X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント310KB
00)(Eurorack modularとModular総合)(00 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/04/21(金) 15:12:56.10ID:3VMTmgqu
ピー
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 00:51:42.66ID:4EShhBIA
小さいステレオミキサー欲しいなーと思ってKnob FarmのHyrlo(4hp!)を見つけたのは良いが
発送元がウクライナΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

クリミア原産は全貨物輸入禁止とか外務省HPに書いてあるし(Knob Farmの所在地は首都キエフっぽいけど)
通関がめんどくさそー(>_<)

誰か良いアイデアありませんかー?
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 12:39:27.20ID:4EShhBIA
>>254
その発想は無かったわーと言いつつ輸入代行で検索してみたけど、大抵アメリカ、西ヨーロッパ、東南アジア止まりなのね。
中東とか東欧はやっぱめんどくさいのかしら( ´Д`)

ドイツ、イギリスあたりの小売が扱うようになるまで待ってみます(/ _ ; )
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 23:26:30.99ID:53M38pzB
気が付けばポンドが底値だったので、慌ててThonkでSWT16とSMR4P買った。
ポンド関係ないけど勢いでHyrloとsubmodular systemsの6Uケース(電源無し)も。
電源買わなきゃと思ったら、Intellijel TPS80WのタイプBはどこも在庫切れなのね。
ディスコンだったらやだなー((+_+))
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/06(金) 22:24:09.68ID:i9Bfosin
SMR4Pの3階建てとLEDに笑ったwww
制作がんばってね 
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/07(土) 03:22:15.90ID:QOet9iFo
>>247
>おまえらは電子工作オタクなのであって
>音楽関係ないじゃん

逆に言うと、ユーロラックもそうだしエフェクターもだけど
音楽家は金持ってるんだなあと
自作できる人間なら、たいした金額をかけずに作れちゃうんだよな
いまは部品の入手もツールの準備も、わりと簡単だし
プリント基板なんて本当に作るのが簡単になったよね
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/07(土) 03:24:27.68ID:QOet9iFo
日本でディスコンのほぼ入手不可能な部品
オペアンプ、コンパレータなんかもシンセンから
直送だしね、もう電子部品は日本では買ってないよ
0261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/07(土) 13:43:35.71ID:myUatbQD
限られた人生の時間をどう使うかは
人それぞれ自由だから。
自作する人もしない人も楽しもうぜ!
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/07(土) 17:48:22.32ID:TmOLwEZG
いま既成品である物たちも、かつてはオリジナリティを求めて自作を重ねてきた者がいつの間にか製品としてリリースするようになったという経緯だろうから、必然な流れかもしれない。

音楽家としては見失ってるかもしれんが。
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/07(土) 21:56:12.44ID:JXVgDaca
ここで電子工作オタ呼ばわりされてる奴の中から、
ひとりでいいから世界にアピールできるブランドを
起こしてほしい。
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/07(土) 22:46:45.35ID:95PAKpNF
剣術を極めようとする奴が、斬れないのは腕ではなく刀が悪いからだと斬れる刀を作る為に尽力し始め、いつの間にか剣士ではなく刀鍛冶の道を歩む事になったとさ。
モジュラーいく奴はそういう感じかな。
クソ安いギター一本でもいい音楽を奏でる人が存在するのが現実。
才能ないゴミ野郎がありもしない価値を求めて群がるのがモジュラーの世界
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/07(土) 22:54:32.49ID:U7sRLOg+
道具にこだわるというよりは作るのがただただ面白いだけなのでその指摘は当たらないね
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/08(日) 01:01:33.51ID:SQx6hkGy
アマチュアだったら無理して曲を作らなくてもいいんじゃないの?
音作ったり機械触って満足、みたいな接し方も十分ありだと思うけどな。
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 12:05:35.85ID:m3fSiBih
ノブを下げたらゲートがオフになって少しでもあげたらゲートがオンになってCVも出るようなシーケンサーないかな?
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/09(月) 12:16:07.15ID:s3a6+nmD
>>270
用途がわからん
STG Soundlabs Graphic Sequencerじゃあかんのか
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/15(日) 13:33:42.16ID:whD51qFt
ライブケース用にL型プラグのパッチケーブル探してたけど、これはいい。
ケーブル長の選択肢が豊富。
http://www.tendrilscables.com/shop/

