X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント458KB
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/24(金) 15:14:00.38ID:6Iv86lgr
Cubaseシリーズの初心者質問はこちらで
・質問をする前に、下記のリンク先(特にFAQ)を見ましょう
・スレ内検索などをして類似の質問がないかどうか確認しましょう
>>2以降の質問テンプレを使用して質問することを推奨します
・何かしら結果が出たら、出来る限り報告をしましょう

Steinberg Japan
ttp://japan.steinberg.net/
FAQ-よくあるご質問
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/index.php
MIDIタイミングがずれる問題についてはこちらを参照
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_midi/000811.php
スタインバーグバージョンアップセンター
ttp://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1466674471/
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 09:27:05.87ID:1i60MK+2
>>610-611
こいつは精神障害者。流れを見ると
>>590 で意味不明のいちゃもんをつけたところから
的外れと無様な誤字を糞を垂れ流すように続けている。

原点の>>590 の完全な因縁付けから始まっている。
だがいつのまにか自分は悪くない、お前が悪いという
キチガイじみた話に持ち込む。しかも誤字も垂れ流し。
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 09:49:38.19ID:XW+MSYN7
いい加減にしろよ
金玉みたいな顔しやがって
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 14:42:27.88ID:1i60MK+2
>>614

精神病院に行くべきはお前。
>>590 のいちゃもんづけから始まって、
精神障害者のお前の書くことには、
なんの意味もない。分からないのかキチガイ。
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 17:21:01.72ID:zMm62Vce
>>617
サンクス
Cubase LE8なんですが
MIDIインサートってできないんですか?
Arpache 5ってやつ使いたかった
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 17:21:28.60ID:UkUbKoyv
>>616
いい加減病院に行けよ
何でCubaseには基地外粘着が付くんだ?
アイドルしゅわーのおっさんとかEDMがなんたらのおっさんとか

Cubaseどこがお前ら基地外のツボにハマってるのか教えてくれよ
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 23:44:01.64ID:ZseU6igH
下にミキサーを出してる画面(レイアウト)でトラックを選択すると
そのトラックにインサートしたエフェクトが左のInspectorのオーディオInsertsに表示されるけど
マスターを選択してもInspectorに何も表示されないのは仕様でしょうか?
0621620
垢版 |
2017/07/15(土) 23:47:30.94ID:ZseU6igH
書き忘れたけどCubase 9 Pro(Windows)です。
必要な時はF3とかでミキサーの画面を出してるけどちょっと面倒で。
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/16(日) 13:13:04.57ID:gbE0XSDW
cubase7の質問

通常のプロジェクト画面で左のプルダウンができなくなってるんですけど
どうしたら治りますかね
http://imgur.com/a/Q6IZK
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/16(日) 19:09:18.09ID:lxlf3f9X
>>619
このキチガイ、>>590 のいちゃもんづけから始まって
攻撃に継ぐ罵倒、因縁に継ぐ罵倒、
本当にキチガイ以外の何者でもない。

生きてる価値がないキチガイ韓国人ババア(閉経済み子供無し)。
このスレの極まりない癌細胞。
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/16(日) 23:19:07.44ID:TjR+tKAh
インスペクターの「プログラム」にVSTインストのプログラム名全部表示させて切り替えるにはどうしたら良いですか?
Win1064 Cubase9pro Artuia Vコレ5 Rob Papen eXp4 Fab Filter Twin2 などです。
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 01:08:50.55ID:eklP+wii
●質問テンプレ●
【Cubase Ver.】
よろしくお願いします。
【何をしたか】
cubase Pro9.02を使用しています。
ギターをチューニングしようと
プラグインのTOOLを選んだのですが
Tunerの部分が薄い文字で選べませんでした。

ネットで調べ、プラグインマネージャー
からVstプラグインパスの場所や設定を
行い再スキャンしてもやはりダメでした。
Tuner以外のものもすべて薄い文字でした。
どうやったら読み込めるでしょうか?
【OS】windows10
【CPU】i7
【メモリー】8Gb
【Audio I/F、MIDI I/F】UR242
【使用VST】デフォルト
0627626
垢版 |
2017/07/17(月) 15:16:08.24ID:eklP+wii
たびたびすみません。サポートが
休みなので、またお邪魔しました。

初期設定をして、再度プラグインマネ
ージャーから設定しましたが同じでした。

気になることは、プラグイン情報に
VSTプラグインのボタン?がないのと
cubase6からPro9までバージョンアップ
してきたのですが、旧製品はアンインストール
したのか、Steinbergのファイルの中は
8.5と9しかありませんでした。
これも原因なのでしょうか?

