X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント458KB
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/24(金) 15:14:00.38ID:6Iv86lgr
Cubaseシリーズの初心者質問はこちらで
・質問をする前に、下記のリンク先(特にFAQ)を見ましょう
・スレ内検索などをして類似の質問がないかどうか確認しましょう
>>2以降の質問テンプレを使用して質問することを推奨します
・何かしら結果が出たら、出来る限り報告をしましょう

Steinberg Japan
ttp://japan.steinberg.net/
FAQ-よくあるご質問
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/index.php
MIDIタイミングがずれる問題についてはこちらを参照
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_midi/000811.php
スタインバーグバージョンアップセンター
ttp://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1466674471/
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 12:24:55.73ID:+gAfarO1
LE8、AI9ではコードトラックのコードネームを
スコアエディターに表示する事はできないんでしょうか?
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 13:19:40.50ID:4HQZdtau
>>657
ちょっとやってみたら、AddTrack系のコマンドの後ろに入れとけばできそうではある(もともとショートカットでやってるし)
ロジカルエディターのプリセットを直接並べないといけないっぽいので若干めんどうそう
xmlを直接編集すればそうでもないか


補足
>>656の範囲全体〜ってのは小節ごと(時間ごと?)削り取ったり入れ込んだりするやつね
コンテンツだけだとずらしたりするのがめんどうだから
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 07:15:13.34ID:Amuk68tZ
昨日Cubase9proを買いました。
ライセンス用?のUSBは、刺しっぱなしにしないと使えないのですか?
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 08:37:34.23ID:hfYfrbzA
>>661
そうだよ
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 09:44:42.11ID:LcANibZe
ある程度まで打ち込み、録音した状態を
テンプレートとして保存すると
オーディオデータ等まで保存されますが
これを、トラックのルーティンなどの枠だけ
保存する方法はありますか?
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 11:39:58.86ID:iqaFZqLh
【Cubase Ver.】 Cubase9
【質問/問題の内容】EZdrummerをCubase内で立ち上げて鳴らすと、
EZdrummerを単独で鳴らした時より音質が劣化しています。改善したいです。
【何をしたか】ezrummer.dellをCubaseのVSTPlugin内に追加
【OS】 win10
【使用VST】 EZdrummer2

ご存知の方よろしくお願いします。
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 12:51:44.56ID:iqaFZqLh
>>666
音量も下がっていますが、明らかに音質が劣化しています。
MIDIトラックの追加はデバイスからVSTインストゥルメントで正しいですよね?
電ドラからリアルタイムで録音はできているのですが、音質だけが問題です。困った。
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 13:09:43.01ID:k2jBuBhn
>>665
音に関係するすべての設定の確認が必要
その情報量じゃわかりようがない
(その場に行って、ちょっと見せてみろってできれば簡単なんだけどねぇ)

通常、明らかに音質が劣化してるなんてことにはならないよ
初心者でよくあるのは二重に音が出てるとか
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 13:14:19.03ID:iqaFZqLh
>>668
あ、その可能性あるかもしれません。スタンドの音はスッキリしてるのに
Cubase内で鳴らした音は曇ったというかフィルターでもかかったようなぼんやりした音になってます
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 14:25:23.45ID:iqaFZqLh
うーんだめやっぱりわかんない

>>670
その辺りも確認したんですけどね・・・とほほ
昨日今日DAW触り始めた初心者なんでじっくり取り組んでみます

お答えくださった方々ありがとうございました
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 16:40:00.93ID:zkDhKXLy
劣化することは無いと思うので、
スタンドアロン?時のEZDに何か掛かってるのかとも思いますけど
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/02(水) 09:47:00.25ID:IyM8ALOp
他の音源とかと同時に鳴らしてるならcpuの処理が追いついてないとかじゃ?使用率に余裕はあります?
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/02(水) 09:58:48.65ID:pC6HTRX8
EzでありがちなのはCubaseのトラックの音とプラグインのプレビューが同時に鳴ってるとか?
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/02(水) 13:54:17.39ID:0dyvoi7c
>>672
うん、それはあるかもしれませんね。すごくきれいでそのまま使えそうな音なので。
できることならスタンドアロンの音をそのまま使えれば理想です。

