トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント347KB
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【4皿目】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/17(日) 01:59:25.01ID:/YJVlIZk
デモ、Freeも含め、Presonus Studio Oneに関する質問はコチラで

------------質問する前に目を通すといいかもよ--------------
Studiro oneリファレンスマニュアル
http://www.mi7.co.jp/news/2012/02/studio_one_2_1.php
操作ビデオ一覧
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/tutorials/
書籍
http://www.stylenote.co.jp/books/isbn978-4-7998-0120-8.html
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3612.html
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3990.html

質問用テンプレ
--必須--
【OS】
【CPU】
【RAM】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
--必要に応じて任意--
【使用バージョン】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】

本スレ
Presonus Studio One ver.20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1463416111/
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/28(月) 17:29:02.95ID:OsOj1suV
シリアル入れてって公然と人様のシリアルおねだりしてるアンポンタンかと思た。
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/29(火) 08:15:52.76ID:KAOh+zmI
3でiPad使ってフェーダーとかコントロールしてるけど、iconから出たDAWコントローラーが気になっている。
必要かな?
0330名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/29(火) 14:19:19.41ID:xUuRXsX6
>>305
それはもちろん分かってるんだけど、放物線に出来なくない?
ペンツールの中身をちゃんと選んでてもコマンド押しての変更だと反映されない
0331名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/29(火) 15:09:58.43ID:uZgn+a2v
諦めてショートカットおせよ
それも面倒なら好きなCDインポートして好きなだけ聞けばいい
0332名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/29(火) 19:22:15.19ID:Yu7suqrQ
>>329
Icon Platform MとD注文した。
発送なったみたいだから試したらレポするわ。
FADERPORT 8でるまで待てなかった…。
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/29(火) 23:53:12.59ID:KAOh+zmI
>>332 フェーダーポート8もいいよねえ
フェーダーの振り幅が大きい
iconのは0dbがどこかわかりにくそうではある
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/01(木) 12:02:52.70ID:q1r5q77o
既存のオーディオファイルの修正か失礼、
ズレ方にもよるけど大体オーディオクゥオンタイズで一発よ
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/01(木) 12:50:26.53ID:oHe9TBs2
S1付属のオケヒってモノ音源…?
てかpresenceって全部モノ?アウトが無いから分からない…
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/01(木) 16:32:09.66ID:5ve5+ggF
このDAWはCPUのマルチプロセッサを上手く使えてないなぁ
CPU使用率そんないってないのになんか重さ感じてタスクマネージャー見たら相当使用されてるスレッドに偏りがある(1スレッドだけほぼフルで動いてるとか)
もちろんマルチプロセッシングは有効にしてる
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/01(木) 18:16:08.47ID:8JIhYGCq
>>337
キャプ見せて
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/01(木) 18:23:18.80ID:7H489Hyq
>>361
測るって書いてあるけど多分そういうのじゃなくてlogicのビートマッピングとかCubaseのタイムワープみたいな機能の事じゃない?
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/02(金) 15:31:23.75ID:6xpunHBB
DAW初めて買ったクチ
安いって理由も後押しであったんだけど、Pツール、エイブル、キューベ等各社DAW見比べて、
S1がパッと見た感じIFが一番入りやすそうに思えたのでこれにしたけど、いいかな?

実際に使ってるってプロの人たちのインタビューで音が良い、動作が軽い、というのも
ポイントだったし
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/02(金) 16:04:07.18ID:qQYJYTBC
>>343
作業するにあたっての手数が少ないのはS1だと思う
効率考えてる
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/02(金) 22:34:59.62ID:6xpunHBB
>345
手数が少ない、というのがどういう意味なのかももうひとつピンとこないんだけど、
それに近いようなコメントもインタビューであったような気がする。

>346
英語は日常会話程度なら全然問題ないけど、専門用語がかなり多いので、
やっぱり日本語版の安心なんだよ
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 00:10:07.09ID:u9QvzHE/
キューちゃんがー
スタちゃんがー