オーディオインターフェイスも楽器も
繋いでいない状態なのですが、通常は
それでも、例えばTOOL(くっきり表記)
→tuner(グレー)
tunerもくっきりと表記されているのでしょうか?
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 16:10:01.71ID:bNz+K5XW
プラグインマネージャー VSTエフェクト Tuner を選択して、
下枠でプラグイン情報見てアクティブのとこチェック入ってる?
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 17:24:31.73ID:bNz+K5XW
そりゃ何かプロジェクト立ち上げて、オーディオトラックのインサートで使ってやってくださいw
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 19:11:27.11ID:eklP+wii
>>631
どうもありがとうございました。無事
できました。お恥ずかしい限りですが
解説本にも載っていない超基本的な
ことで本当に助かりました^^;
ありがとうございます。
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/18(火) 22:14:13.88ID:nxrun+8X
ギター録る際、ドラムのトラックも一緒に録音されているのですが、
ギターのみ録音するにはどうすればいいですか?
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/19(水) 08:02:37.04ID:qSC3e6P/
pro9でミキサー画面の下の名前辺りにマウスを
持って行くとカラー選択の表示が出ますが
これを無くす設定はありますか?
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 01:58:42.53ID:WJPPSIRE
急にcubaseで曲を書き出そうとすると頻繁にブルスクになって落ちるようになったんですが原因はなにが考えられますか?
ブルスクになるのはcubaseで書き出し作業した時のみです。
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 07:41:02.13ID:v3GbSuwk
書き出しで熱暴走は
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 08:26:03.49ID:xURcMUat
Cubase8.5 AI:UR242 です。
インプット1でギター録りつつ インプット2でボーカルも録りたいのですが、何故かどちらかしか録音できません
オーディオ入力設定画面で「デフォルト入力パスに設定」したとこだけ録れる感じです。

どうやって設定したらよいですか?
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 09:01:58.16ID:B499AUwd
>>639
VSTコネクションの入力設定はイプット1と2はmonoにしていますか?
Mixコンソールのイプットのフェーダーに音が鳴ってますか?
録音トラック1がモノラルでイプット1,録音トラック2がモノラルでイプット2に割り当ててますか?
録音トラック1,2に録音ボタンを点灯させてますか?
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 13:12:06.83ID:WJPPSIRE
>>637
PCはデスクトップでスペックはWindows7のcorei3とかなり低スペックです。
もう5年以上使ってますね。
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 13:54:07.88ID:tEx3aGZS
>>641
CPUの温度測れるフリーソフトあるんで落としてチェックですね。
書き出し時に温度が異常上昇するなら原因は熱ということに

cubaseの書き出しでそこまでなるかどうかはわからんですが、
古いPCだと動画エンコード時に温度上がりすぎて落ちるのはよくある。
低スペックがいけないというよりは、掃除してなくてホコリが詰まってファンが機能してなかったり、CPUグリスが乾いて冷却性能落ちてたり。
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 14:03:36.10ID:tEx3aGZS
連投でゴメンだけど、ホントDAWってPCにまで結構気を使わされるんだよな。
オーディオI/F経由でブチブチノイズが発生して配線調べたりググったりしてたら、
電源管理を標準じゃなくて高パフォーマンスにしないとノイズ乗ることあるんだろ。
切り替えたらウソのようにノイズ消えた。2時間近くかかった、バカらしいよなー
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 22:22:45.93ID:xURcMUat
>>640
確認しましたが、全部大丈夫です。
VSTコネクションの入力タブで、 オレンジのスピーカーのマークを付け替えるとそこで録れるようになります。
このマークがどっちか片方にしかつかないのがおかしい状態??
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/21(金) 19:37:57.07ID:Hd5bRMUy
コンプについて調べてると音を前に出すにはアタック遅めとかひっこませるならアタック速めとか書いてあるんですが
遅めとか速めって数字でいうとどのくらいなんでしょうか?
曲にもよると思いますがだいたいどのくらいの範囲なのか教えてほしいです。
使ってるのはcubase付属のコンプです。
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 00:18:43.35ID:eIaicXrm
YAMAHA KX61とかいうMIDIコントローラーなんですが
Cubase7だと何か問題出るみたいなこと製品ページに書いてあったんですけど
Cubaseの最新版では問題ないんでしょうか?
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 05:57:58.91ID:oW+SIeTe
>>648
普通のUSBMIDIキーボードとしては使えるんですが、連携機能なんかは7.5以降使えなくなりましたね。
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 17:49:36.49ID:+NmNPR7k
2つ質問いいですか?

