X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント359KB

【IK】 Amplitube総合 part15 【ギター】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bbec-HDOw [118.9.193.106])
垢版 |
2017/04/20(木) 21:34:49.92ID:pU0z3g330
http://www.amplitube.com/
http://www.ikmultimedia.com/jp/

前スレ
Amplitube2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1118857103/
Amplitube2 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199889682/
【IK】 Amplitube2 part3 【ギター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1239047769/
【IK】 Amplitube総合 part4 【ギター】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265891162/
【IK】 Amplitube総合 part5 【ギター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1302841206/
【IK】 Amplitube総合 part6 【ギター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1324798643/
【IK】 Amplitube総合 part7 【ギター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1350604969/
【IK】 Amplitube総合 part8 【ギター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1360121520/
【IK】 Amplitube総合 part9 【ギター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1392632102/
【IK】 Amplitube総合 part10 【ギター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1430926168/
【IK】 Amplitube総合 part11 【ギター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1441700786/
【IK】 Amplitube総合 part12 【ギター】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1446903377/
【IK】 Amplitube総合 part13 【ギター】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1457017730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spe7-zmX4 [126.233.26.83])
垢版 |
2018/09/06(木) 18:02:15.46ID:qd55dHAUp
カスタムショップで追加したアイテムはどうやってアクティブにするんだろうか?初心者ですまぬ。
0465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e971-ZVm4 [122.27.152.211])
垢版 |
2018/09/30(日) 23:35:09.64ID:1ZCHluz60
UR242で繋いでamplitube4使ってるんだが、サンプルレート192khzにしても
たまにぶちぶちなるけど対処法ってないのかこれ
0470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1391-+5qx [123.230.236.159])
垢版 |
2018/10/01(月) 22:26:58.56ID:gVPIofzN0
もううんざり
ギターリグに乗り換えるわ
0481名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sae3-M2U7 [111.239.153.29])
垢版 |
2018/10/16(火) 10:31:48.61ID:c/5oWcn7a
インサートで使ってるアンプリを削除すると新たにアンプリ立ち上げられなくなるんだけど仕様?
cubase9.5のOS EL capital。cubaseを立ち上げなおすと復活するしインサートのアンプリ削除しなければいくらでも立ち上げられるんだけど。ちな割れでは無い
0485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 215d-JlWZ [114.157.206.21])
垢版 |
2018/10/17(水) 09:49:42.07ID:ctgYnu/U0
>>482
は?win?ビンボー環とか参考にもならないんだけど。
0492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9d5-rgHo [180.30.134.215])
垢版 |
2018/10/20(土) 11:21:27.50ID:ys4sHBkI0
ん、slash以外も更新があったの?
0504名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp67-8/U0 [126.233.136.236])
垢版 |
2018/11/20(火) 23:38:41.20ID:cKqrpAxPp
iPadのが良かったんで、
PC版のアンプリ4 ポチったんですが、
レイテンシーがありまくりで使えません…
rig2を使ってます。
何かいい方法ないですかね?
0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fbe-yV8a [39.111.5.208])
垢版 |
2018/11/21(水) 02:05:01.91ID:UWK2BV9a0
>>503
3の日本語マニュアルに書いてあるよ

でも読むまでもなく
ドライブを上げると入力音がスレッショルドを上回っていくので
その分リダクションが深くなっていくタイプ(1176のつもりなんだろうな)
同時に音もでかくなっていくのでアウトを下げると言う使い方
アタックとリリースはお好みで
0509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e67-V8ce [113.144.252.70])
垢版 |
2018/12/13(木) 04:09:22.88ID:lUAdte/o0
もうよく分からないです。。
amplitube4 maxかbiasのfx ampのプロどっちか買おうとずっと悩んでます。

音聞いてもどっちも割と好きだし悩みまくってます。

キャビはir?ってのがいいのかな?

