X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント458KB
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/24(金) 15:14:00.38ID:6Iv86lgr
Cubaseシリーズの初心者質問はこちらで
・質問をする前に、下記のリンク先(特にFAQ)を見ましょう
・スレ内検索などをして類似の質問がないかどうか確認しましょう
>>2以降の質問テンプレを使用して質問することを推奨します
・何かしら結果が出たら、出来る限り報告をしましょう

Steinberg Japan
ttp://japan.steinberg.net/
FAQ-よくあるご質問
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/index.php
MIDIタイミングがずれる問題についてはこちらを参照
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_midi/000811.php
スタインバーグバージョンアップセンター
ttp://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1466674471/
0569537
垢版 |
2017/07/12(水) 13:18:33.14ID:4aAiqWoO
>>562 >>563
返信ありがとうございます。
OSはwin7 professional 64bit,cubaseも64bitでやっております。

ここに書き込んだことがきっかけで本気で原因を探ろうと色々試してみて
なんとなく自己解決いたしました。
Omnisphere2の音色の中に一部、パフォーマンスのメーターを3〜4割増させるようなものが
あったことに気が付きました。
シンセ系の音色なので軽いだろうと勝手に思い込んで気にせず使っていたのが
原因の一つだったかもです。

PCとDAWのCPU使用率限界に差があるのか?という点は謎のままですが
以後意識して音色やエフェクトを読み込むようにしたいと思います。失礼いたしました。
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/12(水) 14:22:43.80ID:RTQuGj4E
最近書き出そうとすると頻繁にブルスクになるんですが原因は何が考えられますか?
cubaseで書き出しする以外でブルスクになったことは1度もないです。
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/12(水) 15:20:16.29ID:bmVbzxrD
>>968
そのレスw頭の悪さ丸出しw駄目だこいつw
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/12(水) 15:21:33.81ID:bmVbzxrD
間違えたwあんまりこいつが馬鹿なんでw笑いすぎたw
>>568
そのレスw頭の悪さ丸出しw駄目だこいつw
こっちは一流大卒だけど、そっちは高校中退か?w
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/12(水) 16:07:51.86ID:kC3u3xmu
>>569
DAWではバッファ時間内に計算し終わるかが重要、間に合わなければプチプチする

だからDAWのメーターはバッファ時間に対する計算に要した時間の割合を表してると考えていい
これは実質一番キツいコアについて表示されてると考えてもいい
これがリアルタイムのメーター

アベレージの方はおそらくもう少し長い時間、たとえばASIO Guardで延長された時間、とかで計算してるのかも
これの詳細はよくわからない

ただ1コアに処理を集中させてみると、そのコアのCPU使用率とアベレージのメーターがほぼ一緒になるから
これも実質一番キツいコアについて表示されてるとは考えても良さそう
ひとつのコアで限界に達したらプチプチいってしまうわけだし

OSのCPU使用率はCPU全体で計算(Winだと1秒間隔)してるから使用率の数字は低く出る
ひとつのコアがギリギリでも他が休んでれば低くなるからね
ハイパースレッディングとか使ってると数字上はさらに低くなる
0574537
垢版 |
2017/07/12(水) 16:34:30.02ID:4aAiqWoO
>>573
このあたりの内容が一番知りたかったことだったので助かります。

1コアでも限界に達しているとそれが影響してしまうんですね。
確かにタスクマネージャーのパフォーマンスでCPU使用率を見てみると
結構キツイコアと余裕のあるコアが混在しています。
謎が解けました。ありがとうございます!
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/12(水) 19:47:59.14ID:kC3u3xmu
>>570
ブルスクは、最初に考えるのはPCがおかしくなってる可能性かな
とりあえず最近暑くなってきたしPC内のほこり掃除から、とか
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 00:19:42.53ID:JbyqH9Ty
質問失礼します。
Pcのスペック上の問題で、ほぼ全トラックを
フリーズして運用しているのですが、このまま
ミックスダウンしてもフリーズを解除した状態
でミックスダウンした場合と音は変わりないの
でしょうか。

また、一部の音がフリーズすると途切れたり消え
たりします。
テールサイズを変更しても改善されないのですが、
対策、前例等ございましたらご教示頂きたいです。
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 01:55:43.78ID:q5vANJQJ
Cubase8.5proを使っています
テンポ120で作っている曲を、実際の音の長さを変えずそのままテンポだけ240に変える方法とかありませんか?
例えば8分音符を4分音符に自動で置き換えてくれると嬉しいなと

