X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント379KB
Steinberg Cubase 総合スレ73 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0bfe-g1Y3 [122.102.244.210])
垢版 |
2016/12/12(月) 17:29:16.69ID:YfqSOoNs0
!extend:default:vvvvvv
!extend:default:vvvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレでお願いします。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

■前スレ
Steinberg Cubase 総合スレ72
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1481142540/

■関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1466674471/

Dorico 次世代楽譜作成ソフト
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478477663/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abec-XIdY [153.206.7.250 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/29(木) 03:29:34.26ID:1AaRqPsA0
cubase pro9がAbleton Liveと共存出来ない、正確にはLiveがインストールするrewire.dllがあるとcubese pro9が正常終了出来ないってのが治る気配がない

どーもお互いに責任のなすりつけ合いしてるっぽいが、そろそろ我慢の限界
0499名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr69-8Mqr [126.237.50.181])
垢版 |
2017/06/29(木) 09:00:56.11ID:s7ohwdPxr
どこを読めばそうなるんだよ
0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abec-XIdY [153.206.7.250 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/29(木) 11:32:04.59ID:1AaRqPsA0
>>501
確かに言い過ぎではあるが、でも終了時にクラッシュされるとCubase自体の設定変更が保存されないのが地味に辛いのよ。

そう頻繁に設定変えるもんじゃないから、その時だけrewire.dllどっかに移動してるけど。
0504名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-XIdY [49.97.111.37 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/29(木) 13:56:34.00ID:uER7WajGd
>>503
設定変えるのはたまにだよ、終了時クラッシュは毎回
クラッシュが気分的によろしくない以外に、具体的な影響として設定保存されないって問題が起きる

あとWindows環境固有の問題ですこれ、公式フォーラムでもずいぶん前から話題にはなってる
0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d71-wjSU [14.3.182.250])
垢版 |
2017/06/29(木) 14:03:28.71ID:luf6+fCd0
ウチの環境では、CubaseとLive両方入ってる(Win7)けど普通に正常終了できるね
ファイルの更新日時見るとReWire.dllはLiveがインストールしたものじゃないっぽいけど

ReWire使えるやついろいろ入ってるからどれがインストールしたのが残ってるのかわからない
ファイルバージョン1.8.5.40960 製品バージョン2.6.4ってのがインストールされてる
0506名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-XIdY [49.97.111.37 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/29(木) 14:20:07.88ID:uER7WajGd
>>505
それは良い情報です、ありがとう
rewire.dllのバージョン依存かもしれないと

問題の根本はMS Visual C++のライブラリっぽいのでおま環かもですね
0509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d87-tL7l [126.45.112.70])
垢版 |
2017/07/01(土) 15:15:00.28ID:YN6mlTho0
それがWindowsの弱点だよな
MacみたいなTime Machine付けて欲しい……マジで
0512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abec-XIdY [153.206.7.250 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/04(火) 05:42:43.71ID:QaqXnSqx0
>>507
色々と試行錯誤したところ、Windows10+何か? が発生条件っぽいが、とりあえずプログラムの実行をWindows8互換モードにしたら治りました

ご報告まで
0519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf72-prRB [121.103.238.29])
垢版 |
2017/08/27(日) 12:21:46.26ID:PQwMnZF+0
UR824をMBPと自宅Win10デスクトップで使ってるけど、やはりいちいち抜き差しが面倒くさい。端子の耐久性も心配だし。
もう一台追加しようかと思うが、UR824出て5年くらいか、そろそろ新型出ると思うお前ら?
Cubaseメインなので他社品は考えてないけど、後継機出るとしたら流行りのUSB3.0かサンボルか、端子はUSB Type-C 採用か、
まさかMADI搭載(YAMAHAはMADI陣営だよな確か)の高級志向になるのか。
そうなるとRMEと丸被りだしなぁ。。。
0522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63ec-I3MQ [180.34.6.178])
垢版 |
2017/08/28(月) 16:58:55.04ID:tOs0zcdl0
>>519
YAMAHAのMADIやDANTEはPAやミキサー関係でI/Fはないだろー
O1v96iみたいなI/F一体化ミキサーならあるだろうけど
Steinの製品には多分ないな

