X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント261KB

フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/15(水) 14:46:36.96ID:WWt2EGW1
フリーのVST & VSTエフェクトに関する情報を交換するスレです。

■過去スレ
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1340818043/
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1379527341/
フリーのVSTプラグイン Instruments & Effect 3 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419724853/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 4(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1438512142/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1455776671/
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1470457893/


>>980超えてから丸一日書き込みないとdat落ちする為、
次スレは>>950辺りで立てて下さい。
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/20(水) 21:54:44.80ID:hUGjsfag
もう何度も出てるんだろうけど
Applied Acoustics Swatches library and AAS Player 結構イイ!
https://www.youtube.com/watch?v=MFKzmE5mujk
今日落としたらプリセット(というか音はいじれないが)は
200以上に増えていた。
ダウンロード数秒だけどw良い音♪
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/20(水) 22:16:55.51ID:tvDGpt3H
>>791
クラッシュ報告が上がってる
Mac版は問題ないらしいからマカーは安心してDLすればいいんじゃない?
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/21(木) 15:13:40.37ID:JuR4Lskv
いったん入れてから怖くなって削除したw
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/21(木) 22:02:46.41ID:Y8UgFDPe
Rackのvst版、来ましたねぇ
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/21(木) 23:48:49.12ID:aS+MiKa9
と思ったらそんなことはなかったぜ!
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/22(金) 12:13:15.44ID:5oVAVTMd
64bitのみだけどpayyouwant方式のVK-1 Viking SynthesizerってのがminimogueVAキラーっぽくていい感じ
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/24(日) 21:16:34.58ID:h6yIwUPk
https://rdgaudio.com/free-products/
RDGAudioよりピアノ無料〜今回は強制的にサステインなるやつの他にStaccatoっつーパッチダウンロードして上書きすればちゃんとリリース調整ができる
音質については可もなく不可もなくだけどまともなピアノ音源持ってない人は持っておいてもいいかも
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/24(日) 22:48:54.91ID:WC2sVZ+l
http://computermusic.jp/2017/12/24/【48時間限定】真空管回路をモデリングしたヴァー/

フリーじゃないけどこれはフリーみたいなもの
48時間だけ
AIR Music Technology「Vacuum Pro」(通常14,700円相当)が、113円
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/24(日) 22:54:33.84ID:JXXVXm1t
それって今月のCM誌のオマケでついてなかったっけ?
定期購読からの解除で実質無料だったはず
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 01:00:49.87ID:9uMFf/vN
リミッターは未だにL1が使いやすくて離れられない。。
でも音質劣化するから乗り換えたいんだけど、いいのないかな?
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 03:55:32.53ID:c99zF8fw
computer music magazine初めて知ったけど色々やべぇな
てかこのクイズ形式のアンロックって何かガバガバな気がするんだけど大丈夫なのか
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 11:40:25.37ID:b5FrlFDq
>>807
そういうスレじゃないけど?
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 16:11:50.35ID:yjxH9CIO
http://computermusic.jp/2017/12/25/【無料】bpbからクリスマスプレゼント!audio-assault「druminator」/

【無料】BPBからクリスマスプレゼント!Audio Assault「Druminator」(通常$75)が無償配布中!
期間は12月27日まで
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 18:17:25.23ID:3k4Ojk3I
生音と合わせる用途で打ち込みっぽさが強いのはいまいち使いどころがわからない
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 18:51:15.62ID:yjxH9CIO
>>814
それ >>812 のリンク先に書いてあるがStudioOneとかいう
ボロDAWの話だし。
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 18:54:16.58ID:hxNi/HHU
こいついつものキチガイじゃねぇかw
ワッチョイ無しだと見えちまうのがなぁ

まぁ、$9払えなくて良かったじゃんwww
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 18:58:53.53ID:KWVEwMVd
本当ににキチガイ連呼するのはID:hxNi/HHUなんだよな

何かとすぐキチガイって言うよね

さすが本物はちがうわ
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 19:00:44.23ID:hxNi/HHU
>>819
お前それ他スレ見た上で言ってるんだろうな
チョンだの閉経だのババアだのずっと言ってるやつだぞ

まぁ、知らないで口を出すのは簡単だからな
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/25(月) 19:21:38.61ID:yjxH9CIO
>>820
お前は「キチガイ韓国人ババア」
何百回でも攻撃してくる真性のキチガイ
閉経済みババア・チョン・才能無し・精神異常・嘘つき
生きてる価値無い5重苦をしょってのうのうと息してる基地外はお前
日本から出て行けばいいんだよ。DTM板から出て行けよ。キチガイババア。
0824名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/26(火) 00:16:30.62ID:GKRKK1SG
>>822-823
血が穢れている才能無し閉経済みキチガイババアw
お前は「キチガイ韓国人ババア」
何百回でも攻撃してくる真性のキチガイ
閉経済みババア・チョン・才能無し・精神異常・嘘つき
生きてる価値無い5重苦をしょってのうのうと息してる基地外はお前
日本から出て行けばいいんだよ。DTM板から出て行けよ。キチガイババア。
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/28(木) 10:22:55.16ID:7X87Ya0t
RS-METよりToolChain
単体モジュールをリプレイスメントという事で今までの全部入り+αって解釈でいいのかな?
過去作の64bit対応を待っていた人には朗報
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/29(金) 15:22:29.55ID:5JU6eFDO
グーグル翻訳してみた