1.
Cubase8まではパンチインに例えば'4.0.0.0'て設定すると、再生、録音時に4小節戻ってから再生、録音される、
みたいなのできたのですが、
Cubase9にしてからそれができなくなったのですが、9でもこれってできますか?

2.
再生後にショートカットキーで再生開始位置に戻る(自動ではないです)、みたいなのがあったのですが、
これどういう設定かご存知でしょうか?
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 19:08:02.82ID:+NmNPR7k
>>651
>1.
>Cubase8まではパンチインに例えば'4.0.0.0'て設定すると、再生、録音時に4小節戻ってから再生、録音される、
>みたいなのできたのですが、
>Cubase9にしてからそれができなくなったのですが、9でもこれってできますか?
これは自己解決しました。プリロールの間違いでした。

https://steinberg.help/cubase_pro_artist/v9/ja/cubase_nuendo/topics/playback/playback_preroll_and_postroll_c.html
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 07:46:46.79ID:4HQZdtau
>>651
暇があったらキーコマンドを設定するウィンドウを開いて大きくして眺めることを推奨する
便利なコマンドいっぱいあるから
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 08:02:42.93ID:Xro+Gu9d
>>654
たしかにそうですね!
初期設定時に色々いじっとくと、効率変わりますよねー

ちなみに「これ割り当てとくと便利」みたいなのありますか?
私が絶対やるのは
「全ソロ状態をオフ」→すべてのミュートを外すのに便利
「選択トラックのみ拡大表示」を割当解除→初期「Z」だから間違えて押しやすいし、トラックサイズ全部変わってイライラするの防止
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 11:21:24.24ID:4HQZdtau
ショートカットを設定しておく必要がないものを解除しておくのはやるね(誤爆防止)


ズームは自分のパターンがあるからマクロで組んだりして一発でその状態になるようにしてるのと
マイナーな機能のZoom MEM(ズーム状態を記憶)とZoom ZAP(記憶させた状態と現在の状態を行き来する)が
一時的にズーム変えたいけど、すぐに戻したいときに便利(Undoだと何回か戻らないといけない)


あと、選択してるウィンドウやイベントによって反応するしないが変わるコマンド(オーディオ用とMIDI用とか)で
似たようなやつをマクロでまとめておくと同じショートカットで使えるようにしたりできる

自分の場合は、AudioやMIDIのBounceと、トラックの全1段表示2段表示切り替えとエディターの縦拡大縮小、なんかにこれを使ってる
トラックの縦拡大縮小はまどろっこしいから使わないのでこうしてる(ショートカットを使い分けるのがめんどう)
選択トラックの縦幅全開は別のコマンドに(選択トラックが自動的に拡大されるやつはなんか使いにくいので別の方法)


あとは、左右ロケーターで囲んだ範囲全体を、コピー、カット、ペースト、複製、できるようにしておいたり
(コマンドがバラバラなんで一部マクロを使って整理した感じ)

以前どっかで書いた、Exportのときに、選択トラックがExportダイアログ上ですでに選択されてる状態になるやつとか
(Audio Export - Sync Channel Selection with MixConsoleと一緒にマクロにしておく)

トラックの色を設定するのに、自分のルールで判別して設定してくれるマクロとか(なんでもこのマクロで済むから楽)
(プロジェクトロジカルエディターで、こういう場合はこの色、ってのをいっぱい作ってまとめてマクロにしておくだけ)


