X



プロの音楽家が他の収入源を得るスレ Part 2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/23(木) 19:37:17.53ID:B+bVZxj1
>>151
なるに決まってんじゃん。
全てネットで管理されて何が再生されたか何がダウンロードされたか詳細に分かるようになるんだからさ。
さらに言うと、街中やライブハウスで使われた曲に関してもAIが判別できるようになるから作家にとっては間違いなく今よりは良くなるよ。
ただし、底辺作家は消えていくけどね。
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/27(月) 01:08:35.55ID:9+OyuIn0
今回のドル爆下げで超儲かったわ。
これがあるから止められないんだよな〜。
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/06/27(月) 03:24:11.23ID:z/9MxJcb
>>155
為替ってどれくらい儲かるんすか?
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/01(金) 00:03:07.63ID:ZxcYtvP5
152があまりに楽観的である事をなんとか伝えようとした153に幸あれ・・・
ありがとう、君の事は忘れない
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/03(日) 02:08:08.48ID:kRUhq6il
まあさ、他人が作ったシステムに乗っかって仕事しようとするならば
搾取されるのは仕方ないね。
せめて搾取された後にそれなりに残ればまあ良いんだけどねー。
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/05(火) 21:29:48.11ID:wLNqIU2N
>>136 まあ結局そこだよな。我慢大会に乗り続けるか降りるか。
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/09(土) 00:51:33.08ID:LmxbW2wC
オリンピックも音楽界を盛り上げる事はないだろうしな
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/12(火) 02:28:30.14ID:FdJiDTnS
他の美味しい収入源情報は教えるわけにはいかない
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/14(木) 20:27:05.82ID:ujxb+JuS
音楽をあきらめさえすれば何の問題もない
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/19(火) 01:14:18.12ID:5hEy+Zno
>>161
考えてみたら当たり前だよね 蹴落とさないとね
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/23(土) 21:28:32.20ID:T02VAXuT
当たり前なのだが、それをさりげなくやるのが重要。
0166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/27(水) 21:51:19.55ID:QvN0pTkl
上手な蹴落とし方、と呼ばれる方法を昔教わったが
どっちかというと蹴落とされたな。
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/07/27(水) 21:58:43.05ID:P0Ixql65
美味しい収入源なんてあるわけないだろ。
常識で考えたらわかる。
一週間で○kg減量とか一ヶ月で偏差値○○upとかナントカストーン身に付けるだけでカネもオンナもザックザックとかが実際有り得ないのと同じ。
儲けるには知恵か資本か持ってる人間との強いコネか運のいずれかが必要。
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/06(土) 21:22:50.98ID:wX8tw0ee
JPOPの耳コピ(ボーカル入り)で1曲20万円稼いでいる人おるぞ。
完コピレベルのオケが作れればやる気があれば誰にでもできる。
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/06(土) 21:33:11.44ID:TjoB9bex
それはどういう稼ぎ方なの?
耳コピ系の制作会社とか色々知ってるけど、そこまでの単価を提示する会社はまずないし。
何かしら自分で売ってるってこと?
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/08(月) 01:31:31.41ID:3FSRhvct
>>169
youtubeだよ。
JPOPのカバー曲だけで約2億再生のチャンネルがある。
90曲くらいアップされてるから1再生0.1円として1曲あたり22万の収入。

顔出しもしてないしどこの誰が作ってるのかも分からない
無名の人が歌ったカバー曲でこんな再生数稼げるなんて驚いたよ。

CD音源のアップは違法で通常存在しないからカバー曲が需要あるんだろうな。
原版がアップされてないメガヒットの懐メロ狙えば検索からすごい流入があるだろうし。
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/08/08(月) 02:34:43.70ID:YGJWj9oO
>>170
なるほどなぁ。
まあ1再生いくらか正確なところは分からないけど、2億再生もされている時点で十分凄い。
下手に自作曲でアーティスト活動するより、カバーの方が評価されるってのもある話かもしれんね。
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/09(金) 06:14:15.59ID:fnHZqtWS
もう、曲が多すぎて新たな楽曲へのニーズが下がってるんだよ
少なくとも日本ではね
若い人が多ければそうでもないんだろうけど

