X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント498KB

ソフトシンセ総合 part36©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d20b-csvI)
垢版 |
2017/03/10(金) 06:44:39.61ID:U92tr8fm0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

さまざまなソフトシンセについて語るスレです。
喧嘩やスレチはほどほどに。割れ話も禁止です。

【前スレ】
ソフトシンセ総合 part35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1483767769/
おいこら回避1:[@&#$%
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d20b-csvI)
垢版 |
2017/03/10(金) 06:50:38.28ID:U92tr8fm0
【過去スレ】
part34 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478256198/
part33 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1470468281/
part32 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1457624453/
part31 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1451524740/
part30 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1445788715/
part29 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1441180686/
part28 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1436054438/
part27 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1420519668/
part26 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1407083905/
part25 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1407083743/
part24 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1399251066/
part23 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1390533988/
part22 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1387588016/
part21 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1377790097/
part20 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1363277558/
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d20b-csvI)
垢版 |
2017/03/10(金) 06:51:28.26ID:U92tr8fm0
part19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1345957720/
part18 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1344358826/
part17 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331546542/
part16 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1325082420/
part15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314067406/
part14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1312403720/
part13 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1304409653/
part12 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287175153/
part11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1258539844/
part10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234495003/
part9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206880034/
part8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1182089497/
part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142144181/
part6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128522013/
part5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1118561339/
part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1096349494/
part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084904321/
part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1069759422/
part1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1052968846/
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f632-a7km)
垢版 |
2017/03/10(金) 08:44:45.76ID:vy67Bezw0
         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |

オツカレ!
0009名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f799-bpre)
垢版 |
2017/03/10(金) 10:30:34.77ID:6dbn+Q6f0
小津
0011名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e658-8mlx)
垢版 |
2017/03/10(金) 13:13:25.95ID:Y/1BFB0P0
ワッチョイあざす
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af99-pXJL)
垢版 |
2017/03/10(金) 14:22:22.32ID:M0duQG1F0
Sylenth1をライセンス認証させるとThe connection to this plugin was lostって出るようになるんだけど原因わかる人いますか?
ちなみにFL11使ってて突然こんなエラーメッセージが出るようになった
0014名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af99-pXJL)
垢版 |
2017/03/10(金) 15:26:12.72ID:M0duQG1F0
>>13
ありがとうございます
Sylenth1のデモ版の状態で立ち上げると普通に起動して音も出るのですがライセンスを認証させて立ち上げるとさっきのエラーメッセージが出ます
FL12でライセンス認証させるとUIの画面は出るのですがノブとか鍵盤をクリックするとFLごと固まってしまって落ちてしまいます
ReaperだとSylenth1を立ち上げると固まってしまいます…
なのでSylenth1側の問題なのかと思い再インストールを何回かしてるのですが全くダメですね…
0016名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07d2-H9Xo)
垢版 |
2017/03/10(金) 18:00:53.55ID:T3QUUpXX0
こっちが本スレだな、>>1おつ
Circle 2弄ってて楽しいなプレビューが楽ちんでいい
3出たら負荷軽減とGUIのブラッシュアップを見込めるかな〜と気分で買ったが思ったより普通に使うかも
0017名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp57-JT/Z)
垢版 |
2017/03/10(金) 20:59:25.56ID:2s31byT+p
スレ立ておつ。
前スレ終盤の単発IDアマチュア連呼野郎を見る限り、ワッチョイあるほうがいいと思った。
0019名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e6cf-/f89)
垢版 |
2017/03/11(土) 07:31:04.05ID:ipb6Fhim0
Circle2のmouth filterかかりかたがえぐくて楽しい。
アンプをフィードバックさせたような音になったりするね。
0021名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c332-5wj+)
垢版 |
2017/03/11(土) 22:42:58.64ID:kXRgwRMK0
リース契約すれば?
0023名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr57-cP9n)
垢版 |
2017/03/11(土) 23:33:03.03ID:ofteBuiir
>>14
Spliceで毎月$9.99かなんかで使えるよ
毎月加算されていって、合計額が定価の$180?かなんかになればきちんと正式にもらえる
いつでも止められて、再開したときは合計金額継続だからかなり良いと思う
0026名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa7f-8mlx)
垢版 |
2017/03/12(日) 12:48:18.80ID:datLZn1Qa
>>25
やめろ()
0028名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e6cf-/f89)
垢版 |
2017/03/12(日) 22:02:00.29ID:MNOOAXx30
Circle2が起動しなくなった。

何をやったかというと、newをクリックして白紙の状態にして
midi learn でcontolパネルにcc情報追加
音色を変えてmidi learn でcontolパネルにcc情報追加
contolパネルでいろいろとcc情報
そのまま保存せずにcubase終了

とりあえず、C:\Program Files\FAW\Circle2\CCMapping.ccm
を削除したら起動するようになったけど、
CCMapping.ccm ってCircle2をインストールした直後から作成されるファイルかな?
わかるかた教えてください。
0030名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e6cf-/f89)
垢版 |
2017/03/12(日) 22:25:38.82ID:MNOOAXx30
やっぱインストール直後は作成されないファイルですよね。
削除してもファクトリープリセットのcontolパネルの情報消えてなかったし。
回答ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況