X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント420KB
【Mac/Win】Digital Performer take49【MOTU DP】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sr3f-397s [126.200.121.173])
垢版 |
2017/01/08(日) 14:49:10.01ID:5APyQzdIr

↑ をコピペして3行で書き込んでください


ワッチョイとか無いのはこちら(2016/12/23〜 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1482502773/


MOTU
http://www.motu.com/ 

High Resolution(国内代理店)
http://www.h-resolution.com/ 

前スレ
【Mac/Win】Digital Performer take48【MOTU DP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1466810658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a317-LVSJ [221.121.233.152])
垢版 |
2017/12/13(水) 23:05:30.74ID:pvgupY3a0
Macへの乗り換えを検討中なのでクロスグレードセールで安く買えるこのタイミングでDPを買っておくのもアリかと思って
まずはWin版試してみたんですがデモプロジェクト開こうとするとCPU負荷100%になって固まって再起動不可避状態になります
5年モノのi5-3570 16GBメモリでは無理ですか・・・
0318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2267-MtZZ [27.94.139.176])
垢版 |
2017/12/14(木) 01:08:08.85ID:uolGK8qh0
>>310
上でも言われてるけど、一旦何処に何があるかを把握してしまったら不思議と表記小さくてもそれほど困る事は無くなるんだよな
だからここのユーザーも「そのうち大きくなったらいいね」くらいの要望なんよね
右も左もわからないウチは確かに辛いだろう
0322名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8214-eTh2 [115.177.253.151])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:02:14.81ID:3KA9sru+0
>>320
DPのオペレーションはキーコマンド覚えてナンボなところがあって、
(もちろんマウスだけでも同じことが出来るようにはなってるけど)
よく使う機能のショートカットを少しずつでも覚えていくと、飛躍的に作業効率アップするよ。
(例:Pでペンシルツール、Ctrl+0でクオンタイズなどなど)
他ボタンのゲーミングマウスなどを活用すると、他のDAW以上に恩恵があるのでオススメ。
使い込むほど良さが分かるソフトだから、ぜひ根気強くがんばってみて
0324名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp3f-fc4h [126.253.68.125])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:22:22.34ID:9DqOUPTrp
人それぞれスタイルあるからな
右手はマウス、左手はネック握っていたり鍵盤の上に手を置いときたい人は出来るだけpc、macのキーボードに手を持って行きたくないから。
右クリックの一層目に出てこないものだけコマンド(ショートカット)使いたい人もいて当然。
だから多ボタンマウスはおすすめ。
0354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc7-/DOB [61.200.96.217])
垢版 |
2017/12/21(木) 17:37:30.83ID:TKFAiQzz0
>349
今日明日しかないので間に合うかはわからんが、問い合わせるのが良いと思う

