X



■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第32楽章〜■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/21(月) 23:56:07.09ID:mZ9kxuc3
基本的にSpitfireの弦はポップス向きじゃない
Albionは劇版的な使い方をするならあってもいいけど、うちは似たポジションのSymphobiaの方ばかり使ってるわ
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 08:08:43.12ID:Nu6iqsHd
サンプリング音源多用でメモリ32でもそこそこのフルオーケストラサウンドって出来るものなの?

ewの音源買おうか迷ってる
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 11:32:32.06ID:1wshD5q5
QLSOなら余裕
ハリオケもGoldなら32で全然いける
Platinumでマイク全部使うとかなると全く足りない
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 19:19:36.63ID:V2JHuNch
でもハリオケってバグだらけなんでしょ?
QLSOは安定してるらしいけどさすがにないなあ
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 20:06:46.89ID:Nu6iqsHd
>>510
ノート15インチ メモリ32のやつ買っていよいよ俺も何年かぶりにDTM再デビューするよ、ありがとう
あとは、15インチの画面に耐えられるかどうか・・・
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/23(水) 20:07:13.41ID:jJwrgEsW
Play自体にちょくちょく動作不安定なとこはあるんだよな

ハリオケはバグじゃないけど音のアタマが不揃いだから打ち込みがやりにくかったり
あとパッチ多すぎ&使いにくすぎ問題(NVNVNVVBRR Ni…呪文か?)
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 00:49:24.11ID:VUPcNu8p
>>517
なんで読んでないと思った?
あの大量にあるパッチや煩雑なネーミングが分かりにくいという話はマニュアル読んでるかどうかとは別問題
特に初めてオケ音源買う人はきついだろ
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 09:48:22.95ID:3cMc+rGK
オケ系の音源ってlegatoとlong(sustain)のパッチがあるけど
みんなはどのパッチをメインにして使ってるの?
ワイはlong中心で速いフレーズだけlegatoに切り替えて伸ばすときはlongに戻すって感じでやってるけど
リアルだとこんな感じだよね?(音源レビュー動画だとレガートメインだけど)

ちなみにspitfireのstudio stringsとblass使ってるけど
legatoからlongに切り替えたら音量が急に大きくなったり、
viblatoのかかり具合などのバランスが違ったり調整が面倒だ
音はとても気に入ってるんだけど
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 09:55:45.56ID:gtfQOqvw
だからってハリオケのパッチが分かりやすいという話にはならないけどな
QLSOに関していうとパッチが軽いから「このパッチなんだっけ」ってとき気軽に試せる利点はある
ハリオケはロードに時間食うからお試しも大変。そういう差も難しさのひとつ
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 21:14:53.20ID:qAUVaN3m
OTはジャンキーXLブラスよりも、Kontaktをやめて導入される新しいプラットフォームの使い勝手がどうかの方が気になる
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/24(木) 22:04:25.61ID:xYyORm78
>>522
Vclの音域は抜群
まぁ他のストリングス音源とは全然違うから
何にでも使えるような音源じゃない
少し違ったニュアンスが欲しいときには最強!
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/25(金) 07:55:21.58ID:CzfL5sqy
物理音源って進化してるって聞くけど、SampleModelingの製品って、やっぱり結局は人力で調整しないとリアルな音色はでないのかな
youtubeでザ トランペットとかの動画見たんだけど、あそこまでの音色作るのにはまずはトランペットの仕組み知らなきゃできないよね普通

使ってる人いない?
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/27(日) 17:28:24.61ID:8Zjp9NO1
>>527
ブレスコントローラーの事?
あれ、なんか良い感じだよね
あんな便利そうなものがあるのに、日本では普及率が低い印象
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 14:51:22.67ID:CY9VAjvw
素人です!アプリとかで使われてる格好いいオーケストラを作りたいです!
和声とか禁則とか全部できないといけないんでしょうか><

教えて!エロイ人
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 15:54:50.42ID:tA9Fg/xm
>>532
大丈夫だからまず作ってみろ
自分には出来ないと思ったら出来ないところを勉強すれば良いだけ
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 15:58:14.33ID:1gm7tPYA
こういう人は出来ないところが分かっていないのでは?
トップとバスを反攻にした方がいいとか、そういう話が必要。
ポップスオケは禁則おかしまくってるけどなw
ライトノベル書きたいのに万葉集からやる必要はないよ。
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 16:29:48.36ID:9ZXKo+ZS
眠いこと言われたら、知ってて犯してるって言えばいいよ。
今はハリオケで一発でゴージャスになる。
禁則も解析アプリが出てくれば終わり。
プログラムコード書いてるやつは既にいそうだけどなw
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 18:38:53.98ID:4xjgmFu8
あえて禁則を犯すのがナウいんだよ。
因習に縛られないのはヤングの特権じゃないか。
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 18:45:37.04ID:avYOM97q
ツイッターとかであなたの曲のここ禁則ですね?ってやるのかなw
せいぜい匿名でいきがる雑魚しかいないわけだから、
本人が凸られてシドロモドロならない限りは証明できないわけだからなぁ。
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 18:59:44.94ID:Wi3IEWx+
532の人が作りたいスタイルにもよると思うけどな
ハンス・ジマー系の作風あるじゃんループとシーケンスフレーズの積み重ねでオケを盛り上げていく感じの。
それだと禁則なんて考える意味はないだろうし
逆にドラクエ、ジブリ風のオケはロマン派あたりに則ってるわけだから禁則知らなきゃダメかと
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 19:03:32.78ID:STylZWfu
バッハでさえ禁則を犯していたからね。
匿名加害厨は気にせずにガンガンいこう。
0543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 19:06:12.17ID:Xt6G1v1A
>>541
素人の感覚で申し訳ないのですが、理論にこだわると眠くてつまらない曲になると言うことですか?
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 19:20:11.13ID:Wi3IEWx+
>>543
ん、アンカミス?俺のレスはそんなことは言ってないけど…
眠いつまらない曲になるかどうかは禁則どうのとは別問題で
ふつうに作り手の才能とか曲のセンスが問われる部分じゃないでしょうか
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 19:40:39.51ID:TlV1T5ZJ
クラシックで連続5度はNGなのにギターのパワーコードは許されるしなあ
そもそも後付けの理論にこだわるのってかなり自己満
その時間を曲作りに回すか英語勉強したほうがよくね?
クラシックの名曲にクソみたいなラップのっけたようなものでも一応音楽らしいし
作曲者がこういう曲なんですって言えばなんでもありやろ
素人のワイが言っても説得力はないんだがw
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 21:11:46.61ID:myt+s1OL
>>545
1行目
若い子によく訊かれる話だけど、その発想がそもそも和声法を理解してない
平行五度の禁則とギターのパワーコードはまったく意味が違う
ロック系ポップス系の人がストリングスアレンジしたくて、和声法でも
勉強してみるかってときに、ほとんどの人が疑問に思うポイントだけど
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 21:24:44.19ID:3KmCVCn4
低音は三音に気を付けるとか、フーガやるならともか現代オケで細かい禁則を気にする必要は一切ないよ。
薄いDTMオーケストラ入門書でも熟読すれば理論の勉強は終わり。
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/12(火) 21:31:09.83ID:V0eZD0Up
芸大和声持ち出したり禁則の話をしだすのはプロになれない理論オタクとか学生さん、エアぷですよ。
こういうのは一生コンビニバイト。
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 04:30:06.44ID:vY7+sVaF
盛り上がってるところすまんけど、音源についてご相談
小編成の音源が欲しい
QLSOのGoldからplatinumにしようかなと思ってたんだけど、今時は〜って感じのおすすめは他にある?
QLSOも俺としては全然悪くないと思うのだけど今小編成やるにはClose無いとキツすぎて他の音源混ぜまくってるんだけどもう少し楽したいw
EastwestのChoirのplatinum持っててCloseマイクの偉大さは知ってるつもり

SpitfireのStudioシリーズとかなのかな
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:04.23ID:QdFj0J1T
今はイキスギコードみたいな不協和音をいかに使いこなすかが
センスの見せ所てのはあるよね
強調すると今度はジャズ厨がしゃしゃり出るけど
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 20:01:15.44ID:P2D2iHNs
明日のSpitfireStudioWoodwinds発売の楽しみ
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 20:13:53.60ID:OdLsrSE5
パーカッションも出るのかな
SSSは音いいけどスタッカートなかったり色々作りが粗かったり不満もある
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 20:18:55.16ID:P2D2iHNs
パーカッションはほしいなあ・・・w