すでに知ってて馴染みのある曲のほうが金にしやすい
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/09(金) 06:26:22.57ID:odrJoz92
だから俺くらいになると、みんな知ってて馴染みがある曲のような懐かしいテイストを盛り込んだ作風で荒稼ぎさせてもらってる訳ですよと。
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/09(金) 19:45:39.34ID:yZD1/6pd
>>174
雑魚ガイジ
みんなの恨み買い
俺の笑顔こぼれる
大事なことなのでコピペしました
0178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/14(水) 20:07:17.76ID:jKrHuxte
>>173
しかも今じゃ新しい曲を聴いても
「新しいテイストの曲が出て来たな〜!」って感じがした試しがない。
ポップなのに物凄く斬新、みたいなのが売れるってもう不可能かもなあ。
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/14(水) 22:14:46.66ID:5SyT7XWR
ポップ = クラシックになりつつあるからな
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/20(火) 18:19:55.64ID:qPtULsfu
ちょっと新しい音の手口が出て来ても
やり方があっという間に一般化されて似た物で溢れ返っちゃうし
ポップス向きな声とか唱法とかも完全にある程度のパターンで確立されちゃってるから
数ばかり増えちゃって印象が薄まっちゃうんだよ
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/20(火) 21:04:40.23ID:aqzEQy5U
そこ文句言っても仕方ないだろ?チャックベリーが出てきたらあっと言う間に
模倣品だらけだったし、ロカビリー、グループサウンズ、あの時代から皆同じ
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/20(火) 21:14:38.94ID:pHEiCNk6
とはいえ、ポップスがクラシック化してるのはもはやグローバルスタンダードですわ。
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 20:59:15.02ID:1j4H/0ZW
「他の収入源」について語るスレなはずなのに
気がつくとみんな音楽の話ばっかりしてる
やっぱりみんな、音楽以外の事なんて考えてもつまんないんだなあと再認識
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 21:22:01.86ID:sXsw6A6G
住宅リフォームがリターン大きいよ
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 22:37:45.16ID:sXsw6A6G
詐欺まがいとか強引なセールスはやめとけよ。
他のバイトできなくなるからね。
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 23:14:08.14ID:CTaJWpXl
自分と同じくらいの同業を精神的に追い詰めて競争率を下げれば副業の心配はなくなる。
DTMerはメンタルが弱いやつ以外と多いからな。
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 23:22:36.98ID:CTaJWpXl
それすごく分かるな。買った音源とか今月やった仕事とか教えてやるだけで勝手に潰れてくれるよw
こいつら見てるとめっちゃ気分がいい。
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 23:24:16.18ID:OfrsSyVC
自演ですか…
0191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/23(金) 23:26:26.27ID:I1vDAdio
あまり触れてやるな。思い通りにいかなくてイライラしてんだろ。
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/27(火) 03:10:09.09ID:LJskWii+
恥ずかしくバレた自演ではあるけど
ナマナマしいなあ
就業希望者はいくらでもいる世界
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/29(木) 14:48:24.71ID:tpEmOsGS
今時IDがあること知らないやついることに驚いた。かなりの年配者なんだろうな。
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/29(木) 18:05:50.39ID:wUhhzJIp
こんな、感じのレスする奴は、だいたい団塊。
ちなこんな感じは20歳以下くらいで草w
3,40くらいはこんな感じかと
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/29(木) 19:24:21.16ID:cnCTvkjB
カンマなんて使わん
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/09/29(木) 22:27:26.62ID:e6k37naa
>>200
>>199は「カンマじゃなくてコンマだろ」だって言いたいんじゃないかな
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/02(日) 15:52:18.87ID:0G6YPaI+
松屋で深夜にバイトしてるよw
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/03(月) 15:58:13.20ID:c3po29k6
100万ほどあればFX。
なんとかしのげるで。
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/04(火) 00:44:50.02ID:kBc340Qt
なあんだ諸悪の根源である糖質荒らし雑魚バエチンパン害虫朝鮮人親に殺してもらったか


俺の大勝利!!!470044
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/04(火) 23:40:13.73ID:xvNsfSjJ
某やってみた系ユーチューバー
音楽作家やってて食えなくて今年からユーチューバーになったそう。

もう登録者10万人近くいて今年200万くらいの収入見込みで来年は数倍はいくだろう。

今年準々国民的アイドルのコンペで採用されたとかで3ヶ月の印税170万だかと晒してた。

それでもリーマンの平均年収くらいで先が見えないってキツイな。
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 05:17:20.24ID:5nVpF71x
反感買ってるというか、そもそも音楽なんてもうやるつもりないからそれをネタにして再生数稼いでんだろ。
反感を買えば買うほど儲かるんだからそりゃやるわな。
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 07:02:09.75ID:H/XdfgJw
100万円とか200万円とかの稼ぎ程度で
妬まれて反感買ってしまうっていうのも
実に地味な話だな
オール底辺ワールドか
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 12:08:16.71ID:G2r/B2Zn
>>210
反感を買ってるのは稼ぎじゃなくて業界の内部事情をネタにしてるからだろ。
暴露して反感買うもんだからまた余計に暴露するようになってきてるし。
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/05(水) 13:28:22.15ID:+chygj8j
音楽講師とか、成功するかどうかは別にユーチューバーとかなら理解できる。

