X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント353KB

☆セミヴィンテージシンセ大好き☆Ver.9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5fab-Jz3o)
垢版 |
2016/04/17(日) 09:03:51.14ID:X7VfBvtS0
懐かしの80〜95年代あたりのシンセ、サンプラ−、リズムマシン
エフェクターなんかを語りましょ。
マイナーな楽器も大歓迎。

■前スレ
☆セミヴィンテージシンセ大好き☆Ver.8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331747404/

■参考:ビンテージも入るけど音が聞けたり有用なサイト
ttp://www.vintagesynth.com/
ttp://www.synthmania.com/
↑Fomous Soundがおすすめ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0797名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbd-AeQL)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:24.73ID:XFDvrH+xr
DXベース最高!
0804名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa4b-Tw+5)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:03:51.52ID:coGt2xa2a
最近のシンセでもアコースティック系のPCM波形をアタック部分のみに使い、余韻をシンセ系にすると擬似ハイブリッドっぽい音になる。
0806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d787-U3xo)
垢版 |
2018/07/24(火) 03:32:59.45ID:+BRwX73d0
>>804
それなんてD50?

技術進んでねーな┐(-。ー;)┌
0807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e89-hUrM)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:31:26.96ID:sXyXAY8A0
セミヴィンのサンプルって俺も作った事あるけど実機のアタックの
バチンとかパキンとか何とも言えない電圧の音は消えちまうよな

ところで前から疑問に思っていたのはネーナの99レッドバルーンという曲のシンセリフ
Prophet-5のユニゾンだと教えてもらったけど、あれってJupiter-8の音も入って無い?
0808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c667-tjON)
垢版 |
2018/07/28(土) 02:24:58.52ID:Wyqfbb5w0
>>807
その曲は、ほぼOB-XなのでProphet-5は使われておりません
Jupiter-8ぽく聴こえるのはJupiter-8が12dBのフィルターを持っているからでしょう
Prophet-5のユニゾンと答えた人より耳がいいと思います
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126c-gjV1)
垢版 |
2018/07/28(土) 02:52:41.20ID:BTxWjNfP0
マイケルジャクソンのMan tn the mirrorのイントロってどのシンセですか?
ご存知の方教えてください
m(_ _)m
0813809 (ワッチョイ 126c-gjV1)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:44:50.84ID:BTxWjNfP0
>>810
ありがとうございます。
めちゃくちゃデカいシンセですね
0816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 035d-gKJj)
垢版 |
2018/07/29(日) 18:25:07.24ID:5IHUWSWC0
M1000久々(7年ぶりくらい)音出したけどノコギリの図太さはやっぱ最高だな。
OB-6よりよっぽどOBらしい荒っぽさがある音でレギュラー復帰確定です。
ヤフオクに出す準備で色々弄ってたんですが、出品止めました。
0818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e89-hUrM)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:34:06.42ID:S+KfI0tt0
M1000は2台レイヤーしてFM8やWaldorf NAVEを足して今でも現役
ただエディターのUNISYN用に今でも漢字TalkMacを専用機にしている(それいがい使い道無いしね)
DAWマシンとエディット用マシンを別にしているセミヴィン好きの人いる?
他にもMESAやらフォージやsound diver infinityとかエディターとして骨董Macを使っている
あとあれだわMOTUのFreeStyleとかVisionとかスケッチには重宝してる
IOSアプリで代用出来る物も出て来てるんだけどね
0821名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1267-qjVX)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:25:50.15ID:pQxukS/z0
エディット道を究める
音色が増えて管理に困りPCで管理しだす
便利さに惚れ込んでPCでのエディットにも手を染める
さらに惚れ込んでソフトシンセにも食指を伸ばす
ソフトシンセ万歳、ハードシンセいらね
ふとハードシンセのことを思い出す
やっぱいいじゃねーか、男のエディット道最強
以下ループ
0824名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa87-L7Tv)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:34:48.01ID:13pLipiYa
セミヴィンのリバーブは弾いてて気持ちいいのは何故だろう
0831名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f89-csco)
垢版 |
2018/08/02(木) 01:48:31.13ID:BAYza72V0
1Uって言うとDopeferのMSー404が結構な重宝したな
テクノハウスからトランス、ダブステップEDMまで派手派手しいライズやドロップやワブルベースまで使ってやったよ
LFOが特殊だったよな。
今は普通のリーマンだからハード機材を全て処分したけど、時々触りたくなる
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0387-HjyW)
垢版 |
2018/08/08(水) 01:48:52.78ID:co4MXH4F0
>>832
実は81ZよりDX100の方がなぜか音が太くておもしろいよ
電池駆動のせいかな?

