スピーカーの良し悪しを手早く比較するには(モノラルの)ホワイトノイズがかなりいいよ

本当に良いものはホワイトノイズの定位がびしっと決まる
ホワイトノイズが出ている場所が目の前にくっきりと浮かび上がる感じ

良くないものほど音の発生源が広くてだいたいこの辺りという感じになる。
驚くほどはっきり差が出る。

スピーカー比較のときは、周波数特性というか帯域バランスに耳が行きがちだし
ローがどこまで出るかで印象がかなり違ってしまうが
たとえば店頭とかで時間もあまりなく手早く比較したいときは上記は試したほうがいい

ホワイトノイズがびしっと決まるものは部屋で聴いたときも本当にクリアだよ
聴きやすい帯域が持ち上がっているとかそういうんじゃないモヤモヤが取れたクリアさ

このテストはいろいろな要素が絡み合わないといい結果がでない
左右のユニットごとの個体差のばらつきの少なさとか
一聴しただけではわからない微小な歪みの少なさとか

ホワイトノイズ出せばついでに周波数特性も一発で大方掴めるし比較しやすいし
ああハイ上がりだなとか中域がでっぱってるなとかローが出てるなとか

いいよ