X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント261KB

フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/15(水) 14:46:36.96ID:WWt2EGW1
フリーのVST & VSTエフェクトに関する情報を交換するスレです。

■過去スレ
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1340818043/
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1379527341/
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect 3 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419724853/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 4(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1438512142/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455776671/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1470457893/


>>980超えてから丸一日書き込みないとdat落ちする為、
次スレは>>950辺りで立てて下さい。
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 15:22:39.43ID:tiQhDOef
>集めることが目的になってないか?

別ぬ悪いことじゃないじゃん。むしろ趣味ってそういうのも含まれるでしょ
無料だから手当たり次第に試してアタレばラッキーっていう感覚だし
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 16:25:52.59ID:uEqmABCi
>>860
まあ…言い争うほどのことでも無いんだが…
多少の日本語解説付きのリンク先を貼ってるの
その最後に同じリンク先が貼ってあるでしょ
それくらい分からないかなぁ
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 17:13:07.44ID:fM6awZ2+
別に日本語のリンクは構わないけど
そこだけは知識なし転載のみのろくでなしサイトなんで避けた方がいい
しかもシュワーお気に入りで余計に印象悪いから
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 17:37:09.94ID:tiQhDOef
>>864
ソースはできうる限り根本に近いものを張って、その次に二次三次情報やそこみたいな寄生サイトを張ろうね
ネットの情報処理どころか図書全盛期からの基本だよ
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 18:01:46.66ID:uEqmABCi
>>865 >>867
日本語の簡単な解説があったほうがいいというのは俺の判断、
それが要らないと言うのはお前の判断。
自分が勝ったと思うのはお前の判断だが、俺から言わせると愚鈍。

>>866
閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー
0873名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 18:03:06.70ID:uEqmABCi
>>868
閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー

俺は荒らしではなく、お前が精神障害・閉経済みチョンババア荒らし。
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 18:03:47.80ID:uEqmABCi
閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー
DTM板引退まだっすか?
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 18:54:08.13ID:uEqmABCi
>>875
閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー
DTM板引退まだっすか? 半島へ帰るのまだっすか?
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 20:14:37.43ID:la6S0j0a
ここに住みついたwww
マカー同士仲良くしろよなwwww
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 12:40:39.64ID:mZjUlZwJ
毎回同じ話で荒れてるな
ここまでくるとわざわざ反応してる方もどうしようもない
スルーすればいいだけなのに
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 16:41:33.01ID:hNfpsOo2
rekkerdと幾つかのデベロッパーにはドネートしてるよ
何でそう思ったのかは知らんけど
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 20:49:08.43ID:FcAXEcVL
>>880-883
閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 23:31:28.91ID:+3W6T9UX
うるせえぞかす
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 23:43:13.75ID:FcAXEcVL
>>888
閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 23:45:50.08ID:+3W6T9UX
>>889地獄に堕ちろカス
0891名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/01(木) 00:21:40.29ID:7SWYNlrz
>>889
閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/01(木) 00:28:09.00ID:+6DcMK+N
カスうるさい
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/01(木) 00:29:21.42ID:7SWYNlrz
>>892
閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/01(木) 00:30:37.95ID:+6DcMK+N
かすくたばれ
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/01(木) 00:35:11.97ID:7SWYNlrz
>>894
閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
0896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/01(木) 00:38:13.82ID:+6DcMK+N
ごみざこ
0897名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/01(木) 20:59:46.26ID:7t1Rir9q
SoundBridgeをちょっと使い込んでみた
プラグインのレイテンシーをうまく処理してくれない模様
最後にサンプルディレイのような物で調整が必要だな
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 16:13:47.16ID:PjVHhTgQ
>>898-899
閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/05(月) 22:55:46.84ID:7mDXIk6+
変な汗が頭のてっぺんから垂れてきたのを覚えてるけど(笑)体は熱いというよりは、涼しくて肌がサラサラドライで鋭敏になる感じだったかも
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 23:11:35.80ID:iCBueM/6
mixノブのあるエキスパンダーあれば代用可ではあるがフリーであったっけ?Meldaあたり?
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/07(水) 23:23:08.52ID:DxlGF4c7
機能的にはjb_red_phatt_proのようなのが理想なんだが
64bitだとなかなか見つけられなくて
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/08(木) 00:16:36.55ID:m71KckVm
>>911
あれ何で後継が機能劣化してるんだろうね
まあ使える内はそれ使う方が手っ取り早いと思うけど
0914名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 13:33:49.55ID:rhC4gGCt
ギターとかに掛けただけで
ピギョオオポピイイチュリュリュウンドバァシュン
みたいな音になるエフェクト教えてください(真面目)
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 20:42:24.40ID:cPVxcFXQ
>>914じゃないけど、ファズファク的な音でモジュレーションホイールかなんかで制御できるようなのないんかな
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/12(月) 22:17:04.97ID:rhC4gGCt
>>918
それ入れてます!
なかなか使えると思います!
0921名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/13(火) 17:27:41.44ID:k4n2/yb0
【AviUtl】VSTホストプラグイン+α 【プラグイン公開】
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm29926034