やっぱり手動で伸ばす他ないですかね……?
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 05:06:29.35ID:lrHxYmoX
>>576
スペック不足なら、ミックスする前に、まずバラバラにオーディオとして書き出して
ミックス用のプロジェクトにそれらを読み込んでミックスした方がやりやすいと思う

細かい仕様は検証してないけど、フリーズはあくまで一時しのぎだし
(個人的にはフリーズ用途でも書き出し使っちゃう。そのままミックスに移行しやすいし)

ランダム要素があるものがあるから
一度オーディオ化して固定させた方がいいということもある
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 05:16:11.30ID:lrHxYmoX
>>577
各トラックにリニアモード(だったかな。時計マーク)との切り替えがあるから
それを利用すれば一気にできる

音符マークのときは音楽的な譜割りが基準(こっちが通常)
テンポを速くすると8分音符の実際の音の長さは短くなっていく

時計マークのときは実際の時間が基準
テンポを速くすると音符の実際の時間的長さは変わらず、譜面上で長くなっていく

だから、こっちのモードでテンポを倍にすれば、譜面上は倍の長さの音符になる
こうしてから、音符マークに戻しておけばいい

あまりやったことないから、全体のモードを簡単に切り替える方法があるかは知らない
なんかありそうな気もする
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 05:31:08.87ID:lrHxYmoX
>>577
「ミュージカルタイムベース」と「リニアタイムベース」だそうだ

切り替えはProject Logical Editor使えば簡単にできた
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 07:40:31.26ID:2V+U8LEP
https://www.youtube.com/watch?v=SVJ1ka2jrok

このIK社の無料エフェクト(有名な)と較べて、
CubaseバンドルのVST Amp Rackは劣りますか?
IK社のは入れる価値、使う価値、ありますか?
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 10:53:41.43ID:H7VPneyS
>>584
人に聞かせられる曲を作れる才能があるなら何を使っても大丈夫
道具云々より音楽を作る修行を積んでください

そうすればどんな道具でも使い道が分かるようになるよ
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 16:43:14.13ID:2V+U8LEP
>>585
回答には感謝するんですが、なにか上からの一般論という気も。

こちらのソフトなり、その有料バージョンを導入すべきかどうか、
なにか意見のある人のご回答も、望みたいところです。

AmpliTube と VST Amp Rack 、音質なり、音変化のバリエーション、
使いやすさなど、エフェクトとしての優劣の比較は、どんなものかと。
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 16:51:19.45ID:/nDbR1VX
取り敢えずフリー版があるから入れて弾き比べて見るしかないよ
人それぞれ好みの問題だもん
ちなみに俺はamplitubeの方がいいと思う
VSTamprackも評価高いけど俺はちょっと触ってやめたからその真価はわからないかな
もしかしたらすごい良いのかも知れんけど
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 18:00:10.40ID:jxPog500
>>586
amplitubeのほうがプリセットが多い、細かく設定できる、音がいい(気がする)ので、自分はamplitubeばかり使ってる
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 18:05:50.23ID:H7VPneyS
>>586
実は俺長年ヤフーオークションをしてるんだけどさ1つ気づいたことがあるのよ
それは出品してる商品に質問してくる奴はほぼ確実に入札してこないと言うこと
こと細かく商品について質問してくる奴に限ってほとんど入札しないでやんの
これは本当の話だよ

だから試用版を試せば済む問題をこんなとこで質問してくる奴はお金出して製品版を買うとは思えないんだよな
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 19:20:08.16ID:IkCeaC42
CubaseとAsioドライバインストールまでは終わったんだけど
VSTオーディオでAsioドライバを選択するとCPUパワーが足りないと言われて切り替わらない
CPU自体の能力は足りてるとは思うのだけど何か設定でしょうか?
バッファサイズもいろいろ変更してみたけど同じだった

【Cubase Ver.】8.5 Artist
【OS】win7 home
【CPU】i7 2600k
【メモリー】16G
【Audio I/F】Yamaha AudioGram6
【Asioドライバ】Yamaha steinberg usb audio 1.9.10

