X



【NAMM】楽器Show総合スレ・5【MESSE】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/13(金) 16:39:05.34ID:g2xi0dFA
nammとかmesseとか色々

[NAMM] 冬:1月中旬
http://www.namm.org/thenammshow/

[MESSE] 春:3月下旬
http://musik.messefrankfurt.com/

(その他、ロシア:5月、夏NAMM:7月等があるが、DTM的には期待薄)

[カウントダウン]
http://www.rolandconnect.com/

[速報]
http://www.hispasonic.com/noticias
http://www.gearjunkies.com/
http://www.synthtopia.com/
http://www.sonicstate.com/news/
http://m.matrixsynth.com/

[レポ]
http://www.miroc.co.jp/magazine/show-report

[前スレ
【NAMM】楽器Show総合スレ・4【MESSE】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1422166243/
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/21(木) 13:12:58.23ID:cNN0KlDp
ギブソン'だけ'不況じゃね?
それともギブソンが出展しなかったら、NAMM潰れんの?
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/21(木) 13:16:25.81ID:DD50seNx
業界全体が不況に陥る → ギブソン(が引き金を引いた)不況。
元々、楽器業界は数年前からかなり落ち込んでいる。
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/08(土) 19:14:08.24ID:PC3qa/Xb
来月は冬NAMM。早いのうあげ。
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/12/14(金) 22:43:28.51ID:mEOM7Mhp
>>395
どういうことだよ
0452名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/10(木) 23:30:17.32ID:9TB9dzDj
>>451
見本市だから、そこで金が集まったらプロジェクトがスタート。それまでは毎年展示しつづけるか、諦めるか。

NAMMを日本の楽器フェアみたいなものと勘違いしてるねらーは50年前からかわらんな。
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/15(火) 02:09:53.29ID:y3r+4WeI
まぁmesseが一番楽しみなのは確かなところ、NAMMが廃れたわけじゃないけど世界一の楽器ショーとは言いにくくなった。
0462名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 04:28:38.05ID:Q1aDIQEI
新作アナログはMIDI2.0が実装されるまでは見送ってもいいんじゃないか
0463名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 09:32:54.69ID:8a1wmd3Q
MIDI2.0
藤本が取り上げてからあちこち散見されるけど、
実態は中身空っぽでいつになるやらわからんよ。
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 10:13:24.82ID:UoLp5w3d
この時期、毎年、MIDI2.0って「狼が来た」ってやってるが、どうして今年はニュース多いの?
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 10:47:17.21ID:7P/rJeT4
ネットで拾った浅い上部だけの記事だけで、
訳知り顔で楽器屋の店員に話して苦笑されてる姿が目に浮かぶ>462
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 11:33:40.41ID:kaMEtySK
>>463
その記事の内容に流されすぎじゃないか
MMAやAMEIのメンバーでないとMIDI 2.0のドラフト仕様が参照できないだけなのに
まだ何もないのが実情って記事に書いてる意味がわからない
plugfestは相互接続試験のイベントでそれをWinter NAMM 2019で行うことも記事で説明していない
まだドラフト仕様でのプロトタイプの接続や変換テストだとしてもメンバー企業では既に進めていることが
MMAの英文のプレスリリースからは読み取れる
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:51.11ID:Ec79D+2p
じゃいつになったら採用された製品が市場に出回るの?
MIDI2.0リズムパターンデータ集とかでも良いけど、
結局話だけじゃいつも通り絵に描いた餅。
0470名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 00:49:15.96ID:mZy6Zyqn
おまえら藤本が線路に落ちたときは意外とあんなにやさしかったじゃないかw
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 01:03:29.56ID:yyfAnfbF
>>468
知らんがな
1社が主導せずに寄り集まっての標準化だから2年くらいはかかるだろ
作業部会みたいにメーカーが手弁当で寄り集まってたら意見の調整が難しいからな
どこかのメーカーが強行したら若干は早いだろう
ジャンルが違う日本の作業部会に出てたときは策定までに1年半くらいかかってた
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 07:27:25.63ID:ZJamxxY7
だよなあ。
なので「MIDI2.0が実装されるまで買い控え」ってーのはいつものただの買わない理由探し。
しょーもな
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 09:07:11.43ID:bpaqNd5p
MIDIも梯さんというドンがいたから実現したようなものだしな
その評価は人によって様々だろうけど
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 11:03:05.50ID:wSV0HsVW
>>473
それは足並み揃わない日本だけでしょ。
JUPITERやJUNOのDCB規格を捨てるという英断しただけで
ヤマハは最初からMIDI採用。
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 11:31:01.65ID:wSV0HsVW
アメリカに足並み揃えるほどシンセサイザーメーカーあったのかよw
MIDI第一号がすでにDX7なのに。
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 19:25:53.88ID:PbnetN1E
Waldorf、日本国内の流通終わるらしいけど
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 20:25:39.30ID:ocz8b4AL
うわ、ほんとだ
Waldorfはツマミのトラブルが多いイメージがあるから代理店が無いのは困るな
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 21:41:54.92ID:BHrVfu/E
>>471
2年ならあっという間だな
NAMM 2017でARP ODYSSEY FS、ROLAND RD-2000 が発表されたのってつい最近だよな
未成年の感覚なら随分と前に感じるだろうけど
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:35.29ID:6brDZDT/
Waldorf KYRA
https://2.bp.blogspot.com/--e4pttlFRaE/XEkAFvSoWEI/AAAAAAAMIqI/VIWO0neqs9QIVy5vXaoyHd0BI435FYBkQCLcBGAs/s1600/image.png
https://pbs.twimg.com/media/DxoN4_mXcAAFE43.jpg

