>>256
この曲のストリングスは明るいんじゃなくて、小編成で音像が近いもの
これをシンフォニー系のストリングスでやろうとするのは方向が違う
どうしてもやるなら、可能な限り音源のリバーブはオフって音像を近づけ
アレンジ的には1st2ndのロングトーンのハモも薄くし、ボーカルの音域に
かぶる弦は無くしてスカスカにする
できればソロストリングスを弦カル乃至はダブカル編成にして使うと
同じようなサウンドになるよ