X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント327KB

【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part 10【QLSO】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bb7c-zUMb)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:10:45.66ID:9oLastkC0
Sounds Online Virtual Instruments & Sample Libraries
http://www.soundsonline.com
EASTWEST
http://www.h-resolution.com/EastWest/index.html
NATIVE INSTRUMENTS : HOME | HARDWARE AND SOFTWARE FOR MUSICIANS, PRODUCERS, DJS, GUITAR AND BASS PLAYERS
http://www.native-instruments.com
Northernsounds,Music,EM,Home,Film,Recording, Movie Sounds, Audio Software - Northern Sound Source - Home
http://www.northernsounds.com

前スレ
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part 9【QLSO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1471361829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df03-cjDh)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:07:29.64ID:D3Dr/PcB0
>>113
他のアプリでの話で恐縮だけど、日本代理店に
「遅くて落とせないよ」って連絡したら、別のurl教えてくれて
そっちは無茶苦茶速かった。
なんてこともあるよ
まぁシベリウスのバージョンアップの時の話だけど。
代理店は一般には教えないダウンロード先を持ってるみたいだな
0115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc7-Vt1f)
垢版 |
2017/11/11(土) 00:54:37.97ID:izXXVr360
はじめまして。

たびたび楽しく覗かせていただいております。
最近とても困ったことがあり、見る専門でしたが質問することにいたしました。

Quantum Leap Pianos のプラチナムをお持ちの方にお聞きします、Installation CenterではEW Pianos Platinum Bosendorferの容量はどれくらいでしょうか。

私のものですと79.1GBとなっているのですが、何かインストール時に失敗したような気がしたので、正確にインストールできた方と同じ容量になっているか知りたいです。

もしお暇がある方、たいへんお手数かと思いますがもし機会がありましたらお教えいただけますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。
0117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc7-Vt1f)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:43:42.07ID:izXXVr360
>>116
深夜にも関わらずさっそくありがとうございます。
元々合計何GBになるか教えてくれる欄なんですね。
助かりました。
結局、フォルダを確認してみたところ何個かインストールしそこねておりました。
またやり直してみたいと思います。

この度はお手数お掛け致しました。
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 667c-L6cJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:48:45.30ID:6IKsJjvE0
Holluwood Choirのマニュアル来たから見てみたけど

Ability to sync WordBuilder to your DAW’s sequencer playback

え、なにこれ、もう曲を途中から再生しても歌詞と音がズレない
って事なんだったら欲しいわ
0125名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sa12-nS8X)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:30:44.39ID:yOs6/YT/a
スミマセン、どなたかご助力いただけますでしょうか
前スレ174の人と同じく、Play起動した後具体的にフォルダ中の.eswを指定しても
「Error:Play could not find "〜.ews". This is likely caused by an improper installation. Please reinstall "EW Pianos Platinum" to correct this issue. See the error message documentation for assistance.」
一旦全削除後再インストールしたのですが解決しませんでした。

環境は、以下の通りです
windows7
cubase6.5(スタンドアロンでも同じ不具合が出ますのであまり関係ないかもしれません)
インストール先、Play5.0.4とinstallation centerはCドライブに、音源は入り切らないので買い増し内臓Iドライブにしております
以前は使用できていたのですが…
Playを最新のものにしたのは不具合発生後ですので、前のバージョンのPlayでも同じ現象が出ます
Installation CenterでReinstall and Located済みで、バケツみたいな表示から□のボックスに変わりました
Activatedにもなってます

前スレの人と違い、ドライブの容量的にCドライブにするのは難しい状況です
0126名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sa12-nS8X)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:09:35.25ID:yOs6/YT/a
125です 連投すみません
Playの吐くエラーメッセージでは.ewsなのに実ファイルは.ewiですね…なんか変です
先程、正確に書けていなかったのですが「Download and Reinstall」、「Locate Directory and Reinstall」、「Update Instruments」をInstallation Centerで実行済みです。
0128名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sa12-nS8X)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:51:13.04ID:yOs6/YT/a
>>127
コメントありがとうございます
64bitでなければサポートしていませんよという記載は見つかったのですがcubaseのバージョンとかもあるのでしょぅか(64bitで動かしてます)