あんま意味なくね?
それぞれに良し悪しあんだからさ
全部一つで賄おうとするからくだらないネガキャンが始まんだよ
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 00:16:27.09ID:EpguSbo2
キューちゃんが得意なこと教えてよ
誰も教えてくれないんだよ
0352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 01:09:04.48ID:tSIGUW3b
質問失礼します。
最近StudioOne3を使用し始めたのですが、CUBASEの時の再録音のような機能が見当たらなくて困っています。
(録音時にもう一度録音キーを押すことで録音開始した場所から即録音をやり直すモード)
この機能はStudioOneには搭載されていないのでしょうか?
それとも見つけられないだけなのでしょうか…
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 01:26:19.23ID:7uXaiM+D
>>353
それだと停止の後にもう一度録音を押す手間が増えるのと、通常の再生時も戻ってしまうんですが仕方ないですかね…ありがとうございます。
0355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 02:00:15.07ID:EpguSbo2
良く探したらあるかもしれんよ
マニュアルも読んでみて
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 02:25:50.73ID:HY7zf+MM
>>356
同じ箇所を何回も録音するのでは無くて、やり直す時に即スタート出来るイメージです。
CUBASEだと録音中にもう一度録音キーを押すと開始場所から即録音が再開始されるんですが、CUBASEだけの機能なのかもしれないですね…
マニュアルも目を通したんですが、レコーディングの欄にそれらしいものがなかったので。
ありがとうございます。
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 02:37:03.34ID:EpguSbo2
戻りたいとこにマーカー打ってキーボードショートカットで戻るのがいいかもしれんね
0359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 17:10:32.88ID:S+nRRG06
ICON PLATFORM M&D届いたで〜。
Mはフェーダー滑らかさにかけるね。
Panなどのロータリーエンコーダーも固くてスムーズなパンニングができない。
個体差あるかもしれないけど裏面のゴムクッションの高さにムラがあって
本体操作してるとガタつく。(ホームセンターのクッションシートでカバー)

Dはフェーダーの並びと表示がずれるので視認性は悪い。
ドットも荒いのでホントざっくり表示。(無いよりはマシだけど)

Studio Oneモードで使用したところ問題なく連携してるが
Writeボタンでオートメ書き込むときWriteモード強制なので
Touch書き込みしたいときはマウス操作必要なのが一番痛い。
iMapという自称付属ソフトでマッピングし直せるのかと思いきや
なななんと、CD-RにOS X用ソフトが入っていない事態。
日本語PDFマニュアルにもしっかり記載されてるのに。
メーカーに問い合わせたところ、来月中に絶対リリースするから!マジごめん!
と担当のBrianから平謝りw
あまりに丁寧な長文で謝ってきたので逆に好感度アップ%今後に期待。

しかしルックスと質感は値段考えるとかなりいい感じです。
僕の制作環境では文字キーボード上のスペースにさっくりハマっていい感じです。

PresonusはMIDIインフォメーションを公にしたがらないので開発つらいが
頑張るとICON社のBrianくんが誠意を込めて言ってきたので
今後に期待しましょう!

スレ違いだったらごめんなさい。
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/03(土) 17:51:26.30ID:S+nRRG06
Faderport 8はまだ発売日決まってないよね?
オレはLogic Pro XでもAbleton liveでも使うから
先発・ルックス良し・デフォルトで対応DAW多いICONにしてみたよ。
てかStudio OneはSwitchキャンペーンで50%だから買ってみただけで
正直現状では仕事では使えないと思ってます。
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/04(日) 12:14:26.10ID:Vj5tMzSd
pre-fx(プラグインに入る前)のボリュームオートメーション無い?
いくら探しても見つからないからとりあえずコンプの前段にあるプラグインのアウトプットで調整してるんだけど
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/04(日) 19:16:36.67ID:s7i6zFYR
はじめまして、コメント失礼します。
【OS】 windows7 64bit
【CPU】 Corei5-2520M 2.50GHz
【RAM】8GB
【質問/問題点】 studio One3 professionalを使用しており,ビデオ対応についての質問です.