宜しくお願いします
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 19:31:13.45ID:+K1Wmy3E
>>591
まったく憶測だけど、ドライバーのコントロールパネルでサンプルレートは下がってる? 高いとそんだけ負荷はかかるけど。
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/13(木) 21:01:06.66ID:5jnOgIQR
>>577
>>579氏に補足
オーディオでなくMIDIの話であれば(多分そうだと推測)
ロジカルエディタープリセットにMIDIの長さを二倍/半分にするコマンドが確かあるからそれを適用すればいけるはず
出先だからコマンド名はいま調べられない
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 01:34:28.23ID:5B8l2cQ1
cubaseの調子が悪いのでインストールし直そうと思うんですがcubaseをアンインストールするとプロジェクトファイルやVSTなども同時に消えてしまいますか?
0597586
垢版 |
2017/07/14(金) 04:51:27.94ID:3YErRxrA
>>590

自分は最初から「とりあえずは」無料版のことを聞いているのだし、

「細かく商品について質問してくる」というのにも当たっていません。

的外れですね。ヤフオクと一緒にしているのもピント外れですね。
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 13:24:46.04ID:ioZtFMCF
>>590
おれ質問した商品はほぼ落札してるけどなぁ。
ヤフオクってトラブル多い人とそうじゃない人がそれぞれいるんだよな。
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 13:30:00.47ID:ioZtFMCF
Cubase付属のVHT Ampなんとかって、あれアンプ増やせるんだっけ?
ハイワットとかオレンジとかあるといいなと思うんだけど、
正直まだアンプつかいこなすのに精一杯だわ。

しかしどのアンシュミもゲインかけるとしっかりノイズ乗るのな。
アナログで足元にボード置いてた頃には使ったこともないノイズゲートを
まさかVSTで使うことになるとは思わんかったわ。
デジタルなのに何とかならんのかな、あれは
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 18:16:30.81ID:3YErRxrA
>>600

>>598さんにも的外れと指摘されたし、早く試せとか言われる
理由もないし、あなたの的外れっぷりは、突出してます
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 18:53:22.07ID:3YErRxrA
>>600

「細かく商品について質問してくる」というのにも当たっていません。

>>597 でこっちが完全指摘して言い負けたところにも反論できてないしね。
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 19:00:41.88ID:3YErRxrA
ちなみに>>584 の無料のやつをとりあえず入れてみて口あんぐりした。
amplitube > VSTamprack
差があんじゃね? 無料のでも。

VSTamprack は較べると、安っぽく音が濁るか、安っぽく音が細る。
その2つのどちらかに、ほぼ全部のプリセットが当てはまる。
これはもう使うことはねーなのレベル。他の方も仰っているが。

良く考えたらguitarrig5とかなんとかいうNI社のも俺あるんだけど、
それよりも艶やかで、抜群だわ、イタリア先生。
今セール期間で安いとかいう話だし、慌てて買うの方向性ですわ。


>>589 >>595 師匠に続きますわ
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 19:05:23.50ID:3YErRxrA
ほんとCubaseはいろいろ駄目よね。
もうさ、音源とエフェクト全部抜いた丸裸のやつ、
売ればいいんじゃねーのってレベル。

5000円くらいで。
そしたらNIなりIKなりWAVESなりなんなりで、サクサク武装するからよ

Cubase naked ってネーミングまで俺今考えてやったぜ、5000円
0607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 19:23:25.06ID:3YErRxrA
やるやるとは聞いてたが
amplitube は
マジで出来る奴だった
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/14(金) 22:19:10.96ID:KqTXY9lO
>>606
なんだおまえいつものCubaseディスりオヤジじゃねーかw

相当ヤマハかスタインバーグに恨みがあるのだろうな

粘着力凄すぎてキモすぎ
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 09:12:38.84ID:1i60MK+2
>>608
頭大丈夫か?
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 09:27:05.87ID:1i60MK+2
>>610-611
こいつは精神障害者。流れを見ると
>>590 で意味不明のいちゃもんをつけたところから
的外れと無様な誤字を糞を垂れ流すように続けている。

原点の>>590 の完全な因縁付けから始まっている。
だがいつのまにか自分は悪くない、お前が悪いという
キチガイじみた話に持ち込む。しかも誤字も垂れ流し。
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 09:49:38.19ID:XW+MSYN7
いい加減にしろよ
金玉みたいな顔しやがって
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 14:42:27.88ID:1i60MK+2
>>614

精神病院に行くべきはお前。
>>590 のいちゃもんづけから始まって、
精神障害者のお前の書くことには、
なんの意味もない。分からないのかキチガイ。
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 17:21:01.72ID:zMm62Vce
>>617
サンクス
Cubase LE8なんですが
MIDIインサートってできないんですか?
Arpache 5ってやつ使いたかった
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 17:21:28.60ID:UkUbKoyv
>>616
いい加減病院に行けよ
何でCubaseには基地外粘着が付くんだ?
アイドルしゅわーのおっさんとかEDMがなんたらのおっさんとか