仮にそうだったとして…、スタンドアロンでも動かないのです
0130名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sa12-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 00:16:40.65ID:8LbZb9YDa
>>129
コメントありがとうございます
早速、記載通りewuiファイルを消去した後インスタレーションセンタでLocate DirectoryとUpdate Instrumentsとを実行しました。
再起動もしてみたのですが症状は変わりませんでした…。
0132名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d87-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 08:38:16.47ID:cf5B9H7g0
インストーラー使わないで手動でデータ移してやってたら似たようなこと起きたなぁ。
インストーラー使ったらなおったけど
0134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a68e-eAOo)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:59:01.63ID:k2lhbmzG0
ピアノがロードできない人へ

海外の公式サポートに連絡すると解決方法を教えてくれます。
既知のバグのようで、
非公開?URLで分割ファイルをDLするよう支持されます。

こちらの環境ではライセンスをiLOKではなくHDDに移すと起動できましたが
上記の方法でEICのライブラリ名が変化し、スッキリします。

以上、参考になれば幸いです。
0137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a57c-HgL3)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:42:39.30ID:ds16vRX20
カネ出すんだったらKontaktレベルの性能とまでは言わなくてもSampleTankレベルにはなってもらわないと
アホみたいなロード時間かかるとか、フリーズするのにリアルタイム演奏の時間がかかるとか
0140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66ec-2AIX)
垢版 |
2017/12/06(水) 03:18:36.63ID:P2/rUwb40
Play6もライセンス式になってるよ(iLokかコンポーザークラウド)
だからコンポーザークラウドから退会した時点でPlay立ち上がらなくなると思われ

てかPlay6にしてみたらプラグインの立ち上げに異常に時間がかかるんだが。
とりあえずうちでは一番安定してる5.01に戻したわ。
0144名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sa12-nS8X)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:08:19.50ID:us0hSf2ea
>>131
コメントありがとうございます。
確かにそれも一つの手段ですが、他の回数制限もののライセンスが一回消費になってしまうので最終手段としたいです。

>>134
コメントありがとうございます。
>>公開?URLで分割ファイルをDLするよう支持されます。
とりあえずマイケルさんに問い合わせてみました。
ロケートアンドリインストールして治らなければフォルダの容量教えてと言われました。
当然治癒しなかったので、再度問い合わせ中です。
>こちらの環境ではライセンスをiLOKではなくHDDに移すと起動できましたが
情報ありがとうございます。
HDDにライセンス移動させてみましたが、残念ながら解決しませんでした。
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2387-2Bl/)
垢版 |
2017/12/22(金) 23:39:22.07ID:ee3do0S30
Playの読み込み速度は他に比べたら遅めだけど、アンチウイルスソフトの常時監視リストからサンプラーや音源のフォルダーを除外すれば早くなることがある
これはKontaktでも効果ある
0155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43a7-CAU7)
垢版 |
2017/12/22(金) 23:52:24.06ID:g73EXuif0
>>152
今なら半額なのでとても欲しいのですが、実は押入れの奥にkonplete7というのがあって、pcがクラッシュしてからずっと使ってなかったのですが、これを持っててもgoliathを買う利点はあるでしょうか?
0158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1363-buzn)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:49:27.65ID:rPUhCYtR0
半額なら買ってもいいんじゃないの多種多様な音入ってるしまあまあ使えると思う
それからゴリアテでもゴライアスでもどっちでもいいけど
ゴリアスはなんかやめて
0159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf8e-ERu+)
垢版 |
2017/12/23(土) 01:12:42.88ID:v0DVwNSz0
ごめん、秒数かかるのはGoliathではなくPianoライブラリのでした。
体感速度で5秒と書いたけど、今測ったら長くても3秒でした。
前回使用時は極端に遅いのがあったような気がするけれど。
0166名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:09:11.65ID:B8E9HOi4p
HStringsのレガート種類多すぎるだろ

どれが使いやすいかも分からん

みんなは大体何種類ロードしてる?

それぞれ3個のレガートパッチロードさせるだけで立ち上げに時間かかりすぎるわ
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f79e-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:33:36.58ID:hVjxlyx40
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――――――――♪♪
0173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f63-N5LY)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:30:16.95ID:KXRV4v8O0
プレイってどこに入ってれば動くの?
全く機能しないんだけど
0181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8163-WbTm)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:50:19.22ID:I4aafcY70
AmazonでQLSO Goldのシリアルナンバーのみのやつが普通のよりも安く出ててそれ買おうかなって思ってるんだけどちゃんとパッケージ版買った方がいいのかな?
販売元は同じだから転売とかではないんだけど
0184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 157c-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:21:51.84ID:/ubWM1Wl0
QLSCからHollywood Choirへのクロスグレードのメール来てたから買ってみたけど、
ダイナミクス広くてff〜fffらしさも出せるようになってていいなこれ
もうRequiemいらないかも
0187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be63-qQsq)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:03.19ID:rhzu8euU0
>>184
同じくQLSCからHollywood Choirs Diamondにクロスグレードしてみました