PVを作ろうとしムービーファイルをDAW上にドラッグ&ドロップしました.
するとビデオプレーヤーは立ち上がるのですが,真っ黒のまま再生ボタン停止ボタンも反応しません.
動画は再生されませんが,トラックと同期はできているのでDAW側の時間は進み始めます.プレイヤーの時間は進みません.
動画のファイル名はプレイヤー左上に表示されており,またオーディオの抽出もまったく問題なくできるので再生時の問題だと思われます.

これまでに2度MI7にメールを送ったところ,インポートした動画のコーデックに対応していないようです.以下原文
----------------------------------
ビデオプレーヤーでムービーファイルがインポートできない場合、ファイルで使用されているコーデックに互換性がない可能性が考えられます。
例えば「H.264コーデック」などは比較的よく使用され、弊社でテストをさせて頂いている限りでは特に問題なく動作をしています。
動画編集ソフトでの書き出し時のコーデックをご確認頂くか、外部の変換ユーティリティ等で1度コーデックを変換してから
Studio One 3で読み込めるかお試し頂ければと存じます。
----------------------------------

ということで,H.264コーデックを試しました.というか,元々mp4のH.264コーデックです.
またその他にも,
・無圧縮のavi,他にもmkv,m4vを試す/・フレームレートを30や60に変えてみる/・カットして2分ほどの短いファイルにしてみる
・32bit版のStudioOneを試してみる/・最新のアップデートを適用する

などの対処はしてみましたが,全く同じ症状です.なお,知り合いも1人インポートできませんでした.
皆さんは動画のインポート,できているのでしょうか・・・

【その他・求める結果など】
どなたか,もしインポートできる方がいましたら教えていただけないでしょうか.
また,できない方もその旨を教えて頂けると非常に嬉しいです・・・
0369名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/04(日) 20:37:47.96ID:MROLUgeK
PCにあるmp4拡張子のファイル適当に突っ込んでみたら全部再生できたよ
windows7 64bit S1pro最新版
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/04(日) 20:51:33.13ID:trD5XS0j
>>367
H.264のファイル再生できたよ
グラボかメモリの問題とかかな?

出来るんだったらテスト用のファイル用意してくれればこっちでも試せるよ
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/05(月) 12:24:31.21ID:v4GeqThj
USBMIDIキーボード(KORG NANOKEY2)を新規に接続する時にドライバを入れて
S1で追加から新規キーボードとしたあと、
受信元リストを見てもリストの中にそのキーボードが出てこないんだけど
原因わかるかたいませんか?
ふつうは「エミュレート済み」みたいなのが出てくるようですが。
ちなみにデバイスマネージャ見たらちゃんと認識していました。
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/05(月) 15:36:57.33ID:512SlHN1
>375
理由は分からないけど、俺も(機器は違うけど)登録当初はそうなった
S1を再起動したらちゃんと認識されるようになって、それ以降はバグる事もないよ
0378名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/05(月) 23:15:43.33ID:Ddpw7bB0
>>369
>>370
>>373

ありがとうございます;
どうやらグラボのせいが濃厚ですが,確かにノートなのでオンボードです.

