>>138 にちょっと追記なんだけれど、SCVAはjBridgeのオプションで"Run in existing auxhost"にチェックを入れたらフリーズせずに動いた
ちなみに別プロセスで隔離して動かすオプション

チェックは短時間なので、どれも動いたらラッキー程度に思っていただければ



それと、あまり知られていない気がするので、Windows10などの環境でループバーなどの当たり判定を本来の状態に戻すヒントもついでに書いておきます

端的に言えば"Compatibility Administrator"というツールで互換性データベースを作成すればおkです
これは互換性オプションの詳細版みたいなものです

OSのバージョンに合ったWindows ADKインストーラからツールをインストールしてください
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/get-started/adk-install#adkwin10

ツールの使い方はこちらを参考に
https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/tutor/wcompat02/wcompat02_02.html

手順2で"DisableThemes"だけにチェックを入れればおkです
OSの指定は必要無い筈です

これで色制限等をせずともスムーズにループ指定やロケーションの移動などができるようになる筈です