頻繁に使って、かつ、マイナーそうなのはこれくらいかな
キーコマンドっていうよりほとんどマクロになっちゃったけど
必要なコマンドが無いとマクロも作れないので、コマンドが豊富にある(知ってる)ことは重要
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 12:24:55.73ID:+gAfarO1
LE8、AI9ではコードトラックのコードネームを
スコアエディターに表示する事はできないんでしょうか?
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 13:19:40.50ID:4HQZdtau
>>657
ちょっとやってみたら、AddTrack系のコマンドの後ろに入れとけばできそうではある(もともとショートカットでやってるし)
ロジカルエディターのプリセットを直接並べないといけないっぽいので若干めんどうそう
xmlを直接編集すればそうでもないか


補足
>>656の範囲全体〜ってのは小節ごと(時間ごと?)削り取ったり入れ込んだりするやつね
コンテンツだけだとずらしたりするのがめんどうだから
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 07:15:13.34ID:Amuk68tZ
昨日Cubase9proを買いました。
ライセンス用?のUSBは、刺しっぱなしにしないと使えないのですか?
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 08:37:34.23ID:hfYfrbzA
>>661
そうだよ
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 09:44:42.11ID:LcANibZe
ある程度まで打ち込み、録音した状態を
テンプレートとして保存すると
オーディオデータ等まで保存されますが
これを、トラックのルーティンなどの枠だけ
保存する方法はありますか?
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 11:39:58.86ID:iqaFZqLh
【Cubase Ver.】 Cubase9
【質問/問題の内容】EZdrummerをCubase内で立ち上げて鳴らすと、
EZdrummerを単独で鳴らした時より音質が劣化しています。改善したいです。
【何をしたか】ezrummer.dellをCubaseのVSTPlugin内に追加
【OS】 win10
【使用VST】 EZdrummer2

ご存知の方よろしくお願いします。
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 12:51:44.56ID:iqaFZqLh
>>666
音量も下がっていますが、明らかに音質が劣化しています。
MIDIトラックの追加はデバイスからVSTインストゥルメントで正しいですよね?
電ドラからリアルタイムで録音はできているのですが、音質だけが問題です。困った。
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 13:09:43.01ID:k2jBuBhn
>>665
音に関係するすべての設定の確認が必要
その情報量じゃわかりようがない
(その場に行って、ちょっと見せてみろってできれば簡単なんだけどねぇ)

通常、明らかに音質が劣化してるなんてことにはならないよ
初心者でよくあるのは二重に音が出てるとか
0669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 13:14:19.03ID:iqaFZqLh
>>668
あ、その可能性あるかもしれません。スタンドの音はスッキリしてるのに
Cubase内で鳴らした音は曇ったというかフィルターでもかかったようなぼんやりした音になってます
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 14:25:23.45ID:iqaFZqLh
うーんだめやっぱりわかんない

>>670
その辺りも確認したんですけどね・・・とほほ
昨日今日DAW触り始めた初心者なんでじっくり取り組んでみます

お答えくださった方々ありがとうございました
0672名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 16:40:00.93ID:zkDhKXLy
劣化することは無いと思うので、
スタンドアロン?時のEZDに何か掛かってるのかとも思いますけど
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/02(水) 09:47:00.25ID:IyM8ALOp
他の音源とかと同時に鳴らしてるならcpuの処理が追いついてないとかじゃ?使用率に余裕はあります?
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/02(水) 09:58:48.65ID:pC6HTRX8
EzでありがちなのはCubaseのトラックの音とプラグインのプレビューが同時に鳴ってるとか?
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/02(水) 13:54:17.39ID:0dyvoi7c
>>672
うん、それはあるかもしれませんね。すごくきれいでそのまま使えそうな音なので。
できることならスタンドアロンの音をそのまま使えれば理想です。

