X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント344KB

ドラム音源に悩むスレ 12打目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf1a-WiLG)
垢版 |
2017/04/02(日) 15:26:41.26ID:Bf4k7+5J0
前スレ
ドラム音源に悩むスレ 11打目
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1467808226/

TOONTRACK(Superior Drummer,EZdrummer)
http://www.toontrack.com/
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod/vi/dev?id=25891

FXpansion (Geist,BFD)
http://www.fxpansion.com/index.php
http://www.minet.jp/brand/fxpansion/

XLN Audio ADDICTIVE DRUMS
http://www.xlnaudio.com

Steven Slate Drums
http://www.stevenslatedrums.com/

Native Instruments
DRUMLAB,STUDIO DRUMMER,BATTERY 4,
ABBEY ROAD 50s,60s,70s,80s,VINTAGE,MODERN,DRUMMER
http://www.native-instruments.com/jp/

Sonic Reality Ocean Way Drums
http://www.sonicreality.com

MIXOSAURUS DAW Drums Kit A v1.2
http://www.mixosaurus.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9387-oJ20)
垢版 |
2017/11/01(水) 02:09:41.04ID:KagMZOnM0
>>496
自分の曲の良いドラム音源を探す話と
良いドラム音源があれば他人の曲を聞いていればいいという話、
大混同しちゃってます?
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9387-oJ20)
垢版 |
2017/11/01(水) 02:13:29.62ID:KagMZOnM0
>>497
まあ音量の話だけに近いくらい。

いいドラム音源のいい(曲に合う)プリセットを探せば
その論理はもう無効になりつつあるという。

昔の話なら、そちらの言うとおり。かも知れない。
0500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9387-oJ20)
垢版 |
2017/11/01(水) 02:19:13.11ID:KagMZOnM0
>>493
どういう風に薄ら寒い例えだと考えているんだろう?
その説明なしではね…

(お惣菜という例えは、自分が作って物ではなく、
 横から入っているけど、まあまあドラムプリセットの
 例えとして、正しいんじゃないかなとは思う)
0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9387-oJ20)
垢版 |
2017/11/01(水) 02:54:43.07ID:KagMZOnM0
>>501
こういう短い書き込みをすれば「勝った」と思う高齢者、
いるよね。
理屈では全然、太刀打ちできないで。
0503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9387-oJ20)
垢版 |
2017/11/01(水) 02:55:34.38ID:KagMZOnM0
プリセットでいいわ、は

ドラム音源以外にも起きている流れ
0504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e927-sFMn)
垢版 |
2017/11/01(水) 04:18:45.30ID:taLRXkXW0
>>503
興味あるわ
まあ普通にシンセもプリセットからパラメタ弄って終わりって方が早いもんね

音源でどうにかなってるものは
ほぼプリセットから作ればいいんじゃないの?
誰も文句言わないでしょ
0506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e927-sFMn)
垢版 |
2017/11/01(水) 05:35:03.21ID:taLRXkXW0
自分でなんでもやろうとするのは土人思想だ
俺にはとても真似できない
0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b46-Eec1)
垢版 |
2017/11/01(水) 05:40:14.70ID:cRWIKqx70
好きなようにやりゃいんだよ
0508名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MM23-haA8)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:24:44.51ID:C/8u7QvTM
DrumCore4にDiscrete Drumsのループ集が戻ってきたんだな
これのDVDが欲しかったがずっと入手不可能だった
0510名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-+4jk)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:02:54.65ID:EJO9VVmmd
>>506
スゲー正しい思想だと思うわ。得意な領域が1つあれば充分。2つあればめちゃくちゃ優秀だと思う。
0513名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-+4jk)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:00:41.49ID:EJO9VVmmd
>>511
何言ってんの?
プリセットはアンタより遥かにドラムに精通した人間が作ってんのよ。
0515名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-+4jk)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:45:21.90ID:EJO9VVmmd
>>514
そうなの?ドラムのMIDI素材もいくつか買ってみたけど、曲には使えないな。
ドラムパターンとジャムるのは楽しいけど。
ただ、ドラムソフトじゃなくて、DAW側でドラムパターン登録できるようにしてほしいなとは思う。
8ビートや16ビートのハットのシンコペを毎回打ち込むのは面倒だなとは思う。
0522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8287-SWEl)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:26:04.62ID:bsWAWxmA0
「客の顔色や喋り方」について。
音楽の場合は、客とは聞き手。