SSS
シンフォニック、チャンバーにあるアンサンブルパッチがないからちょいと不便
何故かスタッカートがない

あとなんかあったっけ
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 20:33:24.98ID:OdLsrSE5
スタッカートは8-6-6-6-4編成だけ代用できそうなのが入ってたな
逆に言うとそれ以外の編成には入ってないという
他にもピッチが微妙だったりする
誰かがspitfireは音は最高だけど作りが粗いって言ってたけどほんとその通りだった
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 21:35:49.56ID:LvlI0pBa
ここ数年Epic系ブームで大編成、ド派手ライブラリーだらけの印象あるけど
去年くらいから小編成ブームがきてる感あるぞ
今後いろいろ良いのが出そうだから今買うのは控えてる
OTの動きも気になるし
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 22:27:53.72ID:SwkvHq6J
以前は小編成のものって打ち込みだとどうしても細かいニュアンスが出なかったりして打ち込みくささみたいなのが目立って難しかったけど、
ここ数年で各社音源開発のノウハウが溜まってきたってのも関係ありそう。
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:04.54ID:vY7+sVaF
確かに最近多いですね
ただ各社そこそこ値が張るんですよね、それに楽器毎に買わないといけないし待たねばならぬ…

SSSが気になりますがセクション出きってないですし、やっぱり取り敢えずはQLSOのplatinumに上げてから待つことにします
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/15(金) 15:43:23.13ID:PpyJYBtJ
QLSO評判いいけど、Hollywood持ってるから買うの躊躇する。音質はハリの方が良いけど重いからなあ
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/15(金) 17:06:34.77ID:rFzZw+rO
と話してる矢先にSpitfireからStudio Orchestra発表されましたね
これも良いですね、物によるけどVibratoの調節ができるのとSpitfireのマイクは好きです
値段もさることながら700GBってのがキッツいなw
SSDまで買い足すと予算が違いすぎるけどこれも良いなぁ
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 13:30:11.82ID:DusazUAc
HeavyocityがNOVO Essentials突っ込んできた
イントロで99ドルか〜
価格6分の1でかわりに容量3分の1なのか・・
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 15:35:23.22ID:aMqmWDsz
essentialsはレガートもなさそうだしクラシック用としては使えないんじゃ?
でも今風でかっこいい
デモ見てると欲しくなってきた
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 17:26:23.49ID:bXkHjB5G
>>562
Steinberg?w
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 18:37:54.77ID:uBu8oYAD
NOVOを安売りしたくないからっていう悪あがきの気がせんでもない
音源もよっぽど出来がよくないと安売りしていくしかないもんな
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/16(土) 20:09:42.57ID:DusazUAc
だいたい廉価版ってレガート殺されてるよな〜><
オケ音源いっぱい作ってるとこより定価めっちゃ高いんだよなあ
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/18(月) 16:30:00.51ID:z/W5sbxF
Amadeus symphonic orchestraとThe orchestraで迷ってるんだけど
純粋に音だけならどっちがおすすめかな?
The orchestraの機能は便利そうだけどストリングスの音域がG5までしかないのがネック
でも素の音が結構ドライなのが良さげ
Amadeusはリバーブ切ってる動画なかったからどのくらいドライにできるかわからない
ストリングスがちょっとシンセ臭くも感じるけど
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/19(火) 01:32:15.17ID:hxdKLo+k
やめたとこ水差しちゃうかもしれないけどオーケストラ楽曲の
アピアランスというのは音源:エフェクトの比重は5:5くらいの
割合だと思ってる

自分はGPOを長らく愛用してたけどGPOみたいなエントリー音源
でも秀逸なリバーブ使えば見違えるほどゴージャスな音になる
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/19(火) 02:23:30.66ID:HG8awWje
純粋に音で選ぶならと言う前提の質問なら完全に好みの問題としか言えないけど、ドライの音も重視したいとかならまた違うかも
音のどの部分を重視してる?
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/19(火) 02:59:54.04ID:R1i+3zgQ
GPOなんてクソの役にも立たない
ステマ
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/19(火) 03:51:24.46ID:WG7N/Uxl
VSLと8dioとSpitfireとEastwestも持ってるけどGPOを愛用してた
って訳じゃないならなんの意味もないレス
安物だけどごまかして満足してました〜って感想が誰の役に立つと思ったの?
そして使ってたリバーブの名前すらないし
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/19(火) 07:52:01.96ID:/wv9wpEO
あながち間違った事言ってないと思うけどな
後はEQで調整するだけでもだいぶ変わるよね

例えば700辺り削って8K辺り持ち上げるとか
逆方向だと4K辺りを敢えて持ち上げるとか
そこに残響加えて〜とか
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/19(火) 09:26:55.93ID:WG7N/Uxl
ほらまた機材名なし
何を何で弄ってみたら良かったのかを言えよ
出てない音がリバーブとEQで出るように感じるなんてすごいとしか言えない
そもそもGPOを愛用してたって言い方がとてもダサい
沢山持ってる中で愛用してるのと、ずっと廉価帯の物しか買えないのをずっと愛用してるって言い換える奴のどこに説得力があるんだよ
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/19(火) 10:00:32.90ID:WG7N/Uxl
ごめんごめん、なんか最初の愛用してたって言い方が引っ掛かりすぎた
申し訳ない

個人的にはオケ音源ほど素材の音自体が大事な音源もないと思うんだがな
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 01:46:02.60ID:rT66/qCg
エントリー音源を使いこなせないヤツが上級音源を使いこなせる道理がない。
機材名あげろとか、機材オタク様の言い分にはあまり説得力を感じないな。
そもそも>>576が求めてるのはハイエンドではなく安価で汎用性のある音源だろ?
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 03:20:14.96ID:QbXoSZNi
どうだろう、中途半端なエントリークラスより、とりあえずベタ打ちでもそれっぽく聴こるタイプのハイエンドクラスの音源の方が初心者向きな場合もある
作り込むタイプは向かないだろうが
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 03:23:27.73ID:W9Xn+QxY
ベタ打ちでもそれっぽく聴こえる音源て何よ?
そこで具体例出さないならまたふかしって事にされるぞ
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 03:31:11.75ID:bdcS8D9M
QLSOなんかは当時ベタ打ちでもパパッと素人騙しの派手な音は出せた感じがあるなぁ。
まあ流石に今となってはそれやられても古い感じはするけど。
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 04:07:52.92ID:JHM9njvC
>>589
これがGPO愛用君ですか?
ワッチョイ無いから自分も擁護しやすいよね