M303みたいにノブがジャックに挟まれてるモジュールにパッチングしても全然プラグが邪魔にならない(^_^)
ただしケーブル径が細いからオーディオ信号を扱うのには抵抗がある(+_+)
Erthenvar製は耐久性に難ありって話が多いから避けてたが、これはどうかなー。
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:23.60ID:fO6yqSPz
や、や、やった!
ついにMannequins Just Friendsのファームウェアアップデートに成功した!
以下備忘録_φ( ̄ー ̄ )

1. iPhone6sのイヤホン端子とRUNジャックを直接繋ぐと接地の問題で失敗するので、必ずミキサーを経由して繋ぐこと。
2. 音量調整が超シビア。iPhoneの音量は最大に設定し、IDENTITYがハッキリと点滅する音量にミキサー側で微調する。
3. It’s done!
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/11(日) 18:07:00.30ID:Zlf87yR1
Pittsburgh Modular
シーケンサー開発中か
ttps://www.instagram.com/p/Bp2xtdpAdV6/
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/11(日) 20:39:42.51ID:Lr4apcyn
>>277
開発初期からちょっとだけレイアウト変えてますねえ。
http://doudoroff.com/sequencers/

これまでスライダータイプのシーケンサーで32ステップのパターンを作ろうと思ったらスイッチモジュールを使うしか方法が無かったけど、選択肢が広がりますねー(^◇^)
0280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/12(月) 14:12:10.33ID:Z8P3wd0v
ユーロラックモジュラーはじめてみたくて
動画から特定してmodular gridにはめてみるが
それぞれが高いだけに、実機も触れないし
えいや!で買うのは躊躇するなぁ。

しょうがないのでVCV Rackでmutableクローンをピロピロさせている。
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/12(月) 17:51:46.26ID:7Inv9rXV
目的無しに手を出さないほうがいいんじゃないすかね。
自分は規模縮小して結局DAWに帰ってきた。
手元に残ったのはIeaskul F. MobentheyのvcoとDoepferのvcfくらい。
Audulusでユーロラックをエミュレートするのも楽しいっすよ。
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/12(月) 21:30:02.59ID:k0v+i8R5
vcvで面白く感じられたら是非実機を!
vcvもすばらしいけど実機は100倍くらい面白いよ

という個人的意見
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/13(火) 08:04:36.62ID:s6yneSh9
実機さわる前のデモ的にVCVで試せる流れ来て欲しいわ
買ってから思ってたのと違う!とか使いづらいみたいなの嫌じゃん
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/13(火) 12:26:05.89ID:PLqCGvtd
デジタルならいいけど
アナログだと別物になりそう
バクトロールは個体差大きいって聞くし
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/13(火) 21:32:03.41ID:G0YqASeR
デジタルでも全く同じではないよ。
元のコードをそのまま使うのではなく、
VCV用に書き直してるから。

操作性は実物をマウントして
パッチしてみないとわからないだろうね。
0287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/13(火) 21:38:04.65ID:gtvROJzZ
VCVはelementsをふたつ使ってCVぐりぐり動かしただけで音がブツブツになったから、あれで本格的にやることは俺には出来ず、モジュール買ったわ。
PCのスペック高いやつにはこんなこと起こらんだろうけど。
「モジュールは自由だ何でも出来る」と聞いて興味を持ったなら必ず触れるべきだとは思う。

モジュールは自分好みの「これしか出来
ない仕様」を買い揃えていく工程が楽しい。
万能を目指すと、途端にクソに仕上がってゆく。
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/14(水) 21:02:13.22ID:EVT+VciX
ユーロラックに手を出す動機や目的よりも重要なことがあるで

モジュラー民が陥りやすいGASとは何なのか
どうやって回避するのか教えてやるのがホンマの優しさや
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 02:10:16.48ID:kB9F/cMb
機材取得症候群とか用語あんのか
ユーロラックは他機材に比べると手頃な値段で入手出来るから、妥協して似たようなものを買わないようにするだけで大分軽減されるね(ならないとは言えない)
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 13:12:52.28ID:gtdOBSaj
恐ろしいな機材取得症候群
俺じゃねーかよw
貧乏人のモジュラー好きはこの言葉をスマホの壁紙にしようぜ
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 14:22:05.00ID:0w1hbKD6
ある日突然治癒した人がいるとまとまった量のモジュールやケースが市場に流れる
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/15(木) 23:09:33.60ID:HnSAmVL9
買ったモジュールが気に入らなくても売るのはやめた方がいいよー。
安易に代替品を買ってしまうか、最悪同じ物を買い戻すことになるからね( ´Д`)y━・~~
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 07:57:32.81ID:gps5uYgT
>>291
TFOM行ったんなら報告よろ
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 09:20:19.70ID:vQ7qu7pu
>>288
>どうやって回避するのか教えてやるのがホンマの優しさや
電子回路を学ぶ、それが一番では
まともな知識があれば払った金額と内容の差に驚くから
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 09:52:37.62ID:gU4M7HOs
かといって自作すれば安くつくかと言えばそうでもない
量産するほど数が出ないから製造とか流通の間接費が高くつくんやで
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 16:25:27.08ID:Es+5FHlm
>>297
アナログ難しくてキツイっす。勉強しながらなんとかやってるレベル。

