X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント264KB

Bitwig Studio Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/13(火) 14:22:16.98ID:yG5YgbhD
公式HP
http://www.bitwig.com/
公式Twitter
https://twitter.com/Bitwig
公式Facebook
https://www.facebook.com/bitwig
公式YouTube
http://www.youtube.com/user/bitwig
公式フォーラム
http://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=259
公式コントローラフォーラム
http://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=268
対応コントローラリスト
https://www.bitwig.com/en/community/control_scripts.html

日本代理店HP
https://www.dirigent.jp/product/brand/bitwig/bitwig-studio.html
使い方連載
https://www.dirigent.jp/fun/menu/accent/bitwig-m-c.html

■前スレ
Part1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1391271945/
Part2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1395817852/
Part3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1397485921/
Part4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1406480215/
Part5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1419909982/
Part6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1435960101

※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1446882440/
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/03(金) 18:22:25.84ID:5POB3427
出番ない人間がわざわざ言わなくていいでしょ
自分に合った機材使えばいいのにわざわざ他の物否定しないとならん性格は理解できんよ
0853名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/03(金) 23:42:19.40ID:BaeygGMd
音が良ければだいぶシェア奪えた可能性はある
惜しいなあ

中高生が手軽に始めるには最適のDAWだと思う
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/04(土) 09:35:55.86ID:wGxMrMo1
>>852
音源を買えよwww
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/04(土) 15:21:03.85ID:4diLSDNq
bitwigってオーディオクリップを前後にスライドさせる機能またはショートカットってないの?
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/04(土) 22:57:16.90ID:OEvpDBOa
この前来日した時のストリーミング動画
最後らへんで歌入れデモしてたけど考えれば考えるほど無いわw 
社長引いてたし

やっぱこいうちょっとずつ変化させて美味しい所出来たら並べていく作業だわ
https://www.youtube.com/watch?v=XsLhaRUei5c
この人がVSTプラグイン色々もってるのに
ポリセンセ多用してるのはモジュールの強みがあるからだわ
0858名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/05(日) 03:02:19.41ID:OUcyQ2mb
ああいうポップソングも作れるんだというアピールは日本向けでは有効だと思うけどな
0859名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/05(日) 06:33:07.03ID:2dPg4/Mp
>>858
せめてvoの強弱にサイドチェーンが反応してシンセのパラメーターが細かく動いていて
これやろうと思えば面倒なんだみたいなの期待してた 
宣伝としてそういうのが良かったんじゃないかって
ま〜いいんだけど

上の動画の時間指定だけど
https://youtu.be/XsLhaRUei5c?t=7286
E-Kickにリプレイサー入れてサンプル混ぜるやつとか同じようなこと皆やってんだな
0864名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/13(月) 20:31:37.72ID:O1IaoCnE
ちょっとずつだけどユーザー増えてるね 
マイナーミュージシャンが使ってるのもカッコイイ
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/21(火) 09:13:53.26ID:sPC+tkq3
本家セール来たけど、クロスグレードと同じ価格だね
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/22(水) 23:48:32.48ID:F7SpQZ+A
MIDIコントローラのスクリプトをJava/Java Scriptで書かせるのだけは何とかして欲しい
0876名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/23(木) 10:46:54.68ID:s3CaetgG
やっぱサブスクはギャンブルで当てたから買うかーとか
俺を含めヤクザな素人層の取り込みが難しいと思う
0880名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/24(金) 06:46:24.47ID:ThiNju0k
資金切れの開発終了におびえながら、発展途上だけど凄くできの良いDAWを使う、というのがBitwigの醍醐味
0884名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/24(金) 17:55:05.37ID:PFoYNO/R
複数のエディション、あまり使われない標準添付シンセ&エフェクト
サードパーティプラグインの添付(ロイヤリティの支払いが発生)
こういうところにコストをかけてないから、まだ何とかなりそうかな
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/24(金) 22:48:45.49ID:ThiNju0k
アップグレートのセールきたね、129USD
0888名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/26(日) 18:27:30.94ID:TBRKs3zb
bitwigクロスグレードで買おうかと思ったけど、すぐ使いたかったから、プラグインブテイックで買った。
£224.16。対して値段変わんないし。
ということでよろしくお願いします。
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/26(日) 21:15:17.67ID:bMdyIVtd
アップデート買ったで〜
切れる頃にはver3.xのそこそこ安定したものがリリースされた頃に切れる予定w 
0891名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/27(月) 23:50:12.86ID:+H8fkd5l
セールが終わる前に聞きたいので急いでます。bitwigの本家でアップグレードを購入しても、日本語マニュアルは付属しますか?
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/28(火) 00:34:26.41ID:HZQmqX7A
DEMO起動してFILE →SETTINGS→HELP→DocumeationでスタートアップはVe2あるけど
ユーザーガイドはver1で カミングスーンになってるわな