ちなみに環境はロジッでのifはur22mk2でマイクプリアンプはstudio v3なんですけど。

初心者です先輩方アドバイスして!
0511名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sab1-BVYq [182.251.58.52])
垢版 |
2018/12/13(木) 08:32:39.88ID:csINISdea
やるジャンルは?
0516名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sab1-BVYq [182.251.58.52])
垢版 |
2018/12/13(木) 12:35:29.55ID:csINISdea
>>512
それ系ならBIASにしとき
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c545-m6UX [202.213.118.1])
垢版 |
2018/12/13(木) 14:52:26.07ID:HJLw/7NO0
アイデンティティがないってやつか
0522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92d8-ds1c [219.126.190.143])
垢版 |
2018/12/13(木) 19:38:53.60ID:auHyFDm70
>>509
>amplitube4 max

MAXなんて買っても仕方がないし、
デモサンプルを試して気に入ったアンプだけ買えば十分かと。
ストンプボックスとかも割と使い物にならないし、
その辺の選択は実機と同じ感覚で揃えた方が宜しいかと。
0526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92d8-ds1c [219.126.190.143])
垢版 |
2018/12/13(木) 21:23:22.97ID:auHyFDm70
AC30に限らず、
再現性の高いアンシミュなんて無いよ。
基本的におもちゃです。
0533名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sab1-BVYq [182.251.52.53])
垢版 |
2018/12/14(金) 08:52:54.56ID:pPWROPzta
再生エンジンが違うので多少変わります
そう思うのであればスタンドアロンで録音すれば良いのではないでしょうか
0535名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd12-TM9I [1.75.198.89])
垢版 |
2018/12/14(金) 11:56:57.43ID:XSAOkAIsd
DAWで起ち上げるとそのトラックと2ミックス通るときに
DAWの演算が入らない?

以前マスタリング用や音源制作に使われる各DAWの音質の違いを比較する講座があって、
それぞれでかなり音が違ったし、
ある超メジャーなDAWが明らかに音質劣ってた。まぁ俺はそれ使ってんだけど。

スタンドアローンだと直でASIOやコアオーディオでの演算なのでは?
ここは詳しい人に任せる。
0540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92d8-ds1c [219.126.190.143])
垢版 |
2018/12/14(金) 19:54:23.52ID:fHSWlhh00
20 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-RV1l) Mail: 投稿日:2018/12/10(月) 20:12:29.69 ID:HDU5BD8f0
Windowsは基本的に音質が悪いとは思う。
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92d8-ds1c [219.126.190.143])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:18:58.48ID:fHSWlhh00
【REMの開発者談】

>Macにおいては「通常」のアイソクロナス伝送が採用されています。
>Mac OSはUSBオーディオに理想的に設計されています。
>WindowsコンピュータではCPU負荷が高い状態で低レイテンシー動作は
>現実的に不可能ですが、Macでは可能です。

http://synthax.jp/usb-implementation.html

>特にMicrosoftのドライバはAppleのものより
>うまく帯域を利用しきれていないという問題を抱えています。

https://synthax.jp/story-04.html
0550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 35b0-z9X+ [58.190.175.27])
垢版 |
2018/12/30(日) 21:15:44.30ID:M4kmBRIF0
誰か教えて
iPhoneのAmplitube(課金して8トラック)で、iRigでギター録音中。
1トラックに音源をインポートして、それを聞きながら同時録音すると、ギターのトラックに元の音源が少しだけ一緒に録音されるので、困ってる。
音源のトラックをミュートしても削除しても消えない。
どうやったら、ギターのみのトラックが録れる?
0551名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d511-cj4C [42.145.225.38])
垢版 |
2018/12/31(月) 13:22:51.53ID:V/mC5H350
ヘッドホンで聞きながら録れ
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7a5-Phfy [222.10.6.190])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:13:03.72ID:s2gzB4sq0
プリセット選ぶのも地獄の面倒くささだよね
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfc0-NsAs [115.69.238.144])
垢版 |
2019/01/14(月) 01:56:26.45ID:jHmCXDsf0
ほんとプリセットめんどくさいし
誰かが作ったプリセットも音聞いてからダウンロードしたいのにできないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況