その時の流行などを考察するのが、
「フランス料理店のたとえ」のあるべき対象。

プリセットは、そこを抑えている。
音量くらいでしょ。全体の中の。

音色(EQいじりとか)は、昔は、いじるべきだった。
今は、そのいじるべきを、事前完了した音源が増えてる。
0523名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa4a-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:36:06.08ID:GwnvmZgJa
あのな、兼ね合いっつーもんがあるだろ

プリセット単体で鳴らした時は良い感じでも、楽曲と合わないことは往々にしてあるんだよ

分かりやすいところでいうと、タイコのピッチが曲を邪魔してたり、キックとベースが喧嘩してたり
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8287-SWEl)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:48:36.77ID:bsWAWxmA0
>>523

プリセットの選び直しだよね。
ボリュームで調整だよね。
マスタリングの範囲だよね。

それでも(一例)キックの200〜300Hzを落としたいとか、するならするで。
繰り返すが、そういうのへの配慮が出来てるのが、最近のプリセット。

いい音のために作りこむ必要があったのが以前。今はその作業は要らない。
曲になじませるための作業は必要? 
最近のプリセットを十分に触って言ってるのではねくて、昔の感覚で
あてずっぽうに言ってるだけでしょ。
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8287-SWEl)
垢版 |
2017/11/02(木) 02:03:54.28ID:bsWAWxmA0
まあそういう考えもある、という事だけどね。
本当のところは、人それぞれお好きに、ですなあ。

http://drumtree.jp

>MIX&マスタリング済みの、理想の音を
>専属エンジニアに毎日手伝ってもらう様なもの

>Drum Treeはキュートなデザインとは裏腹に、音源としては
>異例なまでに太く、強い音エネルギーを持っています。
>最初からマスタリングまで音が磨き上げられている事により、
>ユーザーはEQ、コンプは一切必要なく、ただ鳴らすだけで
>理想のサウンドが得られます。
0526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9987-hMCS)
垢版 |
2017/11/02(木) 03:00:07.90ID:HCBPypJT0
>>524
音域の干渉をマスタリングで直すわけないだろ
曲に馴染ませる作業してない奴なんかド素人以外いないぞ?

おまえの言ってることが全部間違いとは言わんけど
いちいち薄っぺらいんだよね
なぜなら曲まともに作ってる奴とは思えないから
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9987-xzRk)
垢版 |
2017/11/02(木) 03:05:20.55ID:rSMbsYay0
こんな所にもゆとりの効果出てきちゃうんだなw 
多分、移調や転調もヴォイシングによる周波数の帯域バランスも考えずにトランスポーズボタン押して平行移動してるだけの子達だろう。
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9987-ix91)
垢版 |
2017/11/02(木) 04:59:52.61ID:KjsY4IVR0
私も>>524の考え方だわ。
キーボードのプリセットの音って、かなり散漫だからさ。
作りこまれたドラムの音を基準にして、キーボードの邪魔な音域を削るほうが作業の理に適ってると思う。
ドラムの音を作りこむのはドラマーじゃなきゃ無理っしょ。パーツがあまりに多すぎるし、パーツそれぞれが連動してるしさ。
変に触ると、ドラム全体として一体感がなくなるつーか。ホントに専門領域だと思うわ。

ただ、日本のボーカルの声とか、ボカロって細いじゃん。
だから、それに合わせようとすると、ドラムソフトの音源は太過ぎる気がする。
私はドラム下げちゃうけど、うまくやれば調和できるのかもしれない。
ただ、ヤマハのデモソング聴いても、ドラムとボカロが調和してるようなミックスは聴いたことないな。
0530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c227-PZ05)
垢版 |
2017/11/02(木) 05:17:59.37ID:QgqCsoq70
だからさあ
出来合いを調節すればいいだけの話でしょうが