>>673
書き出しではなくって、その前の段階の話です。でもありがとう。

>>674
まぁまぁ。

>>675
i7−6700K 4.00GHz メモリ32Gで、電源もそこそこのものを積んでますし、
裏で何か動かしてるわけでもないので大丈夫なはずです。

>>676
すみません、それはどうやってチェックすればいいですか?
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 09:01:06.95ID:9wDH6bMm
【Cubase Ver.】 Cubase9 Pro
【質問/問題の内容】
 DAW組み込みのチャネルストリップは使いたくないのでディセーブルに設定するのですが、
 プロジェクト保存後再立ち上げするとまたイネーブル状態になってしまいます。
 組み込みのEQはちゃんとディセーブル状態は保たれるのに・・
【OS】 Windows10 Pro
【CPU】 Corei7 6700K
【メモリー】 16GB
【Audio I/F、MIDI I/F】 UR-28M
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 20:29:20.35ID:DSyTpr/a
akaiのMPD226のパッド設定がC2だとCubase内ではC1として入力が行くって感じで数字がズレてるんだけど、これって仕様ですかね?

MPD226の中にCubase用のプリセット入ってたんだけど間違えて内容見る前に別のプリセットで上書きしてしまって最適な状態がわからない・・・
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 21:18:41.42ID:WlOVzuJt
>>679
たぶんこれ絡みの話だと思う

MIDIのノートナンバー60に対する表記が、C3、C4、C5の3種類の仕様が世の中に存在する
DAWやプラグインによっては変更できる

シンセ系ではC3が多い(古くからある)、88鍵でC0から始まる感じになる(Cからじゃないからぴったりではないけど)
C4は国際標準的なやつ、人間の可聴域から決めたらしい
C5はFL Studioとかで使われてる、ノートナンバー0=C0から始まる

まぁ表記はずれててもMIDIのノートナンバー的には統一されてる。ノートナンバー69がAで440Hzのとこ
MIDIではノートナンバーで処理されてるからそっちが重要
表記がずれてるのはわかりにくいんだけどわりとすぐ慣れる
(全部統一しようとしても結局無理だからあきらめることになる)
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/05(土) 02:01:20.22ID:LMpd41Qq
>>680
分かりやすい説明どうもです。C〜の表記は表面的なもので、ノートナンバーが合ってれば別に困ることないんですね(わかりにくいですが

すっきりしました、これで安心して使えます
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/07(月) 19:42:22.89ID:DLgWytzA
Google9pro購入一週間です。
MIDIキーボードで、鳴らしたコード名は分かりませんか?
コードトラックを使いたいのですが、コードネームが分かりません(T_T)
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/07(月) 20:19:24.83ID:UskEXjo2
>>682
その用途なら、コードトラックに置いたやつをダブルクリックしてコード決めるときに
左下のMIDI InputをアクティブにしておけばMIDIキーボードで弾けば認識して設定してくれる

コードトラックに直接リアルタイムで弾いて記録してくこともできるし
MIDIトラックに記録したMIDIデータをコードトラックに変換することもできる
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/07(月) 23:32:03.31ID:Cqp4oTqp
2つ質問があります。よろしくお願いします。

1、今SteinbergがCubaseのアップグレードを特別価格で販売していて、この期にArtistからProにしようと考えているのですが、Cubaseを買ったのが8.0で、今ライセンスはArtist9なんですが購入するのはArtist9からPro9で大丈夫ですか?

2、購入するときの支払い方法について、当方学生でしてVisa、MasterCardなどのカードを持っていないのですが学生でも買える方法はありますか?もし、無理なら親に頼んでみようと思います。
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/09(水) 08:12:08.09ID:F6duPmed
>>689
支払いはコンビニ払いいけるよ。
手数料何百円かいるけど。
1.はよう分からんのでイーライセンサーの画面の表示見てね。
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 08:25:01.39ID:yHC4TMK+
>今ライセンスはArtist9なんですが購入するのは
>Artist9からPro9で大丈夫ですか?