サイトトップからいけるDP9のアプグレ/クログレは在庫切れだけど、メールで問い合わせると指定されるクログレ専用ページはまだ在庫ありになってる
0357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a330-couP [218.110.215.152])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:33:47.71ID:Wp2AOXee0
普段logic使ってるものです。
最近、DP9手に入れたのですが、
ソフトシンセの音が鳴らないです。
何か設定とかあるのですか?
logicはソフトシンセのトラックを作ったら、デスクトップ上キーボードで演奏できますが。。。
0358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a330-couP [218.110.215.152])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:34:36.21ID:Wp2AOXee0
ちなみにDPに入ってるソフトシンセです。
0359名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-0Nun [126.161.137.148])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:47:22.50ID:0D52+V5I0
>>358
DPの取扱説明書のPDFがパッケージの中にあるから
それをドックなりデスクトップなりにエイリアス作っとくと今後楽だよ
質問が漠然としていて答えづらいからとりあえず見て
0360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-0Nun [126.161.137.148])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:53:30.98ID:0D52+V5I0
DPはMIDIトラックとソフトシンセトラックの2つ作ってそれを配線する感じなんだよ。
他DAWから来ると確かに面倒くさい手順のように感じるだろうね
MIDIトラックと音源(ソフト、ハード問わず)が1:1と決めつけてないDAWだから
この手順はしょうがないと思ってくれ
0362名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spb7-uWAH [126.253.65.150])
垢版 |
2017/12/22(金) 00:06:29.85ID:Nsb5hdxIp
>>357
上でも書かれてる通り出来るだけ自由度と手軽さを両立できるように最初からモジュール単位で小分けにされてる感じ
配線済みのシンセとモジュラーシンセの違いみたいかな? そこまで大袈裟ではないけどw
具体的にどういう状況で役に立つかは長文になるから面倒くさいw 聞かれれば書き込むよ
0364357 (ワッチョイ a330-DI/9 [218.110.215.152])
垢版 |
2017/12/22(金) 12:54:23.23ID:kmGK4hIJ0
自己解決しました。
無事、音出ましたよ。
なるほど、、まさにラックを組んで自分で配線して音出す感じですね。
0367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf14-dwlA [115.177.253.151])
垢版 |
2017/12/22(金) 18:22:41.87ID:dzkUKZwB0
自分は、インストゥルメントとMIDIトラックを結線する手間を省くことも兼ねて
よく使うインストゥルメントをある程度立ち上げ済みのプロジェクトをテンプレにしてる。
仮にでも一旦結線しておけば、後から別の音源に差し替えてもMIDIトラックとの接続は維持されるしね。
ピアノとかは音決めするまでに複数音源の鳴らし比べをよくやるので、
そういうパートはMIDIデバイスグループの設定込みで最初からテンプレに組み込んじゃってます。
0369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a330-DI/9 [218.110.215.152])
垢版 |
2017/12/22(金) 18:31:12.89ID:kmGK4hIJ0
いやはや、
みなさん、達人揃いで勉強になります。
0371名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 06ff-FZeF [133.6.100.17])
垢版 |
2017/12/22(金) 19:06:45.57ID:Wi3NTkQR6
新しい方のスレに書き込んじゃったので投稿しなおす

DPはノートごとのチャンネル切り替えはできる?もしくはエクスプレッションマップみたいに奏法の切り替えに便利な機能は何かある?

それとファイルブラウザが見あたらないけど、音ネタとか読み込むときはエクスプローラ使ってるの?
0372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-0Nun [126.161.128.37])
垢版 |
2017/12/22(金) 19:08:07.85ID:/1EF0Lvg0
一応MIDIトラックとソフト音源配線して1度に出すのがあるけど、まぁ使わんな
0373名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-0Nun [126.161.128.37])
垢版 |
2017/12/22(金) 19:22:30.13ID:/1EF0Lvg0
エクスプレッションマップって何?
ブラウザの件は>>294かな
0374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-0Nun [126.161.128.37])
垢版 |
2017/12/22(金) 19:24:50.06ID:/1EF0Lvg0
途中送信してた
それでも必要な場合はクリップボードにエイリアス貼ってる人がいるかもしれない
0375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-0Nun [126.161.128.37])
垢版 |
2017/12/22(金) 19:31:50.70ID:/1EF0Lvg0
エクスプレッションマップググった
cubaseの機能なのね
この辺はドラムエディターでやるかな 
DPのドラムエディターに関してはググって
0376名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spb7-uWAH [126.253.66.76])
垢版 |
2017/12/22(金) 19:54:33.32ID:bD3uC009p
ドラムエディターだけ何故かシフトじゃなくオフセット表記なんだよな
発音前に押さなきゃいけないキースイッチだったり、
発音中に押さなきゃいけないキースイッチもあるから
ドラムエディターでよく使う
ドラムエディターで見るキースイッチ用のMIDIトラックをテンプレートで用意してあるわ
0379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf14-dwlA [115.177.253.151])
垢版 |
2017/12/22(金) 20:29:02.50ID:dzkUKZwB0
キースイッチのトリガーは、自分も教わったわけでもなくいつの間にかドラムエディターでやってるな。
今からレスしようと思ってたのと同じ方法が書かれてて、やっぱそこにたどり着くよなと頷いてしまったw

>>371
ブラウザについてだけど、DPは外から直接D&Dする用のブラウザは装備してない。
だから音ネタを貼り付けたい場合は、外部ブラウザからインポートすることになる。
DPでそういう操作を多用する人は、Mutantとかのプレビュー機能がある外部ブラウザをよく使ってるイメージかな。
0380名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-uWAH [126.161.128.37])
垢版 |
2017/12/22(金) 21:14:38.67ID:/1EF0Lvg0
そっかw
なら、もうちょっと詳しく書くな

