X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント353KB
☆セミヴィンテージシンセ大好き☆Ver.9©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5fab-Jz3o)
垢版 |
2016/04/17(日) 09:03:51.14ID:X7VfBvtS0
懐かしの80〜95年代あたりのシンセ、サンプラ−、リズムマシン
エフェクターなんかを語りましょ。
マイナーな楽器も大歓迎。

■前スレ
☆セミヴィンテージシンセ大好き☆Ver.8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331747404/

■参考:ビンテージも入るけど音が聞けたり有用なサイト
ttp://www.vintagesynth.com/
ttp://www.synthmania.com/
↑Fomous Soundがおすすめ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しサンプリング@48kHz (アウアウ Sa21-jzyo)
垢版 |
2016/06/08(水) 15:15:31.17ID:+WkTQW6la
なあ、ヨンちゃんのk2000て20000円は買いかな?
0106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1c97-ChPp)
垢版 |
2016/06/08(水) 19:16:22.16ID:2I5hTlkP0
>>95
>>94
じゃあ一生喧嘩しようか?
出来る?
0107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1cd2-x5tX)
垢版 |
2016/06/08(水) 20:13:28.23ID:r/gKV/Sg0
>>104
いつもお病気って言われてるのお前だけみたいだけどw
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1c97-ChPp)
垢版 |
2016/06/08(水) 22:04:13.87ID:2I5hTlkP0
>>108
どんだけ頭悪いんだ
0113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8797-7xHu)
垢版 |
2016/06/09(木) 14:27:55.30ID:8YaC/X6I0
>>112
本物でした
みんな逃げよう
0116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fc97-4fuR)
垢版 |
2016/06/19(日) 17:47:46.06ID:1zoQP83Y0
出たよ
こういう時だけ出てくる奴
普段から書こうね
0117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0de5-77//)
垢版 |
2016/06/21(火) 11:00:30.90ID:cQvGosWq0
ビンテージかどうーかもわかんないけど
このシンセどこの?
https://youtu.be/3b1xJYCrKDU
カックイイ
0119名無しサンプリング@48kHz (アウアウ Sa3e-YmGg)
垢版 |
2016/06/21(火) 20:57:53.98ID:GjT1FLn7a
おそらくMIDIによるPB,MOD,CC,プログラムチェンジを送信する
ボックスの様なものだと思うよ。
上段6台(PB,MOD,CC,プログラムチェンジ)+マスターキーボード(ノート情報)
下段6台(PB,MOD,CC,プログラムチェンジ)+マスターキーボード(ノート情報)
フットコントローラはMIDI仕様なのか普通ボリュームペダルかは不明

MIDI OUT情報は各社のPCM系音源に接続されていると思うよ

メインの隣ににあるKROG M3と2台のコントローラも同じ役割をなす
装置と思える

現在ならArduino使えば似たの作れるだろ

音色選択する時に
モータ回転する三角柱の音色表が回転するところが面白いw
今ならLCDだろうな〜
0128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0de5-77//)
垢版 |
2016/06/22(水) 19:15:57.43ID:JLoMufwY0
>>118-119
ヴァンさんオリジナルかー
売り物じゃないとすれば、自分で作るしかないのかー
0131名無しサンプリング@48kHz (スプー Sd8f-Z7EN)
垢版 |
2016/06/23(木) 00:24:08.94ID:HredyiPFd
>>129
16bit 32KHzモノラルという音質は上位機種より味があると言えるし、最大で2MBしか積めないメモリもSCSIがなくFDDしか使えないことを考えればむしろ丁度良い。あとは愛情を注いで使ってやれば、きっと応えてくれるだろうさ…きっと…

(だけど、なまじっかCD音質に達したS1000〜3000系よりS900系とかS01の方がセミヴィン的には面白いはずと本気で思う)
0132名無しサンプリング@48kHz (ニャフニャ MM5f-WQGk)
垢版 |
2016/06/23(木) 07:08:24.73ID:5m2Q/0JEM
S01ってフロントパネルに並んだ8個のボタンで
演奏できるんだよな。もともとループサンプラー的な
使い方を想定してるみたい
もっとDJ用途に狙ったREmix88なんて機種もあったけど
0137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9756-Z7EN)
垢版 |
2016/06/24(金) 14:01:29.00ID:HeWe6Uxo0
900はいいけど01はやめとけ、物凄く使いにくいし音の荒れっぷりは900に比べて全然だぞ。900/950はなかなかいい、ミルズさんとかずっと900だったろ。
S1000からS3200XLが無限に使いやすかったんだよなー。
毎日2台縦に並べて卓に10chづつ立ち上げてたよ、超懐かしい。
0140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb99-CM8X)
垢版 |
2016/06/24(金) 18:16:58.50ID:sWKimBCb0
デザインはS1000・S1100が秀逸だったな

S3000になってから何かダサくなった
ボタン押しにくい形状になったし・・・・
0145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb99-gJJb)
垢版 |
2016/06/25(土) 11:37:27.81ID:+RBkkq+I0
>>144
返品しにいくわ
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c732-QhhP)
垢版 |
2016/06/25(土) 17:09:43.50ID:x2XJTW2f0
>>130
すまん。うちではその辺の床におきっぱなしになってるわw
0150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9756-Z7EN)
垢版 |
2016/06/25(土) 21:22:21.37ID:LUE00J4j0
>>141
>2連のダイアルをやめてカーソルキーにしたあたり、操作性はどうだったんだろう?