これはもちろんYESだよね
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 20:22:13.32ID:nraAYXLV
質問です。
オートメーションのことなんですが、
音量を曲中で変えたい場合どのパラメータをコントロールすれば良いのでしょうか。
勿論決まりはないと思いますが、フェーダーを直接コントロールするとバランスが崩れるので、
ボリューム以外のパラメータでコントロールしたいです。
インサートにエフェクト挿してコントロールも考えましたが、邪道な気がして質問することにしました。
よろしくお願いします。
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 21:38:01.12ID:+OCMrRWq
>>692
適当なエフェクト挿してそれでゲインのオートメーション描くのはCubaseでは別に邪道ではないと思うけど。

フリーのDeeGain?だっけ、あれとか便利。

REAPERみたいにフェーダーとは別のオートメーションコントロールがあるとホントは便利なんだけどねぇ
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 22:03:11.15ID:7t7OA3Ug
>>692
「バランスが崩れる」ってことから推測すると、ある程度のまとまり毎に音量を変えたいってこと?
だったら、まとめて変えたい音をまとめたGroupを作ってそこで音量を変えるとか
VCAフェーダーでまとめてフェーダー動かすとか

どこで音量を変えるかは、管理のしやすさとか、その人のこだわる部分によって違うだろうね
こだわりというか、プラグインへの入力レベルが変わるとかの具体的な違いが出てくる場合もあるし

>>693
フェーダーにはトリムモードがあって、2つのオートメーションで制御できるよ
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 22:40:55.13ID:nraAYXLV
皆さん回答ありがとうございます。

>>695
すみません説明が不十分でした。
ある程度音量バランスのとってあるトラックの、
各部分で音量を変えたいという意味です。
やはりそこは自由(やりやすい方法で)ということなんでしょうか。
トリムモードは知りませんでした。調べてみます。

>>693
MIDIで制御することも考えたんですが、やっぱりエフェクト挿して制御が一番楽なんでしょうか。。
とりあえずDeeGainでコントロールすることにします。
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 11:56:00.79ID:x/4g8Og1
Cubase二週間目です。
画面の下にMIDIデータが表示されていますが、画面を拡大するとコピーしたデータが表示されません。打ち込んだデータは表示されています。
宜しくお願い致します。
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 14:48:58.46ID:x/4g8Og1
>>697
うまく言えなくてすみません。
ドラムを打ち込んだ所をクリックし、下に、左が鍵盤の画面です。
鍵盤をクリックするとドラムが鳴ります。
その画面に、データが表示される箇所とされない箇所があるんです。
音(ドラム)はすべて流れでます。
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 16:06:59.81ID:s2NxLSNp
何言ってるのかさっぱりわからんが

もしかして、選択してるMIDI Partの部分の内容しか表示されない、って感じのことかな?
それなら、表示したいMIDI Partを全部(複数)選択すれば表示される
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/12(土) 07:03:21.74ID:ULjXoNHj
おはようございます。Cubase二週間目です。
和音を4秒ほどストリングスで鳴らす箇所が、立ち上がりから一本調子なのですが、これをゆっくり音量を上げ4秒後にピークにする事は出来ますでしょうか。
宜しくお願い致します。
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/12(土) 07:18:29.61ID:UkYCReLk
>>706
MIDI CC 11番で調整する、但し対応してない音源もある。もしくはオートメーションを使う、かな。
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/12(土) 14:21:29.33ID:LnXrJD+X
質問する場所を間違えてしまいましたので、改めて質問させて下さい。

CubasePro9をIMacで使用しています。

実際に制作データの完成版をテンプレートとして保存し、次に制作する楽曲の「テ
ンプレート」として上記の楽曲テンプレートを選んだ場合、そこで使われていた「オ
ーディオデータ」などはどのような結びつきになるのしょうか?(説明が曖昧ですみ
ません)

次に作る曲のデータを(テンプレートから)開いたら、
1.「プール」を開き、全てを選択する。
2.. 右クリックで「コピーしてまとめる」を選びコピーを開始する。

こんな流れで良いのでしょうか?

そもそもこの「コピーしてまとめる」という機能が、説明書でもweb上でも中々検索
出来ないので、どうしても知りたいです。

どなたか是非宜しくお願い致します。
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 12:00:32.57ID:hbqHHONA
cubase6をずっと使ってきて昨日9proを導入したんですけど
HalionSonic SEのインストゥルメントってないんですか?(PCの中検索してみたがxml形式のファイルしか見当たらない)
インストール時には「HalionSonic SE    インストールされます」 って出てたのに。