・グラボを搭載していないとだめ
なのか
・第2世代のCorei5が古すぎて対応していないっぽい
どちらでしょうか・・・

確かに今使っているPC,6年前のものです('A
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/05(月) 23:30:08.29ID:Ddpw7bB0
>>379

QuickTimeは最新版を入れてます!
なおMI7に問い合わせた際に,今後QuickTimeは使用しない方向に開発をすすめるので,
問題ないと言われました
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/05(月) 23:43:28.93ID:Ddpw7bB0
>>381
2010だか2011モデルのLet's Noteですが,なんか最近すこぶる調子良いです(フラグ?)
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/06(火) 02:20:01.13ID:RFI8obw6
>>377
いろいろ64bitにしたりbothにしたりアンインストールしてまたインストールしてみてるんですが、リストに出ませんでした。
今度別のPCで試してみるつもりです。
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/06(火) 13:49:59.74ID:IIEJTaBr
Dominoで打ち込んだノートをloopMIDI経由でAPEに反映させたいのですがうまく行きません
Domino側でノートを掴んだまま上下させたら音は鳴ったんですがstudio one側で上下した場所のキーが押しっぱなしの状態になってしまいます
loopMIDIとstudio oneの相性が悪いのでしょうか?
仮想ケーブルにこだわりはないので「Dominoで打ち込み→studio oneで音を鳴らす&ミックスできる」ようになりたいです
OSはwin10で64bitなのでx64を使っています
どなたかご指導お願いします
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/08(木) 21:20:43.34ID:GN1lHCbO
Cubaseに嫌気が差して乗り換えました。
教えてください!

I/O設定で、出力バスを追加してサブ1を作ったのですが、
これをコンソールに表示させるには、
どうしたら良いのでしょうか。

もう一点ですが、各トラックの高さを固定できないでしょうか。
トラックの整列をすると、4つトラックがあると、左右の幅だけでなく、縦も4等分にひろがってしまい見づらくて!

よろしくおねがいします。
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/08(木) 22:33:32.07ID:IUh5Sk8H
>>386 元々DOMINOが他ソフトと連動出来るように作られて無いのでそういう使い方は厳しい。
キーが押しっ放しになるのは要らん定義ファイルを設定してたり等の別の理由からだろうけど、出来たとしても一方通行の操作しか出来ないから不便だよ

というよりStudio oneのシーケンサー機能ってそんなにダメ?
数値入力は使って無いだろうし、コード機能がstudio oneには無いだけで他はそこまでの違いは無いと思うんだけど


>>387
普通にコンソールのメインアウトの左側をドラッグして引っ張れば追加した出力先が出てくる。

固定化は無理だけど自由に伸び縮みは出来ると思うんだけど、
左側にある上下の矢印ボタンでcubaseみたいな見た目のコンソールにも出来るし
どう見辛いのかがイマイチわかんない
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/09(金) 00:22:04.45ID:Ho1VW6Vw
>>388
ありがとうございます。
コンソールのメインアウト(1番右側によってくっついているもの)の、
左側をドラッグしているのですが引っぱり出せず…です。
新しく追加したサブ1にVSTさしたいのですが、それができず困っております。

トラックサイズの固定化は無理なのですね。そちらは了解しました!
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/09(金) 00:38:02.79ID:lQGyYJaP
・Studio One 3で学ぶ音楽の作り方 (ソングファイル、2ミックスデータダウンロード対応)

・Studio One 3ガイドブック ?進化した次世代DAWソフトの入門書 単行本(ソフトカバー)


最近始めた人にオススメなのはどっち?
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/09(金) 09:30:54.49ID:B30qGlCg
>>391
自分も初心者なうえ、下の本しか買ってないからどっちがオススメとは言い切れない中途半端な意見だが

Amazonレビューを見た感じだと
・どっちもprofessionalバージョン前提で説明される(上はしらんが下の本は代替方法があれば簡単に説明してはくれる)
・上はS1を使って「音楽の作り方」を教えるよ!って本らしい(S1の説明に重点置いてる訳ではないらしい)
・下はS1の使い方や機能を説明するよ!って本

自分もついこの間DTM始めたばかりでドミノ弄っていたがセールで安かったからS1proを買ったものの
さっぱり操作方法がわからず「S1の使い方をとにかく知りたかった」ので下を選んだ

