X



MAGIX SoundForge Part6
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:33.02ID:y8Dxv9Mx
ソースのがまちきれなくて本家で12へアプグレしちやったんだけど、日本語化できないのかなあ・・・
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 19:42:41.00ID:yYM0HSfd
sound forge買ったけどwindows95の頃のソフトみたいな画面&操作感だなあ。
今持ってるDAWでもだいたい同じことできるし。
買わなくても良かったかな…
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:25.79ID:9r4mY7j/
まあ、あれだ。
機能うんぬんじゃなくて、手に馴染むか馴染まないかなんだよね。
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 06:50:09.71ID:r+BeA2Ef
IFをQTでイチから作り直してほしいな。
ついでにシングルウインドウにして別窓を極力減らしてくれ。
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 16:30:22.92ID:LgVogSKQ
Sound Forgeは波形編集ソフトだからね
録音した音自体を細かく編集するソフト
作曲目的のDAWとは方向性も操作性も違うのはしょうがないよ

まぁ、最近のDAWは万能型になってて波形編集できるのもあるから存在価値が薄れつつあるけどさ
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 19:06:04.09ID:ON7AHusu
使いやすい機能結構あるんだけど分かりにくいとこにあったり
ショートカットだったりするんだよな
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:31.88ID:QVJAVGwl
ショートカットは変えられるんだっけ?
コントロール+「Key」だと二つ押さえる手間がかかる
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/22(火) 09:06:18.51ID:ugLz80oX
全部変えれるけど、重要なのは押し間違いで処理しないようにしたほうがいいな
なんせ波形編集なんで処理されても気づかんかったりする
ショートカット書き換えとAutoHotKeyと合わせると、ほとんどマウスもホームポジション
以外のキーも使わなくていい快適環境ができる
0403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/23(水) 09:27:39.14ID:3no1jJLY
spectraなんとかって、特定のホルマントの周波数移動みたいなことできるの?消すだけじゃなくて。
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/24(木) 22:12:48.05ID:d/jE55S9
イベントドラッグすると0dB勝手に付け足すのうざいんだが、これ回避できないのかね
0407380
垢版 |
2018/05/26(土) 08:34:27.88ID:w9N/CIT3
回答が出てました、音が出るようになりました!動揺のトラブルが出ていた方はどうぞ。
でも4はいつもどおり使えていたんだよなあ。
ttps://www.magix.info/us/forum/api-was-not-installed--1206043/
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/30(水) 13:43:15.96ID:88ie5SGV
>>409
起動時にi/o読み込みの所でエラーはいていたんだけど
いきなり起動できるようになった…意味わからん
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/05/31(木) 11:29:11.86ID:0k758BRh
こっちもAcidスレ見ても不具合多いな。
しかも使用中どころか起動すらまともにしないとか。
まあ格安で買えるから、広い心で長い目で使えれば良いんだろうけど。
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 13:32:00.81ID:xIw+agQW
ソースネクスト版はRX Elementsは省かれたか
Ozone 8 Elementsは付属してるようだが
単品では同じ価格だしRXのほうを残して欲しかったな
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/01(金) 17:44:43.37ID:BvpF7g9C
>>414
昔、日本語化とかやってたな。
E-WordChanger2000 を使ってたはず。
最近のバージョンでもできるかはわからん。
できるとしても、日本語化データを自作しないといけないかも。
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 20:56:45.20ID:VPOifsmb
>>380
俺もそれが出たけどかいけつづみ
ユーザー設定のデバイスで入力を外部マイクから、
内蔵のマイクにしたら再生できた。

