ID:ha87XA9g
>>250
サンクス。

>>246の内容見ると、とりあえず12.9インチについてコメントかな?
CPUやメモリーに何らかの不具合があるという事。
12.9インチは10.5インチより画面ピクセルが多かったり120MHz書き換え
のせいでその分、色々とリソース使われてるみたいな事書いてあるね。
そういう諸々で音声関係にも悪さしてるのかな。

KORGへメールしてかなり経ったけど返信が全然来ないw
まぁ、Gadgetのせいじゃ無いからかもしれないが、受け付けの返信さえも無いぞ。
。゚(゚´ω`゚)゚。
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 15:38:16.37ID:ZlZD+DdW
念願のiPadPro12.9買ったけどレイテンシー気になるね。今までiPhone6Plusでは気にならなかったけど、12.9は発音もmuteもワンテンポ遅れる感じ。外部キーボードは未検証。そのうち解消するかもだけど、新しいiPad購入予定の人は、あんまり期待しない方が良いかも。
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 16:03:00.24ID:dkH14RLP
昨年買った9.7Proだがめっちゃ調子いいけどなぁ
全く問題なすっすが。。
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 19:06:02.77ID:8kMfZepS
つまり9.7inc以上のproは全部ダメって事?
音楽アプリがあるからiOS選んでる身としては、何だかなぁ…
取り敢えず本体にイヤホン挿さずに、I/Fにイヤホンって形なら、レイテンシーは回避出来てるのが現状?
それはそれで、可搬性が失われて何だかなぁだね

こういうのブログやSNSで拡散して欲しいな
0260123
垢版 |
2017/08/20(日) 21:21:58.65ID:ha87XA9g
発音遅れ男です。
スレ違いで怒られるかもだけど、ウチの環境をまとめておくよ。
・機種
iPad Pro 10.5インチ 256GB(2017年7月20日購入)
・OS.
iOS 10.3.3
・モニター環境
iPad Pro本体イヤホンジャック→MboxPro→モニタースピーカー、若しくは本体→ヘッドホン。全て有線接続
・MIDIキーボード
nanoKEY Studio、Taktile USB3 Camera Adapter接続
・レイテンシーが発生するアプリ
Gadget、iMS-20、ODYSSEi、iM1、Module、GarageBand
・症状
イヤホンジャックにモニターケーブル、ヘッドホンを接続したまま
音楽アプリを起動すると数分で徐々に発音が遅れ出す。
50ms→100ms位まで落ちる。
音楽アプリを使用したまま、他のアプリで作業して戻ると発音が遅れる。
購入してすぐは処理落ちノイズのような症状を併発していたが、本体の初期化で収まった。
ノイズは初期化以降一度も発生していない。
・症状の回避
音楽アプリを起動した後、モニターケーブル、ヘッドホンを接続すると発生しない。
Gadgetなどの音楽アプリを使用中は、他のアプリを使用しない。
ケーブルジャックを接続したままアプリを起動して発音が遅れても、再度ジャックを抜き挿しする事で症状が無くなる。
・Apple Care サービスでの検証
お客様の製品は、性能、操作性、機能性においてAppleの仕様通りに動作するようになったことが確認されました。
音声関係の故障診断でAppleCare サービスから異常が無いと戻ってきたが、不具合が出る。
起こっている症状は、技術者による通常の診断作業(内部ソフトウェアのアップデート)の際に解決した可能性があります。
そのため、製品を返送させていただきます。
と手紙に書いてあった。

Appleサポートへは4回問い合わせした。このような症状の報告は1件も入ってないとの事。
0261123
垢版 |
2017/08/20(日) 21:28:05.86ID:ha87XA9g
2017年型固有の不具合なんじゃ無いかな。
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 21:40:54.99ID:XZVmbwe6
固有の不具合なら交換してくれりゃいいのにね
なんにせよありがとう、参考にさせて貰います
こりゃ10.5と12.9は避けたほうがいいな
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 21:51:50.85ID:UwFj6aHL
全く同じ状況でも人によっては問題ないと言うだろうし、主観だから何とも言えんな。
ただ、俺主観で言えばios環境DTMアプリ全体がまだまともに使える環境ではないな。
バッファ設定もfastとかbestみたいな曖昧な表現のものはMIDIキーボードつないでリアルタイム演奏は出来ないという判断の物ばかり。
PC環境でソフトシンセが出だした頃の状況によく似ているな。
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 22:17:42.76ID:dkH14RLP
>>260
・MIDIキーボード
nanoKEY Studio、Taktile USB3 Camera Adapter接続
これやと思うわ。それ外してたら遅延しなくね?