>>673
書き出しではなくって、その前の段階の話です。でもありがとう。

>>674
まぁまぁ。

>>675
i7−6700K 4.00GHz メモリ32Gで、電源もそこそこのものを積んでますし、
裏で何か動かしてるわけでもないので大丈夫なはずです。

>>676
すみません、それはどうやってチェックすればいいですか?
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 09:01:06.95ID:9wDH6bMm
【Cubase Ver.】 Cubase9 Pro
【質問/問題の内容】
 DAW組み込みのチャネルストリップは使いたくないのでディセーブルに設定するのですが、
 プロジェクト保存後再立ち上げするとまたイネーブル状態になってしまいます。
 組み込みのEQはちゃんとディセーブル状態は保たれるのに・・
【OS】 Windows10 Pro
【CPU】 Corei7 6700K
【メモリー】 16GB
【Audio I/F、MIDI I/F】 UR-28M
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 20:29:20.35ID:DSyTpr/a
akaiのMPD226のパッド設定がC2だとCubase内ではC1として入力が行くって感じで数字がズレてるんだけど、これって仕様ですかね?

MPD226の中にCubase用のプリセット入ってたんだけど間違えて内容見る前に別のプリセットで上書きしてしまって最適な状態がわからない・・・
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/03(木) 21:18:41.42ID:WlOVzuJt
>>679
たぶんこれ絡みの話だと思う

MIDIのノートナンバー60に対する表記が、C3、C4、C5の3種類の仕様が世の中に存在する
DAWやプラグインによっては変更できる

シンセ系ではC3が多い(古くからある)、88鍵でC0から始まる感じになる(Cからじゃないからぴったりではないけど)
C4は国際標準的なやつ、人間の可聴域から決めたらしい
C5はFL Studioとかで使われてる、ノートナンバー0=C0から始まる

まぁ表記はずれててもMIDIのノートナンバー的には統一されてる。ノートナンバー69がAで440Hzのとこ
MIDIではノートナンバーで処理されてるからそっちが重要
表記がずれてるのはわかりにくいんだけどわりとすぐ慣れる
(全部統一しようとしても結局無理だからあきらめることになる)
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/05(土) 02:01:20.22ID:LMpd41Qq
>>680
分かりやすい説明どうもです。C〜の表記は表面的なもので、ノートナンバーが合ってれば別に困ることないんですね(わかりにくいですが

すっきりしました、これで安心して使えます
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/07(月) 19:42:22.89ID:DLgWytzA
Google9pro購入一週間です。
MIDIキーボードで、鳴らしたコード名は分かりませんか?
コードトラックを使いたいのですが、コードネームが分かりません(T_T)
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/07(月) 20:19:24.83ID:UskEXjo2
>>682
その用途なら、コードトラックに置いたやつをダブルクリックしてコード決めるときに
左下のMIDI InputをアクティブにしておけばMIDIキーボードで弾けば認識して設定してくれる

コードトラックに直接リアルタイムで弾いて記録してくこともできるし
MIDIトラックに記録したMIDIデータをコードトラックに変換することもできる
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/07(月) 23:32:03.31ID:Cqp4oTqp
2つ質問があります。よろしくお願いします。

1、今SteinbergがCubaseのアップグレードを特別価格で販売していて、この期にArtistからProにしようと考えているのですが、Cubaseを買ったのが8.0で、今ライセンスはArtist9なんですが購入するのはArtist9からPro9で大丈夫ですか?

2、購入するときの支払い方法について、当方学生でしてVisa、MasterCardなどのカードを持っていないのですが学生でも買える方法はありますか?もし、無理なら親に頼んでみようと思います。
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/09(水) 08:12:08.09ID:F6duPmed
>>689
支払いはコンビニ払いいけるよ。
手数料何百円かいるけど。
1.はよう分からんのでイーライセンサーの画面の表示見てね。
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 08:25:01.39ID:yHC4TMK+
>今ライセンスはArtist9なんですが購入するのは
>Artist9からPro9で大丈夫ですか?