もしくはタイプがWASPIからASIOにしたら音が出た。

こちらは使いかがわからなく四苦八苦している。
調べてもVer1当たりで説明してるのでVer5とはだいぶ違う。
とりあえず、電源ハムとか取り除いてみたいんだけど。
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/17(日) 18:12:08.97ID:2E7Iw5Kn
Audio Studio 12なんだけど
一度にどれくらいファイル読み込めるのかな?
ファイル50個くらいサイズは全部で50Mくらいだったと思う
トリミングとノーマライズやってたら突然落ちた
Wibdows10 メモリは16G
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/19(火) 14:50:04.58ID:GP4ImpQr
Pro 11はけっこう安定してる気がする
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/23(土) 19:23:13.58ID:BhS+rP96
>>417
すまん、いまいちわかりづらかった。
多分50hzの波とその高調波成分を除去するのだろうけど
そのやり方がいろいろ試してもさっぱりわからなかった。
こいつは難しいと感じてる。
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/26(火) 13:51:15.58ID:japAEfOM
2台目のPCにインストールしようと1台目と同じシリアルとアドレス打ち込んだら
そのシリアルはすでに使われてる(英語)って出ます
MAGIXには商品登録してあってインストにあと1台空きがあります
解決方法わかる方いますか?
0423名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/02(月) 09:50:51.80ID:/SBQW4gM
422自己解決
MAGIXユーザーの登録アドレスとソフトの登録アドレスが違ったんではじかれたみたい
(なんで初回に登録出来たか謎)
1台目を再インストしてソフトのアドレスを同じものに変更したら2台目も出来ました
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 03:31:28.84ID:EfbTh1x/
MAGIXが12 Pro Suiteのスペシャルプライスって案内送ってくるけど、
ソースネクストのアホみたいなセールの後だと全然安く見えないな
本家の方も同じくらいまで下げるんじゃないかとか待たないといて良かった
0425名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/04(水) 23:47:12.98ID:AJ9IakcF
Sound Forge Audio Studio 12で、スペクトラルクリーニングなどでスペクトラル表示と
波形表示が上下に並ぶけど、このときに波形は非表示にして、スペクトラル表示だけを
拡大・縮小できないのかなぁ

スペクトラルクリーニングを使おうにも、スペクトラル表示を拡大すると波形も拡大されて上にかぶっちゃうから、
目的の周波数帯を選択できない…
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/06(金) 05:38:15.86ID:By72qNZb
SoundForge Pro Mac 3をMacBook Proで使ってたが、先日マシンがオシャカになり
SSDのデータを別のマシンに移行させたら、SFP3起動時にThe activation code is not valid
って出て先に進まず強制終了、使えなくなってしまった\(^o^)/

MAGIXサイトのMy AccountにCreate activation codeという項目があるので
そこで管理できるかなと思ったが、使用マシン毎にComputerIDというのがあるようで
それをMAGIX側で無効にするかリセットしてもらわないとあかんっぽい
MAGIXサポートにメール出してみるか
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/08(日) 15:42:06.77ID:9aJmKu41
SpectraLayers Pro 5: Advanced Audio Spectrum Editor
http://www.youtube.com/watch?v=juD6KKrM0Bs
詳しいチュートリアル動画も続けてうpしてほしいな
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/16(月) 07:40:26.07ID:i4lPXukV
大昔に買ったオーディオスタジオ10のことで
どうしてもわからないことがあるので質問させて下さい。

最近オーディオスタジオ10が管理者何とかで開かなくなり
ネットで対処を探して開けるようになったまでは良かったのですが
ファイルをドラッグ&ドロップで開けなくなってとても不便です…
ネットで調べてもpro11の対策は出てますが
audio studio10.0は出ず…元に戻せる方法をお知りの方教えてください。
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/17(火) 18:14:35.97ID:1ImX+Kck
WAVEファイルを分割して作成したトラックポイントの数のファイルをPCに保存したいのですが、やり方が分かりません。
詳しい方がいましたら宜しくお願いします!
0432名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 05:35:52.87ID:0oeQyl/A
>>429さん
疎いのでもう少し詳しく教えていただけませんか…
PCはwin10です
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 07:59:50.02ID:Recy0uks
最近MAGIXに目を向け始めたDTMerだが、ソースネクストって、なんであそこまで安くなるのか謎過ぎる。
日本での需要というか市場規模が小さいということを理由に、本家から定価マイナス95%くらいで仕入れているとかなんだろうか。

Samplitudeもソースネクストで国内取扱い初めて5,000円くらいで販売してくれないかしら。
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 08:26:17.31ID:FGPymJDN
>>433
MAGIXが設定したサポート料金+αが高いってことだろ
そこをソースネクストが受け持つことで安価で提供できる
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/19(木) 20:42:24.84ID:Lc4o1iak
Mac版の3のセールって過去あった?
Mac版もソーネクでセールしてくれ、2から3へのアプデ代が買った値段より倍高いから萎えー
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/20(金) 00:11:47.42ID:ruGYY4uo
>>436
この方法を自分で見いだすのはなかなか難しいと思うな。