なれるとめっちゃ速いよ、左手の腹と小指と薬指でカーソル回して残りでデータ回すの。
>>142
最初は嫌だったけどあれはあれで慣れると速い、ボタンは3000の方が安定してた(S1000は稀にチャタリングするようになる)。
0151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9756-Z7EN)
垢版 |
2016/06/25(土) 21:33:39.49ID:LUE00J4j0
>>141
あ、勘違いした、そもそも2連ダイアルやめた後の話なw

微妙な時期にS6000が出たけど(ソフトサンプラー出始めだったからな)、実はS6000もすげえ使いやすいんだよな。
S3200のFilter2(TILT EQ)がなかったりprogram触ってる時にエフェクトがかかんなかったり(最後治ったんだっけ?)、いくつか問題があったけど、すごいよかった。
パネル外してパソコンと鍵盤と一緒に使ってて、あんなにサンプラーとして使いやすいのは今だにないよ、HalionとかMach5とかKontaktとか全く及ばないと思う。
Z4とか8になったらなんかOSがAKAIっぽくなくなって、使いにくくなってたし、Halionとかの利便性に及ばないからそこで終わった。
0152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bb4-Z7EN)
垢版 |
2016/06/26(日) 08:41:32.43ID:V7KgZihD0
俺もWindowsのサンプラーの決定版がなかなか出なかった時期に
しびれを切らしてS5000の中古を買ったわ。
ハードは組み込み用i386@40MHzとかそんなんだけど
広い液晶パネルにSCSI/内蔵IDEインタフェース(SCSIはファイル共有可能)
音源周りは混成ICの専用ボード、オプションでエフェクタやUSBがついて
AKsysグラフィカル・エディタでソフトシンセみたく扱えて便利だった。
ただしメモリ増設は30pin SIM形式で最大384Mbyteだからギガサンプラー時代にはちょっと苦しいマシンだったね。

あとで聞いた話だと、初期Sシリーズの開発には
ハードには元EMS/IRCAM/EHのデヴィッド・コッカウェル、
一部SシリーズのOSには元EDP/OSCar創立者で後にNovationに移ったクリス・バゲット
が関わっていて
グラフィカル・エディタのスキンにEMSそっくりの切り替えスキンが付いていたりした
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d1-ZLD2)
垢版 |
2016/07/14(木) 19:59:55.37ID:kwhUpi9t0
カシオのは後継がないのもあって、ロストテクノロジーなセミヴィンっぽさハンパないな。
CZもVZもめちゃいい。FZもサンプラーだが買いそろえたい。
0156名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a5a-VzEl)
垢版 |
2016/07/19(火) 09:25:00.52ID:kv3KjiIg0
今更ハードのWAVE STATIONとVFXを引っ張り出してきてイジってるんだけど、W.Sは本当に綺麗で面白い音が出る。あとはメモリーさえ多ければなぁ。
対してVFXはあんまり面白い音が作れない。エディットは凄くやりやすいんだけどどれも似た様な音になる。
どなたかVFXお持ちでしたらどんな音が得意かお教えください。小室関係の音以外で。向谷氏はVFX導入して816を外したって言ってたけど、それ程スゴいと思えないんだよな
0160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3239-VzEl)
垢版 |
2016/07/20(水) 21:52:14.94ID:yB5F7GX00
ensoniqのTransWaveはいわゆるwavetable的な使い方には不向きなんだよね
PPGやWSの飛び道具の要素がない。FIZMOは別だけど

音が強かったしオケに良く馴染んだからバンドの生演奏で真価を発揮するタイプで、家で弾いてるとそんなに楽しくないかもね
0161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c136-sb5Z)
垢版 |
2016/07/20(水) 23:06:26.54ID:AtM8XvCT0
EnsoniqはMR-RACKしか持ってないや
今となっては、どうにも使い道のないプリセット音源
UNISYNでパラメータをいじれるが、たいしていじれる要素はない

TS-10/12が末期に投げ売りされてたのを買おうか迷って結局買わなかった
でもたぶん後悔は不要なんだろうな
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f5a-LCC3)
垢版 |
2016/07/21(木) 08:46:05.98ID:o8pwhOzR0
モコモコしてる様にしか思えないし。マルチサンプリングなのも今では逆にマイナスで、ギラギラした音が出ない。
トランスウェーブは読み出し位置をモジュレート出来るから割と面白いんだけど
W.Sと比べるとシンセというよりロムプラー的な感じ
0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ffd-LCC3)
垢版 |
2016/07/23(土) 09:12:46.61ID:QeJOu+aI0
福田氏はSQから絶賛していて続けてVFXも絶賛してたんだけど、
今考えれば「ミョンミョン鳴ってアナログくさい」とSQを褒めてたのに音が全く違うVFXを褒めるのはう〜んって感じ
あれは提灯記事だったのかな。いずれにしろネットで検索してもあまりVFXについては出てこない。人気無いんだな
0175名無しサンプリング@48kHz (アウアウ Sa47-B2o+)
垢版 |
2016/08/27(土) 23:58:43.98ID:eiPgMZULa
YAMAHA SPX1000 をかなり安く手に入れたんで
CASIO HT6000に掛けて遊んでたんでみた

27年前のエフェクターなんだけど
めちゃ良質なリバーブでいい感じ
みんなエフェクターはなにつかってんの?