ダイナミクスの表現はたしかにレンジが広く使えるように感じました
また耳障りだった子音(kとか)の突発的なアタックノイズはだいぶ抑えられている印象です

またベタ打ち状態でも発音のレスポンス・均一さはQLSCと比べてかなり良くなっているので
音価やVelやCC1/CC11の微調整等、余計な手直しの手間は確実に減ると思います


>>185
よく耳にする「もっさり感」や「発音コケによる歌詞ズレ」ですが
まず諸悪の根源であったWordbuilderの『テンポチェンジバグ』が解消されています

そのため、テンポチェンジを入れるたびにいちいち行っていたバグ回避処置をする必要が無くなり
ようやくWordbuilder本来の使い方ができるようになっています

個人的にはこの点だけでも十分買い替える価値はあったと思います

その上での「もっさり感」に関してですが、試しに既存のBPM90の曲のテンポトラックを
単純に+50して約1.5倍の速さにしてみましたが音コケせずにちゃんと発音できております

185様の意図する「もっさり感」とは別の指標かもしれませんがご参考までに


>>186
メール本文の一行目 "SYMPHONIC CHOIRS TO HOLLYWOOD CHOIRS CROSS-GRADE" がセール専用ページへのリンクになっています
そのリンクに飛び(一見普通のページに見えますが専用ページです)、右上のBUY NOWを押して購入ページに移り、
上の方にある入力欄に登録メールアドレス入れて購入権利の認証をしてください
後は通常の購入手続きとなります
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86f9-FWIH)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:20:33.42ID:vTSi63K60
もとのクワイア持ってないけど

いくらで、ハリウッド買える感じになるの?

買う気はないけど純粋に興味がある
0190名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp07-SxLa)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:59:57.30ID:B1bjLnJOp
hollywoodの木管のトリルってスピード選べる?
0192名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp07-SxLa)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:50:47.12ID:B1bjLnJOp
>>191
ありがとう
0193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0edf-rcHW)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:37:58.65ID:3ciMDcj80
play6にアップデートしたら
Activationでてくるんだがこれどうしたらいいの?
0202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 738e-Aj1d)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:21:40.15ID:TLUM1WGY0
動画みたけど、売れないだろな。
もっと良いのか既に存在してるし興味ないわ
0204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b8e-QLct)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:27:48.20ID:zeogzkqT0
empireはコンセプト、音自体古いから売れないだろな。
しかもマイナージャンルだからな。
0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7c-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:40:41.46ID:SLaHWBYI0
EastWestのHP見てると、「誰それがHollywoodChoirsをオーダーしました」って随時出てくるけど
それって、個人情報垂れ流しで問題あるんじゃないの?
オーダーする時に「個人名を出してもいい・悪い」とかの選択肢があるのかもしれないしここで買ったことないから
知らないけど
すごい頻度で購入していくしどうも嘘くさくてしょうがない
0209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 756c-uCqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:15:38.00ID:9mi9ruJY0
先日composer cloud に加入したのですがInstallation CenterよりPLAYをダウンロードするボタンを何回クリックしてもダウンロードできなくて困っています。
どなたか原因わかる方いないですか?
ちなみにPLAY5はサイトから直接DLしましたがクワイヤが使いたかったため、PLAY6の購入も試してみましたが
こちらもInstallation CenterからのDLになるため振り出しに戻ってしまいました
0211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7163-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:37:14.13ID:do6AYtAN0
Hollywood Orchestra Goldのメモリの推奨スペックは8GBだそうですが、
16GB積んでいれば大抵の曲は問題ないでしょうか?
0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7163-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:23:52.40ID:do6AYtAN0
>>212
どうもすいません。win10pro(64bit)、i7-7700、メモリ16GBです。
インストール先にSSDを新調しようと思っています。
メモリの心配しかしていなかったので端折ってしまいました。

gold版のセールが来ていたので購入を検討しています。
https://vstbuzz.com/deals/60-off-hollywood-orchestra-gold-eastwest-sounds/?ref=3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況