SteinbergがREDみたいなハイエンド寄りの製品を作ることはないだろう
RMEのようなミドルレンジも商売として難しいだろう、RMEいるし
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f63-pe0o [223.218.77.252])
垢版 |
2017/08/29(火) 18:45:17.51ID:mx/jYit00
>>524
的外れ
0528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0387-bZXL [126.45.112.70])
垢版 |
2017/09/01(金) 17:00:25.38ID:yZluBvlw0
>>526
サードで出来るのと最初から公式にOSに組み込まれてるものだと完成度が違うんだよな
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5367-Mcnx [114.19.172.147])
垢版 |
2017/09/01(金) 21:59:28.24ID:DFrwwSQO0
>>528
じゃあ出来ない。
Mac買えば?
0531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf72-3QX8 [121.103.238.29])
垢版 |
2017/09/03(日) 08:36:59.48ID:55mWY2b/0
Mac移行/導入してまで必要では無いが、Winで実現できない理由が知りたい。
技術的ナーとかOSの制約ガーとかぼんやりした理由でなくて。
安定度とかレイテンシーとか不安ではあるけど>526のASIO4ALLでは出来るようだし、
USB採用のオーディオIFが普及し始めたVistaとか7あたりから要望あったと思うけど、
そのころから取り組んでたらとっくに解決できてたと思うのだが。
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe0-7Baj [133.236.86.72])
垢版 |
2017/09/03(日) 23:57:50.40ID:5P9Cu+N70
自分もwinユーザーで複数のオーディオI/Fまとめられたらいいなとも思ったけど、それならいっそin/out数が多いミキサータイプのI/F買い替えたいとも思った。シンセにギターマルチにアコギプリアンプにマイクなどなど入力ソース多いから。
でも実際はcubase上で作業中にシンセやギターマルチのI/Fに切り替えても意外に動作安定してるんで、当面はこのままでもいいかなとも思った。使う人間の方は、同時にギターとアコギとシンセ演奏できるわけじゃないしなぁ
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f63-oFt+ [223.218.77.252])
垢版 |
2017/09/04(月) 08:36:31.60ID:9CV053Rh0
A I/F複数起動する場面って、あると便利レベルの話しだろ?
最近のMacbookもhub噛ませてドングル、HDD、A I/F場合によってマウスはっきり言って現実的じゃないかな
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0387-bZXL [126.45.112.70])
垢版 |
2017/09/04(月) 10:15:28.63ID:ltwEQdqh0
MacBookでよくあるのはインプットはインターフェース
アウトプットはMacのスピーカーにする設定だな
0537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a203-QUPF [219.102.61.211])
垢版 |
2017/09/14(木) 14:24:24.96ID:efneuT+v0
結局デジタルI/O拡張しかないんだよな現状。
ある程度の価格帯のオーディオIFならadat I/Oの一つや二つ付いてるから、
2台目はAD機としてadat接続とか。
ただそれだとその2台目用の、流行りのDSPプラグインとかソフトミキサーの操作が困難になるけど。
それでもいいならRMEからadat × 4て割り切ったのが出たからその導入検討が良いかも。
0539535 (ワッチョイ 426a-o7xi [131.213.83.162])
垢版 |
2017/09/15(金) 16:08:49.76ID:M7E5PmGn0
UA-25EX(USBバスパワー)をヘッドフォン用に常にON
これで動画やら音楽やらの一般的なPCの音はヘッドフォンで聴ける。
この場合、オプティカルは送り手が電源OFFなので無効。

Cubaseやらを立ち上げたり、モニタースピーカーから音を出す場合は
それに加えてUA-101を立ち上げるという事です。
優先順位をUA-101>UA25EXにしておけばOSが切り替えてくれます。
0540名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa93-BYga [111.107.166.241])
垢版 |
2017/10/07(土) 17:08:29.18ID:O/j0WuYia
すいません、どこ調べてもでてこなかったので質問なんですが、サンプラートラック普通に使えてます?
自分のCubaseでサンプラートラック立ち上げても下ゾーンのサンプルコントロールに何も表示されずに
オーディオ放り込もうとしてもいれられないのですが・・・。同じような現象の方いますか?
設定が悪いのでしょうか?
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e391-8Uno [123.230.233.211])
垢版 |
2017/10/07(土) 23:06:43.78ID:gKzWBrt/0
君はずいぶんと失礼なやつだな
0549540 (アウアウエー Sa5a-z1uI [111.107.170.30])
垢版 |
2017/10/18(水) 20:12:22.04ID:Cy+6PiNda
540です、サンプラートラックの問題解決できました、とある普通の設定でサンプラートラックが
完全に使えなくなるので焦りました(笑)サポートにきいても全然わからないらしく、なんとか
自分で解決、バグ報告サポートにしておきました。 皆さんも気を付けてください。
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df56-TrJx [115.36.93.217])
垢版 |
2017/10/24(火) 21:37:45.46ID:OE5CZciy0
二年前にur44を買って、basic fx suiteのライセンスコードに気付かずに捨ててしまったんですが、dsp版だけで頑張るしかないでしょうか。
久しぶりにvstをインサートしたら認証エラーが起きて、初めて気がつきました。
0560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5f6-wPbk [122.102.244.210])
垢版 |
2017/11/16(木) 11:02:58.50ID:50BhWAL10
やっと9.5発表きたのか
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b8a-Wr28 [153.212.10.79])
垢版 |
2017/11/17(金) 17:12:16.26ID:3foiiHEN0
『ダイレクトオフライン』Windows7だと落ちる,という内容をネットで見つけたんですが,
試された方いらっしゃいますか?
当方,Windows7 64bitのPCなので「9」からアプデしようか迷ってます。情報をお願いします。
0565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1367-A76l [125.52.26.249])
垢版 |
2017/11/30(木) 23:32:32.99ID:T+HJgy5U0
>>563
ナレ録りとかまともにできます?
0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b0b-A76l [153.140.3.98])
垢版 |
2017/12/01(金) 16:51:50.34ID:NaxlTyS70
>>568
ナレ録はcubaseでは無理なのか
PTは動画の容量とか関係なくスムースに動きますか?
0572568 (アウアウカー Sa55-bMXx [182.251.247.39])
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:33.82ID:tGUNIgAea
怖いのは不安定さとかよりも、まず操作性ですかね。数が多くなってくるとCubaseだとかなり煩わしくなってきてミスも増えます。
そして外部とのやり取りもPTなこと多いですし。
夏とか冬のための制作や普段の制作なんかは、ほぼ自宅のCubaseで完結させてますが。
動画はPTの時は別機材で同期させて使ってます。
0574名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd33-o3Zd [49.104.17.40])
垢版 |
2017/12/02(土) 17:43:10.51ID:bltFeQ/Kd
halion6が3割引か
うーむ
0576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 137f-+609 [125.192.67.165])
垢版 |
2017/12/02(土) 22:30:42.66ID:GNm35hst0
48kのプロジェクトで
rex2を読み込ませたのだが、44.1のままで48kにコンバートされない。。。
どなたか解決策知っている方はいらっしゃいませんか?
0579名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd73-Yh2l [1.66.105.216])
垢版 |
2017/12/04(月) 17:49:18.23ID:Vj+ioudRd
rex2は変換されないんじゃね?
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd8e-j4Dg [118.243.112.2])
垢版 |
2018/02/04(日) 06:58:34.75ID:DmL2yF+y0
無くはないよ。映像に合わせるって用途もあるから、時間関係の表示がまったく無かったら困るし

たとえば、ルーラーの単位をsecondsにすれば情報ラインに長さが秒で表示される、とか
Process Tempoのダイアログを見る、とか(基本的に時間合わせ目的の機能)

大雑把な時間の目安としては、ルーラートラックを置いて単位をsecondsにしておいたり(時間の基準点を変えることもできる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況