そもそも真面目にオケ作っててどの音源か聞いたのに対して機材オタクって言える感覚に驚く
オケ音源を買い揃えるのをプラグインコレクターと同じ扱いとは
高価なものが沢山ある理由も考えられない程度の脳じゃGPO買うのがやっとな収入なんだろうなとしか思えない
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 06:03:22.12ID:QbXoSZNi
>>592
先に言われてしまったけどQLSOやハリウッドシリーズの事を言っていた。
両方とも似て非なるキャラクターなのでQLSOもまだ現役で使ってる。
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 07:08:58.82ID:rT66/qCg
>>594
古参かな?あんたみたいな意固地な老害はびこって
このスレも極端に凋落してしまったんだよな。
せっかく住人が戻って来たのにまた潰すつもりかい?
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 08:16:20.58ID:JHM9njvC
>>596
レスに内容が無さすぎて草
ごたくは良いからGPOに何を掛けたら長年愛用できるのか言いなよw
音源上げろとは言ってない、そのレスするのと同じように掛けたエフェクトを書くだけだよw
間違いなく凋落してるのは口先だけのやつのせいだと思うけどね
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 08:56:02.61ID:rmX0Foe/
こんなやつ構うなよ
いなくなるかと思えばまさか続けて下らんレスしてくるとは思わなかったが
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 11:07:15.27ID:nYOWFXLf
でも言ってる内容はごもっとも
最近中身のないレスを各所で振り撒いてる複垢持ちがウザいからカチンとくることもあるかもね
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/20(水) 17:50:08.18ID:94tQSNoe
僕の考えた最強(の妄想)を垂れ流す為にワ無し選んでる奴は居るだろうが
それにしても沸点低い気がするなあ
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/21(木) 04:49:55.69ID:eMIWyPYx
クラシック系はギスギスがデフォ
打ち込んでみたから聴いて!ってアップしたものにケチつけまくり
なのに自分ではまともな打ち込みができないという
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/24(日) 20:25:59.33ID:ot2NGF+j
ストリングスはcssが一番人気みたいだけど
ヴィブラートきつすぎなのと中低域強くてあまり好みじゃないな
個人的にAfflatus Stringsの音がすげえ好みなんだがなんであんな売り方したんだろ
神音源になれたポテンシャルあったのに
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/24(日) 20:51:06.29ID:3l2E6taj
あのCSSビブラート、ちりめんみたいなビヨヨヨヨヨっていう細かいやつなんだよな
俺も時々使ってておかしいと感じることがある
一応オフにもできるけどもっとゆったりしたビブラートがあればいいのに
まあでもレガートがあまりにもよくできてるから音源としては気に入ってるけど
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/24(日) 21:52:23.39ID:9jUQ7dnW
8dio のビブラートはハマれば凄い説得力、白玉でさえ歌ってくれる
けど、それしか出来ない限定選手
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 03:56:54.15ID:MNi2HrDy
東方オケ(笑)
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 04:46:12.03ID:YFXIlNFT
急にどうした。
メロオケっていうのか知らんけど、歌モノみたいな劇伴は最近すごい多いね。
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 05:07:44.22ID:4fVkVnQO
分かるわ。
メロとかコード進行聞こえすぎるからMAで下げざるを得なくて音楽効果が薄くなっちゃってる奴とかな。
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 05:17:48.46ID:4fVkVnQO
ま、でもハリウッド映画を見最近のハリウッド映画観てるとバーナード・ハーマン、ハンス・ジマーな流れから脱しつつあるみたいだけどね。
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 08:08:11.93ID:7kEpUFZP
なんで突然東方なのか不明だけどwこいつらがキモいのは、まぁガチなんだけどな。
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 12:17:49.44ID:2oupU3rn
一時期はハンス・ジマー=ハリウッド音楽ってくらい似たようなの蔓延してたな
ハンス・ジマー自体は好きだけど、同じようなのばっか聞くのは辛い
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 12:42:06.75ID:38hgdkHR
ハリオケ買ってハンスジマーごっことか、オーケストラごっこやってるやつが樹海に向かう日も近そうだな。
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/28(木) 12:44:52.86ID:sqUj6xT2
良くも悪くも若いころに聞いた音楽はもろに影響受けるからなぁ。
ソースがゲームとか東方?とかのやつってどういう音楽人生送るんだろう。
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/01(金) 14:13:51.95ID:BOcTFFEk
なぜかクリスハインensemble stringsが全然話題になってないけど、お気に隠しでもしてんの?w
聴いた感じレガートがめちゃリアルで値段も手頃だと思うのだけど
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/03(日) 21:22:54.60ID:WTukJDET
というよりクリスハインにあまり良いイメージを持ってなかった。一応デモ聞いてみるか
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/04(月) 00:11:08.36ID:49t0q8T9
相変わらずステマが多いな
メジャーな音源買った方がいいよ
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 12:38:24.61ID:gazfPGbi
>>623
音楽の起源がゲームどころか、ボカロだったとかそういうのまでそろそろ出てきそうな時代だな
個人的にはEDMで育ったやつの音楽とか死んでも聴きたくねえと思うけど
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 14:53:30.60ID:SLbtM0/S
>>623
Undertaleみたいな曲作るんだろ(適当
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/05(火) 16:40:14.27ID:rbM1p3Zq
浜渦正志と桜庭統ばっか聴いてたなあ
現代音楽やプログレがルーツの人は手癖で商業レベルの曲量産できちゃうからほんと羨ましい
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/06(水) 10:12:39.36ID:xLSCh7u3
>>633
バルトークとかライヒとか
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/07(木) 10:35:14.65ID:SiJh8NKk
バルトークは一応クラシックの範疇だろ
ライヒは現代音楽っていうけど、アカデミック寄りなミニマリズムからアンビエント系のサントラまで何でもありな感じ
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/07(木) 12:07:42.80ID:iWlRz2LB
現音といえばシェーンベルクというイメージだけどな。
シュトックハウゼンくらい持ち出さないとダメか?
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/03(水) 02:40:37.36ID:XuxXVKYP
初音ミク
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/07(日) 22:15:58.57ID:fvK9KPGQ
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!/::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii/::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i/::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::f:i |::   
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/19(金) 02:25:40.12ID:ipkgkenx
意固地な古参には辟易するが、久々に書き込んでみる。

https://www.vsl.co.at/en/Vienna_Ensemble_Pro

VIENNA ENSEMBLE PRO 7、イントロ価格は? 145だから2万円くらいか。
興味津々なのは付属するEPIC ORCHESTRA 2.0。エントリー価格ながら
73GBもの大容量ライブラリ。正規価格になる前に投資するのも悪くない。
GPOが10GBくらいで1.5万円だったことを考えるとかなり魅力的だなと。
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 06:55:48.17ID:3Dz1KbbY
>>642
旧EPIC ORCHESTRAはVIで動かせたけど全てシンクロン化
旧EPIC ORCHESTRA+奏法で面白そうなのは↓
SYNCHRON-ized Appassionata Violins
Full legato, slides up
-SYNCHRON-ized Chamber Violins
Full legato, half tone trill

Appassionata のslides upはどんな仕組みか分からないどVSE版にも無かった

ただ全体的にお試し感はあるよね
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/20(土) 09:54:34.51ID:/3XTB0rh
EPIC ORCHESTRA 2.0、単品だと14,148円(税込)。
エントリー音源のスタンダードになるのには十分な価格設定だな。
Amadeusが製品コンセプトも音色の傾向も従来製品の延長線上
にあってイマイチだったので、EPIC ORCHESTRA 2.0はかなり
魅力的に見える。VIENNA ENSEMBLE PRO 7との組み合わせ
でかなり面白いことができそう。

…というわけでポチった。

長いことGPOを使い倒してきた者にとっては久しぶりに出会った
「いじり倒せる楽しいオモチャ」な予感がする。10連休はそれだな。
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/24(水) 03:49:56.34ID:0v7Y5+rP
>いじり倒せる楽しいオモチャ
これ重要ですね 趣味なのでどれだけ暇つぶしを有意義に使い
購入するのは金でいくらでも買えるけど 使い込む前に飽きるって本当に多いな
ただ自分はもう腰すえてまったりdtmやってる暇無いな 介護の日々
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/27(土) 16:54:34.54ID:QldHjTbo
はじめまして。
DTM歴は5年位で、少しBGMなども作ってみたいと思い、オーケストラ音源を購入したいと思いました。
普段はポップス寄りのオケを作っているので、そのオケにも混ぜたいです。
それほど本格的ではなく、使いやすく音がそこそこ良い総合音源を探しており、
いろいろ探したところ、このソフトが良さそうだと思いました。

UVI Orchestral Suite
https://www.uvi.net/jp/orchestral/orchestral-suite.html

それと、SONICWIREで PROJECT SAM のオーケストラ音源がセールしていて、50%オフになっていました。

ORCHESTRAL ESSENTIALS 2
https://sonicwire.com/product/38031

どちらを買おうか迷っているのですが、
使用したことのある方の感想など、
何かアドバイスを頂けましたら幸いですm(_ _)m
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/27(土) 20:50:32.96ID:962M8SX1
>>646
どちらも使ってはないけど実績あるProjectSamの半額一択でしょ
ソロないっぽいけどアンサンブルの説得力は群を抜いている
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/27(土) 23:25:40.76ID:LeAZXmDS
>>646
まず用途、目的で考えてみれば。

UVI Orchestral Suiteは楽器ごとに音色が用意されてるオーソドックスな音源。
木管/金管/打楽器/弦5部を積み上げて緻密なオーケスレーションを施したり
既存のスコアの再現に向いている。管弦楽アレンジを追及するならこっち。

ORCHESTRAL ESSENTIALS 2はセクションやアンサンブルをある程度まとめて
オーケストラ的に良く響くように調整されたサウンドが特徴。例えば弦と木管の
ユニゾンとか。使う人のセンスにもよるが、即席でゴージャスなオケの音になる。
オーケストラっぽい雰囲気を手軽に出したいならこっち。

目的によって選べば良いと思います。最近は後者のタイプの音源が増えてきた。
こういう音源の需要が伸びてきたのだろう。
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 10:40:02.45ID:TvsrZXK+
project samの音って加工されすぎて馴染ませるの大変そう
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/14(火) 15:00:00.99ID:ODXGxRCU
今時の曲ってハリウッド映画のサントラでも大作FPSみたいなゲームのBGMでも、もはや加工された音色の方がスタンダードになってきてるから、そういう音が手軽に出せるっていう意味では最初から加工されてるこの手の音源って便利だよね。
純クラシック的だったりアコースティック感のある曲を作りたいならあんまり合わないかもしれないけど。
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/14(火) 19:32:13.67ID:4Ne5GkOf
Symphobiaはアタックが遅すぎて使いにくかった記憶が
一発でそれっぽくなるから重宝するんだけどね
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/14(火) 21:45:09.15ID:DrXM/X64
KRONOS2の追加音源で使えるオケ音源を教えてほしい
用途はシンフォニックメタルなどの派手なやつで頼む
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/14(火) 23:55:30.45ID:7x/iMOyZ
KRONOS2ってWorkstation ハードシンセだけど打ち込み?
native instruments komplete 12 派手なの満載だよ
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/22(水) 00:26:48.01ID:CUXDyzdB
>>644
どうだったのかな?連休
ルパンとか良かったよ 親がガンになってもうて連休は死にもの狂いで対応 トホホ
耳コピすごいみたいだし 何か出来たら聞かせてくれたら嬉しいな
もし違う人だったらごめんなさい 多分古い住民のGPOの人かな?と思いまして(笑)
0660名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/23(木) 09:40:18.10ID:Wp4nO9k8
https://www.youtube.com/watch?v=4zzkalHmY10
ソフト音源でもこの動画と同じような音と設定を組めば同じような演奏ができますか?
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/23(木) 11:49:53.29ID:oG8Z2rLn
初心者ですいません
交響曲ではなく、ピアノ協奏曲を作りたいのですが、
揃えるべきソフト・音源って何ですか?
29連符とかあると思うんで、7連符までしか入れられないDAWとかはやめてください
0663名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/09(金) 12:19:12.98ID:RCh67qvj
LA Modern Percussionいい音だけど高いなぁ
日本じゃ全然使い道のない豪華な音って感じ
https://www.youtube.com/watch?v=tDXTurIew_0
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/27(火) 16:14:22.13ID:uxaIKmJ6
プリセール349ドル
https://www.audioimperia.com/products/nucleus
https://www.youtube.com/watch?v=eGkf44xccxA
https://soundcloud.com/audioimperia/sets/nucleus
>Nucleusは、当社の主力製品(Jaeger、Cerberus、Talos Vol.2)から厳選された必需品と、
印象的な量の新素材で構成されています。