iPadPro、OS、有線で繋いだ出力、Korgアプリは問題ないと思う。
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 22:49:27.23ID:8kMfZepS
>>264
上でタッチパネル直でも遅れるって書いてる
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/21(月) 03:16:56.40ID:9uaXs8BV
>>264
どっちもkorg製品でどっちもgadget対応してんだから流石にそれが原因で遅延はkorgがお粗末過ぎると思うよ
02670253
垢版 |
2017/08/21(月) 03:53:09.78ID:Y8y0lYfl
iM1やOdesseiは気にならないけど、Gadgetだけなんか遅延な感じが。ちなみに他のアプリは全部落として新規ファイルで1トラックのみでも遅延を感じる。
まぁ秋にはiOSが新しくなるし、その時も色々有りそうだから、今はそんなに気にしてないけど。
0268123
垢版 |
2017/08/21(月) 08:49:28.87ID:9knhs2Pi
>>264
捕捉です。
タッチパネルでも遅延するよ。
アプリ起動直後はハードシンセのようにキビキビ演奏できる。
数分で徐々に遅れだし、100ms位まで落ちる。
もうヨレヨレで弾いてられない。
0269123
垢版 |
2017/08/21(月) 10:40:52.67ID:9knhs2Pi
>>267の言うように他のアプリは必ず再現しない場合もあるんだ。
もしかしたらGadgetで症状が出た後、立ち上げると発生するなどの複合的な作用があるかもです。
Gadget、GarageBandは必ず使用中に再現するよ。
MIDI録音しながらで発生する印象なんだが。
検証時の勘違いもあるかもだけど、オレはカスタマーでも技術者でも無いので、許して欲しい。
ちな、オーディオ録音はインターフェースが無いのでやってない 。
この件でなんだか買う気が削がれちゃった。
(;´д`)
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/21(月) 17:52:58.62ID:26kHncSe
やはり廉価版が9.7がいい感じだな、絵がないからペンシルいらないしcpu的にも十分
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/21(月) 18:03:12.83ID:j43kqrbz
いや、実は、ApplePencilはガジェットピアノロールでも凄い使えるのだった。。。
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/21(月) 18:44:37.71ID:heCNjDbx
英文の報告見る限り第2世代proだけの固有症状だね。

グラフィック性能が上がってる分、(プロセッサは上位モデルだけど)描画への処理に比重が上がってるのかもね。
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 05:48:43.82ID:/DXrSGqg
>>273
メモリに余裕があってもCPUの処理が追いつかなきゃ全然ありえる。

>>274
画面表示の設定を変えれば、
また今後、より細かく設定出来るようになれば解決出来るかもね。
0278123
垢版 |
2017/08/22(火) 09:34:19.54ID:IaRNHcB6
ウチの場合はイヤホンジャックの抜き差しで遅れはリセットされるので、
他の要因も関係してると思うんだけど。
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 12:53:36.50ID:qsOkqoHP
gadget及び、その他音楽アプリでの不具合まとめ

■現象
音切れ、発音遅延

■対象機種
第2世代のiPad Pro

■原因
対象機種固有の描画処理によるもの(の可能性大)

■対処
iOS、アプリのアップデート待ち

以上

もうこの件に関してはアップデート待つしかないんだから、これ以上の議論は辞めませんか
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 16:11:50.17ID:Vh9yQ8/J
俺は続けて欲しい派
と言うか止める理由が無い
まだKorgから回答来てないらしいし、報告は続けて欲しい
議論も、続いてれば識者からビンゴな案が出るかもしれない
0282123
垢版 |
2017/08/22(火) 18:02:00.42ID:rI79om7R
発音遅れ男です。

>>281の言ってる事も分かるんだが、件の当事者にとっては結構悲しい事案なんだ。
2ちゃんってグダグダ書き込む場所だし。
でもまあ、今後は厳選して報告するよ。
ただ、今回の不具合に関してオレ環ではイヤホンジャックの抜き差しで症状がなくなるんだ。
グラ処理が足を引っ張ってるなら、どんな場合でも常にレイテンシーが出たままになる気がするんだけど。

KORGからは未だ返事無い。催促もしてないけどね。
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 18:04:02.85ID:3Kv8/M+i
ほんましつこい
アップデート待ちでFAだろ

ちなみに描画処理が起因してる場合はiOSの仕様変更来ない限り、そうそう直るバグじゃないからKORGさん責めてやるなよ
0284123
垢版 |
2017/08/22(火) 18:13:05.13ID:rI79om7R
>>283
そんなに怒んないでよ。
(;´д`)
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 18:36:05.23ID:VMZvbzP0
>>283
誰もKORGを責めてなんかいないぞ
あんたが聞きたくないのならNGしろよ
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 19:11:54.58ID:vG9ECelC
盛り上がってるんじゃなくて1人が延々荒らしてるだけやんけ。

これは盛り上がってるとはいわず荒らされてるという。
0291886
垢版 |
2017/08/22(火) 20:30:20.02ID:XivyApKI
発音遅れというか知恵遅れ
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 20:44:26.32ID:Vh9yQ8/J
見たくないなら名前NGで123を設定すればいいだろ
やる事やらずにギャーギャー喚いてる奴の方が邪魔だよ
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 21:36:38.63ID:Vh9yQ8/J
>>294
誰の事言ってんだ?お前
つーか荒らしで謝る奴なんているのか
素直でかわいいじゃないかw
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 22:13:40.78ID:uptflWLC
嵐とは思わないけどスレの流れを独占しすぎかなとは思う。
別スレ立てて結論なり解決策が見つかったったらここに事後報告すればいいんでないかい?
別スレなら発音遅れさんも気兼ねなく書き込みできるだろうし。
一時的な分家を立てるとでも言いましょうか。
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/22(火) 22:24:32.53ID:h1SltopC
>>297
お前はお前で荒らしてる自覚は無いのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況