キースイッチが用意されていなく、
CCでコントロールするしかないオンとオフだけの機能があった場合、
ドラムエディターで同じ様に作ってノート情報をCCに変換して吐き出すようにカスタムコンソールで設定することもできるよw
0382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf14-dwlA [115.177.253.151])
垢版 |
2017/12/22(金) 22:16:12.03ID:dzkUKZwB0
>>380-381
詳しくありがとう!
自分は単にトリガーになるノートをドラムエディタで開いて
ドラムマップに登録してテンプレ化くらいまでしかやってなかったから
今マニュアルを見直してるけど、こんな深い応用の可能性考えたこともなかったw
この機会にこの辺もうちょっと勉強してみるよ
0386名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb7-LelI [126.229.81.104])
垢版 |
2017/12/23(土) 06:14:24.71ID:7zXSdzQEr
Saleスレより
日本語サポート抜き、値段で考えるなら

ttps://www.jrrshop.com/motu-digital-performer-crossgrade
カート割なのでクーポンの所で GROUP と入力すれば良かったのかな


634 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c387-2wmQ) sage 2017/12/23(土) 04:02:53.45 ID:Z/vaJ5wV0
おい、jrrにもDPの半額クロスグレードが登場したぞ。
しかもカート割ありで最安やん。
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9327-EmoC [124.47.203.30])
垢版 |
2017/12/23(土) 15:13:25.56ID:Y21Z3AQP0
アップグレードだとGROUP使えない… $175.50 だった。
0394名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-FZeF [49.98.137.237])
垢版 |
2017/12/24(日) 12:59:10.96ID:8Ex7/JeEd
ドラムエディターだけど、ノートリストのインストルメント名とかコメントはドラムキットに保存できないんだね
奏法名を入れておきたかった
保存先も設定ファイルに直接埋め込んでるみたいでバックアップ出来ないしちょっと不便

クリッピングにキースイッチだけ書いたmidiを奏法名で保存しておいて、ドラッグドロップするのがしっくりきたけど、ずっと表示してられないし、いちいちメニューから開くのが面倒で一長一短だね
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-uWAH [126.161.144.199])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:08:43.07ID:Q9myB6Mf0
それね。
テンプレートファイルを最初に作ってる人が多いと思う。そのテンプレートファイルにドラムエディターのコメント欄に奏法名やらキースイッチを入れたそれ用のMIDIトラックを沢山作っとくんだよ。後はそれぞれを表示するか非表示するかで作業してる。
感覚的には左にあるトラックセレクターからキースイッチ用のモジュール(MIDIトラック)を引っ張りだして使う感じ
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-uWAH [126.161.130.214])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:32:54.05ID:ktK38/FD0
トラックセレクターはトラックの設定済みプリセット一覧みたいな感じで使うといいよ。
先述した事柄含まない設定なら、ミキサー画面で各ストリップ一番上のボックスクリックすれば、後はわかるはず。
ちなみにそこをオプションクリックすれば全バイパス
0400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-0Nun [126.161.176.244])
垢版 |
2017/12/24(日) 19:56:37.81ID:MUWGIzgS0
時期的には確かにメジャーアップ来るタイミングなんだけど、
今年予想外の小数点アップで変えちゃったもんだからわからないね。
でも、タイミングだったとしても無料アップグレード対象者になるはず.........
2年後とかだったらやっぱわからんw

先程の件、ストリップの1番下をダブルクリックすると直接飛べるよ
0401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f3d-EmoC [61.210.168.50])
垢版 |
2017/12/24(日) 21:01:33.16ID:f3ByLLoe0
はじめまして、失礼します。
自分はWindows環境で、Win7の時にDP8買って、その後すぐにPC破損によりWin10になり、DPがwin10対応しておらずStudio Oneに出戻りした者です。
DAW歴は8年程で、SONAR/FL Studio→Studio One2→一瞬DP8→Studio One3
ジャンルはゲーム音楽、ファンタジー音楽(歌モノ)、その他(ロック、ジャズなどインスト多ジャンル)です。