AviUtlというソフトでノーマライズやコンプレッサー、フェードイン/アウトを設定したいのですが
VSTプラグインv2.3〜2.4を教えてください!

ぐぐってみたところ BuzComp Free (ver.1.2) というのが良さそうだったのですが
リンク先が死んでいて…ミラーしてくださる方がおられましたらよろしくお願いしますm()m
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/21(水) 15:05:32.57ID:7Ymp5eJH
まぁそれでもCCで表記してくれるのは目につきやすいし読む気も起きにくい英文ダラダラライセンスよりは助かる
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/22(木) 19:10:12.53ID:gByIFaOk
フリーだけどドネートねぇ
200Sampleぐらいでいくら寄付すればいいんやろ
20$ぐらいか?
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 11:02:22.82ID:HE0mPI8N
順調に開発進んでるんだね
ハードとは違うものだけどこれはこれで使い出があるのではないだろうか
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 12:54:15.60ID:ZlDQA0Ed
おもちゃとしてはいいけど一般の需要や出番はないジャンルだな。プリミティブすぎてw
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/26(月) 16:17:27.24ID:HE0mPI8N
そもそも普通に音楽する分には全く無価値だからねモジュラーって
今までどれだけの同系統が期待されては儚く消えていったか数えきれない
弄ること自体が目的の人のための存在ですよって
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/02(金) 20:08:41.52ID:16g882yX
>>949
確かに入力に対してちゃんとディストーションの変化付けたいならそうなるよなぁ
VSTi側一つでそこまでちゃんとしてるのはフリーでは多くあるもんなのかな…
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/04(日) 23:23:22.77ID:jzwDBPNA
標準インストールディレクトリであるVST3フォルダを見たら、少なくとも「Smidy PlugIn v2.70.vst3」は抜いて使えたぞ。てかタダなのに自分で確かめないのはなんでだ。ゆとりなの?
これのドラムキットはGM相当ではパーカッションが抜けてるし、
サンプリング系でラウンドロビン無いっぽいので素直に他の有名どころのsfzでも使ったほうがましだな
(ぶっちゃけ起動直後のデモ曲の音のしょぼさからして、ダメダメだからこれを抜いて使おうと思う発想には賛同しかねるが)
0958名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/05(月) 15:31:51.10ID:OUNGTDv9
ストリングス最強は未だにSonatina Symphonic Orchestra?
未だにつってももう入手難しいっぽいけど
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/08(木) 23:57:31.85ID:INqsEAYM
あれは実機とは別物と割り切ると
簡単にスパーンと均せるコンプとして使いやすい
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/03/11(日) 21:56:55.80ID:HAjz8A9G
>>925
使ってみたけど、WaveArtsのPanorama5の簡易版って感じで
動作がやや軽めなのは良かった。
効果がより勝るということはなかった。

問題は、サンプルレート48kHz相当分の上限(つまり24kHz)より上はカットしちゃうところ。
Panoramaは上もちゃんと通すんだよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況