いかにもシネマティックなデモ
木管とコーラスとソロ足して再パッケージして売り出してんのか
アーティキュレーションが少なそうだけど別売りの拡張リリース出そう
最近の総合オケはブラスとパーカスがそこそこでストリングスがいまいちってのが多い印象
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/28(水) 03:49:46.88ID:9eu+oaFt
冒頭のフレーズが後半で再登場するときもうすこしフィナーレにふさわしい重厚感を増したほうが印象良いかと。
鉄板手法だけどw
0669665
垢版 |
2019/08/30(金) 14:39:10.06ID:NYVwN43j
>>667
ありがとうございます!
そうですね。。空間はもう少し広げてもよかったかなと。
各楽器の線は見えてほしかったのでわりと近めの音作りになってしまったかもです。
で、アップロードしてくださったデータが聞けないです。。。

>>668
ありがとうございます!
後半はたしかにもう少し重厚感あってもよかったかもですね。。
スキマをもう少し埋める方向。。!
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/08/31(土) 01:49:00.14ID:jADjfoSz
>>669
レスしたくないのかな?って消した
比較的自然な waves ルネのプリセットをアーリーっぽく薄く
ハイ落ちした所をeqで補正
横はwaves s1
低域楽器が弱いのでwaves r bassで調整
雰囲気が掴めればと本来パラからやるべきだと思うけど
簡単に方向性だけ伝わればいいかな?と
手持ちの音源一覧したけど 良いサンプルが多いね 裏山
でも補正はしないと 特に印象的だったのは弦がそのままっぽいところ eqでハイだけ削ってそうみたいに感じたけど
空間の統一感が弱く 勿体ないなーと思いました
ただ抑揚とか言えばキリが無いけど 上の人とほぼ同じ印象
でも楽曲は素晴らしいと思うよ 
0671665
垢版 |
2019/08/31(土) 09:04:47.25ID:0shqLlFA
>>670
単純にスレ見忘れただけでした。。。
やっていただいたにも関わらず申し訳ない。。!!

やはり空間の統一感ですかね。。。
一応少しだけ弦にもリバーブは飛ばしてるのですが
基本ドライの音をほぼそのまま使ってます。
というか、たぶんやっぱりLASSの音自体が
そのままだと近すぎるんでしょうね。。
低域も、モニタースピーカーでざっくり確認はしてたのですが
ヘッドフォンメインで作業してしまったので
処理が甘かったかもです。。
LASS、線がかなりはっきり見えてレガートもスピッカートも
食いつきがいいので使いやすいのですが、
やはりいざミックスになると難しい。。。

曲気に入ってもらえてありがとうございます!
ミックスから音楽的な表現まで詰められるようがんばってみます!
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/24(日) 20:49:56.63ID:bPwENqZr
クラオケスレすっかり死んだな
需要はけっこうあるはずなんだがあまりにも
住人の民度が低下してみんな去っていった
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/24(日) 20:58:43.99ID:Nyrvrqwl
むしろなくなったんじゃない?
今は動画で演奏するほうが主体になってる時代
そうした人達とコラボする方が早いだろうし
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/24(日) 21:02:46.37ID:bPwENqZr
即レス、やっぱ見てるひといるじゃん、需要ってそういうこと。

相変わらずオケ系の音源リリースだって続いているでしょ。
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/24(日) 21:08:39.40ID:Nyrvrqwl
即レスはたまたまよん
リリースは続いてるけど代わり映えしない状況に
食傷気味な人も多いんじゃない?
何か一つ画期的な打ち込み支援とかないと既存ので戦えるって思っちゃうだろうし
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/24(日) 21:14:36.19ID:bPwENqZr
そうだねえ、オレもあいかわらず日曜DTMerでコツコツ打ち込み。
いわゆるMIDI職人だから細かくデータいじって、さながら木の切り株から
仏像を彫り出すような気の遠くなるような作業をいまだにやってます。

そのうちAIで自分の曲作りの癖を学習してくれるソフトでもできればねえ。
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/24(日) 21:18:10.33ID:bPwENqZr
ああ、最近導入したOzoneというマスタリングソフトにはビックリしたな。
まだよくわかってない部分もあるのだけど、オケ系でも仕上がりが違う。
どんどん便利なものが出てくるんだなと思った次第。
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/24(日) 23:21:49.24ID:bPwENqZr
なぜか33が立っていたんだな。知らんかった。
最初は荒らしが酷かったが最近は落ち着いているようだな。
今年に入ってたった70レス、にぎわっているわけではないね。
しばらくROMってみるか。
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/25(月) 00:14:30.97ID:wjzoY0bf
荒らしが勝手に次スレ立てたことで喧嘩して
こっちに居残ってるとかじゃなかったのか

ワッチョイついてりゃ別スレ扱いでセーフだけど
IDのみなら普通に重複だからどちらかを削除依頼しないとダメだけどね
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/12(日) 20:28:06.43ID:8BmchVV1
>>675
2ちゃんねる事体が古くなったからでしょうね
みんな別のSNSへ行って作り方とか音源とかのやりとりをしてる

EASTWEST QLSO良さそうで買おうかなと思ったけど、
打ち込みが楽なかわりに変化に幅がなくて
Versilian Studiosにしようかと考えてる
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/12(日) 20:32:38.80ID:8BmchVV1
音源は音質の良さもさることながら、使いやすさだと思う
Spitfire AudioのBBC Symphony Orchestra、なんやこのUI
字が小さすぎ&空白多すぎ

50%OFFセールだから買う!みたいな買い方してたら、精神的に疲れない?
0689名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/13(月) 06:46:06.96ID:B8q3ciIP
spitfireって本当に人気あるの?
スタジオシリーズだけ持ってるけど製品化するまえにチェックしとけよってくらいおかしいとこあった
サポートにも報告してるが未だ改善されず
俺がたまたま地雷引いただけなのか宣伝が上手いだけなのか
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/13(月) 09:42:54.56ID:22m8a2cZ
>>685
奏法の割にキースイッチ割り当て出来るキーが少なくて困る(笑)
セッションストリングス作ったところらしいから覚悟してたけど、重いし2トラックに分けたくないんだよねー
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/14(火) 02:29:11.77ID:b87ihowG
>>690
詳しいことは知らんねんけど、EASTWESTが指定したノート番号がキーになるんとちがうんですか
サウンドフォントみたいに自分で割り当て?
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/14(火) 03:07:47.90ID:b87ihowG
VST版のSonatinaで、キースイッチの色が表示されてないので、
無いのか……と思っていたら、キー叩いたらスイッチ作動したというUI
くらいのことしかわかりマッヘン
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/14(火) 13:46:22.38ID:GgtAcvuG
>>691
自由に割り当てられるが、割り当てられるキーがもっと多かったら二つ立ち上げる必要がないってこと
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/14(火) 22:43:36.13ID:b87ihowG
>>693
バイオリンならC0−C1あたり余裕で空いてないんですか
奏法の種類が20あっても余裕ありそうに思える
0695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/14(火) 23:26:22.22ID:OtL/fgmw
midi2規格でさっさとキースイッチの標準化して欲しい
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/15(水) 06:41:13.44ID:vSuMuVmH
>>694
空いてるんだけど、設定できる欄は8つしかない。
ちなみに奏法は20ある。
デモみたいな打ち込みしようと思ったら最低二つ立ち上げなきゃならん。
なんか折角いい音してるのに勿体ないよね・・・
まあ設定ファイル自体いじれる人だと増やせるのかもしれないけど、買ってただ使う民の俺には分からぬ
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/16(木) 21:12:35.74ID:cWrxpi1J
サステイン/マルカート
スピッカート/アップダウン
ピチカート
うちは3つあれば十分ですわ 仕事で使わないし

ビブラート
レガート
スタッカート
トレモロ
トリル
前打音
これは手打ち。実際の奏法を見ながら勉強中
割り当てメモリ3GBでできる範囲でやってます
0699名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/25(土) 20:13:08.07ID:uNrc4yPp
スタジオの残響音、レガート奏法のサンプル、
録音てどうやってるんだろうと思う