この度、試用版を使ってみたのですが、文字が小さい以外は特段の不満もなく使えておりましたが、使用期限が終わり、購入するかどうか迷っています。

解説書はおろか、国内ユーザーの少なさからネットでもまとまった情報を拾いづらいDAWなので、この先長く使っていけるか不安です。
それでも、DPのGUIが好みなのと、敬愛する業界の方々(梶浦由記、光田康典、本間昭光など)が愛用しているDPを使いこなしたいという気持ちが捨てきれずにいます。

英語アレルギーではないので、海外サイトでもある程度は大丈夫ですが、体系的にDPのことが学べるサイトや書籍はないものでしょうか。
また、DPを選ぶ上での留意点などあれば合わせて教えて頂ければ幸いです。

ショートカットなど、慣れないDAWがいかに使いづらいかはかつての経験から体感しておりますので、ちょこちょこ参照できるサイトがあれば心強いと思った次第です。
あるいは、気軽に相談できるコミュニティやフォーラムがあれば、そういったものに参加するのも手かもしれませんが。
0402名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spb7-uWAH [126.233.208.9])
垢版 |
2017/12/24(日) 21:42:47.81ID:81J4MlPqp
>>401
MOTUNATIONっていうサイト

書籍に関しては7のが昔あった

ショートカットは好きなように変えれば?いつでもディフォルトに戻せるから自分は変えちゃってるよ

ここで紹介すると迷惑かかるかもしれないから貼れないけど、諸先輩方が色んなtips載っけてくれてるブログがいっぱいあるから探してみて
0403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f3d-EmoC [61.210.168.50])
垢版 |
2017/12/24(日) 21:51:36.93ID:f3ByLLoe0
>>402
ありがとうございます。MOTU専用の統合フォーラムがあったんですね。
英語とは言え、情報が集約されているという点で心強いですね。

他の先輩方のTipsもチェックしてみます。
0404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f3d-EmoC [61.210.168.50])
垢版 |
2017/12/25(月) 09:32:25.91ID:n8DV7EBU0
昨日質問させて頂いた者です。
諸々サイト記事などを閲覧し、昨日JRRから購入、現在シリアル発行待ちです。
書籍は、Ver4の解説書や、DPで解説されたMIDI関連書籍が中古で安く注文でき、また、個人的に面白いと感じている永野光浩氏によって書かれたDP制作ガイドが、まだ新品で入手出来るみたいだったので、こちらも注文しました。

これから、DP使いとして気持ちを新たにたくさんの音楽を発信していきたいと意気込んでいます。

ところで、皆さんは、DPの画面レイアウトをどのようにカスタマイズして見やすくしていらっしゃいますか?
特に、Windowsの場合、字の滲みなどにより、DPの小さい文字に難儀されているかと思います。

過去の投稿では、配置になれれば字の大きさはあまり気にならないとの意見もございましたが、その辺、何か工夫して少しでも快適に作業されている方もいらっしゃるのかな、と思ったもので…(^ ^;)
0405名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b387-uWAH [126.161.141.255])
垢版 |
2017/12/25(月) 09:50:35.78ID:vk+A19xp0
購入おめ
見やすさはやっぱり主観の問題だからなぁ....
配置に関しては自分好みウィンドウセットとしてプリセット(ショートカット)割り当てることが出来ますよ。
プリセットにもショートカット割り当てれるものがあるので(サーチ機能とか) 、最初にザッと見する時にDPは右上にもミニメニューがあるから見ておくといいよ。
0409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f3d-EmoC [61.210.168.50])
垢版 |
2017/12/25(月) 22:17:35.34ID:n8DV7EBU0
>>405
ご助言、ありがとうございます。
どんなDAWもそうですが、やはり、早い段階で自分が使いやすいようにカスタマイズすることが大事なんですね。

個人的には、これまで触れてこなかった数値入力を覚えて、細かいタイミングなどの編集を手早くできるようになりたいと思っています。
Studio Oneは、ワークフローは直感的で良いのですが、そのあたりの緻密な作業は機能ががっぽり抜けていたりしたので(笑)

そもそもイベントリストが無かったり、MIDIの分解能の単位が100だったりする感じです。
やっぱり、120や240といった単位の方が感覚的にやりやすいと思います(かつてSONARで多少は数値に慣れていたので)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況