2章のチュートリアルは
ソング立ち上げからミックス、書き出しまで1手1手説明してあって
実際にDAW上での曲制作の流れを体験できて感動したな

ただS1自体の使い方はガッチリ説明してくれるが
S1に付属されてる大半のエフェクトとかの説明はすごくあっさりしてて
各エフェクトのどこをいじればどう音が変化するのか?とかの具体的な説明はほぼ無いと言っていいみたい…?
(まだ全部をじっくり読んだ訳では無いので見逃してるかもしれないが)
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/09(金) 12:47:40.22ID:XcR3CS8a
つうかそこはマニュアル見ろって話だろ
ちゃんと各ツマミの意味とか全部載ってるんだから
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/09(金) 12:58:05.12ID:ZzMrljH8
学校の教科書(マニュアル)読まないでいきなり本屋で参考書(市販ガイドブック)買って来る勉強出来ない中高生みたいだな
まず教科書ちゃんと事前に読みこんで授業聞けって話
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/09(金) 15:42:39.46ID:KF00C7PY
ヘルプから行けるマニュアルビューワーって文字検索出来なくない?
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/09(金) 15:55:09.50ID:SOD059mM
PCでマニュアルやググってやるより本見ながらやるほうがやりやすいのは確か
別モニタ(PC)で見ながらだったらそれでいいだろうが
まぁ俺は余計な金はかけたくないから本とか基本買わないなw
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/10(土) 13:44:11.65ID:gAYol8cg
テンポ変えたらオーディオファイルも自動でタイムストレッチってできませんでしたっけ?
前やったときはできた気がするのですがさっきやったら反映されませんでした
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/10(土) 16:59:19.67ID:Gj/YVF4g
環境設定→詳細→オーディオで 
「テンポ情報をオーディオファイルに記録」にチェックが入ってないならON
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/11(日) 09:54:21.97ID:Ix6QAlhV
Cubaseについてマジレスすると見た目のUIをStudioOneに似せCubaseを使う理由(独自性)を失った。
VST Bridgeを廃止して32bitプラグインを切って、後方互換製をぶった切った。
プラグインブラックリストという中途半端な機能搭載してiZotope等大手のプラグインすら誤検知して動かなくなった。
これが本当のこと。
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/11(日) 10:02:46.65ID:KminV6jE
間違いばっかりじゃん(自分は両方使ってる)
StudioOne(の使用者)の評判も落とすことになるからそういうのはやめた方がいい
逆に、S1アンチがやってるってことかな
0411名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/11(日) 15:14:53.34ID:4uNkXiol
BridgeはむしろStudio Oneでもやってほしいぐらいなんだがw
開発が終わってしまってる32bitプラグイン使いたいことはたまにある
それ使いたいがために本体を32bit版にするのもなぁという感じ
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/11(日) 17:27:28.19ID:g+p9+5cz
MIDI鍵盤が使えなくなった。
MIDIモニターには信号が認識されているのだけど、インストゥルメントから音がでない。
どうすればいいかな?
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/11(日) 20:27:31.78ID:g+p9+5cz
自己解決しました。トラック下に隠れているインストゥルメント入力を指定すればいいだけなのね。。。
いつも右のブラウザからインストゥルメントトラック追加していたから気づかなかった。
インストゥルメントの右上のデバイスのフォーカスとの違いがわかりにくいな。
0415400
垢版 |
2016/12/11(日) 21:37:01.23ID:T9N59RcZ
レスありがとう
チェック入ってたけどかわらんなーなんだろ・・・
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/11(日) 22:26:39.18ID:g+p9+5cz
環境設定→ソング設定→一般
でオーディオファイルを「ソングテンポにストレッチ」にチェック入ってる?
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/12(月) 01:35:54.81ID:FtJOWViC
>>419
キンクリすこ
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/12(月) 11:06:40.36ID:VZUCn3PP
最新アップデートでさらに音質良くなったなw
0424名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/12(月) 15:45:37.54ID:xn4OYk3S
>>421
プラグインが32ビットだからじゃないかな
Macだと製品版EP-4でようやく64ビットプラグインになったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています