シミュレーションをしたと言い張るなら
その過程をきちんと示せば済む話だね。

他方、今になってシミュレーション結果だと言い出した
曖昧模糊とした数字(例:3〜10倍、λ/6)は
>>410で確認した通り、逆二乗則が1メートル地点で
必ず成り立つわけではない事を示している。
(なおλ/6は上に一例として挙げたλ/2πの翻案だろう)

一般に、逆二乗則の成り立つ範囲はfar field、
成り立たない範囲はnear fieldと呼ばれる。
二つの領域の境界に関しては
特定の有効距離で不連続に切り替わるわけではなく
徐々に逆二乗則を外れていく性質のものである以上、
>>410で確認済みの有効距離の曖昧さ
(口径20cm, 周波数66Hzでは0.83〜3m以上で逆二乗則)
は当然の事だろう。

つまり、この一人称「私」の高齢未通女が出した数字は
1メートル地点でnear field効果が現れ始める事を
示している事になる。
妥当な結果に落ち着いたようで、何よりだ。