Cubaseどこがお前ら基地外のツボにハマってるのか教えてくれよ
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/15(土) 23:44:01.64ID:ZseU6igH
下にミキサーを出してる画面(レイアウト)でトラックを選択すると
そのトラックにインサートしたエフェクトが左のInspectorのオーディオInsertsに表示されるけど
マスターを選択してもInspectorに何も表示されないのは仕様でしょうか?
0621620
垢版 |
2017/07/15(土) 23:47:30.94ID:ZseU6igH
書き忘れたけどCubase 9 Pro(Windows)です。
必要な時はF3とかでミキサーの画面を出してるけどちょっと面倒で。
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/16(日) 13:13:04.57ID:gbE0XSDW
cubase7の質問

通常のプロジェクト画面で左のプルダウンができなくなってるんですけど
どうしたら治りますかね
http://imgur.com/a/Q6IZK
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/16(日) 19:09:18.09ID:lxlf3f9X
>>619
このキチガイ、>>590 のいちゃもんづけから始まって
攻撃に継ぐ罵倒、因縁に継ぐ罵倒、
本当にキチガイ以外の何者でもない。

生きてる価値がないキチガイ韓国人ババア(閉経済み子供無し)。
このスレの極まりない癌細胞。
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/16(日) 23:19:07.44ID:TjR+tKAh
インスペクターの「プログラム」にVSTインストのプログラム名全部表示させて切り替えるにはどうしたら良いですか?
Win1064 Cubase9pro Artuia Vコレ5 Rob Papen eXp4 Fab Filter Twin2 などです。
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 01:08:50.55ID:eklP+wii
●質問テンプレ●
【Cubase Ver.】
よろしくお願いします。
【何をしたか】
cubase Pro9.02を使用しています。
ギターをチューニングしようと
プラグインのTOOLを選んだのですが
Tunerの部分が薄い文字で選べませんでした。

ネットで調べ、プラグインマネージャー
からVstプラグインパスの場所や設定を
行い再スキャンしてもやはりダメでした。
Tuner以外のものもすべて薄い文字でした。
どうやったら読み込めるでしょうか?
【OS】windows10
【CPU】i7
【メモリー】8Gb
【Audio I/F、MIDI I/F】UR242
【使用VST】デフォルト
0627626
垢版 |
2017/07/17(月) 15:16:08.24ID:eklP+wii
たびたびすみません。サポートが
休みなので、またお邪魔しました。

初期設定をして、再度プラグインマネ
ージャーから設定しましたが同じでした。

気になることは、プラグイン情報に
VSTプラグインのボタン?がないのと
cubase6からPro9までバージョンアップ
してきたのですが、旧製品はアンインストール
したのか、Steinbergのファイルの中は
8.5と9しかありませんでした。
これも原因なのでしょうか?

オーディオインターフェイスも楽器も
繋いでいない状態なのですが、通常は
それでも、例えばTOOL(くっきり表記)
→tuner(グレー)
tunerもくっきりと表記されているのでしょうか?
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 16:10:01.71ID:bNz+K5XW
プラグインマネージャー VSTエフェクト Tuner を選択して、
下枠でプラグイン情報見てアクティブのとこチェック入ってる?
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 17:24:31.73ID:bNz+K5XW
そりゃ何かプロジェクト立ち上げて、オーディオトラックのインサートで使ってやってくださいw
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/17(月) 19:11:27.11ID:eklP+wii
>>631
どうもありがとうございました。無事
できました。お恥ずかしい限りですが
解説本にも載っていない超基本的な
ことで本当に助かりました^^;
ありがとうございます。
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/18(火) 22:14:13.88ID:nxrun+8X
ギター録る際、ドラムのトラックも一緒に録音されているのですが、
ギターのみ録音するにはどうすればいいですか?
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/19(水) 08:02:37.04ID:qSC3e6P/
pro9でミキサー画面の下の名前辺りにマウスを
持って行くとカラー選択の表示が出ますが
これを無くす設定はありますか?
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 01:58:42.53ID:WJPPSIRE
急にcubaseで曲を書き出そうとすると頻繁にブルスクになって落ちるようになったんですが原因はなにが考えられますか?
ブルスクになるのはcubaseで書き出し作業した時のみです。
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 07:41:02.13ID:v3GbSuwk
書き出しで熱暴走は
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 08:26:03.49ID:xURcMUat
Cubase8.5 AI:UR242 です。
インプット1でギター録りつつ インプット2でボーカルも録りたいのですが、何故かどちらかしか録音できません
オーディオ入力設定画面で「デフォルト入力パスに設定」したとこだけ録れる感じです。