そんなに出来合いを否定したかったら
自分でドラムセット組み立ててマイクも自分で組み立てて
電気も自分の力で起こして
それで録音したらいいでしょうが
0531名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd62-auGj)
垢版 |
2017/11/02(木) 06:17:49.50ID:SQAPc1Pjd
>>530
何言ってんだテメー。否定なんかしてねーじゃねーか。
ボカロに合わせたテメーの会心のミックスとやらを聴かせてみろや。
そもそも男が「あのさあ」「だからさあ」とか語尾を伸ばすんじゃねえよ
0533名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd62-auGj)
垢版 |
2017/11/02(木) 08:13:31.97ID:SQAPc1Pjd
>>532
で、ボカロじゃないアンタはどんなクールな音楽を聴かせてくれるのかしら。
音楽は、あまりジャンルだとか機材だとかで否定しない方がいいわよ。
音楽は神だからね。どんな音楽であれ、音楽をバカにするとバチがあたる。
責められるべきはジャンルではなく、作り手なり演奏家なのよ。
ジャンルや機材には罪はない。
それを否定しだすと、キーボードでストリングスの音を出すのもダサいし、打ち込みでドラムの音を出すのもダサいし、そうやって遡っていくと、つまり全ての音楽を敵に回しちゃうのよ。
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e67-aZyT)
垢版 |
2017/11/02(木) 08:41:21.77ID:VUpdYiV00
喧嘩は他所でやってくれ!
0535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e67-hVvn)
垢版 |
2017/11/02(木) 08:56:24.82ID:yTUrux4P0
>>533が自作曲を批判された際の教養人ツイート (一部自主規制)

@flyingpantokyo てめえ、ウチらの音楽バカにする気か。子どもごと殺○ぞ。

5:08AM - 10 Jan 2017

@flyingpantokyo おもしれえじゃん。オマエらウチの友だちにワゴン車でさらって中だし○イプしてやるからな。ツイッター社がオマエらのボディーガードでもやってくれると思ってんのか。大人舐めてるとケガするぞ。
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e67-hVvn)
垢版 |
2017/11/02(木) 08:58:05.09ID:yTUrux4P0
>>533の【クール】な音楽
(自称教育社会学専門家)

2017/10/30 06:22:02
【女装ファック】キミにどっぴゅん【メグデス】

歌詞

アナル アナル アナル
アナルにちんぽを入れて fuu
アナル アナル アナル
アナルにちんぽを入れて fuu
男の娘の体はトキめいちゃうちゃうんだよ (ちゃうんだよ)

おちんぽ 舐めたり 舐められたい
(ぴゅっ ぴゅ ぴゅっ ぴゅ)
最後はやっぱりキメて欲しい
キミにどっぴゅん

男の娘の体にざーめん いっぱい射精そう
(イッちゃいなよ)

おちんぽ 愛して 愛されたい
(ちんぽ ちんぽ)

以下略
0537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e67-hVvn)
垢版 |
2017/11/02(木) 09:00:49.08ID:yTUrux4P0
ちなみに彼のクールな音楽を批判すると彼と彼の仲間にワゴン車でつれさられ【中だしレ○プ】されるみたいです

お子さんが居る方はお子さんごとコロされる可能性もあるようです

お気をつけ下さい
0541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2eec-iQJQ)
垢版 |
2017/11/03(金) 06:22:46.19ID:pBPisMyA0
SUPERIOR DRUMMER 3を使っている方に質問をさせてください。
電子ドラムに対応したキーマップのプリセットは入っていますか?
ググってもなかなか出てこなくて。
RolandのTD-30を使いたいと思っています。
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e67-aZyT)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:26:21.26ID:mCevZZaX0
TD-30用かは知らんがRoland用のキーマップはあったぞ
0544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8287-SWEl)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:00:42.36ID:/nNgJgYm0
http://computermusic.jp/2017/10/28/加工の必要がないヴィンテージドラム音源、impact-sound-works/

