>>120
N.C. という表示が出ていいならコード譜に相当分の休符を入れるだけ。
表示を出したくなければ休符を s に変更。
以下記述例。スペースは詰まっているので適当に補完で。
----
global = {
\key c \major
\time 4/4
\partial 4
}

chordNames = \chordmode {
\global
s4 % N.C. という表示を出したければここを r にする
| c1
}

melody = \relative c'' {
\global
g4 | c1
}

<<
\new ChordNames \chordNames
\new Staff \melody
>>