楽作板の理論スレがたぶん落ちて今ないんだけど、「Vmaj7使ってる曲」て話が何度か
あったんだわ。スレもぽつぽつ動き出したことだし、新たに発見したのを紹介してみる

Vmaj7 というか、曲が短調なので正しくは VII なんだと思うけど、
Fate/stay night ゲーム版 THIS ILLUSION
ttps://www.youtube.com/watch?v=7-dobM54SSg
0:27 くらいの「あの日の影に」部分がおそらく Vmaj7 の響き。ただベース音しか鳴ってない。
テレビ版(disillusion)になると、まともなwしっかりした作りになってて、ここは IIIm9 になってる。
(短調だから III じゃないというツッコミは想定内だから勘弁してね)
テレビ版編:川井憲次。

あとアニソンじゃないけど、ラヴェルのクープランの墓 6.トッカータ、 Iadd9 と Vmaj7 が
がちゃがちゃ動く部分がある。トップノートは「ラ」 まあ II/V と書くほうがしっくりくるけど。
ttps://www.youtube.com/watch?v=UORxpTn-pOE 20秒くらいから

私見ですが、
IV Vmaj7 て進行に シドソー↑ とかシドシソ↓レー↓ とかのメロディのせるとしっくりくると
思うんだがなー