Full Bucket Musicは、フリーウェアのディレイエフェクトと2つの
更新されたシンセサイザーと一緒に、2017年に4つの新しいバーチャル
シンセサイザーをリリースしました。最も印象的なのは、KORG PS-3300
ハードウェアシンセサイザの詳細なエミュレーションであるFB-3300
でした。 48音色のポリフォニー、48の電圧制御発振器、48の共振
フィルタ、48のエンベロープを備えたセミモジュラーレイアウトの
VAシンセの絶対的な獣です。

しかし、FB-3300の合成エンジンは半分にすぎません。市販されている
バーチャルシンセサイザーの大部分とは異なり、FB-3300はヴィンテージ
アナログハードウェアのサウンド特性をキャプチャし、それをデジタル
領域に変換します。本当の意味で使いやすいVAシンセを探しているなら、
FB-3300をチェックしてみてください。

ハードウェアKORG PS-3300シンセサイザの堅牢な機能セットに加えて、
FB-3300にはパッチマネージャとMIDIサポートが内蔵されています。この
プラグインには、62の工場出荷時のプリセットが含まれています。
これにより、新規ユーザーは音の能力を試してみることができます。
しかし、このような驚異的な合成エンジンでは、誰が時間を無駄にして
プリセットをブラウズしたいでしょうか? Btw、インタフェースの
どこかで悩んでいたら、付属のユーザマニュアルをチェックして
ください。非常に詳細でよく書かれています。

ループマスターXmas Flash Sale
わずかな欠点は、インターフェイスのサイズだけです。 GUIは
うまく設計されていますが、低解像度の画面で使用するには大き
すぎますが、高解像度の画面ではラベルが小さすぎることが
あります(一部のユーザー向け)。それ以外のFB-3300は、最高級の
フリーウェアバーチャルインストゥルメントであり、2017年に
リリースされた最高の無料VSTプラグインの1つです。
0829名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/29(金) 15:26:48.69ID:dCv5lvRn
>>828
あれセミモジュラーだったのか
full bucketはbloooが最高傑作だと思うのは俺だけか
32bitだし音割れ酷いから仕方ないけどkrakliのarminatorも入れてほしかった
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/29(金) 17:14:33.17ID:mg5mCasp
bpbのリストの中で言えばこのスレでも前言ったけどVK-1は自分にとって本当に年末の魔物だった
MinimogueVAのもっとオシレータの音質いいやつを探してただけにジャストミートだった
0832名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/29(金) 17:18:23.13ID:mg5mCasp
ちなみに去年はCobaltが衝撃的でした
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/29(金) 23:44:25.73ID:5JU6eFDO
FB-3300 もらってきて、いじくってみたけど、なかなか良いわ
ただなんていうかな、シンセとして良い音してる気がするけど、
JPOPでも洋楽でも、今は使われて無い気はするけどね。
つまりセラムでもなんでも、JPOPでも洋楽でも使ってない音。

あとやっぱ2017上位シンセみんな似てるよね、音が。
グローバル情報化時代で世界のどこでも優秀な音が出来るが、
ただねえ、似ているという
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/30(土) 13:38:35.12ID:ia7vndlL
期間限定ものだがxpand2は良かったよ、動作が軽くてに重宝してる
>812もなかなか良かった
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/31(日) 14:14:11.15ID:ahZ/dVpc
>>838早速使ってみたらWaveFrame Sound CollectionみたいなPCM系の音源だったわ
ストリングスとシンセは凄くいいけどそれ以外は微妙かな
0840名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/03(水) 12:40:06.22ID:kuSKt47f
実機使った事あるけど全鍵盤押さえるとうるさくなるのって3300だっけ?3100だっけ?
もう40年前か
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/07(日) 01:59:57.95ID:CM6xAjlC
Meltdown問題が対策されるまでフリーのソフトウェアはインストールを控えた方が良さそうだな
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/07(日) 06:06:39.55ID:BLN8vCpF
>>843
Macだけど、
最近なバージョン 全てにパッチが来ているとは断言出来ない (というより一部では取り下げられている様)なので、危険度は変わり無さそうかもよと

まあうちが El Capitanなので困ってるんだけどなー

ttps://applech2.com/archives/20180105-apple-patched-meltdown-for-el-capitan.html
ttps://i.imgur.com/j7W6sL5.jpg


ここを読むと幽霊… いや Spectreはブラウザ(というかまともなアプリ)で幅広く対応できそうだけど、Meltdownが達が悪くてねぇ…
今のところAppleは最新macOSしかフォローしてくれてない様な

まあ Dual BootにしてDTM用と普段使い用に別ければ回避できるかも、だけど
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT208394
0846名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/07(日) 06:20:52.33ID:BLN8vCpF
>>843
あと Windowsはこれかな
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1099690.html

