>あれ、譜割りって音符に対して歌詞つけることじゃなかったっけ
こまけえこというなよ、めんどくさいやつだなーw
「譜割り」てコトバの使い方はまあよくわかんないとこあるけどね、雰囲気で読んでねw

> ここは一応全部和音鳴らしてます。
ん、どういう意味だ。ピアノソロって書いたけど今聴いたらベースがうっすら鳴ってるな
そういう意味なのかな。なんかめんどくさいやつだなーw
ベースがミでピアノが下からミシソかな。ソ#はもしかしたら鳴らしてないかもしれない。
右からドの持続音が鳴ってる。メロが「れどみど」。#9かどうかよりも b13 のほうが問題
なのかもな。よくある、ミソシに「ド」が混ざっちゃってる問題。気にならないことも多いと
思うのだけど、ここの部分では、上で鳴る「ソ」と混ざって「不必要に不安を煽るような響き」と
感じたんだわ。「シ」ないほうがいいんじゃねってこと。

> どれ変えたほうがいい?
めんどくせーやつだなもうw ちゃんとミックスしてないから立派な音源使っても安っぽい
印象になっちゃうってことだろ。でもいいの持ってんねー