Live使ったことあるならその日に使える 
初心者ならスイートスポット使いこなすまで全然わからんないと思う
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/28(火) 10:09:16.16ID:TNk4K0nZ
ソナーからおととい乗り換えたんだけどようつべのpolaritymusicのチュートリアルがわかりやすかった
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/11/28(火) 15:42:14.86ID:yyVFiC2d
>>891
Getting Started Guideの日本語版はあるけど日本語版User Guideはver.1のしかない
けどこれはたぶんどこで買うかは関係ない話だと思う
0895891
垢版 |
2017/11/29(水) 00:53:37.09ID:cG1RaEnV
みなさん、ありがとうございました。早速、プラグインブティックでアップグレードを購入しました。ブラックフライデーのセールより、こちらのほうが安いですね!
0898名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/07(木) 21:36:53.70ID:fvMrwqfq
live10に乗り換えます。
比較するのは間違ってるかも知れないけど。
bitwig使い易いけど、
liveの方がユーザーフレンドリーだな。。
0899名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/07(木) 23:19:04.07ID:psLVlIaS
モジュレーションが豊富かつGUIに一貫性あるのが魅力だけど、次の年間サポートは保留して暫くLive10かな俺も

169USDは高すぎる
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/08(金) 07:57:37.18ID:LKslp3dG
2017 Daw Of The Yearに輝いたBitwig Studio 2
そんなにイイのか
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/08(金) 09:53:01.90ID:vRreAY1x
>>898
俺もメインはLiveに戻る予定だけど、
BitwigがせっかくAbleton Linkに対応したので、
別PCにBitwig入れてLiveとLinkさせて使うつもり。
0907名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/08(金) 15:47:06.31ID:L1fM7x3R
バグ取りベータこの前でたし、年1でメジャーアップデートやりたい話通り行くなら来月くらいには3.0のアナウンス来るのかな
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/08(金) 18:11:30.74ID:w1JW4GEd
細かな不満はあれどモノ自体はすごく良いんだよな
とにかく商売下手すぎて本当に残念
0909名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/09(土) 01:25:58.68ID:NL6tTBq8
Linkは別にPC分ける必要ないし 
なんか某ユーザーの煽りでしょ 

真実性を高めるために登録済みBitwigスクリーンショット貼ればいいのにw
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/09(土) 01:28:19.99ID:TpMaPbps
>>909
何いってるのか全然意味が分からない
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/09(土) 12:33:24.56ID:TT5fFNsr
別にどっちか片方だけしか使えない理由はないから俺はこれからも両方使い続けるよ
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/09(土) 16:15:55.65ID:fuFzxtfu
LIVE liteしか触ったことないけど、あのフォントが苦手。
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/09(土) 21:22:27.74ID:TT5fFNsr
>>914
仕事用はliveメインでプライベートはbitwigメイン