FXだったら、別に音楽家かどうか、何も関係なくね?
なんか音楽のノウハウ応用できんの?
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 02:34:21.04ID:WpqeFNCN
炎上音楽つうジャンルを確立させるのはどうだろう
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 03:08:21.95ID:goHIZLUm
FXが一番良いよ。普通のカタギの人たちのように定時で仕事しないので時間の余裕はある。
週明けボンド円買っとけば爆益。または地獄。
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 16:26:29.98ID:9pGnlTZb
結局、潰しがきかない職業なんだな。
音楽業界でのキャリアは、
転職したらなんの役にも立たないってことな。
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 21:32:34.33ID:WpqeFNCN
真面目な話、今も昔もアホみたいにギャンブルな選択なんだわ。
だから実家の後ろ盾があったり、逆に失う物もないヤツが捨て身で勝負する世界。
普通のマトモな人は普通の仕事をするべし。
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 21:44:44.11ID:ZcA+r24f
いや、普通にまともな仕事をできない人がやってるのもあるけどね。
俺がまさにそうだけど。
そういう奴ってのは結局のところ発達障害なんだけどさ、実は意外とこういう仕事に向いてるのよ。
なんでかって言うと、発達障害ってのは自分の興味のない事には全く能力を発揮できないけど、興味のある事には過集中できるから倒れるまで何時間でも集中できるわけ。
結局はこういう異常性のある集中力が何かを産み出すんだよね。
健常な人間には無理な仕事だと思うよ。
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/09(日) 23:20:45.40ID:pV6rH7H8
なるほどだなあ、安定を求める人は就かない職だもんね
それならばFXトレーダーに転向しようが、
いまさらどうとも思わないのも納得。
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/13(木) 18:35:01.83ID:PmhXVrNm
ギャンブルで生きつつ、他の収入源を求めて
別の種類のギャンブルも同時にやる、って感じ
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/20(木) 03:25:33.60ID:gw3ftNOW
堅実なセンス持ち合わせてるやつはそもそも
音楽で食おうなんていう狂ったような事は考えない
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/10/25(火) 16:31:52.33ID:znzadm19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1457198040
DTM作編曲家の税金出費スレ

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456148379
コンペのスレ

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1461071157/
プロを目指すための相談

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1450615451
新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453479311
プロとアマの違いを語るスレッド

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1475814416
プロ並の技術や才能あるけど敢えてならない奴

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1457247330
作曲家の年収

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1422066771
男40歳、これから月に5万

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1420745488
プロ目指してたけど挫折してでもまだ諦めきれん奴

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1391677361
実はゴーストライターやってるやつ

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456312868
プロを目指すための相談3 Q初心者 Aプロ
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/01(火) 03:51:48.11ID:FGk19qY1
>>213
珍しく、とても建設的なアイディアだな。
なぜかスルーされてるけど。
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/01(火) 06:21:15.16ID:GfJfKD1E
ポーター・ロビンソン &マデオンとA-1 Pictures 「Shelter」のアニメMVを公開 !
ttps://www.youtube.com/watch?v=fzQ6gRAEoy0
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/01(火) 15:45:18.88ID:ukZ467RA
おっそ
0226名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/04(金) 22:04:26.62ID:tI/+1fTt
>>213
アッポーペンがほぼそれ
ジャンルとして成立するほど何度も使える手ではない
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/13(火) 01:13:13.30ID:Im7qofHI
サウンド的にどのジャンルか、という問題じゃないでしょ

ま、どんなにアホみたいなレベルでも何でもいいから
まずはとりあえず英語にしとけ、という教訓は残った
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/17(土) 05:02:44.08ID:vBdPf6Ek
日本語でやるって事は、この現代においてわざわざ
日本以外の全世界の市場を全部捨てるって事だからなー
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/27(火) 04:24:47.86ID:1kLXd4/6
他の収入源がなくても行きて行けるのがプロなんだから
スレタイがちょっと外してる
「他の収入源が必要だがプロを公言する人が情報を得るスレ」
やっぱりこれでしょ
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/27(火) 04:42:20.13ID:ublGQqWO
まあまあ、ぶっちゃけそのとおりなんだけどさ、反論の余地が微塵も無いくらいおっしゃるっ通りなんだけどさ
俺も含め自称プロとしてはやっぱ、スレタイのように言いたいわけよ
プライドってもんがあるからさ 察してやってくださいな