81Zみたいに正弦波の波形は変えられないがなぜか同じ音出るし、
何より!今のシンセでもない
ダブルチョーキングがリアルタイムで
簡単にできるのが気持ちいい!!!(^^)v
0834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0387-HjyW)
垢版 |
2018/08/08(水) 02:02:12.94ID:co4MXH4F0
>>828
あ、1U縛りだったのね、ごめんなさいm(_ _)m

だったらわたしは Roland VP-70で他のシンセ歌ってますw
0835名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sac7-AiY1)
垢版 |
2018/08/08(水) 02:12:58.71ID:jHWD6Htxa
JD800のクリスタル系の音色結構良いな
まぁ現行機種でも出せそうだが
https://www.youtube.com/watch?v=b974vwCvC-k
0836sage (ワッチョイ 6b6e-9s9C)
垢版 |
2018/08/14(火) 14:23:41.78ID:8OrKd1XE0
TR-626にこれを装着完了!

http://www.harryaxten.altervista.org/tr626expansion.html

昨日からyoutubeの80s'DISCOや細野さんのソロを流しながら
リンドラムの音色で指ドラム!た・・楽しい!
0838sage (ワッチョイ 6b6e-9s9C)
垢版 |
2018/08/14(火) 16:58:04.03ID:8OrKd1XE0
>>837
>>505にROM焼いて挿した。
凄いね!自分にはそんなスキル無いので
去年の今頃から836のサイトに「品切れ中。来年の7月頃に又販売するぜ」
ってあったのでずっと待ってたw

>>626はパラアウト
そうそう、自分も505持っているけどパラアウトと
音色のチューニングが出来る事、626だと505のLM-1、LM-2
DMXに加えてTR-707の音色もプラスされるので
626用を注文した。

満足度高いので505、626ユーザーにお勧めするよ(安いし送料無料)
0839名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa7f-gukZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:51:36.97ID:E6ey2LIXa
JX-3PのMETALはFMというよりRingModに近いのね
DCO2のSAWのリセット回路、トランジスタは両方のDCOのパルスのエッジで
クロックされている。
この場合ヘテロダインの混合器のベース注入に近いような