セミヴィンだとエフェクター無しの機材も多いと思うけど
DAWのVSTでAudioIFでエフェクト出してる感じなのかな〜
0178名無しサンプリング@48kHz (アウアウ Sa47-B2o+)
垢版 |
2016/08/28(日) 00:52:37.16ID:ZJFFzwQya
そういば BEHRINGER の12ポリDCOシンセ発売されたら

セミヴィンのDCOシンセが軒並み価値が下がりそうなんだが…

DCOうちの子
Matrix1000、BassStation、SuperBassStation
0179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fe5-rVUj)
垢版 |
2016/08/28(日) 12:40:50.77ID:ZBaRMVQ10
>>178
コルッセイ出てもオデッセイ値下がりしてないからそんなこと無いよ
0180名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MM0e-709H)
垢版 |
2016/08/28(日) 18:13:17.00ID:ikrQp8F/M
9月9日にRolandが30年以上の時を経てTR909の21世紀バージョンを出すらしいね
0182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2e5-qQHP)
垢版 |
2016/08/29(月) 07:43:13.80ID:/NU9MHOl0
むしろ今中古アナログシンセの値段はバブルだ。どんな地味な機種にもそれなりの値段が付くし、有名な機種は買えない値段になっていく。
色々なメーカーからアナログポリが出ることでアナログが普通になって、値段が下がって欲しい。
0188名無しサンプリング@48kHz (アウアウ Saff-R5I0)
垢版 |
2016/09/17(土) 00:33:00.73ID:274PZX29a
ネタがないからおれの自慢のセミヴィンエフェクター紹介しよう
うちには REXER TAPE ECHO あるよ
だからRorand RE-201 はとくに必要としていない。

NEXT TC-1300 TRIPHASE 三相コーラスなんかもあるぞ
Songbird Tri Chorus には負けるかもしれないが…

そいえば自殺した加藤和彦の自宅スタジオの
2000年ごろの写真にはZOOM 9200 があった。
あれはいいものだ
0191名無しサンプリング@48kHz (アウアウ Saff-R5I0)
垢版 |
2016/09/19(月) 19:14:40.19ID:Y5TU+A81a
MirageのCEM332はたまに壊れたりするから
安く買ったキーボードミラゲはパーツ取り用として
保存しておくのがよいと思うよ。

因みにコストのためVCAは存在しなくて8BitD/C で音量も
操作してるので一般的な接続と異なる
誤:8Bit DAC→ VCF → VCA
正:8Bit DAC(VCA兼) → VCF
よって気になるほどではないけどリリースがすこしガサツな感じになる
0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3399-wJFc)
垢版 |
2016/09/20(火) 02:07:53.08ID:GFHBdIVV0
エンソニックのASR-10は
ココで良いのかな?
ブーストをオンにした時の音圧は
本当に最高!
0194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be11-xaNP)
垢版 |
2016/10/09(日) 08:51:21.14ID:M/yEUbNy0
vzは一時期持ってたけど、FMとは違うデジタルデジタルしてる音だった
もう20年くらい前だけど未だに音とか液晶覚えているところを見ると好きなシンセだったんだろうな
vzやサンプラーのfz、最近中古でもほとんど見かけないな

korgはそのうちvolca harmonicsとかvolca phase distortionとかでこのあたりのデジタルシンセ復活させたりしないかね
0196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1cd2-vevC)
垢版 |
2016/10/24(月) 00:51:09.71ID:dN7uZH5O0
SC55とかTG300なんかもこのスレに仲間入りだね

最近ウィンドシンセの人気が少しずつ出てきてる気がするんだけど、ブレスコントロールって最近の機材だと受けられる機種少なそう
0197名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx89-7LPj)
垢版 |
2016/10/24(月) 10:17:56.79ID:HkgUFlzTx
ちょうど昨日リリコンごっこしてた。
スクエアの動画を見てたら、リリコンの音ならまねできるんじゃ?
と思って、動画見ながらsynth1で音を作って、micronに移植。
micronはモジュレーションのルートが自在だから、いろいろ割り当てて、
ウインドコントローラは吹けないのでキーボードで演奏(汗)
takarajimaの詰まったような、かわいい音色は再現できなかった…
矩形波+三角波だと思うんだけど。
0198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2199-YT5Q)
垢版 |
2016/10/24(月) 10:42:33.85ID:pK+qmGCt0
nord modular愛用してる天才おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況