SEは動作軽いので曲作る初期の段階で仮組みするのにとても役立っていたのですが・・・
0713名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 16:15:36.15ID:RgwGntp/
こんにちは。Cubase二週間目です。
管楽器、特にサックスとトランペットの音が出したいです。
お願い致します。
0715708
垢版 |
2017/08/13(日) 16:45:51.06ID:SQOkQn8a
>>709
有難うございます。
ただ、ある楽曲のテンプレートファイルを作成してから、そのテンプレートファイ
ルを使って新たなプロジェクトを立ち上げて曲を制作する場合、あらかじめプールに入っていたオーディオファイルは新規に作成したプロジェクトの中に入れなければならないのだとしたら、どうすれば良いのかと思いまして。。

ひょっとしたら「コピーしてまとめる」という機能がそれにあたるのではないか?と自分で勝手に思ったのですが、、もし違うようでしたら、どうかご指摘下さい。
お願い致します。
0716708
垢版 |
2017/08/13(日) 16:46:19.93ID:SQOkQn8a
改行忘れてすみません。。
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 18:19:16.65ID:MKEF37AF
とりあえずCubaseの試用インストールしたんですが
「Aero使え」と言われて仕方がなくAeroにしたんですが
気持ち悪すぎて萎えます
Aero使うのは絶対なのでしょうか
この透明なのと色合いが嫌で嫌で仕方がない
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 18:33:27.51ID:ZljtFVeH
>>717
Aeroは必須。色はWindowsの設定で変えられる
透明度オフ、色は真っ白、の人が多い気がする
いろいろ調整していくと、これが一番どんなときでも見やすい
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:18.02ID:MKEF37AF
【Cubase Ver.】 elemental9体験版
【質問/問題の内容】
 音が出ない
 デバイス設定で選べない
 内蔵音源しか無い
 
【OS】Windows7(64bit)
【DTM歴】20年
【PC歴】20年

長年やってても猿は猿
何が何だか分からなさすぎて、泣きそうです
2時間かかってようやく再生の仕方が分かったけど
音が出ません
死にたい
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 19:03:29.03ID:MKEF37AF
>>718
ウインドウを動かしても動かない斜めに入る線は消えないんでしょうか
スレ違いと分かってても
キモすぎて
cubaseの使い方も全く分からないし
もし10万円かけていきなり正規購入してたら
明日自殺してる
0721名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 23:07:50.26ID:pOqSGTTb
>>719
オーディオインターフェース持ってる?
箇条書きでよく分からない。デバイス設定で何が選べないとか、もっと詳しく書いて欲しい。
内臓音源ってMSGSのことでいいのか?
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/14(月) 00:32:42.58ID:+ibD574L
>>721
レスありがとうございます
オーディオインターフェイスは持っていません
内蔵音源ってのは何でしょうね?
マザーボードに組み込まれているものと解釈しています
MIDIも動画もこれで音が鳴っているものと理解します

cubase上で「デバイス設定」を選ぶと
VSTオーディオシステムのところに「ドライバーなし」となり他は選択できません(当たり前?)

試しにサンプルファイルを読み込むと、「接続未決定」というウインドウが出てきて
ここでインもアウトも割当ポートが「未接続」であり、何かを選択できるようにはなりません

で、プロジェクト?の画面上の左上あたりに「オーディオ出力」とあり、ここは「未接続」となっていて
ここをクリックして出てくるウインドウ「VSTコネクション」では
「デバイスポート」に「内蔵オーディオ」があるけれど「missing」と記載しており
接続どうこうできるような感じではありません

状況としては以上なのですが、
どうしたものでしょう?
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/14(月) 12:16:55.17ID:OqpIJm8A
>>722
安価でもオーディオインターフェイスは持っていたほうが
ストレスが少なくて済むと思う。ZOOMは認識しないから
除いて。
0725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/14(月) 14:59:17.19ID:TDCuticK
asio4allは絶対やめろ
あれはトラブル製造機だ
とりあえずやるだけならオンボの方がまし
オンボで音を出せるようになってから他を試すべき
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/14(月) 17:07:04.41ID:efz4108i
そういう環境や状況になったことないから勘で書くけど、
排他モードとやらでオーディオデバイスを占有し続けてる他のアプリが常駐しているんじゃない?
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/15(火) 01:28:30.66ID:sOGbDeAw
レスありがとうございます