これはもちろんYESだよね
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 20:22:13.32ID:nraAYXLV
質問です。
オートメーションのことなんですが、
音量を曲中で変えたい場合どのパラメータをコントロールすれば良いのでしょうか。
勿論決まりはないと思いますが、フェーダーを直接コントロールするとバランスが崩れるので、
ボリューム以外のパラメータでコントロールしたいです。
インサートにエフェクト挿してコントロールも考えましたが、邪道な気がして質問することにしました。
よろしくお願いします。
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 21:38:01.12ID:+OCMrRWq
>>692
適当なエフェクト挿してそれでゲインのオートメーション描くのはCubaseでは別に邪道ではないと思うけど。

フリーのDeeGain?だっけ、あれとか便利。

REAPERみたいにフェーダーとは別のオートメーションコントロールがあるとホントは便利なんだけどねぇ
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 22:03:11.15ID:7t7OA3Ug
>>692
「バランスが崩れる」ってことから推測すると、ある程度のまとまり毎に音量を変えたいってこと?
だったら、まとめて変えたい音をまとめたGroupを作ってそこで音量を変えるとか
VCAフェーダーでまとめてフェーダー動かすとか

どこで音量を変えるかは、管理のしやすさとか、その人のこだわる部分によって違うだろうね
こだわりというか、プラグインへの入力レベルが変わるとかの具体的な違いが出てくる場合もあるし

>>693
フェーダーにはトリムモードがあって、2つのオートメーションで制御できるよ
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/10(木) 22:40:55.13ID:nraAYXLV
皆さん回答ありがとうございます。

>>695
すみません説明が不十分でした。
ある程度音量バランスのとってあるトラックの、
各部分で音量を変えたいという意味です。
やはりそこは自由(やりやすい方法で)ということなんでしょうか。
トリムモードは知りませんでした。調べてみます。

>>693
MIDIで制御することも考えたんですが、やっぱりエフェクト挿して制御が一番楽なんでしょうか。。
とりあえずDeeGainでコントロールすることにします。
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 11:56:00.79ID:x/4g8Og1
Cubase二週間目です。
画面の下にMIDIデータが表示されていますが、画面を拡大するとコピーしたデータが表示されません。打ち込んだデータは表示されています。
宜しくお願い致します。
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 14:48:58.46ID:x/4g8Og1
>>697
うまく言えなくてすみません。
ドラムを打ち込んだ所をクリックし、下に、左が鍵盤の画面です。
鍵盤をクリックするとドラムが鳴ります。
その画面に、データが表示される箇所とされない箇所があるんです。
音(ドラム)はすべて流れでます。
0702名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/11(金) 16:06:59.81ID:s2NxLSNp
何言ってるのかさっぱりわからんが

もしかして、選択してるMIDI Partの部分の内容しか表示されない、って感じのことかな?
それなら、表示したいMIDI Partを全部(複数)選択すれば表示される
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/12(土) 07:03:21.74ID:ULjXoNHj
おはようございます。Cubase二週間目です。
和音を4秒ほどストリングスで鳴らす箇所が、立ち上がりから一本調子なのですが、これをゆっくり音量を上げ4秒後にピークにする事は出来ますでしょうか。
宜しくお願い致します。
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/12(土) 07:18:29.61ID:UkYCReLk
>>706
MIDI CC 11番で調整する、但し対応してない音源もある。もしくはオートメーションを使う、かな。
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/12(土) 14:21:29.33ID:LnXrJD+X
質問する場所を間違えてしまいましたので、改めて質問させて下さい。

CubasePro9をIMacで使用しています。

実際に制作データの完成版をテンプレートとして保存し、次に制作する楽曲の「テ
ンプレート」として上記の楽曲テンプレートを選んだ場合、そこで使われていた「オ
ーディオデータ」などはどのような結びつきになるのしょうか?(説明が曖昧ですみ
ません)

次に作る曲のデータを(テンプレートから)開いたら、
1.「プール」を開き、全てを選択する。
2.. 右クリックで「コピーしてまとめる」を選びコピーを開始する。

こんな流れで良いのでしょうか?

そもそもこの「コピーしてまとめる」という機能が、説明書でもweb上でも中々検索
出来ないので、どうしても知りたいです。

どなたか是非宜しくお願い致します。
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/13(日) 12:00:32.57ID:hbqHHONA
cubase6をずっと使ってきて昨日9proを導入したんですけど
HalionSonic SEのインストゥルメントってないんですか?(PCの中検索してみたがxml形式のファイルしか見当たらない)
インストール時には「HalionSonic SE    インストールされます」 って出てたのに。

SEは動作軽いので曲作る初期の段階で仮組みするのにとても役立っていたのですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況