って書いてみるとどうなるのかこのあと観察してみる まあどうもならんのだろうけど
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/27(火) 12:14:24.03ID:rLfts1lg
荷上げ屋さん、人足らないって嘆いてたよ
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/12/27(火) 12:16:17.44ID:rLfts1lg
>>185
リフォーム詐欺でブラックリスト載ったあとは正業にはつけないよ
NHK受信料未納者は紅白出れないのとは訳が違う
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/01/08(日) 10:13:04.36ID:3gKlrsE2
ココナラは?
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/16(木) 03:46:09.30ID:c6SJ9qzA
あれはダメだね
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/02/18(土) 09:57:03.79ID:gPMz6iR/
病気で仕事が満足にできないとか、
家でずっと引きこもっているとか、
これから自分のお店を持ちたいとか、
そういう人にこそ勧めたいのだけれど、
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
自己資金を超短期に大きく殖やす方策として、
こんな方法があることをご存知ですか?
 
月利平均 54 %の Zinc7 で大きく殖やして、
 https://z7.top/?ref=makakyara
 
月利平均 45 %の Right Rise で複利運用。
 https://rightrise.com/?r=makakyara
 
Bitcoinの購入はコチラから。
 http://coincheck.com/?c=JaKC3MScuS0
 
いずれも会員登録や維持手数料は無料。
投資するだけの、ほぼ完全な不労所得。
 
なるべくお得に、スグ投資ができる環境を
先ずは早めに作っておきましょう!^^
 
※ いずれも長い実績のある海外の投資案件ですが、
元本保証はありません。余剰資金でお願いします。
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/05(日) 11:47:49.75ID:E4BjFJce
>>229
英語でやるって事は
日本の市場のほとんどを捨てるって意味だからなー
0238名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/08(水) 06:27:25.79ID:QpH+hlGa
英語は母国語だと5億程度だけど
公用語になると20億以上だからねぇ
1億ちょっとの日本語とマーケットが20倍違うってのは魅力あるでしょう
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/13(月) 21:56:15.77ID:cwdT6VwD
マーケットは20倍かもしれないが
実力を持ったライバルは1000倍
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/13(月) 22:07:08.98ID:XyH9f+ot
フリー音源で山ほど
オーケストラ作っているやつがいてビビる
日本じゃ有名プロでも作れないやつわんさかいるのにさ
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/14(火) 00:28:41.43ID:kpgVk6Cf
有名プロって言ったって別にオーケストラ専業の人じゃないなら知ったこっちゃないだろ。

youtube見たら世界中にサッカー上手い奴いるのな。
日本のプロ野球選手はサッカーも出来ないのに。
みたいなことをあなたは言ってる。
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/14(火) 10:03:24.76ID:WGpO+ieA
俺は作曲とアレンジャーやってるので作れるし、仕事上最低限できておかないとなぁとは思うんだけど、
アーティストの人とかバンド上がりの人は別に出来なくてもいいんじゃないの?
宇多田ヒカルもジャスティンビーバーもオーケストラアレンジ出来ないだろうけど、どうでもいいでしょそんなの。
誰かアレンジャー着けばいいだけだし。
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/14(火) 10:17:43.39ID:94Bf9vrP
ここ作家スレですけど
アーティストとかバンドなんて低レベルなのの話なんて誰もしてない
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/14(火) 10:58:12.90ID:WGpO+ieA
じゃあ作家の有名プロって誰なの?
中田ヤスタカとかヒャダインとか?
いずれにしてもフルオケ作れないだろうけど特に困らないしどうでもいいんじゃないの?
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/14(火) 11:07:27.79ID:M/3Kz6G1
困ってるだろ
オリンピックとかひどいものだった
彼らが2000万円でその能力が手に入るとしたら迷わずポンと出すだろうね
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/15(水) 20:46:51.15ID:lhGD/Udy
ヤスタカは出さないだろうな
もし彼が本格的なフルオケ作れたところで使い所がないんだし
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/16(木) 18:55:37.27ID:Ve6Q/xHg
フルオケアレンジなんて早くて3日、遅くて1年も学習すりゃできるけど、
クオリティまともな人間は一握り。

音大とかで一応フルオケ学びました的な卒業生が毎年数百人だけど、
実際に使える奴は一握りでお察し。
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2017/03/16(木) 21:38:47.18ID:Ve6Q/xHg
フルオケの形式覚えればいいんだから
頭良ければ3日でいけるだろ
教材は山ほどあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況