全体を録音した後からサステインの音を抜いて作るとかかな
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/26(日) 03:39:35.95ID:13RNVd8N
Spitfire Audio
毎日メール爆撃してくるねんけど いやがらせ
制作作業の妨害か
製品品質も良くないし
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/30(木) 00:04:34.32ID:lHOSlpMT
みんな、コンプレッサ使ってますか
クラシックはコンプかけるとダイナミクスが失われるからかけない
と昔聞いたんですが 生音録音の場合
0705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/01(土) 02:00:56.40ID:5Cv2PXBS
UVIのは公式デモじゃなく、Youtubeで実際使ってる動画とか見るとだいぶ音がチープというか簡素な感じに聞こえるんだよなぁ。
QLSOはあのハリウッド的な感じが今となっては時代を感じるサウンドだと思うけど、それが好きなら全然いいんじゃないかな。
0706名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/02(日) 00:29:59.11ID:d3ROWaS7
QLSO Platinum PlusっておおよそはPlatinum+Gold (+16bitのcloseとhall)って認識で合ってますか?
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 04:49:40.20ID:mJQi8Q0O
>>704
用途目的によるらしいよ
上のほうのレスにもあるし
0708名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 04:53:18.15ID:mJQi8Q0O
QLSOは無料版が昔解放されてて、それで操作を覚えた人らはそっちを買ったと思う
音質もさることながらUIも大事やし
難しい調整をせんでも美しいハーモニーが得られるのが特徴

10年前くらいの音源で、このストリングス
何の音源かだいたい予想つく人いるかな
QLSOはもっとウェットだったと思うんで
ミックス調整しまくって生音に近づけたのか?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20787880
0709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 15:37:37.58ID:U5pTXDZj
弦のロングトーンって立ち上がりがゆっくりで終わりがデクレッシェンドに
なるのが普通でそのようにエクスプレッションを書くのは定番であると
知識では知ってるんですが、何もいじらなくてもそん〜なにおかしく聞こえてない
自分は向いてないのかな?と思ったりしてます。
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 16:14:02.71ID:Ts/v3QJg
デモ音源が気に入ってProjectSAMのLUMINA買ったけどこれ思った以上に特化型音源なんだね
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/16(日) 23:08:35.50ID:mJQi8Q0O
>>704
UVI Orchestral Suite
20万円くらい
要iLok
96KHzが必要な場合

QLSO Gold
6万円くらい
残響音やディレイを消すのが簡単にできない
1つの楽器の奏法数より任意キースイッチの数のほうが少ない
日本で利用者が多いので使い方や音のブログ・動画がたくさんある
今はQLSOを使うパソコンを1台に指定することで、iLok本体の購入は不要になりました。(iLokアカウントの登録は必要)

google
「UVI Orchestral Suite site:nicovideo.jp」38件
「QLSO site:nicovideo.jp」1010件
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/17(月) 21:33:03.60ID:1ob4EfQW
UVI Orch Suite 安いけど音はしょぼいし、アーティキュレーションも少ないよ。
基本はレガートとスタカートで、弦楽器だとピチカートやマルカートが加わるくらい。
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/17(月) 22:05:02.01ID:yMdPNcCI
QLSO Gold Complete
上位版と同じアーティキュレーションを網羅し、16bit / 1マイクポジション(ステージ)で収録したスタンダード版
アーティキュレーション(各種演奏技法) 全アーティキュレーション、音源使用可能 楽器数と奏法数の一覧が見つからん
マイクポジションStageの1か所のみ(指揮者ポジションでの収録)楽器のそばの録音でないので加工しにくい
サンプルビットデプス 16bitのみ
サンプルレート 44.1kHz
インストールサイズ 33GB

UVI Orchestral Suite
サイズ: 4.62GB
コンテンツ: 60+ インストゥルメント、 15645 サンプル、82音色
サンプル解像度: 44.1 kHz、96 kHz での収録
ライセンス: 1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション

公式情報は調べたと思われるので、それ以外の情報が欲しいんやろなあ
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/17(月) 22:25:56.97ID:bzxtzxOR
>>705の感想でもういいんじゃねって思うけど。
UVIの方はなんか昔のプレステのゲームのBGMみたいで音しょぼくね?
QLSOは残響感が消せないから(リリースは短くできる)そこだけ会うか合わないか次第だよね。
個人的には今でもあの派手な音は使う場面もあるね。
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/18(火) 14:43:20.15ID:jONZy5zd
QLSOは持ってないけどGoliathと比べてもOrchestral SuiteよりはGoliathの方が音はいいかな
アーティキュレーションないけどオーケストラ楽器の音色数のバリエーションでは同等くらいはあるんじゃないかと
Orchestral Suiteソロではあんまり使い道なかったけど軽いし同時発音で人数感をかさ増しする分にはいい味が出ると思う
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/19(水) 21:47:24.91ID:wPgO9Nnt
EastWest Quantum Leap Goliathは、
ドラム&パーカッション、ギター、ベース、ピアノ、キーボード、シンセサイザー、オーケストラ、民族楽器、ボーカルやコーラスなど、180以上の楽器と600を超えるパッチを搭載した総合音源です。
さらにGM(General MIDI)に対応したバンクも収録し、最高のGM音源としての使用も可能です。
https://h-resolution.com/product/quantum-leap-goliath/
5万円くらい
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/19(水) 22:11:52.01ID:Nw4DaVv/
クラシック、オーケストラDTM初めてなんですが、実際のコンサートとか行くと、
バイオリンのほうがチェロよりも数が多いので、打ち込み時のバイオリントラックも
多めに用意したりするんでしょうか?
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/19(水) 22:54:14.77ID:EdziF9DC
ちなみにEWのオケ音源買うなら
QLSO金
QLSO白金
ハリオケ金
どれがオススメ?
ハリオケダイヤは重過ぎそうだから除外しとくとして
0723名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/20(木) 00:14:06.11ID:4ofcdsHJ
UVI Orchestral Suite
奏法82
サンプル15645
4.62GB
2万円

Versilian Studios Chamber Orchestra
     Com   Std   Pro
奏法    19   35   92
サンプル 1952 9254 23000
容量   2GB  3GB  15GB
     無料  1万円  2万円

EastWest Quantum Leap Symphonic Orchestra
   Free Silver Gold Platinum
奏法 20   ?  ?   ?
   2GB 11GB 33GB 117GB
   無料 2万円 5万円 8万円
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/20(木) 00:17:33.56ID:4ofcdsHJ
>>722
上の質問にもあるけど、目的や用途を言われていないのに
人にすすめるのは難しい
0727名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/21(金) 14:20:25.27ID:34sJJW0x
商品説明に載ってる
>Nucleusは、当社の主力製品(Jaeger、Cerberus、Talos Vol.2)から厳選された必需品と、
印象的な量の新素材で構成されています。

単純にストリングスとか聞けば分かりやすい
アーティキュレーションや楽器の有無で差別化してるつもりらしいが
音は間違い探しレベルの気が
一応最初に出たJaegerと後に出たCerberusとTalosでは新規録音で
内容被ってないと中の人が言ってた
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/21(金) 16:05:20.85ID:f8cCLEYk
Nucleus買うなら他とかぶり多そうなんだな
でもそれ買うなら今回のバンドル買う方がお得感ある気がするけど
Nucleusにしかなさそうに見えるパッチはSolo楽器だな
でもアーキ少ないしあんまり力入ってなさそう
微妙なところだな
0729名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/24(月) 03:03:02.75ID:wsyFGnDO
333名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 16:57:43.28ID:z7RyFWI9
主観で構わないんですがUVI Orchestral SuiteとIK Miroslav Philharmonik 2ですとどちらが好みだったりオススメでしょうか?

335名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 17:14:42.36ID:Co5nEPwa
>>333
どちらも良い音源だが個人的にUVIを推す
現代的な音だしパイプオルガンも入ってるのがポイント高い
これとか聞いてみ
https://youtu.be/zpZPDSceYPw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1596378690/333
0730名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/26(水) 14:23:47.64ID:PFhI8/x4
Jaegerバンドル行くつもりだったけどどうしよっかな〜
動画見るとUI変わっただけでこんな音だっけ状態
https://www.youtube.com/watch?v=A0DlvkOPSdQ
AUDIO IMPERIAはどれ聞いても3番手な感じがするから
セール価格で丁度いいのかも
0731名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/31(月) 13:52:08.44ID:s/FdFq0Y
悩んだ末にバンドル言ったわ
海外より高すぎてほんと萎えるが買う方法を持ってなかったからしょうがないな
0732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:18.81ID:hktdcnXv
おめ!
自分は散々悩んでたら終わってたw
結局、他のメーカーで先に揃えたいの音があるのと
未完成な製品の寄せ集めな感じが面倒だった
去年のBFがJAEGER399ドルで今回値段がべらぼうに安くて
欲しい物が揃ってたら良い買い物だね
0733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/01(火) 15:44:02.36ID:IJjeSlXZ
自分の見てた人が元から使ってて興味あったんだよね
海外のレビューみて欲しくなってしまった
ついでにコレクションにしたよ、僕の悪い癖
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/05(土) 03:16:33.82ID:TbrOAbc8
音源のUIどうですか
音質もそうだけど操作を試してから買いたいなあと思って
使ったことあるのは、PLAY、Spitfire、
0739名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/07(月) 23:22:51.41ID:3H+JbSjj
>>735
VERSILIAN STUDIOS CHAMBER ORCHESTRA 2 COMMUNITY EDITION
3GBのHDDスペースが必要
残響音なし
トリルがない
ラウンドロビンが少ない
無料
https://vis.versilstudios.com/vsco-2.html