仕事の方は外部に頼む業者さんがliveしか使ってないからってのも理由としては大きい
0918名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/09(土) 22:37:12.23ID:xfvjhoT9
>>917
そういう連携は今のところしてないなぁ。
liveの方は曲作るっていうより、シーケンス組むって感じの使い方してる。
頼んでる業者さんも曲作るの自体は別で作ってliveは再生時の細かい調整に使ってるみたい。
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/09(土) 22:54:33.72ID:xfvjhoT9
家に帰ってきてID変わったけど912です。

bitwigの方がliveよりUIとか好みなんだけど基本日本語の情報がまだ少ないので
じっくり時間あるときに取り組みたい感じ。
liveは回りに使ってる人が多いから、わかんないなと思ったらすぐ聞ける人がたくさんいるので
ちょっと敷居が低い。
0924名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/10(日) 13:04:11.88ID:mi6TRJ8z
すまん、俺が間違ってた
誤用が正しいと思ってた
ハードルが高い、低いって言うべきだったな
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/11(月) 00:22:31.83ID:EOEykxr2
3台迄インストール可能だからmac/windows/linuxにそれぞれ入れてるが基本macだな
どれで使ってもDot by Dotレベルで全く同じUI
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/11(月) 12:17:51.99ID:ebXVNOKA
再生中に、一瞬無音になってピッて高周波ノイズが発生したりというのが、ブツブツ発生するんだが、オーディオインターフェイス(motu828mk3)USB接続が問題かなぁ。
同じような症状の人いる?
0936名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/11(月) 13:54:40.86ID:iGFSnJ4a
本物のBitwigユーザーならDSPパフォーマンスグラフで
スパイクしてるプラグイン割り出し2-3分でできるだろ 
wave再生だけなるならOSとドライバ/マザボ/UEFI絡みだわ
0940934
垢版 |
2017/12/12(火) 08:52:46.09ID:Feit4X0R
>>936
ありがとう、仕事終わってから夜確認してみる。

ちなみに俺は最近DPから乗り換えた>>888です。
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/12(火) 13:45:56.66ID:fFlLrrLX
なんで俺が持ってないことになってるのか根拠は分からんが、serumを複数立ち上げてpreset読み込んだらめっちゃ負荷かからない?これっておま環?
大好きなシンセなだけに欲張って使えないの凄く辛いんだが。
まあ今はsylenth1とbitwigのモジュレーターでそれっぽいことは出来るようになったので、不満はあるが何とか使えてる。
Bounce in placeも便利だけどトラック全体のフリーズもつけてほしいよね。
編集したいときにmidiに戻せるやつ
それにしてもbitwig大分使いやすくなったよね。当初はmidiエクスポートすら付いてなかったんだぜ?
ちなみに俺は無印を発売日に買って今でも使ってる生粋のbitwigユーザーです。

てか、本物とか偽物とか言ってる時点で脳みそおこちゃまなのは明らかだね。
おらよ、これがお望みなんだろ?
0945名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/13(水) 02:54:39.22ID:yg1RNjp9
社長来日してモジュラーシンセとの連携を見せてた後に
空気読めないDTMとか平気で行っちゃう連中が歌入れ披露した空気が未だ忘れんw
あの動画見なきゃ良かったw 
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/14(木) 07:57:06.90ID:KuPIPb2F
>>945
あのおじさんは作曲したらBitwigの環境がとてもよかったってほめてたけど
それを放送で見せないという・・・・録画してもってこいよ無能フジケン
そしてできあがりはこちら!シロウト生歌トッピング!
社長らドン引き顔生配信wwwwwwwww
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/14(木) 08:23:27.06ID:WITW/jOu
そもそもBitwigって言うブランドイメージに対して
ニコニコ動画で生放送ってなんだよって話

ヤンキーの集会にドイツから来たテクノDJがプレイするようなもんだぞw
日本独自の文化しか吸収できない奴らはひとまず後回しだよ

Live使ってるHipHopかぶれの若いやつとか
アングラ系のテクノやってるようなのからスイッチさせるような売り込みで行くんだよ
代理店の人わかってなさすぎ 
0949名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/12/14(木) 11:45:20.53ID:F8Lmdxqh
bitwigは現状liveよりディープだよな
モジュラーと連携が売りの一つになったし
マニアックに見えるから使い勝手のよさをアピールすべきだと思うよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況