質問スレではないのですが質問させてください。

ネットにも往々にして上がってる質問で
ミックスダウンしてwav等にすると音がしょぼくなります。

・自分なりに改善したこと
各トラックの音圧、イコラジング、定位などの調整をできる限り行いました。

でもどうしても
ソフト上で聴いた方が、いい感じです。
音の迫力や臨場感など。
ソフト上で聴いたままの感じでwavにできれば満足です。

試しに
1トラックで1midi音源のみをwavにしてもやはりショボくなります。

ということはソフトがそういうものなのでしょうか?←これとても気になります。
使用ソフトは
SONAR8.5プロデューサーです。(SONARシリーズしか使ったことがありません)

Cubaseに乗り換えようかと思ってますが
ご指導お願いいたします。

ちなみに自作曲スレにもあげましたが最近ミックスしたものです。
https://www.youtube.com/watch?v=eHskpYWDzkI

質問内容から
当然なのですがソフト上ではもう少し感じがいいのです。