シーケンサーに限って言えばシーケンスデータ作成はハードのほうが作業効率が高い
ボイスエディット作業は画面が有効に使えるPCのほうが優れているけどね

DAWの登場で一番驚いたのはシーケンス部分じゃなくて
HDDベースになった事でオーディオ録音と編集作業全般が一気に進化したのと
MIDIデータとオーディオデータといった異なる作業の同期やミキシング作業がPCで完全一体化された点
PCベースになる前まで主流だった外部ミキサー使ってたくさんの機材積み上げて
それらの同期を取るために配線を這わせまくってた頃とは比べ物にならないほど便利になった

でもDAWではすべてマウスとキーボードで操作ができるといってもハードの操作系はやはり捨てがたいので
PC上でもハードの操作感を実現させるDAW用のフィジカルコントローラーといった形で
ハードの技術は今でも受け継がれてるけどね