というか矩形波はタイマーのクロックそのままなのね、106みたいに
PWMが無いからはSAWから矩形波つくる必要がないから
0840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b7c-zolL)
垢版 |
2018/08/17(金) 01:44:37.45ID:Kh+wpbPe0
ちょっと皆さんにお尋ねしたいことがあるのですが、
https://youtu.be/CqtGBR80NWw?t=1m42s
この曲の1:42の所でなってるキーン!って感じのパーカッション、
90年代の色んなサントラでやたら鳴っていた音だと記憶しているんですが
何のシンセのパッチかわかる方いますか?
この音を使いたいのですが、ソフトシンセでは中々難しくせめて実機を特定出来れば…と
考えています。
0844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b7c-zolL)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:35:36.11ID:Kh+wpbPe0
>>843
こ、これだぁーー!!!
本当にありがとうございます!!
まさかドラムマシンだったとは…盲点でした!!
自分が子どもの頃から聞いていて詳細不明だったサウンドがついに解明されて
本当に感動しています。ご協力いただいて本当にありがとうございました。
0848名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa8f-50HZ)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:57:03.48ID:DRqkJsH8a
セミヴィンの音で和風インスト曲集を作りたいのですがどのシンセがオススメですか?
M1とかいいですかね?
0850名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa0f-9D6x)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:39:02.09ID:qTighvnVa
M1もいいけど、やや音色数が少ないので、Wavestation、Trinity辺りまでなら音色のバリエーションを得られつつセミビン感も出るしアリかもしれない。
ヤマハのSYシリーズなんかもいい。
ローランドだとやはりD-50かな。
あと今手に入るか分からんけど、AKAIのS3000シリーズの公式ライブラリなんかも良かった。
和風のパーカスも一通り入ってたし。
あとメンテとか大変かもしれないけどアナログシンセを使っても面白そう。
0852名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8f-couo)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:45:50.64ID:CfpOZtKsr
D-50とかM1とかあの頃のデジタルシンセのプリセットって
今聞いてもトキメクなぁ!
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea6c-Gisg)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:12:06.07ID:+sukfOlx0
昔QS8.2を持っててライブで使ってたんだけど
暗い曲弾いてもなんか明るくなっちゃうので手放してしまった
でもあれにしかない音あったなあ
0858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f97f-wF79)
垢版 |
2018/08/25(土) 02:14:27.71ID:U3GFEk5h0
おもしろそうなスレ!と思ったけど
自分の持ってる古めの機材はAKAI REMIX88、MPC2000、3000、DPS16、Roland SH32、SK-500、Emu Proteus MPS、Mophatt、Korgトライトンstudio
どれもセミヴィンテージの年代基準すら満たせてないことに気づいた
0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6e0-AhqP)
垢版 |
2018/08/25(土) 11:49:06.49ID:LOCotJ2k0
ぶっちゃけその辺ももはやセミヴィンじゃない?
だってもう2018年だから21世紀になって20年たちそうなんだし、
2000年より前のはセミヴィンて言っても問題ないと思う。
0860名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3d-c68X)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:41:30.44ID:nusHs6Fdr
せいぜいM1迄だろ
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6e0-AhqP)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:35:04.73ID:LOCotJ2k0
別に議論しようってつもりはないんだけどね、
初代スレが2001年で83〜94年を対象と言っていたんだよね。

当時の時点でデジタル黎明期を指していたわけで、
その時点から17年も経ってるからむしろ
2011年迄対象でも計算上はおかしくないんだよね。

自分にとって記憶が新しいってだけで
世間にしてみりゃ十分古いもんなんだし
歳を取ってることは自覚したほうがwって話にも。
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3587-ty8t)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:59:53.95ID:aJmddK240
個人的には単純にリリースされてからの年数よりもテクノロジーとしての絶妙な枯れ具合というか
中途半端な過渡期感みたいなものがセミヴィンテージのキモだと思うわ
0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea67-+9I1)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:35:23.30ID:O7y41TkW0
2000年過ぎくらいの時点で、もうD-50やSY99、WAVESTATION辺りはセミヴィン扱いだったと思う。
当時の主流の機種がXV、MOTIF、TRITON辺りだった。
1世代前の機種がJV、EX5、Trinityって感じ。
PCMがメインになる直前の、少ないメモリや独自の音源方式でやりくりしてた系の機種がセミヴィンっていうイメージだった。
0868名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa2e-fzAP)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:46:41.49ID:2KXAsOqUa
一旦忘れられた存在になって、再び見直されたシンセ
という定義。つうわけでJX-3Pの再評価を、と思ったけど
あんま評価するところはないなあ。

あれなんでPWMないかといえば、カウンタの出力が
そのままパルスになってるのな
106なんかはSAWからパルスを作り出しているので
それでPWMが可能なんだけど
0872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf6e-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/15(土) 09:51:21.83ID:y5qzrXpz0
>>871
JX-3PはDX7を意識するあまり、クロスモジュレーションを使った金属的な音や
せっかくの2DCOなのにデジタルっぽさをアピールしすぎたプリセットの印象が悪い。