>>736
SYMPHOBIA
※ 楽器単体のインストゥルメントは収録しておりません。
※ マイク位置は、ステージとクローズの2 種類を選択可能(一部サウンドを除く)。
※ サウンド内に含まれる呼吸音や物音は、意図的に収録されているものです。
インストールにはハードディスクに12GB以上の空き領域、USBポートが必要です。
税込価格¥41,800
https://ec.crypton.co.jp/product/detail/31823

>>737
EWQLSO GOLD COMPLETE 16-BIT (33GB)
これまでで最も多くの賞を受賞したオーケストラコレクション
全体のバランスが良い
残響音含む
リバーブ、コーラス、倍音増強処理をしなくても本物っぽく聞こえる
1マシンに限りUSB iLok不要
日本では10年前から導入が多くてニコニコ動画に作例がたくさんある
価格帯も同じくらい
http://www.soundsonline.com/symphonic-orchestra
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 00:14:33.05ID:rX/hmFW4
オケ音源でフレーズを自動生成する機能のあるやつボチボチ出始めてるけど
まあ雰囲気だけだな。使い物になるレベルじゃない。満足する人はいないだろう。
0742名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 07:39:07.96ID:W70paWT7
取り敢えず残響音無しの音源は手軽にそれっぽくなるわけ無いからすすめるべきではないだろう
0743名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 14:35:38.26ID:l7SyEG94
>>736->>740
ありがとうございます!SYMPHOBIAは4 Pandoraというものが出ていて、最新版なのでこっちの方がいいのかな…と思ったのですがどうなのでしょうか。
Pandoraも手軽にオケを打ち込めるものでしょうか?
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 15:11:29.43ID:+fBocSLI
Pandraは特殊奏法ライブラリなので最初に買っちゃだめよ。

Symphobiaは1から順に買った方が良いと思う。
何ならOrchestral Essentialsを1と2合わせて買った方が良いかも。何だかんだでProjectSAMのベスト版なので。
0745名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 15:15:50.58ID:+fBocSLI
ProjectSAMはお手本動画が充実してるので、その辺見て判断した方してちょうだい。

派手目のオケ作るやつとか超勉強になる。
0746名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 15:42:14.22ID:lulEfpP7
Lumina持ってるがPandoraもおそらくかなり偏った構成だと思うから
一本目のオーケストラ音源としてはオススメしないかな
0748名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/10(木) 14:36:48.78ID:73ocU3LN
オーケストラパーカッションを簡単に鳴らせる音源無いでしょうか?
色んなパーカッション音源トラックを使って重ねる…という感じではなくある程度最初から作り込まれた音を鳴らせるようなものが欲しいのですが…
0749名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/11(金) 16:56:49.05ID:Q8wOH5eI
>>748

SONiVOXのBIG BANG CINEMATIC PERCUSSIONなんかいかが?

確かこれ、独自にキーに音色割り当てて、ドラムトラックみたいに構築できたはず(私はこの機能は使ってないけどw)
バスドラ、ティンパニやシンバル等金物はもちろん、太鼓、タムとかのエスニック系からチューブラーベルも種類多く入ってる。
古い音源なんで今だとセール時なら1万円以下で買えてしまうかも。
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 01:25:29.60ID:bbRd5Bso
>>749
ありがとうございます!
シネマパーカッションは難しいですね…。NIのAction Strikesのようにリズムのループを打ち込む音源は他にはなかなか無いでしょうか?
Action Strikesには自分の欲しいリズムが無く…
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 19:03:53.62ID:4+Yhuj9A
>>750

あ、なんだaction strikeみたいなもんが欲しかったら、今ならHeveocity damage2一択でしょw
てっきりクラッシック用の打楽器群が欲しいのかと思ったら、そうじゃなくてループもokなシネマティック系なのね。

damage 2最近でたばっかで、プロもこぞってこれ買ってるし。ちなみにheveocityはこの手の音源得意なんで、過去製品も
いろいろチェックしたほうがいいかも。
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/13(日) 01:18:16.68ID:hFc9lo46
>>751
ありがとうございます!Heveocityはこういった音源が多いんですね
調べて買ってみます DAMAGE2も買おうと思います
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/13(日) 19:48:54.95ID:42vtrHmd
DAMAGEのストリングス版みたいな、キーだけ押せばそれっぽいストリングスのループ流れる音源とかは出てないのかな?
0755名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/15(火) 06:04:22.88ID:W2VfXKSf
オーケストラクラシック用のループ対応音源かと思うてた
0756名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/15(火) 06:13:09.60ID:W2VfXKSf
ループ音源
@ド→レ→ファ→シ C→D7→F→Gsus47 の録音
 こういうのって実際に使用に耐えられるんですか テンポ引き伸ばしとか移調とか
A録音した音を加工して頭と尻がつながるサステイン
Bスネアロール ティンパニロールなど
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/15(火) 14:29:55.02ID:308+Li86
>>756
ちょっと質問が分かりにくいが、打楽器ロールとかそれループじゃなくてアーティキュレーションの範疇じゃないだろうか?弦のピチカートやトレモロ、管のトリル同様。ハープのグリッサンドとかもそうだが、そういうのは今時の音源はどれも入ってる。(値段安いと最低限だけね。

んなわけで違和感どうのは、その音源次第なんで一概に言えないかな。
0758名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/18(金) 06:51:33.46ID:ai0dHmxZ
上の方で言ってるのは、録音されたフレーズが繰り返されるものですか
ループ音源の動画を見てもよくわからず
1つの鍵盤を押すと、ドレミドレミ〜〜〜が鳴るものですか
MIDIループではなくて 内部的に拍に合わせて処理されるのかな

クラシックで需要あるのを知らなくて
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 04:06:53.69ID:KkhrqXs+
コンサートでの生ボレロって、奏者がだんだんとトランス状態になってクライマックスに向けて盛り上がっていくのが観ていて楽しい

あのフレーズって繰り返していくと高揚感すごいよね
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 10:49:12.63ID:o3sCbK4e
あの曲はせっくすの描写
ラストのふにゃふにゃふにゃふにゃってところでいつも笑ってしまうw
0764名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/23(金) 02:48:53.86ID:MWEuOiDv
Spitfireの新作、期間内に予約注文すれば
来年追加の有料レガートパッチとか何かしら一つが後から貰える?
https://www.spitfireaudio.com/shop/a-z/abbey-road-one-orchestral-foundations/
https://www.youtube.com/watch?v=d7dA3hyP1m0
英語分からんけど聞き取れる単語が
深夜の通販番組と全く同じようなこと言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=AuB33ager4A
この辺から喋りの音声が聞こえないのは卑猥な言葉連発してんのかな
https://youtu.be/AuB33ager4A?t=1812
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/24(土) 03:48:38.91ID:viff3Qgd
いつものおじいちゃんからレビューが上がってた
https://www.youtube.com/watch?v=CaO2jtCaV5Q
新製品が出る度に思うのが、いい音だけどSpitfireだなと
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/24(土) 11:20:04.58ID:q4UfRd71
映画のトレイラーのようなエピックオーケストラのミキシングってクラシックオーケストラとは異なりますよね?
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/24(土) 16:39:38.68ID:VhFoBqh2
>>764
アンサンブル用ということはセクションごとの緻密なコントロールには
向いていないのかな。まあそういうのはBBCでやれということか。
デモ聴く限りまさにゲーム音楽や劇伴みたいな壮大なエピック系の音。
4万円、10年前からすると破格だな。エントリー用にも手が届く。
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/24(土) 23:15:01.11ID:bcn0uqTJ
マイク10本…誰得
レガートすら収録してないのにマイクばっか増えてもな
他社はこの値段ならレガート入った総合音源出してるし
アビーロードの響きが絶対欲しいなら買いだけど
0769名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 00:31:50.24ID:07WdQw3Z
ストリングス音源の話題になるとレガート云々が取り沙汰されがちだが
実際レガートが必要な場面てどれだけある?あればあったでよいけど
ないならないで他の方法を考えればいいと思うし。曲作りの段階から。
0770名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 00:45:07.33ID:Q5nLETKg
レガートは普通にいくらでも使いどころある気が。
まあストリングス音源のレガートってヌルヌルしてわざとらしいことも多いから、あえてレガートなしで打ち込むことも多いけど。
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 01:01:13.91ID:07WdQw3Z
ジマー・スタイルのハリウッド映画のサントラなんかではレガートって
ほぼないよね。ゲームサントラも。いまどきはそんなのばっかりだから
音源開発でもレガートはプライオリティ低いのだと思う。
0772名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 01:31:49.22ID:iCSlPYLi
いや、レガート開発は相変わらず各社しのぎ削ってるし需要も大ありなのよ
ただそれゆえ開発費やら時間やらかかるから今回のには入らないんだろうな
スターターパックみたいな位置づけのようだし(それにしちゃ高いけど)
新方式のレガートを録音&開発してるからあとから追加するよーという話
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 01:52:40.97ID:07WdQw3Z
そうかなー。レガート使ってる商業音楽がパっと思い浮かばないわ。
一般人にとってはまちがいなくレガートの需要なんてないと思ってる。
ただし作り手側の自己満足を満たすという需要はあるだろうな。
まあそれがいちばん大事と言えば大事なのだろうけど。
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 02:18:01.38ID:iCSlPYLi
えー
名前出たハンスジマー系にだって静かな曲にはレガートたくさんあるでしょ?
例えばたまたまCD持ってるから言うとダークナイトのBlood on my handsって曲とかさ
途中のホルンも弦もレガート無しじゃ無理だよ
ゲームでもテレビでも挙げればキリがない
なんなら俺も商業配信されてるやつに弦のレガート使いまくったよ、無名だけどw
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 02:23:30.75ID:07WdQw3Z
あーそうなの。オレの勉強不足ってことでいいわ。
ケチ付けてるつもりはないよ。でも悪者のレッテル貼って議論から
逃げるのはどうなん?「つまんないやつ」のレッテル貼りたくなるわ。
オレもレガートはあったら良いと思ってる。使いどころは少ないけど。