BootCampで Windows 10 Homeも動かしているけど、BiosとかuEFI?みたいなハードに近いところまで変更するパッチなのかな
ムズカシイ


いや ハードに近いとこを弄られちゃうと DTM用メイン使いの OS Xまで影響出ちゃうのかなと。
パフォーマンスの低下という形の影響として。
数パーセント台なら、苛つきつつも諦めるけどw
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/26(金) 21:15:25.52ID:+yvsCKk7
>>841
情報サンクス
reaperと比べても機能は少ないがフリーだとこんなもんかな
sendに上手く送れないがやり方がよくわからん
MIXには使えそう
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/27(土) 00:18:31.07ID:HDAXNjPZ
SoundBridge はオフラインで使えないんだな
この程度なら素直にLMMSか、機能も完ぺきなREAPERに慣れたほうが後悔しないと思う
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 16:18:13.94ID:BXvwTFdN
まぁダイナミックEQだと張り付きというかそういうコンプ感のようなものは与えられなくはあるよな
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:14.16ID:BUbN7jHh
とはいえ、ディエッサーが見つからないならダイナミックEQで代用するしかないんやで
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 02:52:26.59ID:2xZOIyq2
>>849
ディエッサーに使えるマルチバンドコンプか何か確かあったよ
NOVAとかなんとかだっけかな?
今でもフリーかは知らんしMacの最新OSで使えるかもわからんけど
プリセットに入ってて普通に使えた
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 10:44:59.01ID:GXesMTDN
>>857
NOVA持ってるよ!TDRのだよね?
使ってみるよありがとう
今調べたらサイドチェイン機能あったんだな…ボタン名が単純化されてて気づかなかった
0859名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 14:19:06.26ID:uEqmABCi
http://computermusic.jp/2018/01/29/【無料】日本発のフリーシンセsynth1のプリセット管/

【無料】日本発のフリーシンセSynth1のプリセット管理プラグイン
「Synth1 Librarian」無償配布中!

これよくね?
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 14:33:06.74ID:8Z1YqyGw
>>858
あとDEMO版でいいならtoneboostersもあるよ
セッティングを保存出来ないのがあれだけどフル機能使えるし
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 15:16:47.20ID:EKha5ter
共産主義で考えなよ(´・ω・`)
無料のプラグインを集めたところで何も変わらない。
DAWについてるプラグインのプリセットを自分で作ったり集めるだけでもたくさんのことができるんだ。
中田ヤスタカやトーフビーツ、そして浅倉大介の言葉を覚えといてほしいね。

集めることが目的になってないか?
0863名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 15:22:39.43ID:tiQhDOef
>集めることが目的になってないか?

別ぬ悪いことじゃないじゃん。むしろ趣味ってそういうのも含まれるでしょ
無料だから手当たり次第に試してアタレばラッキーっていう感覚だし
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 16:25:52.59ID:uEqmABCi
>>860
まあ…言い争うほどのことでも無いんだが…
多少の日本語解説付きのリンク先を貼ってるの
その最後に同じリンク先が貼ってあるでしょ
それくらい分からないかなぁ
0866名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 17:13:07.44ID:fM6awZ2+
別に日本語のリンクは構わないけど
そこだけは知識なし転載のみのろくでなしサイトなんで避けた方がいい
しかもシュワーお気に入りで余計に印象悪いから
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 17:37:09.94ID:tiQhDOef
>>864
ソースはできうる限り根本に近いものを張って、その次に二次三次情報やそこみたいな寄生サイトを張ろうね
ネットの情報処理どころか図書全盛期からの基本だよ
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 18:01:46.66ID:uEqmABCi
>>865 >>867
日本語の簡単な解説があったほうがいいというのは俺の判断、
それが要らないと言うのはお前の判断。
自分が勝ったと思うのはお前の判断だが、俺から言わせると愚鈍。

>>866
閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー
0873名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 18:03:06.70ID:uEqmABCi
>>868
閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー

俺は荒らしではなく、お前が精神障害・閉経済みチョンババア荒らし。
0874名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 18:03:47.80ID:uEqmABCi
閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー
DTM板引退まだっすか?
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 18:54:08.13ID:uEqmABCi
>>875
閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー
DTM板引退まだっすか? 半島へ帰るのまだっすか?
0878名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/29(月) 20:14:37.43ID:la6S0j0a
ここに住みついたwww
マカー同士仲良くしろよなwwww
0881名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/30(火) 12:40:39.64ID:mZjUlZwJ
毎回同じ話で荒れてるな
ここまでくるとわざわざ反応してる方もどうしようもない
スルーすればいいだけなのに
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 16:41:33.01ID:hNfpsOo2
rekkerdと幾つかのデベロッパーにはドネートしてるよ
何でそう思ったのかは知らんけど
0887名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 20:49:08.43ID:FcAXEcVL
>>880-883
閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 23:31:28.91ID:+3W6T9UX
うるせえぞかす
0889名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/01/31(水) 23:43:13.75ID:FcAXEcVL
>>888
閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況