1) 曲頭にカーソルを置いて、Mキーを押す。(マーカー挿入)
2) 同じ要領で、分割したいところにマーカー挿入。
3) 一番最後にもマーカーを入れるのを忘れずに。
4) [編集]→[リージョンリスト]→[マーカーからリージョン]
5) リージョン化されたら、[ツール]→[リージョンの取り込み]
6) 保存フォルダと、作成ファイルの接頭語を設定したら「取り込み」ボタンをクリック。

Mission Completed!
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/20(金) 23:42:56.72ID:PAwqguh2
昔、リージョンリストという機能が面白くて、
細かく指定して、リスト内だけでリミックス作ったりしたな。
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/29(日) 11:41:01.09ID:QoglOWEk
>>410
亀だが、俺んとこも。32bit版入れたけど。
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/30(月) 23:59:58.77ID:TVv4PJTe
あとSoundForgeでPCの再生音を内部録音する方法が分かる方いましたら宜しくお願いします!
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/31(火) 03:58:32.65ID:mnrVSiYG
>>441
[Windows10の場合]

・タスクバーの スピーカーアイコンを右クリック、「サウンド」を選択。
・「録音」タブをクリックし、「ステレオミキサー」を規定値に設定。
・ステレオミキサーのプロパティをクリックし、「レベル」タブを開き、数値を100にする。

※ ステレオミキサーが見当たらない場合は、画面上で右クリックし
「無効なデバイスを表示」のチェックが外れていないか確認。
見当たらなくても、サウンドドライバを入れ直すと復活したりもする。PCによっては元から無い場合もあるらしい。

・Sound Forgeの「オプション」→「ユーザー設定」→「オーディオ」タブを開く。
・オーディオデバイスの種類を普段使っているオーディオインターフェイスから「Microsoftサウンドマッパー」に変更。
・録音し終わったら、普段使っているオーディオインターフェイスに戻して、編集→保存。

※ Windows10に付いてくる「ボイスレコーダー」アプリで録音までは済ませて、
ファイルを保存し、Sound Forgeでは読み込んで編集するだけにした方が楽かも。
録れる音は同じだし…。
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/31(火) 05:28:30.69ID:V3sk+9t7
このソフトの録音はホント面倒だよね
録音だけならフリーの「Audacity」とかを使ったほうが楽
デバイスとかもすぐに変更できてわかりやすいし
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/07/31(火) 12:36:27.88ID:v8ybKjS7
>>442
ありがとうございます!!!!
Microsoftサウンドマッパーに変更で録音出来たのですが、何故かLチャンネルしか録音されませんでした。
ステレオミキサーのドライバーが見当たらないので、マザーボードのダウンロードページからRealtek ハイデフィニション・オーディオドライバーを再インストールしましたが、
サウンド項目に表示されず、、、


Audacityでは問題なく録音出来るのですが、せっかく買ったので全部Sound Forgeで出来たらいいなと思ってました。
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/01(水) 22:10:09.28ID:be2fXnXN
ボリュームエンベロープ使って音量の変化はするんだけど、見た目の波形は変化なしって?
サンプリチュード可能なのに最低だな。
使えるのは操作性の良さと、アコースティックミラーだけって?
価値ねぇな。
0446名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/01(水) 22:16:11.03ID:3KznTuM2
Magixはいろんなソフトにリソースが分散しちゃって勿体ないことになってるよね
サンプリとその廉価版のHomeにACID,SF,MMを統合しちゃえばいいのに
0447名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/02(木) 06:28:54.89ID:xr86FSHI
SpectraLayersが欲しくて今のパック買ったがどう足掻こうが再生できない罠で無駄な時間を使ったわ
俺だけかもしれんし古めだからか知らんけど多分Realtecのオンボは駄目なのかもしれん複数環境で駄目だった
ちなWindows10 x64

昔使ってたASIO 4 ALL思い出して解決したがこれ正攻法じゃ積んでるやろ
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/02(木) 11:07:33.41ID:YnyeQdWa
えー、今どきDAC使うし通常用途だとオンボのデジタル出力かUSBで十分やん
それにパックの他のは問題ないで
0455名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 03:40:25.33ID:peulIbmy
>>454
お? マジで!?
うちのはRealtek ALC898で駄目だったんだけどチップは何かな? 差し支えなければ教えてくれると嬉しい
ドライバはWindows10標準とRealtek配布とどっかから拾ってきた調整付きドライバを試してみた

>>452
無いなぁ、あれば初動に苦労しなかったんだが
ただあってもASIOとなると他の普段使いのソフトと音量調整の兼ね合いがあるんでできれば使いたくないんだよな


SpectraLayers思ってたより絞り込むのが難しいわ
面白いけど
0456名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 10:18:39.82ID:n8fVuQP1
>>455
454じゃないけどうちもRealtekALC898(RAMPAGE IV EXTREMEのオンボ)で普通に動いてるよ
Windows10 x64でドライバのバージョンは6.0.1.7829(ASUSのマザボ用に配布されてるやつ)
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 18:25:24.74ID:UlVvMWel
うちは古めのPCだからRealtek ALC887だよ
ドライバはマザーボードメーカーが出してるやつ(うちはギガバイト)
ビデオカードなんかとは違ってサウンドに関してはマザーボードのを使うのが無難
Realtekもそっちを推奨してるしね

使ってるのはSound Forge Pro 11(Build 345)
Spectra Layers Proは無いからわからない
0458名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/04(土) 04:21:18.00ID:C9WQAZbq
>>456
丁寧にバージョンまでありがとう
どうにもうちの環境じゃSpectraLayersがWASAPIで動かないから助かるよ
同じチップで動いてるってことはドライバか他のアプリか俺の設定辺りかね
マザーはAsrock X79 EXTREME4

>>457
親切にありがとう
ドライバを他MBメーカー製を弄って入れる事も念頭に探してみるよ

ACIDもForgeもvegasも動いて今までこんなことはなかったんだけどね
とにかく持ってないからパック買って手に入れたSpectraLayersが動かないんだよね
0459名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/17(金) 17:50:32.38ID:BxKqtz8y
Pro12にはNoise Reductionは無いんですか?
Pro11の時は使えたのにグレーアウトしたまま使えません
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/17(金) 18:16:25.10ID:BxKqtz8y
質問してから自分で調べて解決できました
本家にはあるのにソースネクスト側で消してるんですね
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/01(木) 21:52:53.78ID:MxLtYCHh
SF4ぐらいに時に、あの操作感でマルチ化してたらまあまあ標準機になってたかもな
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 20:34:39.50ID:wkiMWYbB
サウンドフォージ11から12ってなんか劇的にかわってる?
安いからどうしようか迷ったけど
いまだにあのインターフェースじゃ買える必要もねーかなって思ってて
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/05(月) 20:45:41.32ID:QK5Py6nq
多少増えてるけど、
64bit対応で、メモリ大量に使う場面でも、
許容量が増えて、バグりにくくなったってぐらいかな。

あんま変わらんと思う。 64bit対応でcpu処理が変わったせいか、若干音質に変化はあるかな。
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 11:48:29.19ID:0iVeTdrt
でもVST3使いたくなったらもうあらかたSFで波形整えた結果をDAWにぶちこんでそっちで作業するよね・・・
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 15:16:17.86ID:ifWXiTb3
1曲分の長いファイル読み込ませたら再生する時ひんぱんに音切れするんだが何かの設定あるんやろか?
最新のSF3Mac版なのに
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/06(火) 15:35:10.42ID:cm3YtPfi
メモリ不足とかキャッシュ不足とか?
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 12:05:15.63ID:68mcU6Yf
俺も2時間3時間は普通に読み込むよ でもそういう問題おきたことない
まぁ安定のWindowsだけどね Macは知らない
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 16:20:58.43ID:2DUUAz23
やっぱMac版やからか
日本語キーボードのMBPだとショートカットの設定変更しても反応しない(泣)バグも2から放置のまま

Mac版だと長いファイル(そもそも1曲分なんて長くは無いやろ)読み込むとその後10分ぐらい頻繁につまずくバグ改善してってマギックスに誰か言っといて
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 20:49:21.31ID:WKrYC/pw
うちもMBP+SFP3だけどそんな音切れはないな
おま環だと思う
使ってるプラグインとか他の常駐監視ソフトとか繋いでるUSB機器の相性とか
ちなみにOSバージョンは10.11.6と10.12.6
10.13以降は知らん
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/07(水) 21:20:36.82ID:OctCtT9y
再生デバイスの周波数とかの規格あってない状態でmp3とかそのまま再生してるとかじゃないの?
レスを投稿する