いろいろ音源持ってるけどパーフェクトなのってないやん。その意味でも
レガートの完璧な音源が出たら所有する価値は十分あると思ってるよ。
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 02:37:43.97ID:07WdQw3Z
>>775
Blood on my hand 聴いてみたけど、これレガートなし音源でも十分行ける曲だな。
実際、弦でもレガートらしいレガートはほぼないし。ホルンのレガートは別の話ね。
金管のレガートは難しいよ。これ成功してるメーカーってまだないんじゃないか?
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 07:52:08.15ID:iCSlPYLi
弦だけ前面で鳴ってるああいう静かな曲はレガート無いときついけどな、もし俺が作るならね
まあたまたま挙げた一例で行ける行けないと議論しても仕方ないので
他にレガートの曲は山ほどあるよとだけ言っとく
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 18:41:16.49ID:29s2Hq34
いくらでもあるけど生じゃなくて、
音源だけつかって再現または商業で発売しているかという意味。
0781名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/25(日) 19:11:14.28ID:d3P081UM
最近トゥルーレガート音源が主流となってるけど
これでノイズやらタイミングのバラつきなどで
使い勝手悪くなってるようなら疑似レガートでいいのに
SSSのレガートがタイミングのバラつきがひどくて
それ以降spitfireは避けてるんだけどBBCはまともなの?
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 12:18:55.43ID:N2UpeuwS
どうせならこれぞレガートっていう曲を挙げてほしかったが、まあ言うまい。
オレはレガートはあったらあったでいいけどなくても別に困らないとしか。
余談だが金管のレガートもCC細かく書き込んでそれっぽくしたりしてるよ。
弦のレガートも音色の選択とCCの鬼書き込みである程度行けるけど、
弦が主役のエモい曲調でどうしても必要というときしかやらないかな。
労力のコスパが見合わんし。
0784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 19:03:03.98ID:aPTQjYaB
木管って無くてもいいよな
俺は木管使わないで曲作るよ。ジマーの曲には木管ほぼ出番無いし!
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 07:34:40.32ID:fO8C2Dk9
木管は「温かみ」だな
温かみの要らないクールな曲ならクラオケでも必要ない
マリンバとかアコーディオン、一部のオルガンにも温かみを感じるわ
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/07(土) 14:16:07.79ID:RHp0cfkK
あんまり電子ではない映画音楽が好きなんだけど、シネマティックに作りたい場合、ハリウッドストリングスとCSSではどっちがおすすめですか?
0793名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 14:52:06.93ID:bLQUetKX
>>769
レガートは個人的に必須だな
ポルタメントはあれば嬉しい
だからSpitfireの新しいアビーロードの音源も、無駄にたくさんマイク・ポジションは多いのにレガートなしで拍子抜けした
マイクポジションで容量水増しする前にやることあるだろと。

結局サステインだけだと滑らかさが欲しい時にこまる
いくらノート同士をオーバーラップさせてもその表現はできないからね
CCをいくら書き込もうがセリフでいう棒読み感が残るんだよね

はっきりとしたメロディがなく、パッドとして違うなら問題ないだろうけどね
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 15:11:02.04ID:EtVgz+5J
マイクポジションが容量水増しとしか考えられない時点で疑問符が付く
オケサウンドの表現において空間演出はアーティキュレーションよりも
むしろ重要だとオレは思ってるけど
0795名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 15:21:18.79ID:bLQUetKX
自分が思うに結局いくらマイクポジションで音作りできても、
レガートなどがなきゃ表現力が頭打ちに(棒読み感が拭いきれない)なるから勿体ないって話

レガートなどがあれば、マイクポジションがいくらあってもいいけど。
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 15:38:41.15ID:Lzk82/x8
わかる
スマホゲーのBGMとかでもオケで打ち込むならいまどきレガート無きゃちょっと話にならないし
マイクポジションはバラ売りのオプションにして、レガートは最初からつけてくれよと思う
0797名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 15:45:39.44ID:EtVgz+5J
>>796
勉強不足で申しわけないのだが、打ち込みオケでレガートを駆使している
よいサンプルがあったら教えてくれないか?生オケならともかく、サントラも
ゲームも打ち込みオケでレガートがバリバリ登場する曲が一切思いつかない
スマホゲームもオンラインゲームもやらないからオレが知らないだけなの
かもしれないので、認識を改める必要があるかもしれん
0798名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 16:14:26.02ID:bLQUetKX
スマホゲーはよくわからんけど、何か過去ログから例を出せって人いるけど、
例を出してこれならサステインのサンプルでできるとか言ってる人って
多分レガートと誤魔化したサステインを聞き分けられない人なんだろうね
海外の掲示板じゃレガートは収録されていてもボーチェンジレガートのみしか収録されていなくて文句言ってる人がいる中、ちょっとレベルが低いと思うわ(サントラの例を出せとか言い続けてる人。)

あとレガートはバリバリ使うものではないよ
気持ち悪いくらい使っちゃってる人がいるのも確か
ただ必要な時にないとさっきも言ったように棒読み感が出てしまう

でもレガートにバラつきがあったりして使いにくいと邪魔でしかないというのは分かる
Spitfireのレガートはお粗末なのは海外の掲示板でも定期的に話題にあがる
ただポールが最近新しいレガートのサンプリング手法を取り入れて質を上げるようなことを言っていたからそれには期待してる(研究してるくらいだから、Spitfire自身もレガートが自分たちの弱点で、レガートのクオリティーをあげることの重要性は分かってはいると思う)
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 16:27:36.43ID:mZ0afQ/y
作る人が聞き分けられるのは良いんだけど、そうじゃなくて商用として成立してるなら仕事にはなってるだろ
レガート使ってる音源出せって言うのになにも間違いないでしょ
自分が使いたい、使いたくないって話と、音源として話にならない(仕事で使えない)というのは別の話
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 16:30:47.79ID:Lzk82/x8
スマホゲーは例えばこれとかだな。ドラゴンボールのゲームOPのBGM
https://www.youtube.com/watch?v=GGB28Kae9R8

オケは明らかに全部打ち込みだけど15秒あたりから弦が左右からレガートで入ってくるでしょ
こういう適材適所で使う例がたくさんある

レガートってのは上の人も指摘してる通り、曲中ずっと使うようなもんではないよ
必要なメロディがあったら使う。無いと棒読みで不自然になる、そういうもの
レガートをバリバリ駆使してる例を出せ、と言うのはちょっと認識がずれてる感がある。申し訳ないけど
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 16:35:52.67ID:V1ChbF7C
>>799
商用として、って話ならそもそもハード音源でも成立しちゃうわなw
例えばスーパーで流れてる曲とかレガートなんて拘っても誰も聞き取れん
仕事のレベルによると思う
0802名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 16:49:45.07ID:mZ0afQ/y
>>801
いやだから上のみたいに具体例を出すことで、レガートが必要な商用のレベルってどれって話がしたいんでしょ
スーパーの音源だしてきたら、おおスーパーの音楽でさえ必要なのか知らんかった
って話だろう
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 16:59:49.32ID:mZ0afQ/y
気づかなかったけど>>797でレガートをバリバリ使うって言ってるんだな
これは分からん
いずれにせよ音源に対する意見としてはレガート無いから俺は嫌ってのと、レガート無いからゴミって評価がイコールにはならないと思うがな
0805名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 17:05:03.45ID:EtVgz+5J
>>800
サンプル上げに感謝する…がこれって本当に作る側の自己満足でしかないような
このゲームが好きなユーザにこのニュアンスが果たして伝わるのか?というとう〜ん

正直に思うのは、この程度の使い方でレガートサンプルってそんなに必要?ということ
レガートを渇望しているひとたちがやりたいことってこういうことなの?って思うとやっぱり
オレにはあまり必要ないかなと思ってしまう