秋月とかで安い抵抗とかオペアンプ買って作れば安くなるけど、少しでも部品に拘ったら、手間が掛かる分マイナスかなぁ。

既存のやつで望んだこと出来るなら買う。出来ないから作るだけ。
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 16:26:43.76ID:Rw2QjdYu
電子音楽の歴史は電子楽器の進化(コストダウン含む)の歴史でもある
新商品に飛びついたり自作したがるのはごく自然な流れ
迷うな突き進め君こそ最高のミュージシャンだ(笑)
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 18:43:05.15ID:HMfsbxck
でも303とかは大量に出回ったからこそ流行となったわけで
ジャンルになるほどのインパクトはユーロラックにはないだろうなあ
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 18:53:24.19ID:Es+5FHlm
そりゃまぁ大半の人は既存のものを買って演奏することを楽しみにする訳で…
演奏を始めるためのスタートラインが遠いモジュールなぞ普通選ばんよ。(下手したら演奏までたどり着かない)

こんなこと書くと選民思想とか言われそうだけど、「選ばれた民」というより「わざわざ選んじゃった民」だと思う
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:55.32ID:1FGASTy+
なんかMacとかパソコンのインターフェースを使った音楽制作って本当は相性悪いんじゃねーかな
タブレット
0304303
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:53.30ID:1FGASTy+
303ゲット&スレ間違っちゃった
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/19(月) 19:41:16.29ID:Jyx4tnzq
言ってもいい?
Strymon の Magneto って失敗作だよね。

Youtube でデモ見たときに「中途半端なモジュールだな」って思ったけど、
各フォーラムでのユーザーの歯切れの悪さを見て確信しちゃった。
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/19(月) 19:56:03.68ID:Jyx4tnzq
El Capistan と blueSky を愛用してるから期待してたんだよね。
今はER-301に注目してるよ。
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/19(月) 21:54:43.55ID:ICmNOp41
調べたら分かると思うけど、サンプルレート96kHzのファームウェアはレイテンシー4ms程度よ( ̄^ ̄)ゞ
最新のファームウェアだと48kHzのローレイテンシーバージョンもある。
それでも嫌ならデジタルモジュールは諦めなはれ。
0315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/19(月) 23:42:39.69ID:zOakAjWA
アナログばっかり使うと出来ることに物足りなさを感じ、デジタルに手を出すとそれ特有の現象(レイテンシーや極端に早い周期のトリガーに反応しない等)にやきもきする

アナログでもデジタルでも愛用してるシーケンサーってある?
個人的にはreneが気になってるけど、新しいバージョンで追加されたz軸で頭こんがらがりそう
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/22(木) 23:10:11.46ID:5+tW7W0O
東京モジュフェスってこんなに人が行ったのかよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DsMBhNnVAAI8rbi.jpg
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/24(土) 10:19:04.05ID:1RN6ZMJi
自作でさえある程度金掛かる趣味やし…
俺も行きたかったな、youtube調べてもまだあんまり上がってないんだよなぁ