>>723>>725
???
猿にも分かるようにお願いします

>>724
昔UW500(2000?)というのを持ってたけど、
15年たっても使いこなせなかったのと場所を取るので売りました
存在意義が分かりませんでした
もう外にゴテゴテ・ケーブルぐちゃぐちゃはカンベンです

>>726
そういう状況にならない、ということは
本当ならば内蔵オーディオを選択できる、ということでしょうか?
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/15(火) 02:24:24.72ID:jcW70deL
普通は最低でもGeneric Low Latency ASIO Driverというのが表示される
でもインストーラでアップデータを検索しなかったらないかもしれない

あとGeneric Low Latency ASIO Driverを使うと使用中は他のソフトから音が出なくなるから
これ↓
https://www.image-line.com/flstudio/
をインストールしてFL Studio ASIOというのを使ったほうが便利
0729名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/15(火) 02:31:17.59ID:jG0Co8Bj
>>727
windowsがちゃんと認識してれば普通は選択出来るよ
もしかしてだけど、他のアプリ(メディアプレーヤーとかブラウザとか)ではちゃんと音出てるんだよね?
0730名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/16(水) 11:55:38.77ID:m5keGqSG
もうMac買え
その方がサクッと音出るぞ
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 01:00:21.06ID:7F2VyEaF
最近6から9にアップグレードしたのですが
キーエディタの1拍ごとの線を濃くするにはどうしたら良いのでしょうか?
要するにこーゆうことなのですが↓(知恵袋からの転載で申し訳ないです)
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12176002992

上記だと解決していないようで
過去Ver.のように1拍ごとで濃い線を入れる事はできますでしょうか?
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 02:17:04.13ID:qk227N/C
●質問テンプレ●
【Cubase Ver.】
LE6 & 8pro
【質問/問題の内容】
cubase LE6をマスターにして、TASCAMのMTR(DP-24)と
同期させたいと思っています。
8proではトランスポート→プロジェクト同期設定 で「マシンコントロール出力先」というタブがでるので、そこにマスターのチェックを入れれば可能なのですが、
LE6にはそのようなタブがありません。
つまりLE6では、cubaseをマスターにして同期させることは出来ないのでしょうか。スレーブはLE6でも出来ています。
それとも他に方法があるのでしょうか。
よろしくお願い致します。

【OS】Mac 10.12.6
【CPU】
【メモリー】
【Audio I/F、MIDI I/F】
【使用VST】
【外部機器】
【DTM歴】3〜4年
【PC歴
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 16:05:24.22ID:FBVADCNR
>>727
UW500が使いこなせない…
絶望的だな
Cubaseどころの騒ぎじゃない
ICレコーダーで鼻歌でいいんじゃない
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 16:15:41.39ID:26eKJb7k
嘆く暇があったら手をパーにしたまま小指の第一関節だけ曲げる練習しろ
0736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 16:40:53.57ID:d4SOOYkL
>>731
色を変更すればいいんじゃないかな
自分は色は全部カスタマイズしてるけど普通に段階的に表示されてる

その辺の各要素が見やすいかどうかは確認しながらカスタマイズしてるし
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 17:17:37.85ID:FpyzP/8T
Cubasepro9三週目です。
MIDIでギターにディストーションがどうしてもかけられません。
難しいですか…
0738名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 17:26:12.03ID:ZpQHn9Gs
>>737
MIDIで打ち込んだギターにプラグインでディストーションをかけたいの?
オーディオインサートでできるよ
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 18:11:17.70ID:FpyzP/8T
>>738
たびたびすみません、MIDIキーボードを弾いたときにディストーションの音を確認しながら入力出来ますか?
宜しくお願い致します。
0741名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 20:29:56.17ID:7F2VyEaF
>>736
昨日アップデートインストールしてそのまま寝て
今日起動してみたら1拍ごとに線が引かれてました!すみませんでした!
それとMac質問スレでも聞いてみたのですが
キーエディタでノートをつまんで伸ばしたりする時や画面の伸び縮み
イベントをつまんで伸ばしたり、ミュートのオンオフ等
何かする挙動がいちいち鈍い様な気がします(0.5から1秒ほどラグがあってから伸びたりする感じ)
最近Macに変えたのですが、これはMacの仕様なのでしょうか?
新規に作成したプロジェクトでもなるので、スペックの問題というより
根本的なmacの問題にも思えるのですが
この感じ分かる方いらっしゃいますでしょうか?
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/17(木) 20:38:51.40ID:7F2VyEaF
連投すみません!
スペックは
OS Sierra
メモリ40G
cpu:corei7
シンセはkompleto、BFD、omnisphere等です
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/18(金) 19:19:05.51ID:UXDGnQXQ
説明書やガイドブックを読み漁ったのですが、どうしても分からないので、
ここで質問させて下さい。