否定しているわけではなくて、この手の打ち込みオケには必要ないかなーと思うだけ
打ち込みオケならではのレガートの有効な活用メソッドを編み出せるとよいのだけど
0806名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 17:18:03.21ID:Lzk82/x8
>>805
うーんそういう話でもないんだよな
どうせ聞き手にはわからない、とか言い出したらレガート以外にも色んなものに妥協して全体が崩れていく

端的に言うと、もし使ってる音源にレガートが無ければこんなに弦だけ目立つメロデイはそもそも書かない
そこだけ「レガートが無い音源だけど無理して打ち込みました」って雰囲気出るとヘボい
単なる自己満足じゃなくて作曲そのもの、書くメロディの取捨選択に影響してくるんだよレガートって

まあ俺はこの曲の作者じゃないから断言はできないけど、一般論としてそういうものだと思う
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 17:44:22.81ID:EtVgz+5J
>>806
>768あたりからの流れ読めばわかると思うけど、ゲー音やサントラに
レガートってそんなに必要?という話からはじまってるんだよね
製品のコンセプトがそもそもそういう音楽の製作を志向しているから

ひとつのサンプルをあげつらうのはよくないが、>800のドラゴンボール
みたいなテンポの揺れすらない音楽にはまったく必要ないとオレは思う
レガート自体を否定しているんじゃないから誤解なきよう
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 17:45:20.81ID:mZ0afQ/y
ねぇこれ新作音源の話だと思って話に入ったんだけど間違ってたらすまん

>>806
全く意味が分からないんだけど、じゃあ現状曲作るときなに使ってるの?
複数の音源を立ち上げない書き方だよねそれ
新作がレガート無いし例えばCSSとも混ざらないって話なら分かるけど、どう考えてもその書き方はそういう話じゃないよね
自分の使い方に合わないのと物の質の話は別なんだがなんか違和感がある
0809名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 18:17:35.13ID:EtVgz+5J
>>798
>>何か過去ログから例を出せって人いるけど

結局これといった有効なサンプルを誰も出せていないというのも事実なんだけどね
これには反論しようがないでしょ?事実でねじ伏せられたらオレだって降参するわw
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 18:36:40.28ID:bLQUetKX
>>809
>事実でねじ伏せられたらオレだって降参するわw
なんか今まで落ち着いた口調から随分と変わったな

俺が例にあげるにしても生オケしかないけどね。(主に洋画のサントラ)
ようは、どういう時にレガートやポルタメントがほしいか、という意味で例を出す。
今の洋画やTVシリーズもそうだけど、洋ゲーもかなりの数が生に差し替えられてるし。(もしくは部分的に生)

でもわからない人にはわからんし、
例えば一緒に仕事してるとか、趣味なら趣味で共作してるとかでもない限り
無理して納得してもらおうとも思わん(時間の無駄だと思う)
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 18:48:44.61ID:bLQUetKX
>>811
そうするわ
というか、「レガートをバリバリ登場」とか言ってる時点で放置するべきだったんだろうけど。
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 19:02:53.91ID:Lzk82/x8
>>808
いや、レガートが要らないっていう意見に対して反論してるだけだから
他の音源のレガート混ぜて使えばいいってのは別の話

レガートが使える状況だからこそああいうメロディが出てくるわけで、もし使えないならその可能性も多分なくなる
それくらいレガートは曲作るとき役立ってるよという話
0815名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 19:24:25.14ID:mZ0afQ/y
音源の評価してる訳じゃないんか…?
音源に無ければメロすら浮かばないとか言うのが音源の評価とはとても思えないんだが、現実的には無関係な極端な例だして話してるわけ?
何がしたいのか分からない会話してんなお前ら
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 19:37:11.59ID:EtVgz+5J
>>810
>>813
上げ足取るみたいなことやめましょうよ
100の小理屈よりひとつの事実のほうがよほど説得力があるって言ってるだけ
こちらが言いたいこと、少しはくみ取ってほしいもんだ

>>俺が例にあげるにしても生オケしかないけどね

生オケは話が全然ちがってくるよ
だって今どきのゲー音やサントラの打ち込みオケでレガートが必要かどうか
という話なんだから

…そろそろやめどきかなこの話題
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 19:53:04.08ID:Lzk82/x8
>>815
(浮かばないんじゃなくて書くのをためらうという話)

スマホBGMだろうがレガートは大事っていう大前提をまずわかってもらわないと、
音源(この場合アビーロード)にレガートが入ってた方がいいとも言えないだろ
俺のはそういう話の流れよ

まあ結局、レガート使わずにああいう弦のフレーズ書いても気にしない人みたいだから
これ以上俺から何も言うことは無いけどね
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 19:57:52.71ID:Lzk82/x8
「実際にレガートが使われてる商業作品のBGM例」を出したのに、
これはレガート無しでいい、と反論されても困る…
だって現実にレガート使われてるじゃん。それが全てでしょ

無しでいいと思うなら自分でそういう曲作って売ってくださいとしか
0819名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 20:05:24.33ID:EtVgz+5J
>>817
レガートを否定しているわけじゃないと何度も書いているんだがなー

ところであなたは件のドラゴンボールのテーマ曲をどう評価してるの?
「このレガートはすばらしい、見事だ、感激した」とはよもや思っていないだろうけど
典型的な打ち込みオケのゲーム音楽だけど、マシンガンみたいなリズムに乗せて
取って付けたような弦のレガートって本当に必要だと思う?
0820名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 20:17:42.83ID:Lzk82/x8
>>819
ごめん、ゲームでも劇版でもどんな例を出しても
これはレガート無しでできる、曲に必要ない、と返される不毛な議論の予感がするので
ここでレスは切ります
0821名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 20:22:27.98ID:EtVgz+5J
>>820
わかりました終了します、ただ本音は聞きたかったな
音楽つくってるなら必ず一家言あるはずだろうから
0823名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/08(日) 20:49:42.33ID:gLTcixUH
環境や時間が限られてる中でどこを妥協する・こだわるか、という話だわな
これはもう個人の好みの話なのでこれ以上議論しても仕方ない

個人的には↑のドラゴンボールの例はアーティキュレーション以前に、空間の音作りをもっと詰めたほうが良い結果が得られるのではと思った
(スマホゲーなのでわざと軽く聴こえるようにしてるのかもしれない)
0825名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 01:24:58.47ID:d98lKjnZ
レガートっても音源でかなりの幅あるし、スラーみたいなのをレガートとか
どう聞いてもシンセみたいにしか聞こえないレガートもあるし

打ち込みでそれっぽいの作ろうとしたらサンプルの段階でピッチがばらけてる音源が簡単だろうし。
実際のプロも聞いてると、上のドラゴンポールみたいなのもVSLだとピッチが揃い過ぎてて合わないだろうし
結構奏法は固定にしてる感じの印象が多いな。(作者の好みが大きい)

レガートだけどサンプルの切り替えが派手なのとほぼわからないものもある
https://youtu.be/fO8ZofChjNY?list=PL7VGsgULLBomFaFQvoWrWB-zBgRfQYg8k
これ多分全部打ち込みだと思うけど、イントロの刻みなんかラウンドロビン少ないサンプル使ってるみたいだし、
イントロ聞いた瞬間にACTION STRINGSが思い浮かんだ。
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 11:33:45.28ID:WuPo4WgE
>>825
本当に全部打ち込み?
弦による旋律部分とかあそこまで滑らかなレガートってCSSくらいしか思いつかんけど音的にCSSではなさそう
0827名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 12:10:07.66ID:k6sUeHQB
>>826
リストの次の曲の「Holiday Worker」のほうがわかりやすいよ
のっけからスラーがいっぱい出てくるけど、オレのクソ耳じゃ生弦にしか聞こえないわ
深夜アニメだっていまどき生オケ使うの珍しくないのにゴールデン枠のドラマだからな
生なんじゃないかねえ
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 12:19:32.19ID:WuPo4WgE
>>827
俺も生にしか聞こえん。
>>825のリンク先の曲のスピッカート部分はサンプルと言われたらあり得るとは思うけど、
あのレガートと途中から入ってくるビブラートとかあそこまで表現力あって自然に聞こえる音弦ってないように思える
0830名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 21:19:39.05ID:NnqoV9Pb
レガートいいね😊👍
0831名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/09(月) 21:36:45.04ID:7dtxwgS6
>>825
これは生プレイだろw
オーボエのピッチの悪さとか
人間が吹かなきゃあり得ない
これをそもそも打ち込みでやる理由がない
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/12(木) 13:32:35.47ID:vC5uS5mE
>>825
たしかに後半のホルンはアタックが遅れてる感じ打ち込み臭いな
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/26(木) 14:31:34.67ID:RbffPGs4
>>834
これ日本を選択すると消費税取られて16563円だけどアメリカ合衆国選んで精算しても問題ないの?
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/26(木) 22:07:19.61ID:RbffPGs4
>>836
つまり問題ないという解釈でよろしいでしょうか?これだと欧州の付加価値税も誰も払わないと思うのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況