一分くらいの動画が大量にあるのは何故?
すげぇ検索しづらい
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 14:35:57.21ID:n5yefY5Q
むしろkorgに物足りない層が新規で入ってくる流れだと思うわ
とりあえずモジュラーを試したい人がkorgを買って、それで物足りなくなって結局ユーロラックを買い出すんじゃね?
まあブームは終わりが近いだろうけど
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 15:34:21.32ID:sAVAJwDi
Muffwigglerの書き込みも2016年以降減ってるし
ユーロラックのピークはとっくに過ぎてるね。
5Uフォーマットは購入のハードルが高くて手を出そうとも思わないw
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 19:43:23.15ID:IV38VZTL
モジュールも一通り出た感じするしねぇ
過去モジュールの焼き直しくらいしか道がなさそう
0328名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 20:42:44.69ID:8PGi0KIZ
焼き直しというか、気に入らないとこを細かく直してく作業に入っただろうね。
あとは個人の使い方に強く依存するから何とも言えん。
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 00:11:34.57ID:pDKSu1hX
音楽なんてPCでも何でも出来るから、若い人はガジェットとかipadで曲作ってPCで調整、年寄りはまたアナログシンセに回帰するんじゃないかな?
モジュラーは盆栽みたいな立ち位置になりそう。
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 16:25:33.36ID:H28t1l4E
あれの喩え話で「盆栽ってのは永遠に完成しないプラモなんだ」と言われたことがあるから、まさにだな…
完成してくれ俺のシステム…
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 17:02:18.98ID:FIbuFZtH
もし完全にユーロラック、ひいてはモジュラーが世間的に廃れて新製品も出なくなるとしても、
いま持ってるシステムで一生楽しめる気がする。モジュラーは素晴らしい
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 03:27:01.53ID:B2dXWQfG
VCVのmutable instrumentsシリーズ充実しすぎだろ
raspberry piでも動くみたいだし
DCカップリングのI/Oつけてラック化したようなの欲しいんだけど
そういうのないの?
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 12:48:52.85ID:0p/UwYCB
>>335
実機で拡張しようと思ったmutableがなかなか買えないw
つまみ代金だよな。コントローラだけ出してくれれば良いのかも知れない。
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 17:03:38.93ID:gdXjMdp7
mutableの新作もコピーが溢れてて気の毒だよなぁ
こうなること分かっててなお公開するなんて俺には無理だわ
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 18:35:51.86ID:yEhs7kVJ
ブーッとかピーとか屁みたいな音しか出せねえクセになw肛門でも拡張学長しておれってよ
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 18:54:43.59ID:0p/UwYCB
>>337
逆もある。ソフトシンセWAVERAZORがモジュラーになるから、mutableもそのうちソフト入れ換えで動くようなハードになるんじゃないかな。
0340337
垢版 |
2019/01/23(水) 22:09:21.97ID:gdXjMdp7
あ、VCVとかの移植に関しては文句言ってないよ?
ちゃんとソース公開してるし
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 00:15:59.31ID:71MBzPkp
dommune出てくる人って普段、街に出ないのかね?
渋谷とか歩いてるだけで、似たようにやかましいのに、どうしてわざわざやかましいだけの雑音やってるんだろ?ノリがいいわけでもない。
モジュールで冨田勲みたいな人、出てこないな。
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 03:07:05.13ID:pr2jddwV
ハードウェアcc-by-sa-3.0(クレジット表記、リミックス、商用可、ただし同じライセンスを継承すること) にするんなら
ファームウェアもGPLだけにすればいいのに
Mutableふとっぱらだな。
というかサイトまるごとcc-by-sa3.0でワロタ
0344名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 05:41:23.80ID:fMVel5a1
dommuneの人達って出てる人も観てる人も俺たちこんなのかっこいいと思ってるかっこいい奴らだぜ感がみててキツいわ
まぁモジュラーやってるおれらが言えたもんじゃないけどさ
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 08:26:02.10ID:vDSp5d7r
シンセで調性音楽とかクラシカルなのとかはやり尽くされてるからなぁ
あと冨田さんは、シンセサウンドの目新しさによるブーストはあっただろうけど
シンセ無くても大成した人でしょ
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 11:16:16.41ID:BEJTZhuB
冨田勲はモジュラーシンセのメロディとか手弾きでやったのかな?
シーケンサー頼りだとクラシックのメロディ再現とか途方もないよね
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 11:24:18.37ID:cdccCpMq
普及しないのは、国内にほかの楽器だと当たり前にいるユーロラックをメインで使うプロプレイヤーなんて存在しないのも大きいよね(いるなら教えてほしい)
ギターヒーローみたいな、ユーロラック知らなかった層が目指すべき目標がないというか…他のシンセの模倣するくらいなら模倣元を手に入れて練習したほうがマシなんだよね、現状。
0348名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 11:43:35.42ID:71MBzPkp
今は波形プリセットになって便利になったという結果がわざわざ線を繋いでやるユーザーが居ないだけ。普及とかしないは関係ないかと。
昨日のドミュン見てる限りサンプリングのトリガーのポン出しだけならAKAIやElektronで良いじゃんという気がした。
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 13:17:58.31ID:Ocm0mtgA
普及しないのはぱっと見の難易度と値段かねぇ
興味ある人の数に対する実際のユーザーの割合が極端に低い印象
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 13:48:32.74ID:cdccCpMq
まぁ、そこらへんはteenage engineeringの新作が入口の役目果たしてくれるかもしれんけど。
電池駆動でオモチャっぽさを残しつつ、公式でユーロラックへのコンバージョン意識してる点がユーロラックユーザーとしては素晴らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況