試作機 Exodus Digital Valkyrie
https://www.amazona.de/wp-content/uploads/2018/04/exodus-digital-valkyrie.jpg


結局デザインはVirusのパクりのまま行くのか・・・
ロータリーエンコーダを一つも使ってないところはポイント高いかな
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 22:52:47.39ID:jXVSuoBV
ValkyrieよりダサくなってないかValkyrieはVirus過ぎたけど
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 01:33:22.86ID:Mjaan2SK
どうやらWaldorfの国内代理店がKIDになるらしい
フックアップ取り扱いの時より安くなってくれたら嬉しい
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 03:19:21.62ID:goNrPiyn
それがホントなら朗報
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 10:47:21.69ID:7RLw1Dij
KORG か。まだマシなのか。
reasonやvirusのように何年も放ったらかしにならなきゃ良いが…
0493名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 13:53:11.83ID:c8QmYhB8
スレの流れから代理店業務としてってわかんねーのかな?
いちいちそこまで説明しないといかんの?
0498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 17:27:18.62ID:4aEAnJsC
>>496
筐体のカラーよりフリケンシーノブが他のノブより低いのが摘み難そうなんだが

>>497
やっぱハートマンは良い仕事するわ
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:05.83ID:UtH7Vo2O
ハードシンセで言えばKYRAだけだったな。年々ハードシンセはトーンダウン
するばかりだな。今の現状じゃ仕方ないがKRONOSの時のような盛り上がり
はもう無理なのかね。
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/01(金) 07:44:56.91ID:TQe7dgzt
国内サイトはウォルドルフほぼ無視なのはなんでなん?
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/01(金) 22:56:19.70ID:iH0YHV3b
ああ、ベリンガーオタクはバカだという揶揄ですか
カルシウムと鉄分もわざと間違えたんだね
鈍感ですみません
つまらない言葉遊びをしてるなあ
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/01(金) 23:54:57.27ID:ecGJN9G2
ベリンガーはミュージシャンの気持ちを理解してるから楽器を作ってる。
ここの馬鹿は「カタログ」と「ブランド名」だけが心の頼り、くだらねえ。
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 05:02:18.16ID:AI+QbPXX
DeepMind 12とかなかなか良いと思うけどね。しかもいま恐ろしく安く
買えるんだな。7万円弱まで値が下がっているとは思わなかった。
SY77の後継としてMODX6買う予定なんで手は出ないけど、また余裕
ができたら買ってみたい。
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:09.04ID:jb7hOPQa
>>515
RolandそのものがARPやmoogのブランド利用してたのに、何をいまさら、他社に向かってほざいてるんだ。
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 13:05:08.64ID:jb7hOPQa
互いにどんだけ機種があるんだよw
Rolandは回路ごとそのままパクってるんだから、いまさらベリンガーをとやかく言えない。
それが困るんだったら無くさないように出せって事。
アンプやストンプは、変わらずずっと作ってるだろ、放棄するなら余所にやってもらえ。
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 13:38:53.39ID:Kv9omISp
>>517
別に俺はローランドを贔屓にしてるわけじゃないよ
技術の盗用とブランド力の利用は違うだろって
ベリンガーのやってることはデザインとイメージの盗用だよな
Acidlabみたいなクローンだったらいい仕事してと思うけど
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 13:44:37.68ID:Kv9omISp
デザインをパクってもシンセ業界は発展しないんだよな
808やminimoogという機種の持つブランド力に取り憑かれたバカが寄ってくるだけで
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 14:04:35.90ID:jb7hOPQa
じゃあ、Rolandは作れよ。
モーグはオリジナルのまま作ってるし、高額商品も売れてるぞ。
ARPだって高齢で亡くなる前にコルグに委ねた。
Rolandはそれを放棄した。バカが買うんじゃなくて、ミュージシャンはそれが必要だから買う。
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 14:43:33.64ID:WLicDve5
Roland「RolandCloud使ってくれ」
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 14:49:52.96ID:2a10VASy
524が言う通り
Rolandが復刻すれば高くてもみんなそっちを買う
522みたいなこと言ってるの海外にもいるけど、「なんで日本のRolandは偉大な遺産があるにも関わらず、ACBみたいなものでユーザーを欺き続けるんだ」って言われている
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 15:11:15.51ID:jdqGq1vc
アナログの技術者はリストラとか定年退職でもういないんじゃなかった?
まあ新規で技術者を採用したとしても
ローランドくらいの規模になると今からアナログ作っても利益的にキツイとかなのかな。デジタルで量産とかじゃないと。
海外の数人でやってる零細企業みたいな方がその点では自由に動けそう。
0530名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/02(土) 16:18:26.22ID:17UKQuQn
>>527
まあそうなんだけどさw
Rolandが作った純正クローンだから価値があるのよ
まあ大体余計なことしてクローンではない何かにするのがRolandなんだけど
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/03(日) 12:34:48.19ID:eu21BhIX
TR-808のマニュアル100回読んで出直してこい。
ベリンガーのアナログの方が
ミニチュアデジタルよりもオリジナルに近い。
音さえ似てれば良いってもんじゃねえんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況