「メディア」の「プール」についてなのですが、

例えば「A」という楽曲を作成した後、そのAを「テンプレートファイル」として登
録し(MIDI&Audioデータ含む)、新たに「B」という楽曲を作成する時に、新規で
「A」のテンプレートファイルを使った場合、「新たに作成したBのプロジェクトの
プールに入っているオーディオデータ一式」をBのプロジェクト内の「Audioフォル
ダ」に保存する(まとめる)やり方を知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃい
ますでしょうか?

長文&乱文、お許しください。
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/18(金) 21:40:41.36ID:qkQTg6QX
>>744
基本的には>>745なんだけど

そんな風にプロジェクトAの素材をそのまま使うような場合(別アレンジとか)は
同じプロジェクトフォルダ内にプロジェクトをBとして別名保存すれば済むよ
違うプロジェクトファイルをいくつ入れても問題ない

参照してるオーディオファイル自体を編集しちゃったりするとAにも影響出ちゃうから気をつける必要はある
基本的には非破壊編集だし、必要があればバウンスとかして別のオーディオファイルにしてやればいいだけではあるけど

注意するのが面倒って場合や他人に渡すために必要なものだけまとめたいときは
そのマニュアルの部分を参考にして別のフォルダに引越しすればいい
0748名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/19(土) 10:37:08.76ID:PLHN8YOF
Cubase8で、最初テンポトラック4/4で作ってて途中から22/8にして打ち込んでました。
その後にまた4/4に戻そうと思ってテンポトラックに書いたんですが、それまでの22/8だった部分まで変に拍が変わってしまいます。

わかりずらかったら申し訳ないですが、どなたかこの現象の解決策知りませんか?
0749744
垢版 |
2017/08/19(土) 14:28:48.54ID:Eib/2zl7
>>745>>746
うわぁー、アドバイス本当に有難うございます!
長文すぎてスルーされるかと思っていました。みなさん優しいですね。
これから早速112P~113Pを熟読して、試してみます!

本当に有難うございました!
0750744
垢版 |
2017/08/19(土) 16:51:13.31ID:Eib/2zl7
>>745>>746
遅くなりましたが、熟読してみました。

いつもはプールウィンドウ上で全てを選択して右クリックをすると、「ファイルをコ
ピーしてまとめる」というメニューが出て来るので、そこでファイルをコピーしてい
るのですが、デスクトップの上メニューの「ファイルをコピーしてまとめる」と同じ
なのでしょうか?

もしご存知でしたら、どうかお教え下さい。
0751719
垢版 |
2017/08/20(日) 00:24:57.57ID:yXis6oY6
cubaseが使えずに1週間
VY1V4の試用期間だけが無駄に過ぎていきます

>>728
Generic Low Latency ASIO Driverのダウンロードの仕方を教えてください

FL Studio ASIOとやらは、有料なので手を出せません
無料でご覧のありさまなので
下手に有料に手を出して使えなかったら自殺したくなります

実際、MU2000に手を出して、10年間ロクに使いこなせなかったのですから
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 07:40:29.83ID:AOpyBYRe
>>751
これ↓
https://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/cubase_elements_ai_le_9.html
をインストールすればGeneric Low Latency ASIO Driverがはいるかもしれない
アップデータ適用しないと内蔵サウンドから音が出ないなら初心者殺しだと思うが…

FL Studio ASIOはデモ版でも無期限で使える
とにかく両方ともインストールして何か選択できるようになるかやってみて
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 10:53:18.33ID:QckjgJqL
>>751
元の >>719読んだら DTM歴20年て… 今まではどうしてたのよ?
しかもデモ版…
とりあえずCubase入れ直してみれば。
最悪ASIO使わなくても音は出る。
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/20(日) 17:42:45.54ID:ofx/GF0H
でも譜面は書けるぽいし、PCは向いてなさそうだから
タブレットの譜面アプリの方が良いんじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況