しかもPGが無いとお気軽エディットが出来ないので「なんか音細っww」ってなる。
でも実際に手に入れてPGで作り込むと太い音も出るし、アナログのわりに
音作りの範囲の広さに今ではJUNO106よりお気に入り。
なにより相場が安いしw
ちなみに上の方で他の人が書いた様に、中の抵抗を回すだけでレゾナンスが発振するし
隠し機能でモジュレーションのソースにピンクの伊豆が使えるよ。
0876872 (ワッチョイ bf6e-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:09:21.38ID:y5qzrXpz0
>>873
ごめんね〜俺の書き方が悪かった。
もちろん新品でもレゾナンスはビヨビヨいうのよ。でも自己発振しないの。
要はフィルターのみでサイン波を発生させてオシレーターとして使えない。
でも中の6箇所の可変抵抗を回す事によって発振具合を好みに調整できるのよ。
でもデメリットもあって、プリセットでレゾナンス効いている音は
当然めちゃくちゃになるw
(うっすらレゾナンス効いている音→ピギャー!ピヒュー)

>>874
875さんが書いてるとおり、良い感じに汚れた音になります。
PROPHET-5やSH-101にも付いております。
PROPHET-5ではYMOのお三方がよく笛系の音やガムラン系の音で使ってます。
0877名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMbb-vLgA)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:33:20.88ID:lvLnc08+M
>>876回路のバージョンとか違うのかな俺のはフィルター発振してたよ

シンクかけてPWいじってオシレータほぼ無音にして発振音だけにできたけどキーフォロー調整してもちゃんとした音階に成らなかった記憶があるけど
 思い違いにしては我ながらちゃんとしすぎwだなぁ
(随分昔の事だから間違ってたらゴメンね)
0878872 (ワッチョイ bf6e-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:04:44.60ID:y5qzrXpz0
>>877
回路のバージョン違いあるかもしれませんね!
前期型(MIDIスルーなし)と後期型(MIDIスルー端子あり)ありますもんね〜

ちなみに中を開けるとキーフォロー調整用の可変抵抗も6個あるので
調整しました。・・・・・自分の耳でw

まぁとにかく俺的には、JUNO106に6万とかJUNO60に12万だとか出すなら
5万程度あれば買えるJX-3P+PG200おすすめです。
(JUNO106もJUNO60ももちろん良いシンセだけど相場高過ぎ。)
0879名無しサンプリング@48kHz (アウーイモ MM1b-HzsQ)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:49:32.14ID:LqP115PoM
>>872
>クロスモジュレーション
あれさ、FMラジオなんかで使われてる周波数混合回路に近い
二つの周波数の和と差の信号が現れる
VCO回路だと不安定になるのでまず使われない手法だろう
0880名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saeb-bQmR)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:25:01.25ID:MmaN0dOja
>>879
モノポリーはアナログでクロスモジュレーションでしょ。
この手の発音の仕組みとか詳しい人って
上の方にも書き込んでいる人がいるけど
一見もの凄く詳しそうな事を書いている割に
JX3pがPWM出来る事を知らないとか
いい加減だよね。
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 426c-MW2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 20:09:11.50ID:2220paJD0
ギターに比べるとバリエーションないよね
新しい楽器なのに保守的。ピアノの呪縛かな
Waldorfとか欲しかったなあ
0886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f931-jdpl)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:26:53.20ID:1EOUZabJ0
プラグインも最近評判みたいだけど、KAWAIのK3の実機ってどう?
0890名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp71-rw/I)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:48:59.85ID:bFdVlGyKp
そうか。
なら、ここで聞いちゃうけど
VSTでモデリングとか出てても、やっぱりハードじゃなきゃ全然ダメだ…という理由で残しているアウトボードとかありますか?

うちは
Ensoniq DP4+
0895名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa4a-3zlj)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:46:33.71ID:Salipkn0a
主観だけど
アナログエフェクターならまだ需要はあるじゃないの
デジタルエフェクターならS/FDIFとかないと微妙な感じ
空間系エフェクトはフリーのvstでも 96KHzでつかえばかなりいいからな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況