どうやって設定したらよいですか?
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 09:01:58.16ID:B499AUwd
>>639
VSTコネクションの入力設定はイプット1と2はmonoにしていますか?
Mixコンソールのイプットのフェーダーに音が鳴ってますか?
録音トラック1がモノラルでイプット1,録音トラック2がモノラルでイプット2に割り当ててますか?
録音トラック1,2に録音ボタンを点灯させてますか?
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 13:12:06.83ID:WJPPSIRE
>>637
PCはデスクトップでスペックはWindows7のcorei3とかなり低スペックです。
もう5年以上使ってますね。
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 13:54:07.88ID:tEx3aGZS
>>641
CPUの温度測れるフリーソフトあるんで落としてチェックですね。
書き出し時に温度が異常上昇するなら原因は熱ということに

cubaseの書き出しでそこまでなるかどうかはわからんですが、
古いPCだと動画エンコード時に温度上がりすぎて落ちるのはよくある。
低スペックがいけないというよりは、掃除してなくてホコリが詰まってファンが機能してなかったり、CPUグリスが乾いて冷却性能落ちてたり。
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 14:03:36.10ID:tEx3aGZS
連投でゴメンだけど、ホントDAWってPCにまで結構気を使わされるんだよな。
オーディオI/F経由でブチブチノイズが発生して配線調べたりググったりしてたら、
電源管理を標準じゃなくて高パフォーマンスにしないとノイズ乗ることあるんだろ。
切り替えたらウソのようにノイズ消えた。2時間近くかかった、バカらしいよなー
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/20(木) 22:22:45.93ID:xURcMUat
>>640
確認しましたが、全部大丈夫です。
VSTコネクションの入力タブで、 オレンジのスピーカーのマークを付け替えるとそこで録れるようになります。
このマークがどっちか片方にしかつかないのがおかしい状態??
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/21(金) 19:37:57.07ID:Hd5bRMUy
コンプについて調べてると音を前に出すにはアタック遅めとかひっこませるならアタック速めとか書いてあるんですが
遅めとか速めって数字でいうとどのくらいなんでしょうか?
曲にもよると思いますがだいたいどのくらいの範囲なのか教えてほしいです。
使ってるのはcubase付属のコンプです。
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 00:18:43.35ID:eIaicXrm
YAMAHA KX61とかいうMIDIコントローラーなんですが
Cubase7だと何か問題出るみたいなこと製品ページに書いてあったんですけど
Cubaseの最新版では問題ないんでしょうか?
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 05:57:58.91ID:oW+SIeTe
>>648
普通のUSBMIDIキーボードとしては使えるんですが、連携機能なんかは7.5以降使えなくなりましたね。
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 17:49:36.49ID:+NmNPR7k
2つ質問いいですか?

1.
Cubase8まではパンチインに例えば'4.0.0.0'て設定すると、再生、録音時に4小節戻ってから再生、録音される、
みたいなのできたのですが、
Cubase9にしてからそれができなくなったのですが、9でもこれってできますか?

2.
再生後にショートカットキーで再生開始位置に戻る(自動ではないです)、みたいなのがあったのですが、
これどういう設定かご存知でしょうか?
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/22(土) 19:08:02.82ID:+NmNPR7k
>>651
>1.
>Cubase8まではパンチインに例えば'4.0.0.0'て設定すると、再生、録音時に4小節戻ってから再生、録音される、
>みたいなのできたのですが、
>Cubase9にしてからそれができなくなったのですが、9でもこれってできますか?
これは自己解決しました。プリロールの間違いでした。

https://steinberg.help/cubase_pro_artist/v9/ja/cubase_nuendo/topics/playback/playback_preroll_and_postroll_c.html
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 07:46:46.79ID:4HQZdtau
>>651
暇があったらキーコマンドを設定するウィンドウを開いて大きくして眺めることを推奨する
便利なコマンドいっぱいあるから
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 08:02:42.93ID:Xro+Gu9d
>>654
たしかにそうですね!
初期設定時に色々いじっとくと、効率変わりますよねー

