>>700,702
693に
> 60dB台でモニターしているとかいうキチガイに言ってやれば
というレスを頂戴したので具体的なレスを挙げるようお願いしたまでですよ

> 詭弁のガイドラインそのまんまの話題そらしをするとは
ですから十分な音量かどうかとは別の話として,30dBものノイズがあるのに耐えられるのですか?流石に防音した方が良いのではないですか?ときいているのですよ.

> たかだか10dBの静音化の為に防音工事をしなくとも
た か が 10dBですって!? 私は10dBもノイズが多い環境なんてごめんですが…w

> 出力を10dB上げれば同じS/N比が得られるってだけの話だね。
小さな音は小さな音で,大きな音は大きな音でモニター出来る環境を確保するのは正しいモニタリングの基本中の基本です.
また10dB上げたところで漏洩も同じように増えますから,環境によってはやっぱり防音が必要になりますね.

> 件の、防音無しで深夜60dB台後半でモニターしてるとかいう人の場合は
それではあなたは防音してるんですか?