これが気になって仕方ない。やっすいやつだけど
0546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e67-aZyT)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:57:56.95ID:acsTpiky0
クソ安いから買ってみようぜ
0549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8287-SWEl)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:37:45.66ID:/nNgJgYm0
>>545
またお前かw
情けないジジイだよなあ
このバカ
0552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4291-h/Zj)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:12:03.69ID:iruZbWIY0
使いやすければデザインなんてどうでもいいと思っていた俺だがさすがにDrumtreeはない
この音源を読み込みたいと思うか?いや思わない
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e5c-7tl6)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:52:31.59ID:OUkqNCMm0
ドラムツリーは買う前にフルバージョンインストールして試せるんだから使ってみればいいのに
15分制限以外の機能制限はないんだぜ。
公式のDrum Tree DEMOボタン押せばいい。
0559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f7c-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:50:54.83ID:ekwRNN8M0
イントロ ABC サビ フィル などのパターンが1番多く入ってるドラム音源って何でしょうか?
コピペすればすぐに違和感なく展開が作れるようなのが理想です。
またオススメのサンプルパックなどありましたら教えて下し!
0561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f7c-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 04:31:51.10ID:ekwRNN8M0
>>560
どもです。
なるほどtoontrack良さそうですね。
MIDIグルーブの管理が簡単そうでいいですね。
実はBFD3を買ったのですが、最初から入ってるグルーブも少ないし「イントロABCアウトロ」のグルーブも微妙でして・・・
それに追加のパックも高い・・・
音質やハイハットの演奏方法には満足してるんですけどね。

黒金でSD3安くなるなら買っちゃおうかな
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f7c-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 05:41:34.07ID:ekwRNN8M0
もう2つほど質問すみません。

TOONTRACKのEZXに同行されてるMIDIパックも「イントロABCアウトロ」みたいに並べればすぐに曲になる感じですか?
破片だけだと展開作るのが難しくて・・・

MIDIグルーブをいじくり回す用途で、SD3とEZ DRUMMER2 で違いはありますでしょうか?
音質やエディットに関してはそこまでしないので、MIDIグルーブが快適に組めるならEZの方にしようかなとも悩んでます。
0563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f34-OWtR)
垢版 |
2017/11/09(木) 05:59:19.08ID:BOv+DP1S0
横からだけど、曲風やジャンルにもよると思うぞ
EZDはドラムロールとかやろうとしたら頭抱えるレベルだし
他社ドラムが128段階とかでやる所を5段階とかでやっちまう大雑把感が許容できるなら…だな
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f7c-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 06:45:45.37ID:ekwRNN8M0
>>565
sonicwireで色々試聴してるけど、良さそうに聞こえます。
でも苦手なフレーズは商品紹介ではやらないと思うので迷います。

SDXと比べるとストレージの必要容量は少ないから、やっぱりそれなりなんだろうか・・・。
MIDIグルーブの使い勝手がだいたい同じならEZでも、うーん。
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f87-9JVD)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:03:49.11ID:bMQ3CBy20
>>568
もし変態企業IKのSampleTank3がパソコンの中で
スヤスヤと眠っていたら、叩き起こして
パーカッション系をチェックしてみるのも良い。
ボリュームはちょっと上げて。
0574名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa7f-Ys4g)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:55:00.59ID:EMxSzXBoa
>>573
正直、8万円にしてはまともな音が出てると思うな。
いくら安物とはいえ、専門のメーカーが作ってるだけある。
ドラム類は構造からしてそれなりの音が出て当然といえば当然なんだけど、シンバルも検討してる。
初心者用セットについてくるノーブランドのブラスシンバルなんて、本当に酷いからな。
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2208-p4a0)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:09:55.34ID:/CqZXiV20
scのほうに書き込んでいたのでもう一度失礼します

Sennheiserのフリードラム音源Drummic'aなんですが、公式サイトから何度ダウンロードしようとしても403 errorでダウンロードできずに困っています。
どなたかファイルもっていたら共有していただけませんか?
0589名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spd1-kOR2)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:14:37.90ID:DNOXZPF/p
おっけー
0594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a13c-L/2a)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:16:06.54ID:DasEccfO0
またまおゆうガイジかなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況