ちなみに「これ割り当てとくと便利」みたいなのありますか?
私が絶対やるのは
「全ソロ状態をオフ」→すべてのミュートを外すのに便利
「選択トラックのみ拡大表示」を割当解除→初期「Z」だから間違えて押しやすいし、トラックサイズ全部変わってイライラするの防止
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 11:21:24.24ID:4HQZdtau
ショートカットを設定しておく必要がないものを解除しておくのはやるね(誤爆防止)


ズームは自分のパターンがあるからマクロで組んだりして一発でその状態になるようにしてるのと
マイナーな機能のZoom MEM(ズーム状態を記憶)とZoom ZAP(記憶させた状態と現在の状態を行き来する)が
一時的にズーム変えたいけど、すぐに戻したいときに便利(Undoだと何回か戻らないといけない)


あと、選択してるウィンドウやイベントによって反応するしないが変わるコマンド(オーディオ用とMIDI用とか)で
似たようなやつをマクロでまとめておくと同じショートカットで使えるようにしたりできる

自分の場合は、AudioやMIDIのBounceと、トラックの全1段表示2段表示切り替えとエディターの縦拡大縮小、なんかにこれを使ってる
トラックの縦拡大縮小はまどろっこしいから使わないのでこうしてる(ショートカットを使い分けるのがめんどう)
選択トラックの縦幅全開は別のコマンドに(選択トラックが自動的に拡大されるやつはなんか使いにくいので別の方法)


あとは、左右ロケーターで囲んだ範囲全体を、コピー、カット、ペースト、複製、できるようにしておいたり
(コマンドがバラバラなんで一部マクロを使って整理した感じ)

以前どっかで書いた、Exportのときに、選択トラックがExportダイアログ上ですでに選択されてる状態になるやつとか
(Audio Export - Sync Channel Selection with MixConsoleと一緒にマクロにしておく)

トラックの色を設定するのに、自分のルールで判別して設定してくれるマクロとか(なんでもこのマクロで済むから楽)
(プロジェクトロジカルエディターで、こういう場合はこの色、ってのをいっぱい作ってまとめてマクロにしておくだけ)


頻繁に使って、かつ、マイナーそうなのはこれくらいかな
キーコマンドっていうよりほとんどマクロになっちゃったけど
必要なコマンドが無いとマクロも作れないので、コマンドが豊富にある(知ってる)ことは重要
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 12:24:55.73ID:+gAfarO1
LE8、AI9ではコードトラックのコードネームを
スコアエディターに表示する事はできないんでしょうか?
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/07/23(日) 13:19:40.50ID:4HQZdtau
>>657
ちょっとやってみたら、AddTrack系のコマンドの後ろに入れとけばできそうではある(もともとショートカットでやってるし)
ロジカルエディターのプリセットを直接並べないといけないっぽいので若干めんどうそう
xmlを直接編集すればそうでもないか


補足
>>656の範囲全体〜ってのは小節ごと(時間ごと?)削り取ったり入れ込んだりするやつね
コンテンツだけだとずらしたりするのがめんどうだから
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 07:15:13.34ID:Amuk68tZ
昨日Cubase9proを買いました。
ライセンス用?のUSBは、刺しっぱなしにしないと使えないのですか?
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 08:37:34.23ID:hfYfrbzA
>>661
そうだよ
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 09:44:42.11ID:LcANibZe
ある程度まで打ち込み、録音した状態を
テンプレートとして保存すると
オーディオデータ等まで保存されますが
これを、トラックのルーティンなどの枠だけ
保存する方法はありますか?
0665名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 11:39:58.86ID:iqaFZqLh
【Cubase Ver.】 Cubase9
【質問/問題の内容】EZdrummerをCubase内で立ち上げて鳴らすと、
EZdrummerを単独で鳴らした時より音質が劣化しています。改善したいです。
【何をしたか】ezrummer.dellをCubaseのVSTPlugin内に追加
【OS】 win10
【使用VST】 EZdrummer2

ご存知の方よろしくお願いします。
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 12:51:44.56ID:iqaFZqLh
>>666
音量も下がっていますが、明らかに音質が劣化しています。
MIDIトラックの追加はデバイスからVSTインストゥルメントで正しいですよね?
電ドラからリアルタイムで録音はできているのですが、音質だけが問題です。困った。
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/08/01(火) 13:09:43.01ID:k2jBuBhn
>>665
音に関係するすべての設定の確認が必要
その情報量じゃわかりようがない
(その場に行って、ちょっと見せてみろってできれば簡単なんだけどねぇ)

通常、明らかに音質が劣化してるなんてことにはならないよ
初心者でよくあるのは二重に音が出てるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況