X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント338KB

マイク総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b6f-rzru)
垢版 |
2016/10/05(水) 21:03:54.25ID:KdJ9SPiH0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、真空管マイクについて語るスレです。
マイクプリ、コンプとの相性を語るのも有りな方向で。
sage進行でまったり大人な対応で行きましょう。
(荒らしはスルー。荒らしにレスするのも荒らし。)
>>980を踏んだ方は次スレを御願いします。

前スレ
中級マイクを語るスレ-5本目 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1443971722/
マイクの試聴ができるサイト
http://www.studioauditions.com/jamroomsessions_home.php
【Mic】中級マイクを語るスレ-1本目http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297092805/
兄弟スレ
低価格コンデンサーマイク専用スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1436660881/
過去スレ【高級】コンデンサーマイク 2【専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265856408/
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313266386/
リボンマイク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0353名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-whNa)
垢版 |
2017/06/22(木) 14:12:05.65ID:eTFEixWSa
AEAのリボンマイク欲しい。国内だと、どういうとこで使われてるのかな。
0355名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-V97R)
垢版 |
2017/06/26(月) 03:36:39.55ID:Y/mYNpgB0
sE Electronics X1 S Largeが安いのに良さげだなぁ。
買ってみるかなぁ。
0360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 793e-05Dg)
垢版 |
2017/08/19(土) 12:50:45.46ID:bFmrxIY20
LewittのLCT640かLCT550使ってる人いない?
楽器録音には550の方が向いてる?
動画見たら550の方が高域が強い気がしたけど周波数特性とかググっても出ないしどっちがいいのかわからん
0367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9367-3POY)
垢版 |
2017/08/21(月) 07:20:01.02ID:huT4bozz0
>>366
この為だけにハンディレコーダー買うのか?
バカバカしいw

スマホの使い方がダメなだけだろ
マイクがどこに付いてるかも分かって無えんじゃねえの?
録音機器が何なのかも分からんし提言のしようがない
0374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fed4-vgeI)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:28:52.30ID:jYUlBi490
予算20万で リードボーカル(男女)(男はハードロック系多い)用のマイク1本を探しています
密度が濃くレンジが広くて、あまりキンキンしないマイクでお勧めないでしょうか?(真空管は除く)
田舎なので気軽に試しにいけないのです。
0377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff67-MGi3)
垢版 |
2017/09/01(金) 05:20:09.74ID:0cFMmhQo0
AT4040を倉庫に保管してるけど
乾燥剤が1か月経たないうちにピンクになってた
なんか音質も変わった気がする
この保管場所もしかして良くない?
0382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a35d-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 14:41:47.17ID:paNQ7mlb0
メインは防湿庫に保管するとして、テスト用とか通話用(若干スレチで申し訳ない)に出しっぱなしにしとくサブを購入したいんだけど
湿度に強めのマイクってなんかある?通話にも使いたいから単一指向性で周りの音を拾いすぎない方がいいんだけど
0384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a385-sN/s)
垢版 |
2017/09/01(金) 15:30:56.66ID:XSIMSG760
最近の洋楽って周波数レンジでいうと狭めのもの多いよね
ラジオまではいかないがそれに近いような歪みが強めのやつ
マイクは普通にレンジの広いやつで編集でやってるだろうけど
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a35d-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 17:41:10.01ID:paNQ7mlb0
>>383
MXL2003丁度気になってたしええな!
ちなみに同価格帯だとAT2035も気になってるんだけどどうなんだろう?バックエレクトレット式だから湿度にも強いってことになるのかね
でもMXL2003のほうが環境音とかは拾わなそうな感じかな?
0386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c33e-Fr8x)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:31:21.99ID:+10iLbvX0
VC用にsonyのpcv40買った、SM58には敵わないけど普通に声を拾ってくれるし音もかなりいいな
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f67-EmN/)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:47:01.55ID:D5+/INqF0
VCとかいう謎の用語を使う人間のレビューなど信用できない
0413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d03-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:11:22.40ID:B411fhJZ0
実際に録音現場に詳しい人なんて此処にはいないので忘備録になるかな
AT5040買ってダイナミックレンジが24Bit使い切るほど広い
つまり、環境音まで拾いあげてしまう 天井や木製ドアの反響
四角ダイアフラムは左右に狭く上下に広い、それで試しにマイク水平方向にマウントしたら
響きの調整された、レコスタに近い録る音に近づいた 実利のある一日で良かったわ
0434名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdfa-CHiG)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:08:27.00ID:cuJGJgp7d
SM58って録音にも良いですか?
基本洋楽ロックが好きですが、演歌も邦楽も人並み以上にこなせます。

要するに洋楽ロック、録音にも使い勝手の良いマイクを探しています。
SM58はレビュー見てるとロック向きだし、中低音が自分は武器でもあるし、暖かみのある音色らしいし好みかなと
最近は高音の歌声も出てきてるんで迷うところですが…。
0435名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdfa-CHiG)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:10:18.95ID:cuJGJgp7d
あとオススメマイクケーブルもあったら教えて頂きたいです。
0444名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdfa-CHiG)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:14:53.62ID:cuJGJgp7d
皆さんありがとうございます。
いや昔はバンドでギターやってました。
一年前位にカラオケ行ったら高音が出てるようになってて、ニルヴァーナは歌えるわ、レディへも歌えるわでw
それから一年通ったら高音が更に出るようになって演歌は多分プロ並みっすねw
洋楽は日本の歌ほど上手くないでしょうが、好きだったんで選曲のセンスと量は半端ないかもですw
逆に洋楽は上手すぎないんで、日本の歌より味が出て個人的には気に入ってます。
最近は敬愛してるシャノンに声が似てきてうれぴーですw
またまったく雰囲気出なかったレイジアゲインストも多少様になってきてるし、昨日も新たなレパートリーになったアリスインチェインズが歌っててめちゃめちゃ気持ちいいですね。
まあその他ボブ・ディランやビリー・ジョエル等十八番は数知れずです。最近ヒトカラ楽しくてしょうがありません!

マイクやシールドアドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。最終的にはバンドや作曲を再開したいです!
0447名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdfa-CHiG)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:42:43.33ID:cuJGJgp7d
調べたところOM3とSM58が合いそうですね
アリスインチェインズのうねりも出せるタイプなんでやはり低音中音の迫力が出せるマイクが良いかなと

体型はひょろくないです。水泳、野球やってたんで声はデカイ方ですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況